facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/08/05(木) 01:50:59
にんにくとオイル(できればオリーブオイル)と食材があったら
コンロでアル・アヒージョの出来上がり

シュマルツ(ラード、鶏油etc)と肉があったら
低温オーブンでやわらかほぐれるコンフィの出来上がり

残ったオイルや脂は、食材の風味が溶け込んでる
再利用するも由、オイルソースにも変身してしまう

食材に滋味が染み込み
油は旨みに染められる

アウトドアにももってこいな
オイル煮料理のスレがなぜない?

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2010/08/05(木) 02:04:40
http://portal.nifty.com/2008/07/07/a/

日本でコンフィといえばこの記事
やってみたくなるでしょう?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2010/08/05(木) 02:35:19
アヒージョの代表的食材
海老、イカ、タコ、ソーセージ、鶏肉、砂肝、各種キノコや切り身の魚などなど
鍋ににんにくをお好みの量入れ、材料を入れて、かぶるほどのオイルを注いだらコンロへ
弱火で煮込んで、材料に火が通ってジュワジュワいい香りがしてきたら、オイルごとお皿に移して供する
ココットを使って鍋ごと食卓に運んでもOK
食材の旨みをいっぱいにふくめたオイルを楽しむ為のバゲットも忘れずに用意しましょう

ここまで見た
  • 4
  • まるちゃん
  • 2010/08/05(木) 03:35:55
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11635958

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2010/08/06(金) 14:03:36
昨今のスーパーの海老じゃうまいアヒージョなんてできねーよ
あと、レストランで本物の鴨のコンフィを食ったことないやつは、コンフィをかたるな。

ここまで見た
  • 6
  • 2010/08/06(金) 19:08:30
こんにちは!!
新品の液晶テレビ40インチが40,000円!!〜ブルーレイ、ipadもある。
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!8月15日までopen価格延長!!
詳しくはHPへ!!
http://gyoukai.friendhp.com



ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2010/08/11(水) 05:49:44
マッシュルームと鶏肉のを食べたよage

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2010/08/14(土) 19:23:50
昨日はガーリックオイルでむね肉のコンフィでした
明日はそのオイルでウインナーとエリンギを煮て食べるよあげ

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2010/08/18(水) 02:16:48
昨日は砂肝のアヒージョ
今日はオイル引継ぎ胸肉コンフィ
安い肉で毎日の食卓がキラキラになる

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2010/08/19(木) 20:56:09
そーか。コンフィってそういう意味だったのか。
調理法知らなかった時期に レストランで鴨のコンフィ食ったことあるんだけど、
今調理法聞くと それだけで胃もたれしそうだけど、その時はあんま油っこいって感じしなかった。
つーか鴨食ったのも初めてだったし 上に乗ってた甘酸っぱいソースの米がインパクト強くて 肉の感じが全然記憶にない。残念…


ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2010/08/27(金) 02:42:43
近所の南欧料理?の店のコンフィは鶏肉で、オイルはオリーブオイルだと
思うんだけど、60度で長時間煮込むってメニューの説明書きにあるんだ。
炊飯器の保温(70度)でもいけるかな?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2010/08/28(土) 01:58:05
大丈夫だと思うよ
うちはオーブントースターの80度設定でちっさい中華なべで加熱してる
上のグリルで庫内の温度を調節するタイプだからあんまり確実じゃない、ちょっと硬くなってしまう
炊飯器の保温のほうが確実に温度を保てるだろう
デイリーポータルZの人は100度前後で作ってるし、70度でもマッタク問題ないんじゃないかな
>>10
野菜に油吸わすような勢いで油吸わせるわけじゃないんだし、特別脂っこく仕上がったりはしないんじゃないかな
鴨のコンフィってことは多分鴨の脂肪でつくった本格のやつだったんだろうな。うらやましい
フレンチレストランでも、コンフィはそれをウリにしてたり、鴨をウリにしてたりする店以外では、時間とかコストの関係でやってないところが多いよね

ここまで見た
  • 13
  • 11
  • 2010/09/02(木) 00:10:09
>>12
レスありがとう。なかなかこれなくて、レス遅くなってすみません。
もう少し涼しくなったらやってみる。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2010/09/10(金) 23:22:34
オーブンレンジで100℃設定で2時間やったけど……
豚肉も鳥肉も柔らかくならなかったです。
それ以下は40℃しかないorz
炊飯器で試したいけど重曹かなんかで下処理するのがいいのかな?


ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2010/09/12(日) 00:29:18
豚ももと鶏むねを味付けして一晩おいて
さっきオリーブオイルと牛脂でコンフィにしてみた
オーブントースターの80度で約2時間
おいしいはおいしいんだが、>>2の豚肉のようなホロホロにはならない

っていうか、まだレア気味だったからグニグニしてるだけかな?
もっと時間をかけてしっかり火が通れば、ホロホロになるんだろうか

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2010/09/12(日) 00:33:10
あ、胸の火が通ったところが見事にやわらかくなってた。
やっぱり時間が足りなかったらしい
しっかり火が通るようにってのは重要そうだね
しかし加熱しすぎたら逆にかたくなりそうだし、単純そうで難しい料理だ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2010/09/12(日) 00:36:44
>>2の人の豚肉も二時間だが
その後熱が冷めるまで待ってるから、余熱で更に熱が通ってるだろう
もともと保存食だし、作ってすぐ食べるのには向いてないかもね。

ここまで見た
  • 18
  • 16
  • 2010/09/13(月) 00:01:43
今日鶏むねリベンジした
時間がなくて温度を最低よりちょい上げてたせいか、硬くなってたorz
でも部分部分で見事に肉の繊維が解けるような食感の部分もある。

このコンフィという料理は、加熱前に、油や肉の温度を均一にしておく必要があるかもね。
最初に油の中に肉を入れた後、オーブンの40度で、肉と油をあたためて
そのあとで炊飯器かIHヒーターで温度を80度ぐらいに設定しておいて放置したらうまくいく気がする

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2010/09/13(月) 01:01:45
島国大和方式も簡単で美味いよ。
ttp://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-857.html

出来上がりは文句なし、炊飯器万歳!

島国大和じゃ「これで80度前後で長時間煮ることが出来る。」となってるが、
炊飯器の保温温度は一般的には70℃。
また、一部の機種に「低温保温」の物があり、60℃で保温して、
時々短時間だけ70℃まで上げる物がある。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2010/09/16(木) 00:15:36
>>19
その、「ジプロックに肉と油を入れて、お湯をはった炊飯器にドボン」方式、
良いね。コンフィ作って、そのあとすぐご飯炊くのも楽そう。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2010/09/16(木) 00:17:26
>>19で、油で煮た後、ひと晩置くのには、どういう効果があるんだろう?

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2010/09/16(木) 19:04:14
もしかしたらつけ汁の様に脂を浸透させるのでは

ここまで見た
  • 23
  • 19
  • 2010/09/16(木) 19:09:34
>>21
なんでだろうね。
>>2の豚肉も「熱が冷めるのを待って冷蔵庫に突っ込み、さらに一晩待つことにした。」
ってなってるけど。

ローストビーフなんかも焼いた後すぐに切らずに、
しばらく待って切った方が肉汁が流出しにくいので、
同様の効果があるのかも知れない。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2010/09/19(日) 00:24:38
多分これだっていうものが出来た!
脂、肉ともに冷蔵庫でキンキンに冷えてる状態で
300gの胸肉と200g弱の砂肝(両方塩をして一晩置いておいた)を小さい中華なべに入れて
80℃設定のオーブントースターで2時間過熱。
その後、オーブンの蓋を開けずにもう15分加熱して、オーブンを切って余熱でもう30分ほど放置
蓋を開けてみると脂がいい感じに液状なので、オーブンから出して6時間ほど放置
冷めたままで砂肝にフォークを入れてみると、おっっていう感触。
胸肉も、繊維の一本一本の中に脂が沁みてるようにプリプリオしてておいしかった

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2010/10/05(火) 00:44:52
検索して読んだままに、オーブントースターの最弱80度でやってみた。
しっとりしてすこしもつまらない(痞えない)胸肉ができてびっくり。
最後に焼き色をつけるのは重要だね。すごい油がはねるけど

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2010/10/05(火) 10:22:42
鳥モモ肉で作る時って、皮の裏の白っぽい脂やプヨプヨした黄色い脂は
残したまま作りますか?
普段フライパンで焼くときは、かなりしっかり取ってるんだけど、
もしかしてコンフィだと、これも利用するのかな?

あと、皮に焦げ目を付けるのって、煮上がった後、
フライパンで焼くのですか?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2010/10/05(火) 15:18:00
>>26
自分は皮付きのまま作るから、脂もそのまま。
焼き目はフライパンでもグリルでもOK。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2010/11/13(土) 03:09:34
鶏モモ肉1枚を4分割して、塩1.5%とタイム&ニンニクで1晩置いたものを、
ココット型に敷き詰めて、オリーブ油を注ぎ、
110度のオーブン1時間半→フライパンで皮に焦げ目、
で、柔らかく、食感的には満足!!なものができました。
塩気は多すぎた。

手持ちのココット型がちょうど、肉が隙間なくきっちり並べられるサイズ
だったので、オリーブ油は100ccちょっとで済んだ。
油もっと要るかと思ってたのに意外。

残った油の1部はフランスパンにつけてウマーでした。
まだ油が残ったのでキノコを炒めたら美味しかった。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2010/11/24(水) 01:55:46
コンフィの本が出ていた。

「コンフィと煮込み ~鍋で“煮て作る”おうちフレンチ~」- 2010/10/27
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4839936846/

「コンフィとリエット (フレンチテクニック)」- 2010/8/27
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4388060836/

あと、NHKきょうの料理のテキストの今出ている号(正月料理の号)に、
イタリアンの日高シェフ指導の ブリのコンフィが載ってる。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2010/11/29(月) 00:43:00
久々にコンフィした。
鶏胸肉を加熱した油に投入→冷めたら再加熱→放置→っていう雑なやり方だけど
意外としっとりいってびっくり

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2010/12/19(日) 23:24:55
フランスに行ったときに食べたラムのコンフィが凄く美味かった。
大きな塊で煮込みでないと食べられないような筋とかがいっぱい付いていたんだが、
この筋が見事なゼラチン質に変わってそれはそれは見事な一皿だった。

鴨のコンフィを作る時、煮込み用にと買っておいたラム肩肉で再現してみることにした。

冬場なのでコンロを弱火にしておけば90度をキープするのは比較的容易い。
IKEAで買ったキッチンタイマー兼温度計で95度になったらアラームが鳴るように設定。
火を止めたり着けたりの繰り返し一時間30分。

今まで作ったローストとか煮込みって一体なんだったんだろう?って位美味い。
ホロホロって感じではなくしっとりとした感じに仕上がった。



ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2010/12/20(月) 03:19:50
炊飯器買い換えてサンヨーの「温度管理を35℃から100℃まで自由に設定でき」
って調理もできる機種になったので、
今までオーブンの最低温110℃でやってたけど、
75度とか80度とかやってみるんだー。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2010/12/30(木) 03:40:59
牛肉でコンフィしてみた方っていますか?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2010/12/30(木) 04:43:04
ぐぐってみたら普通のコンフィくらいの温度で作るタイプと
低音で作るタイプがあるみたいですがどっちも美味しそでした

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/01/05(水) 04:51:49
コンフィのラードってどのくらい使いまわしてますか?
私は継ぎ足しながら結構な回数使っちゃってます

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/02/12(土) 20:59:50
かゆ…うま

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/02/12(土) 21:07:44


ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/02/15(火) 01:12:52
普段鶏モモ肉でコンフィ作るんだけど、
オーブンのスペースに余裕あるので、
ついでに鶏ムネ肉でもコンフィ作ってみた。

柔らかいしパサつかず、サラダとかに使いやすくて良かった。
食べる前に電子レンジでちょこっと暖めると良いみたい。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/02/17(木) 10:39:10

低温コンフィの定温管理は、専用の調理器具がないとダメでしょうか?

つきっきりで見守るとか、数分加熱して余熱調理を何度も繰り返すとか、
面倒な手間をなるべくかけたくないもので…

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/02/17(木) 15:23:18
オーブンレンジ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/02/24(木) 01:01:45.71
シャトルシェフとかどうだろう

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/03/02(水) 00:12:51.75
>>39
鍋で煮るやり方の茶碗蒸しを上手に作れる人なら、
鍋で湯煎で大丈夫だと思う。
腕前次第じゃないかな。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/03/02(水) 00:17:29.45
42の補足
自分ちのガスレンジに応じた火加減&フタのずらし加減がわかれば、
つきっきりでなくても、タイマーセットして放置で大丈夫です。<鍋で煮る茶碗蒸し

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/03/10(木) 14:17:10.06
俺はリエットをこの前作った。
シャトルシェフ使ったよ。
まあ油が足りないから水も入れて煮て、保温調理が終わったら
ミジョンテくらいの加減で汁を煮詰めて、さらに肉取り出して
水を蒸発させて残ったジュをつぶした肉に混ぜたけど。
これきつめに焼き色つけてからやったけど薄切り肉とかでやるなら
焼き色付けず煮たほうがいいのかな。

ここまで見た
ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/07/08(金) 21:59:12.48
>>45
何がコンフィだ
ばjーか

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/08/25(木) 14:51:32.34
コンフィに興味持ったage
今日さっそく作ってみようと思って、朝一で鳥胸肉と手羽中スティックを買ってきた
ラードが無いから、バターとオリーブオイルの混合でいいかな
みんなはどんな油使ってる?

ネットで検索すると、下記3種に分かれてるな
・動物性油脂派(主にラード。融点の低い、冷えると固まる脂じゃないと駄目)
・植物性油脂派(主にオリーブオイル。そんなぱかぱか使うほどラード好きじゃないし)
・混合派(ラード単体はこってりしすぎ、オリーブオイル単体だとあっさりしすぎ)

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/08/25(木) 14:51:50.65
ageと言いつつ下げてしまったorz
食べたら報告します

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/08/25(木) 15:25:39.38
>>47
たまにしか作らないがオリーブ油。
>>19の方法で作ってる。

ここまで見た
  • 50
  • 47
  • 2011/08/28(日) 22:13:17.83
レス?
結局、バターが有塩なことに気づいて、レシピ本通りオリーブオイルにしました。
ちょっと長いけどレポ投下

−作成要素−
材料:赤どり胸肉160g&ブロイラーよりマシ程度の銘柄鳥の手羽先280g
下ごしらえスパイス:塩、黒コショウ、摩り下ろしニンニク、ローズマリー、バジル
使用した油:オリーブオイル300ml程度
作り方:スチーブン利用、付属レシピブックの通りオーブン90℃150分で作成
食べ方:オーブン皿にクッキングシートを敷いて、お好みの野菜を敷いて肉を乗せ、
    (今回はツルムラサキ、ジャガイモ、トマト、ナス。茄子が肉汁とオイル吸って超ウマー)
    万遍なくオイルと肉汁とコンソメをかけて、オーブン200℃20分

ここまで見た
  • 51
  • 47
  • 2011/08/28(日) 22:13:36.61
そらそうだろうと言われそうだが、今後挑戦する人への参考に。思ったこと
・脂身から油分を抜き、スジをゼラチン質にするby本より
 とのことなので、脂やスジが多い部位の方が向いてるかと
 油でコーティングされるためか、身は蒸したように柔らかくなるし、
 旨味も茹でや下手な焼きに比べると逃げない
 胸肉は作成後にガンガンオーブンで焼いたにもかかわらず、
 フライパンでふっくら上手に火を通したように柔らかかった
 ただ、オーブンなどのように、身を縮めて旨味を凝縮するわけではない
・油で「煮る」料理だから、容器にみちみちに詰め込みすぎると
 油の量は節約できるけど出来上がりは少々変ってくるかも
 この辺りは茹でや煮込みの時にお湯を少なくしすぎても〜的な意味で
・量が多くても少なくてもオーブン稼動時間は似たようなものなので、
 自分好みのペースがわかってきたら、そこそこの量作った方が経済的
・肉のコンフィは食べる時に焼いたりとさらに一手間かけるから、
 塩+せいぜいニンニク程度のあっさり目で作った方が汎用的かも
・調理でだいぶ軽減はするけど、基本油の風味がモロに食材に移る
 オリーブオイルの風味に好き嫌いある人は、自分好みのオイルを使った方がいい
・使う肉の種類、量によって時間が変るので注意
 今回、手羽先はちょうどいいくらいだったけど、胸肉は少し長すぎたかも
・作成時の肉の大きさ(あらかじめ食べやすい大きさするか、丸ごとで作るか)
 何も下ごしらえせずにそのまま煮たら、胸肉の中心部が少々パサついた
 おまけに切り分ける時にヌラヌラでやりにくかった
 角煮でも各自でわかれるから、好みの問題になってくると思う

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード