▲▲▲平間〜中丸子〜向河原▼▼▼Part16 [machi](★0)
-
- 851
- 2013/01/05(土) 07:01:18
-
看板に温泉名乗ってスイマソン的な事がかいてある
-
- 852
- 神奈さん
- 2013/01/05(土) 22:43:10
-
あそこの炭酸風呂は気持ちいい。
-
- 853
- 2013/01/05(土) 22:54:02
-
鹿島田の縄文温泉に行きなよ
-
- 854
- 神奈さん
- 2013/01/06(日) 20:19:40
-
ちょっと入湯料が高い・・・・
-
- 855
- 2013/01/06(日) 21:15:11
-
寒いから、帰り道で湯冷めしそう。。
-
- 856
- 2013/01/08(火) 15:43:38
-
平間駅周辺で安いクリーニング屋ってどこ?
スーツ安いとこ知りたい
-
- 857
- 2013/01/08(火) 20:11:39
-
朝の踏み切り、みんな裏の歩道橋つかわないの?
遠回りだけど無駄な待ち時間より運動になっていいよ。
-
- 858
- 2013/01/08(火) 20:33:50
-
どんだけ歩くの好きなんだよ
-
- 859
- 2013/01/08(火) 22:31:10
-
川崎方面ならまだわかるが小杉方面に乗る人は選択肢としては無さそうだな
平間で降りて通勤する人はつまり地元じゃ無いんで道がどう繋がってるか知らないかと
-
- 860
- 2013/01/09(水) 23:22:11
-
>>856
俺、http://goo.gl/maps/T3xlN 使ってる
-
- 861
- 2013/01/10(木) 00:12:06
-
>860
みどりの原色丼写ってるw
-
- 862
- 2013/01/10(木) 07:40:55
-
>>860
安いの?
-
- 863
- 2013/01/10(木) 20:38:56
-
立ち飲み屋の前は、泡盛の居酒屋だったんだね。
-
- 864
- 2013/01/14(月) 09:39:28
-
雪降り出したぞ
-
- 865
- 2013/01/14(月) 10:18:01
-
これは積もるな。
-
- 866
- 2013/01/14(月) 10:41:47
-
積もったらハネ満だな
-
- 867
- 2013/01/14(月) 11:33:03
-
車の上は5cm位積もってる
これから前線本降りになるからこりゃーあかんな
-
- 868
- 2013/01/14(月) 22:32:40
-
南部沿線道路が渋滞してるのを見てちょっと感動した
-
- 869
- 2013/01/19(土) 18:21:44
-
マルエツ改装するのかな?武蔵新田みたいな1Fにワインがあって2Fにチーズがあるような仕組みになったら最悪だ
-
- 870
- 2013/01/19(土) 20:08:04
-
何で?
-
- 871
- 2013/01/19(土) 20:35:40
-
セットで買いたい物が違う階に置いてあると不便て事でしょ。
にしても改装ってマジ?
食料品のバリエーションが増えてレジと袋詰め台の混雑が緩和されるなら
食料品フロアが1・2階に分かれても俺としては歓迎。
-
- 872
- 2013/01/19(土) 23:11:21
-
武蔵新田みたいにシマムラできればサイコー
-
- 873
- 2013/01/20(日) 00:47:56
-
2階って実質マルエツじゃなくてもいいような物しか置いてないから、衣料品とかドラッグストアに
あるような化粧品・シャンプー類などは撤去してもらって構わない
輸入食料品だとか冷凍食品の品揃えなんかをもっと充実させてくれると嬉しいんだけど、平間じゃあ
変ったもの置いても売れそうにないから、大した変化はないのかな?
-
- 874
- 共感
- 2013/01/25(金) 02:57:19
-
ガス橋近くの通りにまいばすできるね。
-
- 875
- 2013/01/25(金) 11:17:23
-
まいばすなんてイランw似たようなもんだが労損100のほうがエエやんw
-
- 876
- 2013/01/25(金) 14:47:13
-
大創があると便利なんだが
-
- 877
- 2013/01/25(金) 19:09:52
-
商店街潰してイオン作ろうぜ!
-
- 878
- 2013/01/25(金) 20:49:58
-
>>874
上平間だから、とても助かるよ。
-
- 879
- 2013/01/26(土) 00:52:22
-
>>874
どのへんにできるのですか?
-
- 880
- 2013/01/26(土) 03:28:07
-
向河原にも何か作ってよ〜
-
- 881
- 2013/01/26(土) 12:15:21
-
入船の出前のチラシが入ってたんだけどココってウマイん?
-
- 882
- 2013/01/26(土) 12:43:16
-
>>881
特別旨いってわけじゃないけど、どれもまぁまぁいけると思うよ
普通の街のおソバ屋さんって感じかな
-
- 883
- 2013/01/26(土) 13:04:37
-
>>882
thx 試しに明日とってみるよ。
-
- 884
- 2013/01/26(土) 23:49:38
-
マルエツの2階はダイソーになったほうがいいね。
現状ほとんど客のいない無駄スペースになってる。
-
- 885
- 2013/01/28(月) 00:13:15
-
雪が降り始めたな。
-
- 886
- 2013/01/31(木) 16:32:17
-
平間えきまの洋服屋あと、何になるんだろ
-
- 887
- 2013/02/01(金) 11:49:31
-
ヘリがうるさい、何かあったのけ?
-
- 888
- 2013/02/01(金) 12:44:05
-
リアルマジでうるせー夜勤明けなのに眠れないぞおおおおおおおおおおおおお
-
- 889
- 2013/02/01(金) 22:18:26
-
>>886
ロータリー
-
- 890
- 2013/02/01(金) 23:51:02
-
平間駅北の踏切マジなんとかしてほしい
-
- 891
- 2013/02/02(土) 14:14:55
-
>>890
Wikiには”川崎-武蔵小杉駅間を高架化または地下化を検討中”ってあるけど、以前に川崎市が
JR東日本に要請した所採算に見合わないって断られたっていう話しを聞いた覚えがあるんだ
けど…。
実際の所まだ可能性は残っているんでしょうかね〜?
-
- 892
- 2013/02/02(土) 14:28:36
-
もしもだ、高架にしろ地下にしろ完成迄20年は掛かるし
その間は更なる踏切地獄が待っている
ちなみに新百合からの地下鉄案は中止になったそうな。
-
- 893
- 2013/02/02(土) 19:23:37
-
今日は暖かかった。久しぶりに窓開けっぱですごせた。
-
- 894
- 2013/02/02(土) 22:36:55
-
向河原の踏切もそうだけど駅そばの踏切は電車が駅にも着いていないうちから踏切閉じるの止めればだいぶ違うのにな。
あれのせいで朝は開かずの踏切状態
-
- 895
- 2013/02/02(土) 22:49:33
-
>>891
住宅街を走ってるから工事費用が大変なんだ
線路のすぐ脇に民家が民衆してるから高架化の工事が難しい
沿線沿いの住民の反対も多い
そのため沿線沿いの用地買収が発生するために更に工事費がかさむ
高架化は無理と判断されて今は地下化で方向が進んでるけど特に進展なし
>>894
踏切のなるタイミングは会社によって違うからな
JRは全て「距離」が基準だからだから特定の程度の距離になると駅の有無関わらずもう鳴り出す
まもなく電車が到着〜の電光掲示板も同じで向河原は小杉駅と近いから川崎行きの場合小杉に電車が停車中
ずっとまもなく到着の表示が付きっぱなし。全然まもなく到着しないのにw
東急なんかは駅に停車中はずっと踏切開いてる
発車ベルと同時くらいで踏切締まるから、東急で開かずの踏切や踏切渋滞が発生しにくい
-
- 896
- 2013/02/03(日) 00:35:14
-
>>895
踏切のタイミング、なんで改善できないんですかね?
開かずの踏切になると、閉まってるのに無理に渡ろうとする人が出て
むしろ危険度が上がると思うんだけど。
あれで全国でどれだけの損失が出ているか考えると気が遠くなる。
-
- 897
- 2013/02/03(日) 01:21:24
-
京急も大田区辺りの路線脇は南武線以上に民家だらけだが
2階建ての高架化が出来たわけだし、やはり問題は資金面なのか。
-
- 898
- 2013/02/03(日) 09:02:47
-
>>896
JRは会社が巨大すぎるからねぇ
踏切のシステム変更すると東日本全体に影響する
また、路線が多く線路が複雑に絡み合ってることと貨物があるので現実難しい
例えば山手線1つシステム改正すると東海道線、京浜東北、埼京線等に影響が出て
東京導線に影響が出ると湘南新宿ラインが、京浜東北に影響があると横浜線が・・・と言った感じ。
また、鶴見付近の開かず踏切を解消しようと「距離」のシステム変更すると
それぞれ車両の長さや速度の異なる路線が走っている上に寝台や特急列車もあり
距離以外で鳴るタイミングを決めるのは非常に難しい。場所ごとにシステム代えるなんて管理が到底無理。
南武線がこれに当てはまらないけど貨物があるのでタイミングとしてはやはり距離になってしまう
更に南武支線や鶴見線も武蔵中原の車庫に来るために、尻手からノンストップで駅を通過する回送電車等もあり
距離で鳴るタイミングを計らざるを得ない
-
- 899
- 2013/02/03(日) 09:12:57
-
>>897
空港線の方は工事の関係で一部用地買収もあったみたいだね
大田区も人口密度高いし、住宅密集してるよね
ただ本線は元々ある区間は複々線のような形で横幅にスペースがあったり線路脇が道だったと工事しやすかったのかも
京急の場合は国道の踏切渋滞解消という「大義」があったので反対も少なかった
費用は会社と自治体が折半になると思うんだけど、昔から川崎市民は税金投入すると物凄い反対する気質だからw
費用がかさむと今度は周辺住民だけでなく市民の反対で実現しなくなる可能性が高い
昔から川崎に色んな鉄道計画あったけど全部反対で頓挫したしw
-
- 900
- 2013/02/03(日) 10:07:57
-
>>898
解説ありがとう。なるほどね。
いつも思うのは、踏切を電車が通過してから、しばらく経たないと開かないですよね。
あれって、現実には通過直後に開いても絶対に安全ですよね。
これはどこに問題があって改善できないんですかね?
いろいろな長さの電車があるから、最大長のに合わせている、というのは
ちょっと違うような気がします。というのは、それだと徐行運転のときに途中で開いてしまう。
恐らく、センサがあって、そこに電車がいなくなってからしばらくたって開くようにできているのでは
ないでしょうか。
だとすると、そのマージンはゼロにしても問題ないように思うんですよね。
まあいつも踏切で無駄に待たされる人間の愚痴ですが。
-
- 901
- 2013/02/03(日) 10:24:14
-
>>900
898さんではありませんが、それが距離なんだと思いますよ。
レールに絶縁物がかましてあって、その絶縁物と終わりの絶縁物は
一番長い列車分踏切から遠ざけ無ければならないから貨物列車の長さ分
通過しないと踏み切りはあがらないようになっているんだと思いますが?
このページを共有する
おすすめワード