☆★埼玉〜日高市民の本音の宴〜 34次会★☆ [machi](★0)
-
- 1
- 2012/01/08(日) 12:27:57
-
前スレ
☆★埼玉〜日高市民の本音の宴〜 33次会★☆
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1314425971/l50
☆★埼玉〜日高市民の本音の宴〜 32次会★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1305029002/
日高市ホームページ http://www.city.hidaka.lg.jp/
巾着田公式ホームページ http://www.kinchakuda.com
「停電エリア検索システム」
http://machi.userlocal.jp/teiden/
※個人で作成された方がいるようです。
東京電力 グループ分け(PDF作成)
http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
第1グループ 6:20〜10:00 16:50〜20:30
第2グループ 9:20〜13:00 18:20〜22:00
第3グループ 12:20〜16:00
第4グループ 13:50〜17:30
第5グループ 15:20〜19:00
鉄道関連
http://www.tetsudo.com/traffic/
詳細は各鉄道会社HPを御確認下さい。
-
- 2
- 2012/01/08(日) 12:29:14
-
前スレの新参者の若者の君へ
よく見たら警察書いてあったね
すいませんでした
40過ぎのオッサンより
-
- 3
- 2012/01/08(日) 14:33:46
-
さっき高麗川公民館あたりにレスキューとまったけどなんだろ?しばらくしてから救急車が発車したー新成人事故したかな?
-
- 4
- 2012/01/08(日) 14:40:15
-
ネットで若者とか年配とか古参とか新参とか関係ない
このスレに書いているのはほぼ日高市民だろ皆んな仲良く語ろうよ
-
- 5
- 2012/01/09(月) 15:22:10
-
高麗神社の駐車場ひでぇな。あちこち隙間開いてるのに
警備員が見渡せる範囲内しか確認して入れないから混雑。
一車線しかない道だから並んでると直進車が走れずに渋滞。
出世橋方面から来る人が右折で入ろうとするし。
第二駐車場の案内をでっかく載せておけよ
-
- 6
- 2012/01/09(月) 18:01:38
-
前スレ>>293
土禁車のドライバーが忘れて行っちゃったとかw
自分がよくやってたから。
白銀平、未だに夜間は危険なのか…看板があるなんて((((゜д゜;))))
-
- 7
- 2012/01/11(水) 14:48:24
-
火事?
-
- 8
- 2012/01/11(水) 16:19:40
-
関口金物付近
10分で鎮火
-
- 9
- 2012/01/13(金) 00:54:57
-
【社会】セメント工場で作業員が死亡 - 埼玉
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326364734/
-
- 10
- 2012/01/13(金) 10:15:04
-
最近レスキュー行くの多いね。火事も多いみたいだし。
-
- 11
- 2012/01/15(日) 11:40:02
-
昨日高麗神社に行ったら
城西国際大学のメディア学部の生徒がロケやっていた
-
- 12
- 2012/01/15(日) 12:06:54
-
高麗鍋ってキムチ鍋とどう違うの?
食ったことないからようわからん
-
- 13
- 2012/01/15(日) 13:13:24
-
日高の農産物・高麗ニンジンを入れるのが条件なだけ
-
- 14
- 2012/01/20(金) 11:39:05
-
昼間医院に行って来た
かれこれ35年ぶり位
いや〜ビックリ、Drコトーとか田舎の診療所みたいな古いまんま
テレビのロケとかに使えそうな位昔のまんまでした
-
- 15
- 2012/01/20(金) 21:01:57
-
みたいなって・・・田舎の診療所そのものなんだから当たり前だよ・・・
-
- 16
- 2012/01/22(日) 09:32:44
-
>>15
よくあのままで営業しているの感心したよ
普通外観が古くても中はそこそこ直してあるけど
比留間医院はそのまんま
-
- 17
- 2012/01/22(日) 13:23:34
-
失敬な!
エアコンは比較的新しいぞ!!
怖くて夜に中は入れなさそうだよね、あの建物
-
- 18
- 2012/01/22(日) 15:23:11
-
>>17
待合室のエアコンは昭和40年代位の物だったよ
さすがにテレビは液晶でしたが
-
- 19
- 2012/01/23(月) 20:02:03
-
冬に雷鳴が聞こえるとは思わなかった。
まだ気温が高いので、雪では無く雨だな。
夜半から雪かな?
-
- 20
- 2012/01/23(月) 21:08:00
-
この土砂降りの勢いのまま雪になったら・・・
朝起きたら?でもないことになってそうだ
-
- 21
- 2012/01/23(月) 21:10:48
-
飯能はガンガン雪なのに隣町の日高は雨か
-
- 22
- 2012/01/23(月) 21:59:39
-
って今外みたら雪積もってるよ!
朝起きたらどころか今びっくりしたわ
-
- 23
- 2012/01/26(木) 15:29:46
-
どなたかカラオケウイングに行ったことある方いらっしゃいませんか?
平日や土日のフリータイムの料金などいろいろ詳細教えてください。
-
- 24
- 2012/01/28(土) 00:43:43
-
「ロールちゃん」を探して市内のスーパーをはしごしても
なかなか見つからない…コンビニでも見かけたことが無いし
ちゃんと探しているつもりなんだけど
-
- 25
- 2012/01/29(日) 21:15:11
-
下大谷沢の側道でまた自殺あったそうだ
今回は練炭自殺だと
-
- 26
- 高萩住民
- 2012/01/29(日) 22:36:32
-
ベイシアに丸亀製麺できるらしいね、
高麗川のヤオコーも建て替えだって
-
- 27
- 2012/01/30(月) 22:45:20
-
ベイシア電器の脇にベイシアワールドスポーツ作っているね
-
- 28
- 2012/01/30(月) 23:27:56
-
八王子から高麗川駅まで通勤で八高線を使わせてもらってます。高麗神社はパ
ワーを感じるいい神社だよね。芳名版をみると、凄い肩書きの人達が参拝して
るし好きな神社です。
-
- 29
- 2012/01/30(月) 23:30:13
-
聖望学園の女の子はかわいいし、雰囲気が良くて通勤の楽しみになってます^^
-
- 30
- 2012/01/31(火) 07:34:09
-
>>28
出世の神様ですから
木を植えた方の名前を見るとかなり有名な政治家の名前が多いですね
-
- 31
- 2012/01/31(火) 09:16:17
-
>>24
私ベイシアでよく買うよ
ただ、閉店間際は売り切れててない事が多い
-
- 32
- 2012/01/31(火) 13:22:57
-
ヤオコーは建て替えもだが駐車場舗装し直してほしい。
-
- 33
- 2012/01/31(火) 16:10:14
-
>>32
移転して欲しいです
もう少し車で出入りしやすい場所に
-
- 34
- 2012/01/31(火) 20:51:50
-
高麗川駅東口が出来たら、道路をヤオコーや図書館とつなげるんじゃない?
-
- 35
- 2012/01/31(火) 21:12:53
-
いつになるのか解らない話だよね
-
- 36
- 2012/01/31(火) 22:20:08
-
確かに噂では聞く話だけど
あんな乗降客数の少ない駅に、そんな無意味な投資する物好きっているの?
-
- 37
- 2012/02/01(水) 07:11:04
-
>>36
都市計画図って言うのは30年位先を見据えて作る
だからそう言う計画はあると思うよ
やれるのかやれないのかは別の話
駅は作ると市町村が7〜8割負担だから現実的には厳しい話
バブルの様な好景気がくれば別だけど
-
- 38
- 2012/02/01(水) 09:00:57
-
30年後は、六割以上が高齢者
-
- 39
- 2012/02/05(日) 13:46:40
-
ヤオコー本当に建て替えするの?
昨日行ったんだけど告知らしきものは見当たらなかったよ。
二階は夕立がひどいと雨漏りしてたし建て替え賛成です。
マック復活か、他にファストフード+休憩スペースの復活希望。
-
- 40
- 2012/02/07(火) 21:55:18
-
飯能と日高の国際興業バスが撤退するということで
2chにバス専用スレを建てたので興味がある方はどうぞ。
【国際興業】飯能・日高地区のバス【イーグル】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1328610109/
-
- 41
- 2012/02/10(金) 13:44:35
-
許してねごめんちょ
73 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 02:56:45.59 ID:3f8err6J [1/2]
スライム編むのに飽きたので、
今度は彫り彫り。
ってか、住所印頼まれただけだけどw
最近は表面に色のついた消しハン用の消しゴムがあるんだね。
色つけなくていいから楽だ!
https://i.imgur.com/FCbej.jpg
74 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 03:05:03.32 ID:fFn7mKw4
絵柄とか字の感じすごくかわいいけど、その住所氏名は大丈夫なのか…?
字の雰囲気は地名の上半分で十分伝わるし
数字と名前は完全にぼかしてもいいと思うけど
75 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 03:30:25.10 ID:DuY7vAcI
>>73
すごく可愛いはんこなんだけど、住所はもっとボカした方がいいと思うよ
自分のだったら別だけど、頼まれものなら尚更気を付けないと…
76 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2012/02/10(金) 03:37:38.77 ID:3f8err6J [2/2]
忠告ありがとん。
意外と住所や本名って平気だったりします。
でも、人のもんなんで気をつけます。
配慮足りませんでした
-
- 42
- 2012/02/11(土) 11:58:58
-
2chに日高市民のあれこれが書かれている。
本人はあまり反省してないみたい。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1326330669/
-
- 43
- 2012/02/11(土) 13:43:18
-
飯能市が貸切(スクールバス)随意契約+補助金を若干増額で
1年延びる・・・。
-
- 44
- 2012/02/12(日) 00:35:40
-
ツボネコがカフェからレストランに変わってたw
-
- 45
- 2012/02/12(日) 07:11:25
-
>>41
こいついい加減なこと言ってやがる。
個人情報保護法上は完全にアウトなんだが!
どっかのスレで画像を元に住所晒されていたな。苦情来るかも知れないんで覚悟しな。
-
- 46
- 2012/02/12(日) 07:19:28
-
41でなく>>76
の間違えだった。すまん。
ある程度まで個人を特定できた段階で法的には個人情報になるってことだ。
-
- 47
- age
- 2012/02/12(日) 19:18:20
-
情強の皆んなは知っていたかもしれんが
2月13日(月) 13:30〜
日高市議会全員協議会において瓦礫受け入れについて県からの説明があります
場所:議場(日高市役所4階で受付)
-
- 48
- 2012/02/12(日) 22:46:54
-
絶対反対!
-
- 49
- 2012/02/12(日) 23:34:43
-
俺は絶対反対とは言えないけど
このページを共有する
おすすめワード