日吉スレッド PART118 [machi](★0)
-
- 866
- 2016/04/25(月) 12:36:00
-
イエティの家、いった人いますか?
-
- 867
- 2016/04/25(月) 20:26:53
-
日吉台小学校の近くにある とんかつ 小僧という店は営業してるんですか?
十年近くこの町に住んでるのですがいまだにわかりません
-
- 868
- 2016/04/25(月) 22:26:59
-
>>867
はまれぽにでも調査依頼をだして下さい。
-
- 869
- 2016/04/26(火) 09:37:57
-
火事でもあったんですかね
浜銀通りくだったセブンの前の道路がやたら混んでて消防車通ってましたけど
-
- 870
- 2016/04/26(火) 12:29:54
-
ちょっと前だけど、小僧でトンカツ食べたことありますよ。
-
- 871
- 2016/04/26(火) 12:40:15
-
>>868
はまれぽなんか調査いつしてくれるかもわからないんだからここで聞いた方が早いかもよ
-
- 872
- 2016/04/26(火) 18:29:28
-
>>870
本当ですか!!? それはいつごろですか?
表にメニューとかも開店時間とかもないんですけど
そのあたりわかりますか?
-
- 873
- 2016/04/26(火) 20:11:26
-
小僧に行ったのは、ソ連崩壊の頃ですので、92年か93年頃です。そのころは、間違いなく営業していました。ちょっと前というより大分前ですね。失礼しました。
-
- 874
- 2016/04/26(火) 20:14:09
-
>>873
アラフィフ乙
-
- 875
- 2016/04/26(火) 22:04:24
-
とんかつ小僧は親父さんが亡くなったんだよね
夕方早めに行くとおかみさんが二階に呼びに行っていた
生姜焼きも美味かったよ
-
- 876
- 2016/04/26(火) 22:09:07
-
あらかん
-
- 877
- 2016/04/28(木) 14:03:32
-
阿羅漢=
仏教の最高の悟りに達した聖者
-
- 878
- 2016/04/28(木) 18:51:16
-
嵐寛寿郎=アラカン
-
- 879
- 2016/04/28(木) 18:54:05
-
近所に家族ぐるみで迷惑行為するクレーマー一家が住んでることが判明
GWを前にテンションがた落ち
-
- 880
- 2016/04/28(木) 20:45:34
-
下田町のサミット閉店するって、次は何になるんだ?
-
- 881
- 2016/04/28(木) 20:56:48
-
>>869
ちょうど、その辺りの時間にバスに乗ったけど
運転手が交通事故で一時通行止めでしたが再開しましたって言ってたよ
警官が交通整理してました
-
- 882
- 2016/04/28(木) 21:36:55
-
>>880
サミット閉店ってどこ情報ですか?
-
- 883
- 2016/04/28(木) 21:41:57
-
伊勢志摩サミット?
サミット跡地はオリンピック?
-
- 884
- 2016/04/28(木) 21:44:20
-
>>882
サミット店内に案内が出てたよ
6/24が閉店日だったかな?
-
- 885
- 2016/04/28(木) 21:47:56
-
>>884
えー!それは困る!!
-
- 886
- 2016/04/28(木) 22:21:04
-
>>884
おいおい、マジかよ
かなり困るんだが
-
- 887
- 2016/04/29(金) 11:36:11
-
中原区側にはライフ 元住吉にはマルエツがあるけど日吉側は無いんだね
いなげやとサミットと似たようなスーパーは東側にあるのに西側はOK以外三徳しかないとは恵まれていないんだな
-
- 888
- 2016/04/29(金) 12:26:26
-
ついにサミットも閉店・・・。
私が小学生の頃できて「サミットってなんていう意味なんだろう〜」と
素朴に考えた・・まだあ素直だった小学校低学年のころ・・・
-
- 889
- 2016/04/29(金) 13:27:27
-
本当にサミット閉店なの?
結構お客さん来ていたみたいだし、近くに大きなスーパーがあるわけでもないし。
閉店理由がわかりませんね。
車に乗れない老齢世代はどうするんだろう。
すごく心配です。
-
- 890
- 2016/04/29(金) 13:33:45
-
もしかして昨日から掲示し始めたのかな?<サミット閉店
目立たない立て看板(しかも低い)だったし、
雨だったからか変な位置にあったので
みんな気づいてないのかも知れない。
(ちなみに今後は南加瀬店をご利用下さい、の案内だった)
レジでて目の前の壁にポイントカードについての案内もあったから
今日行かれる方は注意して見てきてくれ
-
- 891
- 2016/04/29(金) 15:23:53
-
コープも閉店したし、駅まで行かないとダメかぁ…
-
- 892
- 2016/04/29(金) 18:09:35
-
まぁ、まいばすけっとでギリギリだいたいのものは揃うから、
半分あきらめてるよ。アピタもなくなっちまったしねえ。
しかし日吉ってやっぱり金持ち多いんだな、日吉東急で食料品なんて
高くてそーそー買えない
-
- 893
- 2016/04/29(金) 18:46:05
-
俺はOKでお値打ち品買ってるよ
-
- 894
- 2016/04/29(金) 19:08:18
-
日吉本町駅もあったかw
-
- 895
- 2016/04/30(土) 01:31:02
-
>>892
20時台になると、どんどん半額になるよ。運の良し悪しも有るけれど、
残っていればかなり充実した食生活。
-
- 896
- 2016/04/30(土) 03:11:34
-
惣菜半額は20時半前からスタンバレ
-
- 897
- 2016/04/30(土) 10:37:57
-
>>895
そんな時間じゃ家族持ちの夕食には間に合わないよ
-
- 898
- 2016/04/30(土) 11:36:23
-
今後は週末にオーケーでまとめ買いしかないかな〜
車持ってない高齢者の買い物難民はどーするんだろうねぇ・・・
こういうのって行政は関与出来ないもんなのかな
確か高田町の方に歩いて行くとスーパーあったと思うけど
歩道ないから危ないしなぁ
-
- 899
- 2016/04/30(土) 14:32:59
-
私が子供のころは金子電機の向かいにあったころのоkか火の見櫓のところのエビスヤストアーで親は買い物してた。
あっ今の日吉本町駅そばのまるい屋食料品店もあった。
-
- 900
- 2016/04/30(土) 19:52:09
-
まるい屋の自販機でよくたばこ買ったなぁ
今は吸わないけど
-
- 901
- 2016/04/30(土) 20:05:15
-
アピタ前のスリーエフ閉店
日吉七丁目ファミマ 昨日で閉店
-
- 902
- 2016/04/30(土) 21:36:16
-
まるいやのおばちゃん、いまだに牛乳瓶の底みたいなメガネかけてるね!
-
- 903
- 2016/04/30(土) 21:44:06
-
>>901
7丁目って郵便局の?
あそこは6丁目だけど閉店したの?
-
- 904
- 2016/05/01(日) 00:11:34
-
すみません、日吉五丁目店でした。
昨日の朝9時で閉店
昼には看板取り外し、什器持ち出しをして
いました
-
- 905
- 2016/05/01(日) 01:18:15
-
( ・ω・)たまには三徳スーパー(前With)も思い出して下さい
-
- 906
- 2016/05/01(日) 05:24:26
-
>>895
ベースの値段が高い
-
- 907
- 2016/05/01(日) 11:01:44
-
>>904
以前は5丁目店って6丁目店とオーナーが同じだったな。
ガラガラで好きだったんだけど、やっぱり閉店かー。
6丁目店も以前は無敵だったが、向かいのローソンストアと隣のセイムス、
さらに綱島東寄りには7-11もできて大盛況だがら苦しいな。
-
- 908
- 2016/05/01(日) 14:47:32
-
5丁目店の近くにはセブン2店あるからねー
-
- 909
- 2016/05/01(日) 16:13:41
-
ローソンストアあるのはいいね
一時期閉店しまくっていたから
まいばすけっとと両方あれば
-
- 910
- 2016/05/01(日) 17:41:28
-
アピタが閉店したせいか連休のせいか…綱島街道のクルマが少ない。
アピタ前に上下線ともクルマが通らないしーんとした時間があるなんて。
-
- 911
- 2016/05/01(日) 20:21:11
-
サミット開店のころ、図工のために買ったホッチキス。
今でも使ってます。
-
- 912
- 2016/05/01(日) 22:22:31
-
何で未だにこれ使ってるんだろうってものあるよね。
自分も中1の頃マツキヨで買ったドライヤーを未だに使ってる。
1200Wの製品だけど、いま何Wなんだろうか。
-
- 913
- 2016/05/01(日) 23:26:29
-
>>912
その中1がいつのことなのか…
-
- 914
- 2016/05/01(日) 23:34:59
-
マツキヨがあったならまだ最近
このページを共有する
おすすめワード