facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 224
  • 多摩っこ
  • 2015/12/22(火) 08:20:52
八高線スレ多摩版で見たのだが
どこの線も減ってる中で八高線乗客は毎年増加してるんだな。
ビックリした。
http://www.jreast.co.jp/rosen_avr/pdf/2010-2014.pdf

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/12/22(火) 09:02:24
後は、西武が東飯能〜元加治短絡線を通せば八更に乗客が増えて高線もメジャーになるな。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/12/22(火) 12:16:27
>>224
なんで!?

ここまで見た
  • 227
  • 多摩っこ
  • 2015/12/22(火) 19:27:02
電化したからじゃないのか?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/12/22(火) 19:35:10
>>22
マジで!?

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/12/22(火) 19:35:38
>>227
北線も微妙にのびてるじゃん

ここまで見た
  • 230
  • 多摩っこ
  • 2015/12/22(火) 21:50:08
八高南線の著しい利用乗客増加は電化もそうだけど
朝夕の電車増便と昼間デイタイムの30分間隔が確実に守られたから
利用しやすくなったんじゃないのかな?!
汽車の時代は八王子発高麗川・高崎方面は午前11時台とか午後2時台とか
0本だったもんな。アテにならなかった。ちょうど今の八高北線と同じだよ。
今は1時間に最低2本は必ずあるからな。利用客は確実に増えてるよ。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/12/23(水) 08:11:55
なるほど!

ここまで見た
  • 232
  • 多摩っこ
  • 2015/12/23(水) 21:47:33
八高北線も小川町か寄居まで試しに電化すればいいのに?!
八高南線と直通にしたら、きっといい結果が出ると思うよ。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/12/23(水) 22:07:20
あの山の中電化するにはものすごくお金かかるんだろうな…

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/12/23(水) 22:12:56
全線非電化、オレンジ色のおんぼろ気動車が唸りながら走ってたあの頃が一番良かったなあ

ここまで見た
  • 235
  • 多摩っこ
  • 2015/12/25(金) 02:32:57
それじゃ、寄居にホンダが来ても寄居駅前のスーパー ライフが潰れちゃう訳だよ。
八高北線も電化しなくていいから、データイムに最低60分間隔で走らせばもっと利用客が増えるのではないかい?
八高南線もあれだけ利用者掘り起したんだから!

ここまで見た
  • 236
  • 多摩っこ
  • 2015/12/25(金) 10:23:28
八高線沿線は自然がイッパイ残っているから
便利になって、人が増えたりするより、あんまり開発されない方がいいのかもね?!

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/12/26(土) 13:06:58
高麗川〜八王子間は本数増えたからいいけど、
高麗川〜川越間は20分間隔が30分間隔になってちょっとショックだよね

ここまで見た
  • 238
  • 多摩っこ
  • 2015/12/26(土) 17:56:31
埼京線を高麗川まで持ってくれば1番いいんだけど今の利用者数じゃ無理だね。
八高南線の利用者が増えてるから30分間隔が20分間隔に戻る日がいづれ来るよ。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/12/26(土) 18:10:39
飯能ムーミンランドができたら 20分間隔化も!?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/12/26(土) 21:21:23
高麗川〜川越間は乗り換え駅とか、集客施設とか特に何もないからね。
拝島、東飯能がある八高南線のほうが利用者は多そうだな。あと、ムーミンランドは八高南線利用者増加に期待できるね。

ここまで見た
  • 241
  • 多摩っこ
  • 2015/12/27(日) 03:27:37
民間や3セクなら行楽シーズンに臨時駅とか作るんだけどね。
JRも梅まつりの時は臨時の偕楽園の駅を使用してるけど
八高線じゃ、やらないだろうね。

ここまで見た
  • 242
  • 多摩っこ
  • 2015/12/27(日) 03:39:06
高麗川駅とか越生駅とか東口の工事がなかなか進まないな。
利用者サービスってとても大切なことなんだけどな。
金子駅なんか今年せっかく立て直したのに西口を作らなかったもんな。
利用者は皆がっかりしてたよ。入間市も西武ばかり目がいって。
JR八高線には目が行き届かなかった結果だね。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/12/27(日) 09:47:23
えー、歩行者出入口だけでも造ればいいのに

ここまで見た
  • 244
  • 多摩っこ
  • 2015/12/27(日) 12:22:37
下りホームの1か所に簡易スイカ置くだけで西口ができたのに
しかもホームに面して駐車場があるから西口簡単にできるのにな。
入間市役所、市役所の敷地内や農協前に八高線電化複線化へなんてスローガン出してるけど
何にもやらないんだよな。言うだけ番町なんだよ。
高麗川駅の東口が完成すれば、両口のない駅は八王子〜高麗川間で金子駅だけだ。
wikiに新駅舎出てる。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%AD%90%E9%A7%85

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/12/27(日) 15:48:20
金子は東福生より利用者が多いのにね。
もっとも、東福生は在日米軍対応もあるから景気良く自由通路になってるわ。

ここまで見た
  • 246
  • 多摩っこ
  • 2015/12/27(日) 16:25:53
金子駅、立派な駅ができても西口無ければ残念な駅になってしまった。
東福生駅も昨年できた牛浜駅より本当にショボイ!
福生駅なんか駅ナカもペデもできてる。

ここまで見た
  • 247
  • 多摩っこ
  • 2015/12/27(日) 16:30:35
ホームの1部を切れば橋上駅でなくても西口ができるのだが!
西口に無人改札作ればいいんだよ。
ちょうど、今の青梅線東中神駅北口みたいに!
(東中神は現在、橋上駅舎にするため新駅舎建築中)

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2015/12/27(日) 17:33:27
>>244
複線化したらって話なのかね

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2015/12/27(日) 17:41:35
LINK
◆飯能市を面白くする方法を語り合おう! その6◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1381944721/l50
日高サイボクハム
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1133316151/l50

ここまで見た
  • 250
  • 多摩っこ
  • 2015/12/27(日) 18:39:04
>>248
現行の単線のままで。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2015/12/27(日) 20:31:27
高麗川駅東口、開設キボンヌ。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2015/12/27(日) 23:54:13

P5、P6に高麗川駅東口の道路や東口広場の図面が掲載されてるよ。
オリンピックまでには東口できるよ。もっと早いかな?
http://www.city.hidaka.lg.jp/resources/content/13874/20101209-151328.pdf

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2015/12/28(月) 16:40:32
乗換え線LINK

【三峰口〜長瀞〜】秩父鉄道スレッド2【〜熊谷〜羽生】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1334804051/l50
JR武蔵野線・京浜東北線・埼京線・高崎・宇都宮線
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1128047433/l50
●●● 最強の単線 東武越生線をかたるスレ Part2 ●●●
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1187969922/l50
【他線と】西武鉄道スレッド2【つながれ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1363593298/l50
群馬☆上信電鉄沿線総合スレ(暫定)☆富岡☆吉井☆甘楽☆下仁田
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300150362/l50

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2015/12/30(水) 00:53:28
八高線の活性化は只ひとつ、禁じ手だけど横田基地を横田空港にすることだね。
八高線に特急が走るよ。横田エクスプレス。

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2015/12/30(水) 01:13:05
いいねw
エアポート八高 とかw

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2015/12/30(水) 13:23:56
横田基地の民間機乗り入れは現状では困難。
理由:アメリカが民間機乗り入れに難色、
地元自治体の反対意見が根強い

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2015/12/30(水) 14:58:41
それか渋谷まで乗り入れてハチ公線に改名

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2015/12/31(木) 10:52:52
宮沢湖近辺のムーミン村では八高線の活性化はむずかしいね。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2015/12/31(木) 10:57:13
瑞穂町が横田の空港化を反対してるから箱根ヶ崎駅に入るはずの多摩モノレールの工事がすごく遅れてる。空港化を進める都の町へのしっぺ返しだよ。土地収用が最近、止まってる。新青梅街道のセットバックがすすんでないような気がするよ。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2016/01/02(土) 00:12:28
八高線で初詣へ

ここまで見た
  • 261
  • 多摩っこ
  • 2016/01/02(土) 11:49:23
拝島大師、今日が初縁日だよ。
拝島駅南口、バスロータリーも完成したばかりだ。拝島からだとタクシーな。
昭島駅だと歩いて行けるけど遠い!
昭島市役所のところに南昭和前駅が復活すれば、本当は最寄駅なんだけどな。
http://www.akishima.biz/archives/50474400.html

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2016/01/02(土) 11:54:14
児玉駅付近の金鑚神社もスゴイ賑わいだよね。

ここまで見た
  • 263
  • 多摩っこ
  • 2016/01/02(土) 12:57:35
高麗川駅の高麗神社もスゴイ!

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2016/01/03(日) 01:15:45
児玉の日本神社もな

ここまで見た
  • 265
  • 261
  • 2016/01/03(日) 04:12:27
スマン、拝島駅にバスロータリーが開業したせいか
拝島駅〜拝島大師間、1月2日と3日の日間だけ臨時バスが
出ることになった。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2016/01/18(月) 16:26:28
Yahooの鉄道運行状況だと、八高南線じゃなくて、「八高川越線」と呼ばれてるんですね。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2016/01/18(月) 17:12:50
直通してるからじゃね

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2016/02/07(日) 18:01:24
>>253
乗換え線LINK追加

京王線.井の頭線.相模原線(私鉄KEIO.京王電鉄)1路線新宿-高尾山口
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1360635293/l50
京王電鉄 07.06.15改定
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1181849664/l50

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2016/02/07(日) 18:05:55
>>258
ムーミンランドできたら東京〜高麗川直通が増えるのでは

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2016/02/09(火) 21:47:35
>>269
有り得るね。しかしそのムーミンランド 今だに工事が始まってないようだね。それが心配。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2016/02/10(水) 20:46:13
ムーミンだからのんびりしてるんだよ

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2016/02/26(金) 11:47:25
八高線 みんなで乗って 複線化
https://www.facebook.com/kurumiru.fussa.omotenashi/posts/856708824370160

ここまで見た
ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2016/03/02(水) 16:50:41
金子〜東飯能間に「駿河台大学」駅を作ればいいのにな。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2016/03/02(水) 19:36:44
いいね。「南飯能」駅とか
ムーミンモチーフあけぼのの森公園もあるし

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email