■■■玉村&高崎の合併■■■ [machi](★0)
-
- 109
- xwpsws
- 2009/01/12(月) 10:34:48
-
http://u500.fsw200.com/de7p25e200.html
-
- 110
- eaehdbf
- 2009/01/12(月) 15:14:47
-
http://u500.fsw200.com/de7p25e200.html
-
- 111
- 2009/06/11(木) 08:55:27
-
お断りします
お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J
-
- 112
- 2009/06/14(日) 22:04:26
-
生活上の社会基盤の殆どを伊勢崎に頼っているくせに
いまさら高崎と合併とかなに言ってるの?
バカなの?死ぬの?
-
- 113
- 2009/06/21(日) 06:15:31
-
>>112
最後の一行は余分だよ。
このてのスレでの「高崎との合併希望派」は、
高崎と合併した方がいろいろとメリットがあって住民のためになる、
と力説はするが求められても個別具体的なメリットには言及してない。
根拠を挙げずに「間違いない」と言うだけ。
この一事をもって、「このてのスレでの高崎との合併希望派」が
どんなものか十分推測できます。
-
- 114
- 2009/06/24(水) 19:37:09
-
>>113
個別的メリットを言及します。
新幹線が通っている。
ぐるりんなどコミュニティーバスがしっかり整備されている。
伊勢崎より全国的に知名度がある。
財政的にも伊勢崎より高崎の方が状態が良い。
商業的にも伊勢崎より高崎の方が将来性が高い。
消防や救急などは高崎と協議すれば問題なく移行できます。
伊勢崎と合併したいなんて、消防団とかで伊勢崎とつながり、
癒着のある自分の既得権益を守りたい人たちの強がりでしかないと
思います。
冷静な判断が、子供たち、孫たち子孫のためです。
-
- 115
- 2009/06/24(水) 21:44:57
-
>>114
あんた違う玉村スレじゃ一つの価値観に伴う一方的なスレは違反だから削除
以来出したとか言いながら
こっちのスレじゃ一つの価値観に伴う一方的な書き込みをあんた自身が
してるじゃん?恥ずかしくないのww
結局合併推進派なんてのは、あんたみたいに自分勝手な奴らばかり
なんだね良く判ったよ、推進派が住民に支持されないのも当然だなw
-
- 116
- 2009/06/29(月) 23:31:32
-
独立や伊勢崎編入のメリットがわからないのですが、教えていただけますか?
-
- 117
- 2009/07/20(月) 08:43:53
-
>>114
個別的メリットを言及します。
新幹線が通っている。(伊勢崎市民でも利用できる)
ぐるりんなどコミュニティーバスがしっかり整備されている。(バスに乗る人少ない)
伊勢崎より全国的に知名度がある。(知名度があっても何のメリットもない。)
財政的にも伊勢崎より高崎の方が状態が良い。(榛名町や倉渕村の整備で財政難となる。)
商業的にも伊勢崎より高崎の方が将来性が高い。(集客力は伊勢崎のほうが上)
-
- 118
- 2009/07/21(火) 01:16:06
-
>>117 補足します
新幹線が通ってる(合併しても駅が近くなるわけではない)
ぐるりんなどコミュニティーバスがしっかり整備されている。(伊勢崎市のあおぞらは無料)
財政的にも伊勢崎より高崎の方が状態が良い。(どこのデータ? こういうことはもっと具体的に)
商業的にも伊勢崎より高崎の方が将来性が高い。(上に同じ)
消防や救急などは高崎と協議すれば問題なく移行できます。(地域によっては不都合も出る)
伊勢崎と合併したいなんて、消防団とかで伊勢崎とつながり、
癒着のある自分の既得権益を守りたい人たちの強がりでしかないと
思います(高崎と合併したいなんて、既得権益のない人たちが新たな既得権益を開拓しようとしているだけだと思います。)
既得権益なんぞ持ち出すのはやめましょう。お互いにね^^。不毛な論争になるだけです。
-
- 119
- 2009/07/21(火) 05:05:27
-
まあ結局合併の事は次の選挙で町民が又決める事だよ、一部の推進派が
ここのスレで騒いでも、見てる人の反感買ってむしろ逆効果だろうねw
高崎と合併した新町の寂れた状況を町民も良く知ってるからね・・・
-
- 120
- 2009/07/21(火) 18:12:09
-
>>119
新町は合併とは関係無く前から寂れてるよ
-
- 121
- 2009/07/22(水) 02:40:18
-
>>116
独立のメリット 地域に根ざした決め細やかな行政ができる
伊勢崎市との合併 既存の関係があるため、合併コストが低い
財政状況がよい(週刊ダイヤモンド2007年3月によると、倒産危険度ランキング
は県内では館林よりは上だが、他の市よりは下。倒産危険度だから、下のほうが
倒産しにくいということ)
将来性がある。(県内で唯一人口が増え続けている)
工業的には伊勢崎が上(県内で工業出荷額が太田についで2位)
といったところでしょうか。
-
- 122
- 2009/07/23(木) 22:11:17
-
>>121
> 独立のメリット 地域に根ざした決め細やかな行政ができる
自虐ギャグですか?
-
- 123
- 2009/07/24(金) 00:52:47
-
>>121
あなたの発言、わけがわかりませんね。大きな市の視点から、その一部地域として行政サービスを受けるより、
町という単位で行政サービスを実行するほうが細かなところまで手がとどくということで、ごくごくあたりまえの
小さい自治体のメリットですよ。
もちろん不効率などの問題点もありますが、今回は116の「メリットは?」という問いに答えての回答だから、デメ
リットは書かなかっただけのこと。
-
- 125
- 2009/08/05(水) 00:25:04
-
そもそも玉村って小さな自治体としてやっていけるの?
人口も世帯数も減ってるんだよね
一方で必要性が全く理解できない盛り土のバイパスをゴリ押して着工しちゃうとかさ
(何時も雑草がボウボウで見苦しいよね)
誰のための自治体なんだろうね
-
- 126
- 2009/08/05(水) 06:55:17
-
盛り土が正解かどうかは別の話としてバイパスは3桁国道なんで県施行の
ものだし、354のバイパスはどう考えても現状の354を見れば必要だろう。
乗用車運転している分にはいいけど、大型車にはあんな古い規格の道路は
普通車で狭い路地走るようなもの。
それに、高崎派に結構あのバイパスに文句言ってる奴がいたが
無知というか、大体、高崎玉村で推進しているスマートICはバイパスと
接続する予定なんだし、まっすぐ高崎駅東口に繋がるあのバイパスは
高崎派にとっては無視できない存在だと思うんだけど。
とにかく、倉庫業、運送業、物流業が産業としてかなりを占める玉村では
現状の道路整備では全体に貧弱で、このままでは長い目で見て今ある企業に
逃げられかねないよ。
土建は無条件で悪みたいに考えて、しかも伊勢崎派の利権産業とか言ってる奴笑止千万。
インフラ整備なくして産業は成り立たない。
産業なくしては収入もなく、それに伴う人口流入もなくなる。
あと、盛土でなくて平面で良かったのでは?という考えには
個人的にはバイパスなんだからできるだけ信号は減らしたいし
最終的に4車線になれば横断道路には信号がなければ渡れない。
だったら盛り土でカルバートボックス(トンネルみたいなもん)で
通行できるようにしておいたほうが地域を分断しなくていいと思う。
盛り土の方が地域を分断するように感じるけど、バイパスみたいな
太い道ができれば分断されるのは同じ。平面ならその分信号が必要になり
どっちの道も信号待ちの不便で分断感が生まれる。
-
- 127
- 2009/08/12(水) 01:33:55
-
126に拍手。
バイパスについての意見はいろいろあるのだろうが、確かに公共工事をすべて
無駄遣いと考えるような姿勢はよくないよね。現実に住民も恩恵を受けるわけだ
し、一部に偏って公金が配分されてはうまくないけど、公共投資が景気対策にな
るのもまた事実だし。
合併にしても同じで、高崎合併派は、無条件で独立派も高崎以外と合併派も悪
者扱いするけど、そういう態度ってどうよ? 私は高崎合併には反対の立場だが、
高崎合併も選択肢のひとつだとは十分認めているつもりだ。
高崎合併派にそういう他の意見を尊重するって意識はないのだろうか?
-
- 128
- 2009/08/20(木) 18:26:45
-
なんか必死ですね
利権関係者?
インフラ整備は必然だし、バイパスそのものに反対している人なんていないでしょ
高コストな盛り土が玉村だけなのが非難や疑問視されてるんでしょ
生活圏も南北に分断されるしね
他地区で盛り土式の見直しの気運が高まった頃、急いで着工した感じだよね
全体の工期は大きく遅れているのに、あそこだけ急いで盛って既成事実を作ったようにしか見えないよね
-
- 129
- 2009/08/20(木) 19:16:11
-
暗い話題ばっかだね
-
- 130
- 2009/08/21(金) 23:51:25
-
だから、生活圏が分断されるかどうかは考え方次第だといってるのに。
正解かどうかは別の意見と前置きしてるのが見えないのかね。
鉄道と道路は違うだろうけど、ではなぜいろいろな所で鉄道を立体化させるか?
立体化することで踏切渋滞が無くなり、線路によって分断された地域が一体化する
という理屈なんだけど、バイパス道にも似た部分があって、やはり高規格な道路は
横断道路を少なくしたいし、そうなれば道路ができた時点で平面でも立体でも
地域は分断されるんだよ。道路の合い向かいでも渡れる場所は限られる。これは当然。
だったら盛り土でカルバートボックスの方が横断の面では楽で見た目の分断感より
実際の利用での分断は少ないという事を書いただけ。
ある意味、バイパスを平面にするというのは見直しというか、ロードサイド店とか
できるんじゃないかとかいう考えの地域エゴ的な面の方が目立つよ。
伊勢崎の354バイパスの出来ている部分を走ればわかるが、走り出したと思えば
すぐ次の信号に引っかかって凄いストレスがたまる。
あんなんだったらバイパスなんか作らない方がマシ。
生活道路じゃなくてバイパス作ってるんだからその点よく考えた方がいい。
あと、まちBBSはsageは効かないんで意味ないから。
-
- 131
- 2009/08/26(水) 19:25:57
-
要するに、伊勢崎に本社のある田○建設をはじめとする既得権益集団が、
高崎と合併すると指名競争入札というおいしい権益を脅かされるってことかな。
てか、こんなこというと○されちゃうかなw
-
- 132
- 2009/08/28(金) 12:20:49
-
>128
あなたこそ、実は利権関係者? たとえば、あなたが信号機関係の企業の関係者なら、
盛り土より平面の方が得になるわけですからね。
バイパスについてはいろいろ意見があるだろうけど、お互いが利権関係者とか言い合っ
ても意味ないでしょ。メリット・デメリットを主張して、自分の意見を表明すればいいだ
けのこと。
>131
いい加減わかんないかな? そういうことばかり言っているから、高崎合併派は信用を
失うんだってば。最後に「w」なんかつけてる場合じゃないでしょ。まっとうな人に笑わ
れるのはむしろ「あなた」なんだから。
それと「指名競争入札」って制度がどういうものか、理解してるのかな? 選定基準
とかがちゃんとしてるなら、別に悪い制度じゃないんだけどね。
行政関係のことで根拠もなくいちいち「既得権益」とか「利権」とか持ち出すのって、
正直見苦しいと思うよ。「理屈」ではなく「他者への誹謗中傷」でしか自分の意見の正
当性を主張できないわけだからね。
-
- 133
- 2009/08/28(金) 22:15:03
-
>>132
まったくおっしゃるとおりだと思います。
ただ、真面目に批判するのももったいないような相手ですよ。
単に住居表示を高崎市にしたいだけなんだろうな、と思いますよ。
高崎の高校に通う子供じゃないですかね。
-
- 134
- 2009/09/17(木) 19:39:14
-
>>133
なぜそこまで玉村にこだわるんですか?
合併してもそこに住む人たちの思いや郷土を愛する気持ちは
なくならないと思います。
高崎や伊勢崎、前橋と合併した方がいいって思っている人だって、
玉村を愛しているんです。
なぜ馬鹿にするんですか。
合併することはいけないことなんですか?
自立してやっていけるならいいんです。
しかし、少子高齢化する日本で、3万人の自治体では
あまりにも基礎的財政力が少なすぎます。
-
- 135
- 2009/09/17(木) 21:23:21
-
>高崎や伊勢崎、前橋と合併した方がいいって思っている人だって、
>玉村を愛しているんです。
結局高崎が一番最初なんですね(笑
なぜそこまで高崎に拘るのかな・・・
貴方は合併先が高崎じゃないと何か不都合なんですか?
-
- 136
- 2009/09/19(土) 01:49:01
-
>>134
確かに133は言いすぎだと思うが、そもそもの問題は、高崎合併派が
伊勢崎合併派や自立派に対して誹謗中傷めいた言いがかりとしか言いよ
うのない発言を繰り返したことに問題がある。
私は高崎以外と合併派だが、「伊勢崎、前橋と合併した方がいいって
思っている人だって、玉村を愛しているんです。」と言いたいのは、自
立派に対してではなく、高崎合併派のほうへだ。むしろ玉村の自立派の
多くは、合併先についていろいろ意見があるから、とりあえずはそれぞ
れを尊重して当面は自立という立場のほうが多いだろう。そして、伊勢
崎合併派、前橋合併派があえて行動を起こさないのも、まったく同じ理
由であると思う。自分たちの意見を通そうと強引なのは高崎合併派だけ
だろう。正直、自立派とは一緒にしてもらって構わないが、高崎合併派
と一緒にされるのは不愉快なくらいだ。
前にも書いた人がいるが、玉村の場合、対立軸は合併派対自立派では
なく、高崎合併派対それ以外ということだろう。そこのところを勘違い
しないでもらいたい。そもそも、そうして論点をぜんぜんわかっていな
い人間が多いことも、高崎合併派の問題点だと思う。合併することがい
けないなどと言っている人など、ほとんどいないに違いない。
-
- 138
- 2009/09/19(土) 06:32:19
-
何処と合併するかは置いといて、実際はもう近隣の市町村の合併熱
は冷めてる感じがするね。
政権が変わって予算の掛かる市町村合併は今後は見直されると思うし
もう手遅れじゃないかな?
-
- 139
- 2009/09/19(土) 13:12:38
-
>>138
民主党は道州制への移行より、住民により近い存在の
基礎的自治体(市)の強化を訴えていたと思います。
基礎的自治体の規模は、人口30万人程度が一番効率が
良いとされています。
-
- 140
- 2009/09/20(日) 01:51:50
-
>>137
>まあ、>>134は>>131書いた奴だから。
気がつかなかった・・・。自分は131のようなことを書いておいて、
なぜ馬鹿にするもないもんだ・・・。
>>138
まぁ、いろいろと時期を逸したのは確かだけど、まだ受け入れてもらえると
思います。ただ、今度アプローチをするときは、しっかり町としての方向性を
決め手からでないと・・・。相手にも迷惑だしね。
>>139
あなたはまず他に言うことあるんじゃない? いろいろ突っ込まれたんだか
らさ。
>基礎的自治体の規模は、人口30万人程度が一番効率が良いとされています。
じゃあ、高崎合併はなしだな。高崎市はすでに人口37万人。玉村町が加わ
ったらますます不効率になってしまうからね。伊勢崎ならまだ余裕がある。
-
- 141
- 2009/09/20(日) 21:12:34
-
>>139
>人口30万人程度が一番効率が良いとされています
>>140氏と同じく。それなら仕方ないね。伊勢崎しかないね(笑)
>>131 >>134 >>139は過去スレで選挙負けたあたりで荒れまくってて
やれ村八分だ、やれいじめだとか騒いでいて訳のわかんない事ばかり
書きまくってたので高崎派からも諌められてたけどどうにもならない人でしょ。
あの頃から書いてる内容変わらないし、プロバイダもそのままだし。
昔から数字のソースも出さないで基礎的財政力だのなんだの言ってるのも変わらない。
それに、すぐ利権利権って騒ぐ所もね。
>こんなこというと○されちゃうかなw
とか書いてるけど、○が1つ足りないんじゃないの?ふざけて書いて○の中に
入れたいんだろう感じはわかるが、冗談抜きで
こんなこというと「逮捕」されちゃうかなw
はありだと思うよ。伏せ字なんか意味ないよ。2chで逮捕されてるのは何人も居るんだし
まあ、早朝に警察官にお宅訪問される事はあるかもしれないね。
2chの逮捕者とかも「まさかこんな事で逮捕されるとは思わなかった」って
言ってるらしいしね。
-
- 143
- 2009/09/22(火) 13:31:58
-
結局、思い込みだけでなんら客観的な根拠は示せないのですね。
救いようのない馬鹿というか愚か者の実例を見るのは悲しいものです。
本当に悲しいです。
-
- 144
- 2009/09/22(火) 13:41:47
-
>>142
高崎合併反対=既得権益集団みたいな言い方をしておいて、今さらなにを
言ってるんだか。合併するなら高崎のほうがメリットがあるという主張なら、
最初からそう言えばいいでしょう。どこに既得権益集団などを持ち出す必要
があるの? こちらは最初からあなたのそういう主張の仕方を問題視してい
るんだけど、結局それについては完全にスルーなんですね。どうも論点が理
解できていないようです。困ったものだ・・・。
-
- 145
- 2009/09/22(火) 14:14:37
-
高崎はもう合併してくれませんよww
これ以上赤字出す様な事出来る訳ないでしょ、高崎市民が猛反対
して終わりですよ・・・
政権が変われば色々変わるんですよ、当選させてもなんの特にもならない
世襲議員ばかり当選させた群馬を新政権が優遇するとでも?
補助金も公共工事もこれからは群が目の敵にされるのは確実です。
お金をバラ撒いてくれた自民党はもう野党なんですから
高崎合併推進派の方はもう少し頭を冷やした方が良いですね。
-
- 146
- 2009/09/22(火) 14:28:30
-
>>142
自分で30万人程度が一番効率がいいって書いたんでしょ?
それに答えてあげただけですよ(笑)
>群馬の県央地域で、成長が期待できるのは、高崎だけです。
それはあなたの脳内だけでの話ですよね。
高崎と合併したって高崎駅の周辺が引っ越してくるわけじゃありませんよ。
倉渕だって箕郷だって榛名だって高崎ですよ。
それに、何度も書かれてますが少なくともこのスレとか玉村関連のスレに
書き込んでる人に住民投票に反対している人は見かけませんが?
まあ、高崎派が過去に玉村町条例による合併意識調査の住民投票と
合併特例法の規定に基づく合併協議会設置の請求の住民投票を意図的に
錯誤させる手口で署名集めした人々がいたので、条例の方の住民投票にも
変な印象を持ってしまった人が出ているのは事実でしょうね。
合併特例法の期限が今年度末までなんで、同様の法律ができなければ
この前みたいな騙し討ちの手口は使えなくなりますね。
あと、貴方が利権だのなんだので色々書いてますが度を越せば
本当に犯罪ですよ貴方のやっていることは。
単純に名誉毀損と、例えば入札に不正があるような事を書いたとして
それが事実無根だったとします。その場合に町が事実調査の為に
日常業務に少しでも支障をきたした場合には威力業務妨害もしくは偽計業務妨害です。
まあ、ちょっと前にニュースになった事位ご存知でしょう。
-
- 147
- たくちゃん
- 2009/09/22(火) 18:47:37
-
もし、高崎と玉村が合併したら、旧新町が飛び地じゃなくなる・・・
ラッキー♪\(^O^)/
-
- 148
- 2009/09/22(火) 18:50:39
-
>>145
当然高崎が合併してくれない可能性はあるけど、結果がどうなるかは別として、
高崎合併に町の意見が集約されたなら、試してみる価値はあるんじゃない?
>政権が変われば色々変わるんですよ、当選させてもなんの特にもならない
この文章以下の話、玉村の合併になんの関係があるんだか・・・。あなたも
頭を冷やしたほうがいいんじゃない?
-
- 149
- 2009/09/22(火) 19:27:19
-
玉村はもう少し周りの市町村からどう見られているか考えるべきですね
玉村町民の意見が集約されてもそれが独り相撲になる危険があると言う事ですよ。
試す試さないは玉村町民の勝手ですが、そんな事に振り回される周辺市町村の
身にもなって下さい、玉村合併が双方の市町村にメリットがあるなら、とうの昔に
もっと話が進むか何処かと合併が成立していたでしょう?
玉村町民が合併を選ばず放置して置いた結果が現状なのですから、今更玉村の
困窮を押し付けられても迷惑だと言う事です。
迷惑を承知で他の市と合併を望むなら高飛車にならず、もっと丁重に物事を進める
べきでしょうね。
-
- 150
- 2009/09/23(水) 00:38:05
-
>>149
ひょっとしてあなた、高崎市民なのかな? その前提で話を進めますね。
違ったらすいません。
>玉村町民の意見が集約されてもそれが独り相撲になる危険があると言う事ですよ。
その可能性は私自身も>>148で認めました。わざわざ繰り返してもらう必要はあり
ません。
>玉村合併が双方の市町村にメリットがあるなら、とうの昔にもっと話が進むか何処
かと合併が成立していたでしょう?
現実にメリットがあったから、高崎市にしろ伊勢崎市にしろ一度は受け入れる体
制をとったんだと思いますけど。ただ、確かに玉村のはっきりしない態度は周辺市町
村にとっては迷惑だったと思います。それで市の方針が変わったのであればやむを得
ないでしょう。玉村町民が反省しなければならないところですね。ただし、あなた個
人の考えと、高崎全体の方針を、安易にごっちゃにしないほうがいいかとは思います。
あなたが合併話を迷惑と考えていることは分かりました。でも高崎市がどういう方針を
とるかは分かりませんので、高崎合併が必要であると意見集約ができれば、高崎市と
交渉することにはなるんだと思います。もちろん、高崎市が高崎市として断る可能性は
ありますが。
>迷惑を承知で他の市と合併を望むなら高飛車にならず、もっと丁重に物事を進める
べきでしょうね。
この点はそのとおりなのですが、高飛車なものいいのあなたに言われたくはないな〜
というのが正直な感想です。
-
- 151
- 2009/09/23(水) 01:02:26
-
以前の発言に対して、
不快に思われた方がいらっしゃるなら、
謝罪いたします。
申し訳ありません。
ただ、私は純粋にどこかと合併をした方がいいと思っているだけで、
もし合併をするなら高崎がいいと思っているだけです。
そのデータを示せといわれても、専門にその活動をしている訳では
ないので、時間がありません。
ですので、合併を前提としない協議会を設置してはいかがでしょうか?
一度冷静になって、第三者も入れて議論をして欲しいです。
その結果、合併をしない方がメリットがあるなら、
もちろん、その方がいいと考えを改めますが。
どうなんですかね。
たしか、議会の選挙がこの秋にあるのですよね。
大きな争点にして欲しいです。
-
- 152
- 2009/09/23(水) 01:35:41
-
>>151
>合併を前提としない協議会を設置
協議会というのは任意協議会でも法定協議会でも合併相手と合同で作るもので
それに関する費用とかも予算措置するものです。
基本的に合併問題で協議会というのは合併を前提として作るものですよ。
ただ玉村内部で第三者を交えて合併の枠組みや方向性を考える会を
やるのなら協議会とは呼びません。
協議会は合併の方式(対等or吸収)、新市の役所の位置、合併後の公共料金、
などなど合併に向けて合併相手同士で「協議」して詰める作業です。
こんな言葉の問題はどうでもいいと思うかもしれませんが
前にも書いたとおり、合併特例法による法定協議会設置請求の署名を集める
経緯で問題になったので、このあたりははっきりさせないといけないでしょう。
高崎派が「伊勢崎はもう協議会はありません、合併の窓口を閉じてます。」
とか以前ホームページに書いてましたが、協議会は合併の方向性が決まってから
作るもので高崎と玉村の協議会も無いのにそういう事を平気で書く人もいたので
そういう姑息な人達に騙されない為にもはっきりさせなくてはいけません。
-
- 153
- 2009/09/23(水) 06:58:24
-
まずは高飛車な発言を繰り返して高崎市民の反感を買っている
某高崎合併派の人をなんとかすべきでしよう。
結構まちBBSは見ている人多いんですよ、反感を覚えた人は知人や
家族に対してまず玉村に好印象な話はしないでしょうからね。
悪い噂は口コミであっという間に広がって固定化してしまいますよ?
まぁそれはここの玉村町民の皆さがこれから考える事ですから
私には関係ありませんが・・・
高崎市民の私の意見として言わせて頂きたいのは、もうこれ以上の合併
は既に表れてる色々な地区との合併後に起きている弊害や問題が更に
増大するのが目に見えているので反対と言う事です、冷たいとか高飛車
だとか言われますが玉村地区以外に住んでいる人間から見れば当然の
見解だと思いますよ。
ここの玉村地区の方達は考えが甘すぎませんか?合併は相手との合意が
あって成立する事なんですよ、当然高崎市民の意見も尊重されます。
色々な地区との合併で市政が疲弊してるのは市民の皆さんは判ってます
からね。
-
- 154
- 2009/09/23(水) 07:59:11
-
>>151
>ただ、私は純粋にどこかと合併をした方がいいと思っているだけで、
>もし合併をするなら高崎がいいと思っているだけです。
>そのデータを示せといわれても、専門にその活動をしている訳では
>ないので、時間がありません。
「合併相手は高崎がいい」という思い込をお持ちになるのは、あなたの自由です。
また、その思い込みを他者にも共有してもらおうと働きかけるのもあなたの自由です。
しかし、あなたのやり方では共感する人を増やすのはかなり困難でしょう。
ご自覚はないでしょうが、あなたがこのスレでなさってることは
自民党の大村代議士が出演したテレビ番組でやってることと同じ類のことです。
自分と自分の主張を自らすすんで貶めているだけです。
-
- 155
- 2009/09/23(水) 09:41:03
-
玉村に住んでたけど、玉村って中途半端な位置ですよね。
中立的といえば聞こえはいいんだろうけど。
土地が安くて、女子大があり新しくて明るいイメージがあったから、
新興住宅地に人が多く入ったのでしょうね。
玉村の皆さんはお買物はどこに行くのでしょうか?
昔は前橋高崎かもしれないけど、今なら伊勢崎が多いのでは。
合併を望むなら、暮らしに密着している地域を選ぶほうがいいですね。
伊勢崎とは行政的にも佐波伊勢崎広域圏でやってきたわけだし。
多野郡広域圏を捨てて、藤岡と縁を切った新町と吉井町の例もあるけどね。
-
- 156
- 2009/09/23(水) 13:57:37
-
吉井はまだ合併して日が浅いので何とも言えませんが、新町合併が果たして
町民にとって幸せだったのか甚だ疑問ですねぇ・・・
新町市民からは税金だけとって道路が良くならないだの駅前通りを活性化しろ
とか要望は多いのですが、それは他の地区の皆さんが同じく思っている事です
から特別扱いは出来ませんよ、ましてや飛び地であるにもかかわらず合併を
望んだのは新町町民の民意ですから今更文句を並べても遅いです。
高崎市なのに消防も警察も斎場も多野藤岡に頼ってるのが今の新町の現状です
玉村も同じではないですか?
-
- 157
- 2009/09/23(水) 14:03:09
-
玉村は、元から住んでいる住民の方、
主に伊勢崎、高崎、前橋(順不同)から
引っ越してきた新住民の方に大別できるかと思います。
また、住んでいる地区によって、町外に買い物に
出かける場所も異なるケースが多いと思います。
伊勢崎のベイシアりに出かける人もいれば、
高崎のアピタ、高崎駅前に出かける人、
前橋のケヤキウォークなどに出かける人など
ケースバイケースで一概に言えません。
これは、伊勢崎、高崎、前橋に住んでいる方も
同じで、行政区域は異なっても、
その商圏は、(特に群馬は自動車がなければ生活が
成り立たないことを考えても)重なっているのだと思います。
私がここまで皆さんと議論して思ったのは、
やはり伊勢崎、高崎、前橋(順不同)がすべて合併してしまった
方が住民にとってメリットが高いのではないか、と思います。
たとえば、
保育所を利用したい場合、伊勢崎、高崎、前橋(順不同)に
勤めていたら、職場の近く、もしくは通勤途中にある保育所に
預けた方が便利です。
公共施設も行政区域の壁に阻害されることなく、無料かつ低料金
で使用できるようになるはずです。
それに、自治会活動にもっと力点を置けば、
地元の中の地元、お隣さんたちとのネットワークも維持、
向上させていくことができるのではないでしょうか。
自立の道を選択される方の、
そのメリットを聞いてみたいです。
教えてください。
-
- 158
- 2009/09/24(木) 00:09:47
-
ここに書いてる人は自立派は居ないんじゃないかな。
ところで、町議会議長は民主党だが中核派の元東京都議を応援してたんだな。
都政を革新する会の会報に名前が出てる。
http://www.tokakushin.org/cosmos/f_swf/c184.swf
(フラッシュ形式)
都政を革新する会は中核派系団体だという事は周知の事実。
中核派のホームページでもTOPページからリンクされている。
http://www.zenshin.org (左下の方)
上記の会報で応援している長谷川英憲という人はこういう人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%9D%E8%8B%B1%E6%86%B2
という感じで、保守的な土地柄なのかそうでもないのか良くわからないな。
-
- 159
- 2009/09/24(木) 01:13:25
-
>>153
>まずは高飛車な発言を繰り返して高崎市民の反感を買っている某高崎合併派
の人をなんとかすべきでしよう。
少なくともこの場では努力してきたつもりだけれど、いかがだったですか?
>ここの玉村地区の方達は考えが甘すぎませんか?合併は相手との合意が
あって成立する事なんですよ、当然高崎市民の意見も尊重されます。
何度も言わせてもらいますが、そんなことは当然分かっていますので、何度も
繰り返す必要はありません。おそらく高崎合併派も含めてね。
相手がいることであっても、まずは内部の意思決定をすべきでしょう。その手
順を誤り、自分たちの意見を町民全体の意見と勘違いした高崎合併派が、結果と
して高崎市に迷惑をかけたわけです。ここに書き込んでいるのは多くは玉村町民
でしょう。もちろん、外部の人間の書き込みを禁止するわけではありませんが、
基本的には内向きの議論なのです。もちろん、議論の最中に合併先の他市に配慮
することは重要でしょう。しかし、まず内部で意思決定をして、どうしても高崎
との合併が必要という判断がなされれば、高崎が合併に反対でもあえて説得する
という選択肢も当然ありえます。もちろん、それを拒否するのは高崎市の自由で
すが、高崎合併を最初から視野に入れるなという主張であるならそれは受け入れ
られません。私個人は高崎合併には反対ですがね。
繰り返しますが、別にあなたは高崎市を代表しているわけではないでしょう?
個人の意見と全体としての意見をごっちゃにしたら、それこそ高崎合併派と同じ
です。市長自らが玉村との合併を否定するならもう少し考えなければなりません
が、それだって必要であるなら市長を説得することも選択肢のひとつです。
>>156
>高崎市なのに消防も警察も斎場も多野藤岡に頼ってるのが今の新町の現状です
蛇足ながら、警察はあくまでも県の機関です。多野藤岡に頼っているというこ
とではありません。
-
- 160
- 2009/09/24(木) 01:35:02
-
>>151
ようやく分かっていただけたことは素直にありがたいと思います。
>そのデータを示せといわれても、専門にその活動をしている訳では
ないので、時間がありません。
専門に活動しているわけではなく、データを持っていないのでしたら、
なおさら違う意見の人の主張もよく聞くべきでは? これは合併問題に
限りません。気をつけたほうがいいと思います。
>自立の道を選択される方の、そのメリットを聞いてみたいです。
その答えを言う前に、あなたの30万都市が効率的という話はどこへ
いったのですか? 高崎、伊勢崎、前橋が合併したら、80万くらいですか。
30万などはるかに超えていますよ。大きければいいというもんじゃないから
30万という説があるんです。
自立というか、小規模自治体のメリットは、行政細かいところまで行き届く
ということです。たとえば、玉村にたまりんという公共交通機関がありますが、
玉村町という規模で考えた場合と、大きな市として考えた場合を想像してみて
ください。玉村という地域に運行する本数は、少なくなると思いませんか?
今なら町の隅々まで行くとしても、合併すると公共交通機関はメインの場所
を残し効率化されると思います。効率化は全体としてはメリットでもありますが、
今まで利用できた人の中には利用できなくなる人もいるということで、デメ
リットでもあります。要はこうしたバランスをどこにおくかということです。
合併のデメリットこそが見方を変えれば自立のメリットなのではないですかね。
このページを共有する
おすすめワード