facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 814
  •  
  • 2016/04/14(木) 13:03:25
>>812
その割に湘南台に伸ばしちゃったりしてるけどね

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2016/04/14(木) 13:03:48
東京メトロ南北線の目黒〜白金台
日比谷線の東銀座〜築地急カーブを見れば不可能ではない!

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2016/04/14(木) 15:08:18
>>813
慶應キャンパスを存分に使うから大丈夫

予想駅
日吉駅〜日大グランド駅〜三ッ池公園駅(上末吉駅)〜宮ノ下駅(下末吉駅)〜鶴見駅
途中駅は3つが限界だろなあ

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2016/04/14(木) 15:32:08
ブルーラインの関内もほぼ直角だな。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2016/04/14(木) 16:34:46
目黒線が日吉始発でなくなれば通勤時にホームが歩けなくて
渋滞することがなくなりますかね?

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2016/04/14(木) 17:06:13
>>818
そうだと思います
そのかわり日吉からの利用者は待っても座れないことに

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2016/04/14(木) 18:12:19
直通は全便じゃないみたいよ日吉始発も残る

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2016/04/14(木) 20:01:40
>>811
お前さんは1つ忘れているな
誰でも明日死ぬ可能性はあるんだぜ

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2016/04/14(木) 21:14:24
コロラドの隣り、また美容室の
工事してるわって思ったら
あれアピタの中にあった店なのね。

移転先があそこでやっていけるんか。

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2016/04/14(木) 21:35:24
倍満

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2016/04/14(木) 21:48:26
日吉ゆれた?

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2016/04/14(木) 22:16:13
それは20時58分の東京震源の
日吉本町で震度2じゃない?
熊本のはさすがにこっちまでは届かないよ。
でも長野で震度1を観測したらしいけど。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2016/04/14(木) 22:25:20
>>824
震度がいつも発表+1の安普請のうちが揺れてないから大丈夫かと

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2016/04/15(金) 01:03:14
>>821
そりゃそうだが、可能性の割合が違う。

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2016/04/15(金) 04:29:42
>>799
川崎行っちゃったらそこまでの間は南武線が通ってる地域に重なる。
安いJRが使えるところで市営地下鉄が通っても誰も使わなくて採算取れないよ。

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2016/04/15(金) 06:53:33
>>828
川崎市域と川崎を混同して見当違いな事を言われても困惑するばかり
ここで言う川崎市域とは、日吉〜鶴見の経路上になる南加瀬付近であることは明白でしょう

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2016/04/15(金) 07:08:47
>>829
>>791

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2016/04/15(金) 08:01:14
>>830
>>828>>799へのフォローですよ

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2016/04/15(金) 08:15:16
緑線延伸する前に日吉駅の混雑対策が先だろ
相鉄乗り入れで限界じゃね?

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2016/04/15(金) 08:37:39
>>832
相鉄が乗り入れると日吉始発が減るから、逆に混雑緩和するかも

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2016/04/15(金) 12:32:23
>>825
名古屋の西にある町や長野県諏訪が揺れたのは、中央構造線が関係してるみたい

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2016/04/15(金) 13:17:19
中央構造線の終点が鹿島神宮のナマズ押さえの岩なんだよな!
昔の人は感覚で断層が分かったのだろうか?陰陽師かな?

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2016/04/15(金) 14:59:07
へえ、霊能力つか霊感ってあるのかな?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2016/04/15(金) 16:08:21
中央構造線上の名所!
高千穂の戸隠、阿波踊り、吉野山、伊勢神宮、豊川稲荷総本山、分杭峠、諏訪神社
牛久大仏、鹿島神宮。

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2016/04/15(金) 16:56:26
ちょ、阿波踊り……。

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2016/04/15(金) 19:54:59
なんの話がしたいんだこいつは。
ID真っ赤にして気色の悪い。

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2016/04/16(土) 07:16:45
断層の話だよ、あいなちゃん!

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2016/04/16(土) 08:02:55
あいなー

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2016/04/17(日) 12:16:57
フリマ中止か・・・。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2016/04/17(日) 14:39:23
不穏な天変地異を感じる

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2016/04/18(月) 05:40:09
昨日は溝ノ口まで行ってきたけど
高田から蟹ヶ谷の山を越えて子母口へ出る道は
まだ拡幅の気配が無い。
新吉田側は新道工事をしているので
残るは山越え区間だけ、激狭で危険な道なので早く開通して欲しい。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2016/04/18(月) 10:39:36
でびっと閉店したんだ
早いな

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2016/04/18(月) 11:54:08
扱いは休業中じゃなかったっけ?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2016/04/18(月) 15:14:53
ここでは勝負できないと早めに見切りをつけたんでしょ。

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2016/04/18(月) 18:50:54
あれ、復活したんだと思ってたけど?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2016/04/18(月) 19:49:05
でびっと、日吉新聞では看板が外されたって書かれてた

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2016/04/18(月) 23:08:37
>>844
溝の口行くのに蟹が谷ルートもあるのかな
溝の口からわかりやすい井田病院入口から逆に日吉に良く行くよ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2016/04/18(月) 23:52:44
日吉に熊本県の物産、食品、酒類が豊富な店、ないでしょうか?
募金を含めて、それぐらいしか支援出来ないので

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2016/04/19(火) 00:22:00
銀座のアンテナショップは早速品切れ起こしてるとか・・・
その手の支援なら、むしろ一段落して生産が回復してからの方が効果的かと

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2016/04/19(火) 02:50:52
スーパーにあるくまもんマークが付いてるの買えばいいかと
調味料なんかだと色々あるよ

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2016/04/19(火) 22:09:11
>>849
まじか。
とんこつ以外の選択肢として結構いってたんだが、復活ならずダメか。
餃子券大事にしてたのどうしてくれんだ…。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2016/04/20(水) 10:33:41
>>851
間違っても信頼のおけない所に振り込んだり、街頭募金したり
しないようにしてください。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2016/04/20(水) 12:16:02
クマモンはキャラクター使用料無料だから、クマモンの絵がついているものを買っても、熊本にはお金が入りません。コンビニ等の店頭で義援金を募るでしょうから、お釣りを寄附するのがいいです。まとまったお金があれば、直接赤十字に寄付です。

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2016/04/20(水) 20:46:42
>>856
くまモンな。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2016/04/20(水) 21:32:58
水野 真紀でも水野美紀でもどっちでもいいよ

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2016/04/20(水) 21:38:18
>>856
使用料無料は熊本の企業だけじゃなかったか?
まぁだからといって応援になるとは言い難いけど
信用できるところに寄付が一般人としてはベターな選択なのは間違いない

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2016/04/20(水) 21:57:05
どこが信用できるのかわからないから
どこにも義援金を入れられない・・・
仕方なく熊本の焼酎買ったよ。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2016/04/21(木) 12:34:49
>>849
インパクト薄かったからな〜。残念だが。
そこで蒙古タンメン中本求む!!

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2016/04/22(金) 19:01:07
そんな有名どころは来ねーんじゃねーの?

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2016/04/23(土) 08:11:32
GEO木月店はレンタルDVDが安い。
旧作が他店\150〜\200なのにここは\100。
やはり日吉地区は物価が安いのか。

人気の格安スマホも中古Xperiaが\20000を\18000に下げてるし。
諸物価、税金軒並み値上げの中、廉価続けてる店は助かる。

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2016/04/23(土) 08:34:01
露骨過ぎワロタ

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2016/04/23(土) 08:45:53
日吉のDVD店はAmazon.co.jpだからな
これ豆

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード