facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/10/17(木) 02:32:01
飯能市を面白くする方法を語り合おう!
 以下、前スレを転用させて頂きました。
夢は、みんなで語り合えば、やがて実現する(かもしれない)
夢を語り合うだけで元気になるならこんな安上がりなことはない!
夢、希望、ビジョン、計画、プラン、構想、アイデア・・・・
☆  ☆  ☆
・・それが理想なんだけど、
兎に角、面白そうであれば何でも いいんじゃあないでしょうか。

☆面白く、楽しくするの 何か なあでぇすかあね ☆

※政治関係は下記スレでお願いします↓
市民目線で◆◆飯能ー新市長と市議へー2◆◆ やってくだされ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1381649176/


ここまで見た
  • 103
  • 利根っ子
  • 2019/04/02(火) 10:25:26
面白くする方法、語ってないね…

ここまで見た
  • 104
  • 利根っ子
  • 2019/04/23(火) 22:39:20
ヤマノススメとメッツァの棲み分けとかはどうですか

ここまで見た
  • 105
  • 利根っ子
  • 2019/08/07(水) 18:07:39
一般社団法人アニメツーリズム協会ってところで話を聞いてみるとか

ここまで見た
市外からムーミンパーク行ったけどリピートはないかなって感想でした

ここまで見た
  • 107
  • 利根っ子
  • 2019/08/18(日) 18:25:27
やっぱスナフキンロックフェスやらないと。
あと真夏のスワンボート耐久4時間レースとか面白いかも

ここまで見た
  • 108
  • 利根っ子
  • 2019/09/03(火) 08:03:07
諸々あんなに強気の価格でいいのかね
価格に見合う内容?無いよ

ここまで見た
  • 109
  • 利根っ子
  • 2019/09/03(火) 13:06:30
じゃ、何とかしてけろ

ここまで見た
頑張って欲しいけど今のままじゃ無理かな。
地元の贔屓目で見ても難しいと思う。

ここまで見た
  • 111
  • 利根っ子
  • 2019/09/03(火) 14:14:48
家族でいくとナンダカンダでン万円
わたしゃあお金が厳しいから
次からは
阿須のムーミン谷と加治丘陵桜山展望台に
するわ

ここまで見た
  • 112
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 113
  • 外出自粛さん
  • 2020/04/15(水) 08:44:41
中華料理のおすすめ店はどちらになりますか

ここまで見た
  • 114
  • 外出自粛さん
  • 2020/04/16(木) 10:11:14
>>113
バーミヤン

ここまで見た
  • 115
  • 外出自粛さん
  • 2020/04/16(木) 11:46:12
餃子の満州も捨て難い!

ここまで見た
  • 116
  • 外出自粛さん
  • 2020/04/20(月) 11:15:12
101
高いとかいうレベルを超えているだろ
ハヤシライス / 1,430円
パスタ / 1,320円
ホットバナナカフェラテ / 715円
ストロベリーミルク / 770円
タルト / 715円
サラダ / 1,320円
ローストポーク / 2,750円
ぬいぐるみ / 2,200円
クッキー / 1,620円
コスパ最悪

ここまで見た
  • 117
  • 外出自粛さん
  • 2020/04/20(月) 19:11:05
コスパ最悪とか思う一般市民層が
ターゲットじゃないんだろうな

ここまで見た
>>117
単に商品単価や客層の問題ではなくてサービスがあまりにも低クォリティすぎて評価が低いんだと思う
あそこは駐車代2500円出して行くところじゃない
〇ィズニーランドにいこう

ここまで見た
◆飯能市を面白くする方法を語り合おう!

可能性ゼロ。市税を投げ捨てて建設したメッツァは別の意味でおもしろいけど。

ここまで見た
飯能に面白くなる要素あんの?
パチンコ屋が流行ってるくらいじゃないの?

ここまで見た
  • 121
  • STAY HOME 利根っ子
  • 2020/04/29(水) 22:32:57
コロナとパチンコ

ここまで見た
  • 122
  • STAY HOME 利根っ子
  • 2020/05/08(金) 21:25:16
デルパラ再開してるって
明日打ちにいくべ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2020/09/07(月) 10:53:12
サッカー場やメガソーラーができる構想なの?

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2020/09/07(月) 12:23:33
>123
ˆ¢{‚ÌŽR‚ðØ‚èŠJ‚¢‚āAƒTƒbƒJ[ƒOƒ‰ƒEƒ“ƒh‚ðì‚éB‚‚¢‚łɃ\[ƒ‰[”­“dB
‰½‚ª‚‚¢‚Å‚¾‚æ‼️“üŽD‚łЂ¢‚«‚̉ïŽÐ‚É—Ž‚Æ‚µ‚āAŽs’·AŽs‹c‰ï‹cˆõŽ^¬‘½”BŽØ’n‘ã10–œ‰~‰~HƒUƒ‹‚Ì—l‚ÈŒv‰æB
‘å‘́A”Ñ”\‚©‚ç—L–¼‚ȃTƒbƒJ[‘IŽè‚ðˆç‚Ä‚éH‚Ý‚ñ‚ȉY˜aA‘å‹{‚̃Nƒ‰ƒus‚­‚ºB
Žs’·‚ÍŽ«‚ß‚Ä“¦‚°‚ê‚邵A‹cˆõ‚ÍŽ^¬‘½”‚ŐӔC•ª’S‰ñ”ðB
Žs–¯‚àär‚ß‚ç‚ꂽ‚à‚ñ‚¾‼️
Žü‚è‚ÌŽs‚̓\[ƒ‰[”½‘Ζ@ˆÄì‚낤‚Æ‚µ‚Ä‚é‚̂ɂȁB‚»‚ñ‚ȂɃTƒbƒJ[ƒOƒ‰ƒEƒ“ƒh—~‚µ‚©‚Á‚½‚çA”pZ‚É‚·‚éŠwZ‚ðAŽg‚Á‚½•û‚ªˆÀã‚ª‚è‚ŁAZŽÉA’“ŽÔêAƒAƒNƒZƒX‘S‚Ä‘µ‚Á‚Ă邾‚ëH20”‰­‚Å”ƒ‚Á‚½ŽR‚ª“ÃŽR‚ɂȂ邼[
😡

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2020/09/07(月) 17:01:47
宇宙人が怒ってる

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2020/09/08(火) 11:47:51
20億だかかけて自然保護の為に買った山を、ジュニアサッカーやってる所に格安10万円で貸す。で、サッカー場の10倍の広さのソーラーパネル設置。当然、設置業者に丸投げ。パネルは傾斜地だから、雨降ったらグラウンドは水没。売電価格は毎年下がるし、メンテナンスもお金がかかる。大企業かそれなりの真面目なファンドでなければ長期には維持出来ず倒産。荒れたパネルと、荒れた元グラウンドが残る。市長、議員はその頃いない。
ってとこかな?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2020/09/13(日) 22:51:28
>>126
森林を破壊するのが
森林文化都市?
どうなっているのですか

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2020/09/16(水) 20:58:47
阿須の山の購入理由、自然公園というのも
取って付けで、土地開発公社の解散が、
まず念頭にあったのでは。
昔々、加治村の人々が炭の材料や薪を取ってた
共有の山を、公共用地を地価暴騰に備えて
先行取得する制度である土地開発公社に
「何故か」買わせたのが始まりだったかと。
当初の購入理由に自然保護は無く、公共用地
としては利用価値に疑問があったことに
加え、バブル崩壊後の地価暴落以降、
長年不良債権になっていた…。

代々木系の議員さんも、最初はこの辺に
突っ込んでいたような。
それが、飯能市本体が公社から購入する
際の説明に「自然公園」があったことから
ソーラー発電&サッカークラブの事業者
への貸し出しに転換したところ、
ソーラー発電大反対の市民と共に、
環境破壊反対を前面に掲げたと。

…保護対象の植物の自生についても
シラミつぶしに探してようやく?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2020/09/18(金) 20:34:48
取り敢えず 返還時に元に戻してもらうための

現状復帰させるための費用、預託金、保証金などを

工事開始前に納めるようにしてもらえば

もちろん経年、節目毎に額の見直しをして加減する

契約終了時に現状復帰してもらうのは当たり前
崩れた地に廃棄物の山を作ってもらうわけにはいかないね

市民としては税を使っての後始末は勘弁してほしい

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2020/09/18(金) 22:18:42
>>129
太陽光パネル発電については、日本全国そうしたほうがいいと思う。
東京電力や中部電力のような企業がやっているのとは違うので、倒産・廃業でそのまま放置があり得るし、すでに複数そういうケースが出ている。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2020/09/20(日) 10:27:27
皆さんおっしゃるとおり、
心配なのは事業が失敗して、
施設が放置された場合ですよね。
裏を返せば、諸々破格の条件を
付けてようやく手を上げた
事業者なのかもしれないですね。

元々無用になった入会地を、
制度を利用して開発公社に
買い取らせたような土地だし。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2020/09/21(月) 18:07:39
>131
ようやくかもしれないが、市長のお友達がやつてるど田舎の少年サッカースクール、バックは幼稚園やつてる宗教団体。
お金なんか持ってるわけない。
開発業者、寄居だったか、小川だったかが後ろにいて、最終的には大手リース会社。の親会社は大手デベロッパー。
市長初め賛成議員か、代々木系議員を恫喝したと言いがかりつけて、正義の味方のフリ。
なんらかの利権がらみ、見え見え。
ソーラーになんかあつても、10年もしたら自分達は引退してるんで知らんぷり。
よくもまあ、こんな昭和の時代の悪業が出来るわ!

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2020/09/21(月) 19:48:22
地代がメッツア、もといめちゃめちゃ安いから
売電収入が下がっても利益出るって算段なのかな
〉利権側

でも、初期投資の資金自体ホントに調達できるの?
ってちょっと思う。

思えば前回市議会、ここぞとばかりに攻めに出た
代々木系に対し、某B新聞記者の自爆を皮切りに
カウンターを食らわす保守側…久々に盛り上がり
ワクワクっ!してしまいました。不謹慎ながら。

ここまで見た
  • 134
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2020/09/30(水) 13:53:14
あの山の中にナニを造るのでしたかね
しかしおお

ここまで見た
  • 135
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2020/11/09(月) 16:18:34
阿須山中の件が「噂の現場」で取り上げられましたがそこでの市長のインタビュー、
最近出した飯能テレビのインタビューが面白すぎた。
この人を市長に選んだ飯能市民って一体w
でこんなアホな事業をやる飯能市、面白すぎるぜ。アホの極み。

ここまで見た
山を切り崩して開発なんて昔から飯能市の常套手段
これからもどんどん山を潰していくのだろう

ここまで見た
  • 137
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2020/11/10(火) 00:08:07
どうせ切り崩すなら針葉樹の山を潰すのであれば花粉症の私としては
この事業に少しばかり賛成してもいいのだが、、駅からのアクセスも良く、
自然林化している森林だと聞くともったいなー。と思ってしまう。
消滅可能性都市の可能性度を自ら加速させてどうすんだろうな。

ここまで見た
  • 138
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2021/02/24(水) 20:47:10
HELP
メガソーラ建設のために
阿須山中の自然が壊されています!
…チラシが来た

実際にどんなに なっているか 阿須に行って みてくんべ

ここまで見た
  • 139
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2021/02/25(木) 13:36:03
リーフレットの投げ込みがあった
市議選?
立候補?予定者の運動員が仕事開始か!!

ところで 市議はどんな仕事をしているんだろうな

ここまで見た
  • 140
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2021/02/26(金) 12:30:40
>139
‚ȁ[‚ñ‚à‚µ‚Ä‚Ü‚¹‚ñB
ˆ¢{ƒ\[ƒ‰[‚É”½‘΂µ‚Ä‚é‚Ì‚à‹¤ŽY“}Œn‚¾‚¯B‚ ‚Ƃ̓{ƒX‚ÌŒ¾‚¢‚È‚èB
Žs’·‚Í‘€‚èlŒ`🪆

ここまで見た
  • 141
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2021/02/26(金) 19:57:38
極超短波で変調をかけてあるのか、
当受信機では正文として受けられない


ここまで見た
  • 142
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2021/07/14(水) 12:52:10
副反応かな

ここまで見た
  • 143
  • まちこさん二十歳になりました
  • 2021/07/16(金) 06:43:02
飯能の副都心として 副飯能駅を

ここまで見た
面白いと思って書いてるとしたら可哀想なヤツw

ここまで見た
基礎疾患も無くBMIも30に届かない自分には縁のない話だ。
いったい何時になるのやら。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2021/10/26(火) 17:59:02
政治行政関係 新スレ
【埼玉県飯能市】市政や未来を考える その5
https://machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1635238439/
https://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1635238439/

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2021/10/31(日) 10:20:18
ハロウィ〜ン

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2022/08/09(火) 01:54:16
飯能で避暑はできるか

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2022/08/18(木) 07:13:36
秘書とお泊り

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2023/04/23(日) 20:44:40
ニュル〜

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2023/07/07(金) 09:53:34
暑いなあ
飯能の街を涼しくするにはどうしたらいいか

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2023/07/07(金) 11:36:43
>>151
275:利根っこ(2023/07/07(金) 09:55:56 ID:b+VjZDNQ)
あっちぇなあ
茨城の街を涼しくするにはどうしたらいいっぺか

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2023/07/09(日) 10:37:05
いぇあ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード