facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 230
  • まちこさん
  • 2010/12/23(木) 16:29:03
のじに行ったら定休日だったので近所の山ちゃんに行ってみる、2年ぶりくらいか。

飲み屋が昼間うどんを出しているようなお店、先客後客ともに0。
肉汁大盛りを頼む、茹で置きではないようで10分以上待つ。

出てきた麺はほんのり飴色でストレートの短め、噛んで見るとかなり固い。
そこそこ風味のある麺で、食感は美里うどんのそれに似ている。
したじがかなり変わっていて、塩気が強いがしょうゆの風味があまりしない。
店内が暗い上に器が黒いのでわかりにくいが、色が白っぽいようだ。
薄口しょうゆを使っているのか塩味なのか、変わっているがこういうのもアリか。
特筆すべきは値段、麺は600gくらいありそうで満足度は高いがそれで600円、安い。

結構良いお店でした。

ここまで見た
たかしな@高萩、今日前を通りかかったらピザ屋の看板がかかっていた。
てっきり閉店かと思ったら食べログによると女影に移転したらしいな。

ここまで見た
移転したたかしなに行ってみた。
場所は県道15号埼玉女子短大の入口脇、元コンビニらしい建物でキャパは3〜40人くらいか。

メニューは記憶の限りでは以前と変わらず。
麺は以前は薄い飴色だったが褐色に近くなっている、しかしツルツルの舌触りは相変わらず。
麺線がきれいできちんと揃えて盛られているところなど讃岐寄り。
したじは具沢山は相変わらずだが魚粉の匂いが鼻につく、ラーメンのつけ汁じゃあるまいし、
もっとすっきりあっさり系じゃなきゃ武蔵野うどんのしたじとは言えんだろと思う。

まぁ色々残念な感じ。

ここまで見た
藤店川越店に行ってみた。

正直、なぜこの店が人気店なのか分からない…
麺には全く風味が感じられないし、したじは化学調味料らしい味が舌に残る。
取り柄は量が多くて満腹感があることくらいか。

そういえばここの大宮の本店、記憶に間違いがなければ昔16号にバイパスがなかった頃には長距離便の
トラックドライバーに朝定食を出すような食堂だったはず、バイパスで車の流れが変わってトラックが減った
ので業態変更したんだろう。

質より量なのは伝統なのかも。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/04/03(日) 16:41:09
飯能に用事があったので、ついでに利根うどん@飯能市役所前を訪問してみる。

11:15頃入店、先客なし。
噂どおり昭和30年代を思わせるレトロな店構え、まるで映画のセットのようだw

大盛りうどん+肉汁を頼む、最初の客だからか麺を茹でているみたいだ、ラッキー。
出てきたうどんは太さ長さともに不ぞろいでぞろッとした舌触りともにゅっとした歯応え、
まる@狭山のうどんを少し軟らかくした感じだ。
したじはほうれん草とネギと豚肉が少し入って澄んだあっさり系、なぜか豚肉がすごく旨い。
麺の量は大盛りで500gくらいか、小さな蒸篭に盛ってあるので少し食べにくいのが難点。

これで560円だからコスパは高いな。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/04/27(水) 21:52:43
11:10に古久や@飯能に行ったら駐車場がいっぱいで入れない。
あそこっていつもそんなに混んでいるんだろうか?

待つのもいや(というか駐車場の通路も周辺の道路も狭くて待てるような状況じゃない)なので
目的地をぬまうどんに変更、こちらはガラガラ。
ぬまうどん、旨いと思うんだけど古久やはもっとすば抜けて旨いのかそれとも知名度と立地の差
なのか…

何時か古久やに再チャレンジだな。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/05/01(日) 17:43:29
>>235
飯能は「古久や」や「ぬま」の名前が挙がりますが
飯能市新町のセブンイレブンの向かい側に
「うどん屋ちやう助」ってのもありますよ。
味は、まあ普通ですかね。

私は一度行って以後、訪問しておりません。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/05/04(水) 20:03:40
>>236
ちやう助ですか…
気にはなってるんですけど情報が少なすぎ、食べログでも引っかからないっすね。
一度行ってみたいと思ってる店ではあります。

駐車場の有無とか定休日や営業時間の情報がわかったら教えてください。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/05/21(土) 09:57:07
日高のごん兵衛が休みだったので、前から気になっていた田波目信号近くの小久保に行ってみた、
気さくなおばちゃんが一人でやっていて良い感じ、ざるうどん400円は安い、麺も適度にコシがあり
天麩羅もサクサク、汁も全て飲み干しました、美味かった、ローテーション入り確定!!!

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/05/22(日) 20:59:18
>>235
食堂というかドライブイン時代はかなり営業時間が長かったらしいですね。
トンカツとかおいしかったそうですが。

関係ないですが「うまとら」は昨年末に閉店してたんですね。
ガラガラだったし…

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/05/24(火) 17:20:39
>>239
藤店のことですかね、むか〜し一度だけ早朝に入った記憶があります。
何を食べたかは覚えてない…
当時からうどんはメニューにあったんじゃなかったかなぁ。

閉店情報といえば里@東所沢が閉店してますね。
残念です。

ここまで見た
武蔵野うどんって、少なくとも(武蔵)村山、(東)大和、狭山あたりで
長年食べられてきたうどん文化とは、別物ですよね?ワタシはやまと生まれの
いなかもんですが、店でメニューで見つけて食べてみますが、硬い(コシ
がある?)ので、昔から食べてきたうどんとは、全く別の感じです。

うどんは鰹と煮干でだしを取った薄味の”おしたじ”を作っておいて、
近所のうどん屋(製麺所)で、ゆでたての玉うどんを買ってきます。
(電話で予約して、茹で上がりピッタリに取りにいく)。ゆでたてですが、
水で洗って冷やしてあるので、そこそこ冷たい。おしたじは火からおろして
あるのでぬるい状態。おしたじには、あげか、少なめのバラ肉が入っていて、
これに刻みねぎ、すりゴマ(たっぷり)、七味(多め)をいれて、おしたじを
すすりながら食す。おわんにつゆを何回もつぎたしながら、別の皿で出る
茹でたほうれん草やなすをつゆに入れて食べました。そう、うどんも皿に
山盛りにして皆で食べたものです。

知らないので、しょうがないと思いますが、うどんは茹でるのに非常に
時間がかかります。店屋ならかなり待たされても、しょうがないでしょう。
それに・・・製麺所の茹でたて麺はコシはそこそこで柔らかく、2時間も
すると腑抜けのやわやわになってしまいます(だから上手い)。休みの
日のお昼は、いつもうどんでした。

もう、こういう昔からの北多摩郡のうどんは、武蔵村山と狭山と東村山の
ホンの一部の製麺所の麺でしか、味わえなくなりました。

え、ワタシですか?今は調布在住で、自分で麺を打って昔味を楽しんで
います。

皆さんもうどんぐらい作ってみれば?多摩の人は男も女も、昔は
誰でも作れたもんです。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/05/28(土) 18:07:03
>>241
食文化に限らず原理主義はすたれるもんだよ
時代とニーズに対応して変化できるものだけが生き残る
懐古主義もほそぼそと残ってほしいが主流でなくていい

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/06/30(木) 18:01:58
暑いな…

蔵之瀬へ行ったら冷汁をやっていた。
梅ジャムがいい感じだ。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/06/30(木) 18:15:20
キンキンに冷やした241の汁にきゅうりの千切りを入れるのが最高

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/07/05(火) 12:37:34
東村山のとき、休業してますが、どうしたんでしょうかねぇ・・・
何年か前にも、大将が入院したとかで一時休んでましたが。

大好きなだけに、食えないと思うと尚更食べたくなる。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/07/10(日) 18:40:45
ときが食えないもは寂しいし、禁断症状出そう・・・理由はわからないが早く再開願う

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/07/15(金) 20:30:00
久しぶりにふみ@狭山に行った。

ここのうどん、長さも太さも不揃いだし器もプラスチックのセイロでそそられないしひとことで言うと「雑」
というイメージがあるんだけれど、食べるとなぜか惹かれる、旨い。

麺の硬さが少し柔らかめで絶妙なこともあって気づくとワシワシと掻きこんでいて、一気に食べきって
あー旨かったと腹をさすっている、そんなうどんだ。

ただ、営業時間が1:00までと短くてしかも12:00過ぎには満席で入れないことも多いので、確実に食べた
ければ11:00頃には訪問しないといけないのが少々つらい。

昔はお姉さんだった女将さんもすっかりおばさんになってしまってお店そのものも何十年も手を入れて
いないからひょっとしたら一代限りで終わってしまうのかもしれないけれど、こういうお店はいつまでも
続いてほしいなと思う。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/09/05(月) 13:35:23
入間市のうどん屋大樹に行った。

ここは入間市を中心に障害者関連の施設などを手広くやっている茶の花福祉会の出している店で、以前は
サイオスという商業施設の中に入っていたのだが、最近、野菜直売所やパン屋、団子屋等の入った複合施設を
作ってそこにうどん屋も移転したものだ。
しかしこの複合施設、場所がわからない。
HPの地図が間違っていて(というかgooglemapに該当する地番がないので表示が全く違う場所になっている)辿り
つけない。
やっと見つけ出した場所は、入間市の健康福祉センターからR16に向かっていった右側、コンビニの対面だった。

施設そのものはパッと見高速の小さなPAのよう、うどん屋の建物もPAの軽食堂のような風情も何も感じない
店構えだ。
入店してメニューを見るとうどんの他にカレーライスや定食類もある、こんな場所だから他の店目当てに来た
うどん目当てでない人も相手にしなけりゃいけないからなんだろうか。
とりあえず肉汁うどんの大盛りと野菜天ぷら2点盛りを頼む、注文後に茹でたり揚げたりしているようだ。

10分ほどで出てきたうどんはちょっと飴色がかっていて中太、機械製麺らしい。
食べると小麦の風味もあるしモニュっとした歯応えはいい感じだが、舌触りが滑らかすぎる。
店内の能書きには「ツルツルシコシコの麺」といったフレーズがあるが、確かに武蔵野うどんをベースに
ツルツルシコシコを目指すとこんな感じになるのか、でも少し中途半端な気はする。

したじは豚肉とネギと油揚げで具沢山なのは藤店風だが汁そのものは油気や甘みが全くない醤油味の
あっさり系、竹田のしたじに似ている。

ところで驚いたのが天ぷらの人参、口に入れるとむせ返るほど味が濃くて少しエグ味も感じる。
まるで子供の頃によく食べていた長人参のよう、最近の味が淡白な三寸人参とは全く別物だった。
この人参だけでもわざわざこの店に来る価値はあるなと思った。

まぁ全体的な印象としては安くてそこそこの味、駐車場も広くて入りやすい店。
たまに野菜や団子を買いがてら行ってみるのも良いかなと思った。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/11/07(月) 13:24:06
がむしゃら@入間市野田に行ってみた。
今年の春頃開店した新しいお店で、まだネットにもほとんど情報がないようだ。
場所はラーメン屋大勝軒の裏手、R299から幟は見えるが店そのものは裏通りに面していて299からは入れない。

建物は新築の一般住宅風、看板には武蔵野うどんと大書してある。
店前に3台分ほど駐車スペースあり。
入ってみると小さなお店、若い夫婦らしいカップルが二人で切り盛りしている。
広さは調理場も含めて一般家庭のLDKくらい、10人も入れば一杯になりそう。

メニューはつけ汁うどん中心だがかけうどん系やミニ丼もあって武蔵野うどん系の店にしては豊富、
麺は360gから1080gまで選べる。
肉汁大盛り(540g)にごぼう天を頼む。
注文を受けてから茹でたり揚げたりしているようだ。

出てきたうどんはまさに今どきの「商品」としての武蔵野うどんそのもの、安心して食べられるものだ。
麺は褐色の中太でかなり硬くて小麦の風味が強烈、歯応えもモニュモニュと良い感じだが、
四角くてエッジが立っているところとかなめらかな舌触りは讃岐っぽくもある。
したじは豚肉、しめじ、茄子、ネギが程よく入ったあっさり系。
天ぷらはカリッと揚がっていて軽い。

トータルで見て非常にレベルが高いお店で、これで値段が800円切るんだからCPも高い。
看板によると夜営業もあるようだし、またひとつローテーションに入れても良い店を見つけたというところ。

しかし、最近個人的にこういう商品として出来のいい武蔵野うどんではなくてもう少し肩の力を抜いたような
昔家で食べていた家庭料理のようなうどんに惹かれるんだよなぁ。
昔からある古い店にはそういう所がいくつかあるんだけど、新規でそういうお店ってなかなかないなぁ。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/11/09(水) 13:45:27
手打ちうどん工房めんめん@入間市小谷田に行ってみた。
古い店だが、これまたネットにほとんど情報がない。
場所はR16のステーキのどんとかグラッチェガーデンズのある辺りの一本裏の道沿い、入間高校の近くだ。

外観はちょっと草臥れた感じで入るのに少し勇気がいる感じ(w
現着が11時ちょっと前だったが、営業中の幟が出ていて暖簾もかかっていたので入ってみる。
中は狭い、カウンターと背中合わせに小上がりがあって10人も入れないか。

暖簾にはそば・うどんと書いてあったが、メニューを見ると潔いことにつけ汁うどんしかない、普通盛りと大盛りの
選択肢だけ、大盛りを頼むと厨房のおばちゃん曰く「今麺を打っているから時間がかかる」とのこと、ちょっと早すぎた
ようだが、時間は構わないからといって待つことにする。

待つこと30分以上、出てきたのは褐色でストレートの見るからにがっしりした麺と具の入っていない醤油だけの
熱いしたじに小さな野菜天が5〜6個と糧のゆで野菜に副菜として煮物の小鉢が2つ。
食べると、舌触り、歯応え、風味共に最高の麺、天ぷらも揚げ置きのわりにカラッとして旨い。
かなり硬めの麺は500g以上あるだろうか、肉汁なんかに頼ることのない正統派の武蔵野うどんだった。
これで680円は安いな。

自分が食べていると次の客がいるわけでもないのにまたうどんを茹で始めていたから普段は茹で置きの
麺が出てくるんだと思うが、そうするとどんなうどんになるんだろう。
茹でたてが食べたければ開店直後の11時チョイ過ぎくらいを狙えば確実だろう。

>>249で肩の力を抜いた家庭料理のようなうどんと書いたが、今日の店はまさにそんなかんじ。
あー、また通いたい店が増えてしまった。

ここまで見た
  • 251
  • スポにゃん
  • 2011/11/09(水) 19:12:17
>>250
>褐色でストレート
爺さんの実家に行った時に供されたうどんを思い出しました
ちょっと行ってみたくなりましたが、定休日は判りますか

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2011/11/09(水) 22:12:40
>>251
定休日は確か月曜日って書いてあったような気が…
営業時間とか定休日に関する表記が殆ど見当たらなくて、メニューにちょろっと月曜定休って書いて
あったような気がするんですが、記憶が曖昧です。

土・日限定で茹でまんじゅうを作っているそうなので、この2日は間違いなく開いていると思います。

ここまで見た
  • 253
  • スポにゃん
  • 2011/11/10(木) 19:30:08
>>252
ありがとうございます
工業団地が近いから週末が休みかと思ったら
まぁ行って休みなら、また行けば良いだけですし

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2011/11/17(木) 16:21:00
美里うどんが12月2日で閉店するそうだ。
残念だな。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2011/11/19(土) 01:45:55
>>254
つけらうどん食べてみたかったのですが、残念です。
近くに住んでたうちは「いつでも行ける」と思っていたのですが、閉店ですか。
思えば西友が閉店する前から、フラワーヒル商店街は厳しそうでしたね。
北岩岡の車輌基地のところに、駅ができていれば少しは違ったのでしょうかね。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2011/11/19(土) 13:03:15
>>255
あの閑散とした商店街で頑張ってたんですけどねぇ。
最近定休日なしで毎日営業していたり会社などの大口には配達していたりして、大変なのかな
なんて思ってはいたんですが。

狭義の武蔵野うどんとはちょっと違ったタイプのうどんですが自分は好きで結構通っていたので
寂しいですね。

今は千葉からなんでしょうか?
遠いと思いますがまだ何日か猶予はあるので、都合がつくようなら食べに行ってみてください。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2011/11/24(木) 21:30:01
江戸川サイクリングの途中、ゆでたて家@千葉県野田市に行ってきた。
近くにはデカ盛で有名なやよい食堂がある。
食べログによると池袋のうちたて家で修行とのことだが、
あんなに固くわなかったが、おいしい。

江戸サイを更に少し南下した右岸、風布うどん@埼玉県吉川市
周囲は田んぼしかない殺風景なところにポツンとあるが、
どんどん車で家族連れがやってくるのにビックリ。
ここもおいしい肉汁うどんが出る。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2011/11/24(木) 21:53:51
江戸サイに続いて荒サイ沿いの3店紹介

賞讃@葛飾区東四つ木
讃岐うどんの人気店なんだが、肉汁もだす。
汁、麺ともにおいしいが、無理に肉汁で食う意味ははっきり何も無い。

まる政@北区東十条
駅近くの商店街にある寿司屋のうどん。
さわいち@大宮で修業しそうで、さわいちと汁も麺もそっくり。旨い。
セイロと寿司セットのほうがCPはいいよ。

いろは@北区赤羽
ここは安い。麺もまあまあ。汁の葱ダクは藤店、藤原風。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2011/11/24(木) 22:50:03
>>74
がってん食堂 大島屋の肉汁は意外とおいしい。
麺は固さとコシがほどほどのタイプ。寿司とセイロのセットもある。
http://www.gatten.co.jp/search/genre/ohshimaya/

>>71 >>78 >>80
大宮駅東口近くの肉汁では日高系焼鳥屋ランチか駕籠休みしかなかったが、
最近円満というのが開店した。家族経営の小さいお店だが、味は籠休みと同レベル。

大宮駅西口近くの肉汁を食える店としては、秀吉うどん と 杏樹 がある。
杏樹は旨いが、どちらも武蔵野うどんを志向してるお店ではないのでスレっちかな。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2011/11/24(木) 23:47:55
R17沿いの肉汁うどんも紹介
深山うどん@上尾
  藤店・藤原直系の葱ダク、麺も機械打ち
水織@北本(北本駅傍)
  さぬきと武蔵野の両刀遣い、一見ファミレス風だが意外と旨い。
田舎っぺうどん 北本店

矢も里@鴻巣(吹上駅傍)
黄金うどん@熊谷(行田駅傍)

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2011/11/25(金) 00:03:02
誤送信失礼

田舎っぺうどん 北本店
  有名な人気店、キンピラ旨いねえ、ほうれん草も最高
矢も里@鴻巣(吹上駅傍)
  麺を二度熟成するそうで、今まで見た麺で一番濃いアメ色をしていて食欲を誘う。
黄金うどん@熊谷(行田駅傍)
  ここもおいしい。
利休@熊谷(籠原駅)
  以前は駅近くで便利だったが、移転してちょっと不便。
  個人的には田舎っぺより旨い思う。特に汁は絶品。
  かき揚げがとんでもなく巨大なののも特徴。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2011/12/23(金) 19:27:39
川越卸売市場の中にある六三余うどんに行ってみた。
今年の9月にオープンしてしたじに鮪の骨を使っているということで話題になっていたところだが、混んで
いそうだったのでなんとなく足が向かずにいて結局今日に。

11:00前に到着したら開いている、10:00開店らしい。
早めの昼食を摂りたいときは有難いかな。
店の内装は黒が基調でうどん屋と言うよりは小洒落たラーメン屋風、席は大テーブルを中心に30くらいか。

注文は券売機で食券を買うタイプ、うーんメニューがチト複雑。
基本つけ汁うどんだが、肉汁があっさりとこってりの二種類にきのこ汁、麺は太麺と細麺があって、量は並盛
と大盛りと特盛、サイドメニューに各種天ぷらや煮玉子、いなりずしetc…
これらを食券の組み合わせで買って、更に券を渡すときに茹で方が硬いか柔らかいか、あつもりか否かを
決める、めんどくさw
システムを飲み込むのに少し時間がかかって結局あっさり肉汁太麺大盛りにイカ天にする。

10分くらい待って出てきた麺は武蔵野うどんとしては普通の太さで少し褐色、食べるとかなり硬い、歯応えは
モニュっとしたタイプで舌触りは滑らか、小麦の風味もそこそこする。
したじは看板通りの鮪骨の香りが強い、なんだこりゃ。
ラーメンのスープじゃあるまいし、このしたじはないだろうと思った。
天ぷらは熱いし衣の表面はカラッとしているが、衣の中の方とか具のイカの身はほとんど生。
まぁイカは生でも食べられる食材だから、あえてこういう揚げ方をしたのかも…
ちょっと変わっていたのが天ぷらのタレ、浸すのではなくて付ける少量のタレだけれど甘くてうまい。
こういう天ぷらの食べ方ははじめてでちょっと新鮮だった。

全体の印象としては、メニューの細かさとかしたじの出汁とか他の店にない特徴を出して行こうという努力は
感じられる。
正統派の武蔵野うどんとしての直球勝負を避けてちょっと変則的な方向を目指しているんだろうな。
普段うどん慣れしていないラーメン派の人などには受けるのかもしれないのかなと思った。

でも個人的にはもっと普通のうどんが好みなので、再訪はないかもしれない。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2012/01/13(金) 09:48:18
蔵之瀬@川越増形

店内に価格改定のお知らせの掲示があった。
2/1から値上げ予定とのことだがいくらになるのかはまだ不明。

残念だけど味が落ちたり量が減ったりするよりはましか。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2012/01/30(月) 20:59:36
蔵之瀬はうどんも蕎麦も馬鹿みたいに冷やすから嫌い
あんなんじゃ駄目だ

ここまで見た
狭山市柏原に新しいうどん屋を発見したので入ってみた。
場所は県道260号を川越に向かっていってパン工房穂の香のとなり、新しいアパートの1Fだ。
「麺処まると」という店らしい、カレーうどんとか十割そばとか幟が数本出ている。
外観からは武蔵野うどん系の店なのかよく判らない。

店内は小洒落た居酒屋風、キャパは20人程度か、武蔵野うどんと大書したポスターがあって
一安心。
メニューを見るとそばとうどんの他に十勝豚丼も売りのようで、うどんも創作系の目新しい
メニューもあってちょっと迷うが素直に肉汁うどんの大盛り(無料)とアスパラの天ぷらに決める。
茹で時間15分くらいかかっただろうか、間に話し好きらしい女将に話しかけられる。
曰く、「私はこの辺の出身じゃないので、冷たいうどんを熱いしたじで食べる食べ方が最初は
珍しかった」とか「今は昼営業だけなので、近所の人にも何時開いているの?と言われることが
ある、そのうち夜も開けようかと思っている」とか…

そうこうするうちに出てきたうどんは濃い目の飴色、ここらのうどんとしては普通の太さだ。
驚いたのは量の多さ、700g近くありそう。
したじもやや大きめの丼になみなみと注がれていて具沢山、これまた量が多い。

食べてみると麺はそこそこ風味もあってモニュモニュとした歯応え、旨い。
したじには豚丼に使う肉なんだろうか、厚切りのバラ肉がこれでもかとばかりに入っている。
他には玉ねぎ、しめじ、舞茸、三つ葉などとにかく具沢山、脂っ気はあまりなくて酸味を
感じる。
麺もうまいが、したじが特徴のうどんだと思った。

大盛りにしたのを少し後悔しながら何とか完食。
勘定の時に女将に大盛り完食する人は少ないですよと言われてしまったw
これで850円は安いだろう。

またローテーションに入れる店が一つ増えた。

ここまで見た
>>265
ここだね
http://blogs.yahoo.co.jp/custom_ds/7929390.html

サイクリングついでに行って来たよ、肉汁並み750円とホワイトボードにあったかき揚100円を注文した。
武蔵野うどんとあるけど、麺は硬派なあれではないから単に肉汁うどんね。並みの量は普通。
確かに汁は独特で今まで食べたどことも違う。ただ、麺も汁も味がおとなしい。
汁が薄くなったら入れてくれと出汁醤油を添えてくれたからどばどば入れてしまった。
かき揚はとんでもない大きさで満足。十勝豚丼はメニュー落ちしてた。
あと、二人組などが蕎麦とうどんを注文しても同時にだせるように時間調整してるのは良いね。
女将さんの明るい接客も心地よし。

ここまで見た
営業か

ここまで見た
うぉ、スレ間違いスマソ
なんかきわどい位置に書いちゃったな

ここまで見た
ののじ@狭山市富士見、閉店したらしい。
結構客の入りは良かったみたいだけど、どうしたんだろう。

最近行ったお店を簡単に2件。
・芳屋@入間市鍵山
 肉汁はあるけれど麺は讃岐系
・柿屋うどん@所沢市下富
 ここも讃岐寄りの麺、のじに似た感じ

のり平の夏季限定冷やしカレーを食べてみたら結構行ける。
9/15までとのこと。

ここまで見た
ゆるキャラグランプリ http://www.yurugp.jp/index.php に、武蔵野うどん好きのゆるキャラがいました。
http://www.yurugp.jp/entry_detail.php?id=352

一日一票w

ここまで見た

さぬきのうどん脳とかいうのを抜いちゃったよ、スゲエ

ここまで見た
  • 272
  • 利根っこ
  • 2012/10/13(土) 00:49:22
武蔵村山の満月うどんに初めて行ってみた。

肉汁うどん+かき揚げを注文。
うどんはかなりコシがあって手強かった。
小麦の香りもしっかりあり、
厚めのバラ肉が入ったつけ汁も美味い。

茹で汁が一緒に出されて最後につけ汁を
割って飲んだら、これが絶品だった。

俺は基本的にきくやがエースなんだが
ローテーションメンバーが増えた感じがした。

ここまで見た
三芳町に新しい店ができたというので、行ってみた。
永井という店で、場所はエイキドーパンの工場の隣、裏道だけれど結構車通りの多い道沿いだ。

店は民家改造系、広い庭が駐車場になっている。
中に入るとカウンターと座敷で30人くらいのキャパ。
メニューはつけ汁系とかけうどん系でここらのうどん屋としては普通だが、糧うどんがあるのが
ちょっと珍しいか。
麺の量は大・中・小と選べる。

糧うどんにも惹かれたが取敢えず肉汁中盛りを頼んでみる、メニューとは別に壁のホワイトボードに
天ぷらが書いてあるので、ごぼう天も頼んだ。

10分ほどで出てきたうどんは濃い目の飴色、食べてみると舌触りはつるつるしていて柔らかめ、
小麦の風味は結構強い。
したじは肉と長ネギ、油揚げで具沢山だが味は薄め、卓上に薬味の刻みネギと天かすが置いてあって
取り放題。
開店したてでまだ慣れてないのか、食べている最中にホール係の人が手持ち無沙汰そうに周囲を
うろついているのが少し気になったけど、このへんはそのうち落ち着くんでしょう。

結構気に入った店なので、今度は糧うどんを食べに行ってみよう。

ここまで見た
  • 274
  • スポにゃん
  • 2013/04/15(月) 11:17:38
最近は、三橋の島忠前のどんどんしか行けない
なかなか遠出ができなくなった

ここまで見た
  • 275
  • スポにゃん
  • 2013/05/17(金) 15:52:00
深谷の武村に行ってきた
さぬきうどんってあったけど、麺は武蔵野うどんだよねぇ

ここまで見た
うどんや大樹、今までの施設の東側に新しい建物を作ってそっちに引っ越していた。
隣接しているけど間にフェンスが立っていて駐車場も別になっているようだ。

ここまで見た
  • 277
  • 利根っこ
  • 2013/06/26(水) 07:08:38
夏は冷汁うどんだよ。

ここまで見た
  • 278
  • 利根っこ
  • 2013/06/28(金) 23:47:47
うどん好きの皆さんに聞きたいんですが、ひもかわうどんにはカボチャは入ってるもんなんでしょうか?
私はカボチャが苦手で、
無理なんで自宅では入れないんです、そしてひもかわうどんは二日目の煮込んだのが好きです。

ここまで見た
具材なんて好き好きでいれるもんじゃね

ここまで見た
カボチャが入ると甘みととろみが付いて旨くなるんだが
嫌いなら仕方ないな、うちではカボチャがない時はサツマイモ入れるくらいだし

ここまで見た
のり平、隣の空き地の駐車場に停められなくなってた…。
私は自転車かバイクで行くのであんまり関係ないけど、客足に影響するだろうな。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード