☆★埼玉〜日高市民の本音の宴〜 34次会★☆ [machi](★0)
-
- 152
- 2012/03/22(木) 04:32:31
-
>>150
言葉尻を重箱の隅をつつくように非難するのは「言葉狩り」ですが、その発言を見て第三者が気分を害するようであれば、それを指摘するのは「言葉狩り」じゃないですね。特にここのような地域スレでは特に吟味して使う言葉だと思いますが間違ってますか?
-
- 153
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 154
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 155
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 156
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 157
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 158
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 159
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 160
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 161
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 162
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 163
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 164
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 165
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 166
- 2012/03/25(日) 02:20:54
-
なんでウッチゃられてるの?
そんなひどい発言でもなかったような。
-
- 167
- 2012/03/25(日) 08:27:40
-
何が書いてあったのさ
-
- 168
- 2012/03/25(日) 09:19:20
-
消防団のやり取り
諏訪方面から「お前らあ頭下げる人生云々〜憂さ晴らしすんじゃな〜」みたいな
それで俺が「態々諏訪から御苦労さま」と書いた
-
- 169
- 2012/03/25(日) 12:04:36
-
よくわかんない。それ方言とか?
-
- 170
- 2012/03/25(日) 21:07:54
-
ツタヤとヤオコー合体工事でしばらく休むんか?
-
- 171
- 2012/03/25(日) 21:34:27
-
合体…だと…!?
建て替えるのってヤオコーだけじゃなかったのか・・・
最近流行りの、ショッピングモール風にするのかな
-
- 172
- 2012/03/25(日) 21:54:33
-
仏子のもヤオコーとツタヤ一緒だな
モール風というより単に建物がくっついただけなんじゃないの
-
- 173
- 2012/03/26(月) 16:50:02
-
今のヤオコーの2階に蔦谷が入るって感じじゃないの?
2つを一つにして駐車場を改良する
-
- 174
- 2012/03/26(月) 22:08:02
-
しまむらも戻ってきて欲しい。
-
- 175
- 2012/03/26(月) 23:59:54
-
そもそもなんでしまむらは、とおくにいってしもたん?
高萩の方に店建てたから?
-
- 176
- 2012/03/27(火) 00:06:57
-
多分そうだとおもう
しまむらの基本戦略は人口10万人に1店って聞くから
-
- 177
- 2012/03/27(火) 00:10:49
-
8万4千人の飯能には3店くらいあるのにか・・・
-
- 178
- 2012/03/27(火) 03:28:09
-
しまむらと言えば、、、
銀座などの都心に出店を模索しているらしい。
世界に羽ばたくのは間もなく
-
- 179
- 2012/03/27(火) 06:42:10
-
高萩に建てたのでは無いよ
高萩店が今の場所に移転しただけ
昔は「ヤオコー・しまむら」が必ずセットだったね
-
- 180
- 2012/03/27(火) 12:02:28
-
必ずとあったってわけでもないでしょw
ただ、昔のしまむらはスーパーのそばに建ててたからマミーマート、ベルクete・・・のパターンも結構あるよ
最近は自社のアベイルとかシャンブルとかなんか色々あってしまむらと並べて出店してる事が多い気が
-
- 181
- 2012/03/27(火) 17:55:06
-
>>180
今から33年位前かなヤオコーがスーパーになって進出したのは
その時から10〜15年は必ずしまむらと併設だったよ
ベルクなんて言うのは無い時代
途中パシオスとかと組みだしと時もあった
-
- 182
- 2012/03/27(火) 21:28:58
-
市長倒れたとか聞いたけど、本当なの?
-
- 183
- 2012/03/27(火) 23:21:04
-
怪しげなパキスタン料理店がオープンしたからじゃね
-
- 184
- 2012/03/28(水) 22:30:47
-
>>182
本当みたい。
http://www.nhk.or.jp/saitama-news/20120328184450_03.html
-
- 185
- 2012/03/29(木) 01:33:30
-
やばそうですね
タクシー屋がまた出てきそうだな
-
- 186
- 2012/03/29(木) 21:40:49
-
脂っこいのはちょっと・・・
-
- 187
- 2012/03/29(木) 23:09:00
-
脂っこいのは出てこないでしょ…と思いたい…
ヤオコーはGWまで営業。レジの人から聞きました。
-
- 188
- 2012/03/30(金) 21:43:03
-
市長、倒れたとなると後遺症が心配だ。
任期途中で交代だろうな・・・
-
- 189
- 2012/03/30(金) 22:12:17
-
意識不明状態、このままもう終わりじゃないの?
病名不明とか書いてあった
家族が延命打ち切りか否かみたいな感じかも
-
- 190
- 2012/03/31(土) 01:46:32
-
先代もだったな。。。
今、ネット情報では外気温14〜15度だけど、肌寒く感じる。
-
- 191
- 2012/03/31(土) 13:40:41
-
市長亡くなったみたいだね…。
心筋梗塞だったとか。心からお悔やみ申し上げます。
-
- 192
- 2012/03/31(土) 14:34:29
-
>>191
ソースは?
-
- 193
- 2012/03/31(土) 14:43:28
-
>>192
191さんじゃないが、さっき飯能日高テレビにテロップが出てたよ。
31日の午前0時何分だったっけな?国際医療センターで亡くなったとか
-
- 194
- 2012/03/31(土) 15:05:08
-
瓦礫受入れ反対運動はなかったのか?
瓦礫焼却の立会見聞(3/26)の次の日に倒れた。
セシウムのガスを大量に吸い込んだんだろう。
-
- 195
- 2012/03/31(土) 15:25:02
-
お前みたいな馬鹿が意味もなく反対するんだろうな、きっと。
-
- 196
- 2012/03/31(土) 15:27:50
-
すまん。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120331-00000027-mai-peo
-
- 198
- 2012/03/31(土) 16:22:32
-
日高市のホームページにも情報出たね。
-
- 199
- 2012/03/31(土) 16:31:56
-
ぜひ、次期日高市長には保育園値下げを検討して頂きたい。
56000はたけーべ。おっぺしちゃうぞ。
-
- 200
- 2012/03/31(土) 18:31:47
-
>>196
市長が倒れて死んでたなんて今知った。
-
- 201
- 2012/03/31(土) 18:35:21
-
心筋への影響は大きいという説が有るが...
結局、科学的に解明する契機自体がアウンの呼吸で、あるいは巧妙に回避されてしまうんだろうな。
調べる能力と設備を持った連中は個人的なメリットもなく火中の栗を拾う愚は犯さないからこそその立場にいる人たちであろうし。
-
- 202
- 2012/03/31(土) 20:20:30
-
大沢さんは歴代市長の中でも結構まともな方だと思った
これでタクシー屋がしゃしゃり出てくるよ
このページを共有する
おすすめワード