【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】37ストローク目 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/12(月) 01:23:58.93
-
刃物全般の研ぎ・研磨について語るスレです。
前スレ
【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】36ストローク目 [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1416752654/
※次スレは >>970踏んだら立ててください。
※踏み逃げされた場合は有志の方お願いします。
【荒らしにレス禁止。放置で進行。】
-
- 99
- 2015/01/19(月) 18:39:11.43
-
京東山が気になってるんだが、どんな特徴を持ってるのか、どんな用途に適してるの?
-
- 100
- 2015/01/19(月) 20:02:51.06
-
アーカンサス砥石は硬いと言っても摩耗するよね?面直しってどうしてるの?
ダイヤモンド砥石やアーカンサス同士でこすり合わせるのかな
-
- 101
- 2015/01/19(月) 21:10:05.80
-
あららら
-
- 102
- 2015/01/19(月) 22:44:00.73
-
お〜い
ブランキーが他スレの発言にコミットして侮辱しているぞ。放っといていいのか?
料理刃物総合スレ 4寸目 [転載禁止]©2ch.net
>>366
なるほど、「角度を一定に保持しさえすれば、名人級の研ぎが出来る」・・・などという一人歩きも出てくる。
-
- 103
- 2015/01/19(月) 23:38:06.34
-
うーん、でもシャプトンだと上手に霞が出ないんだよな
-
- 104
- 2015/01/19(月) 23:54:59.70
-
木端に耐水ペーパーでも巻いてこすれ
-
- 105
- 2015/01/20(火) 01:20:53.98
-
>>97
来るなと言えば来なくなるような連中だとでも?w
-
- 106
- 2015/01/20(火) 05:22:22.70
-
>>102
そっちに行って二度と帰って来るな、漏れ
-
- 107
- 2015/01/20(火) 08:28:27.71
-
ブランキーとかALEXってやっぱサバイバルナイルのスレだけじゃなくてこっちでも人気者なんやな
あいつらクソコテってキチガイの集まりかと思ってたけど、ここもキチガイのあつまりなの?
-
- 108
- 2015/01/20(火) 19:03:03.00
-
>>106
名無しのブランキークン、こんばんは
ところで、ブランキーってえのは何(?_?
フランキー砲といえば大友宗麟が輸入したことで有名だが
それじゃなくて?
-
- 109
- 2015/01/21(水) 12:11:59.17
-
>>108
情けないカキコするんだなぁ
-
- 110
- 2015/01/21(水) 16:36:04.01
-
包丁研ぐのにいいダイヤモンドシャープナーってどれ?
-
- 111
- 2015/01/21(水) 19:22:13.44
-
ところで、あの不気味なコテ脱着野郎の「やぎ」とやらはダンマリのまま?
トイガンスレでもおなじみのコテさんらしいけれどさ。
-
- 112
- 2015/01/21(水) 19:32:52.27
-
ところでダイヤどころか、実際は荒砥なんぞの出番なぞ普段めったに無いんじゃないの?
石鯛に出刃使えば欠ける、ってのには多いに笑わせてもらったけどなw
ま、「石」とか付くからには「硬そう」だよな、あの魚w
-
- 113
- 2015/01/21(水) 19:46:52.30
-
しかし、
なにも出刃であのクチバシぶっ叩くようなマネしなくても、と思う今日此の頃でありますね。
ま、素人さんは何でもアリなんだろうけど。
-
- 114
- 2015/01/21(水) 20:06:13.97
-
Fox River LT - CPM3V - Delivered
になってんだけどDLTもKSFも売ってないよな・・
-
- 115
- 2015/01/21(水) 20:15:46.00
-
>>109
恥ずかしがらなくていいよ。名無しのブランキークンw
-
- 116
- 2015/01/21(水) 20:59:35.90
-
そういえば、フランキー堺というのがいたな。クッキングパパの荒岩みたいな
顔した香具師。あれのことか?
-
- 117
- 2015/01/21(水) 21:48:57.23
-
>>115
>名無しのブランキークンw
そういうのは、せめて本人による「コテの脱着」を目の当たりにしてから述べるべきだよ。
例え「偏執の妄言吐き」と罵られても、すぐに返す言葉が見つからなくなるぞ。
-
- 118
- 2015/01/21(水) 21:51:40.82
-
御存じ「コテの脱着」野郎といえば、前スレのコイツだけどさ。
↓
984 :やぎ ◆W0uHcZuPgw :2015/01/12(月) 02:05:00.74 ID:zb9woN0j
>>964
めんどくせー
ってそれに近いことはダルコのシャープナーで横着もしてみた
するとちょっとだけ美味しい所が出るのよ
-
- 119
- 2015/01/21(水) 22:01:27.86
-
>>90
>それはシャプトンが出たせいで
>キンデラがゴミになった関係に似てる
鑿、鉋の世界でキングはあいも変わらずみなさんの必需品だけどなあ。
普段、これらの刃物を扱っている道具屋で置いてない店は無いだろうからね。
いったい普段、何を研いでそんな事を知った風に述べてんでしょうか?
まあこれらの刃物に関係の無いものでしょうけどね。
やっぱおなじみのシロウトの包丁、ナイフすか?
-
- 120
- 2015/01/21(水) 22:30:08.57
-
>>117
名無しのブランキークンが何を言ってるんだかw
アンチ料理刃物スレ活動が気に入らなくて噛み付いてくる人は
「ブランキーさんとゆかいな仲間」だろうがwww
-
- 121
- ブランキー
- 2015/01/21(水) 22:42:13.41
-
まあ、俺が、「コテの脱着」とやらをしてたら、
「永久に」、刃物板から去るよ。
約束する。
だから勝手にやっとくれ。
俺の回線は、漏れみたいに複雑じゃないんだ。
2ちゃんねるが、リモートホスト強制表示するかどうかってスレ、ニュー速で見ただろ。
さかのぼってリモートホスト表示するか、現行スレに限ってするかどうかはわからんらしいぞ。
その時にわかるんだろうが、やるなら自分が立てたスレでやってくれ。
そっちなら行くから。気が向いたら。
ここに迷惑を掛ける気は、無い。しつこい。
-
- 122
- 2015/01/21(水) 23:11:50.59
-
>>121
>まあ、俺が、「コテの脱着」とやらをしてたら、
やってたじゃん。バレてたじゃんw
>「永久に」、刃物板から去るよ。
頼んだよ。では、さいなら!
-
- 123
- 2015/01/22(木) 00:28:18.85
-
な〜にがリモホだか
なんの論拠もない「決めつけ」テンプレを作ってる香具師がwww
>・自演、意図的に複数IDを使い分ける事(意見交換を楽しくするスレです。自演は必要ありません)
-
- 124
- 2015/01/22(木) 00:29:43.31
-
おっ、タイプミス
論拠→根拠
-
- 125
- 2015/01/22(木) 00:38:45.02
-
まず、前提として、コテに信用は欠片も無い
そして、糾弾する非は検証家が我関せずの一匹狼状態であるが故に特に無い以外
コテと言うだけで既に有りまくり
後発のコテだろうと、みんな非だらけの先発コテに乗っかって
自分から同列に落ちてる以上、「何もやってない」はありえないからだ
-
- 126
- 検証家
- 2015/01/22(木) 01:17:47.20
-
砥ぎに関するトピックを。
市販の薄いディスク砥石(シリコンウエハを切るモノ)は各社から出ているが納期がかかる。
そこで自作してみた。GC#2000粉末をUV光硬化樹脂で溶きPPシートに挟んでUVを照射する。 数秒で硬化する。
以前は同じようにエポキシを使って失敗したがUV光硬化剤が手に入ったのでやってみた。厚みは約100μ 50μ と薄くし20μまでできた
実際に溝を研削してみた t70μのSUS板に20μのスリットを入れることができた。手持ちで実験したため外周は細かく割れる。
補強材としてフィラー(グラスウールを破砕)を入れれば解決しそうだ。
自作できると集中度、厚み、内外径、粒度、砥粒の種類、フィラー比率等自在にできる。(気孔率は調整できない 気孔なしで)
包丁用砥石を自作する人はいないだろうが、各種の研磨剤を混ぜて「疑似天然砥」っぽい味を出すのもいい鴨しれない。コスパは悪い。
-
- 127
- 2015/01/22(木) 03:12:49.03
-
>>110
SK11 両面ダイヤモンド砥石 #150/#600
http://www.amazon.co.jp/dp/B003EIE8LC
SK11 両面ダイヤモンド砥石 #400/#1000
http://www.amazon.co.jp/dp/B0029LH3BW
-
- 128
- 2015/01/22(木) 22:07:20.62
-
まあ、そんな事より。
スレが変わった途端に一切ダンマリなのはオカシイだろ?「やぎ ◆W0uHcZuPgw 」クンよ。
トイガンのグロックとやらにも精通している、やぎクンよ。
いったいいくつのコテを使い分けてんのか知らないが、
オマエ、本当は荒砥なんざ普段ロクに使ってやしないだろ?つうかダイヤ砥石も含めて。
グッズ収集が「趣味」なら正直にそう述べなよ? 別にそれを否定なぞしないぜ、俺は。
さすがに、妄想世界のおいての刃物使いと研ぎを現実のように語るのは異議を唱えるけどな。
-
- 129
- 2015/01/22(木) 23:06:22.90
-
話は変わるけど、キンデラが長年、木工刃物使いの人間に愛用されているのは
砥石の第一目的である「刃付け」の能力とはまた別の、あの絶妙の「変形」具合だね。
まさに絶妙。決して計算されたものではない結果なんだろうけれど。
刃を研ぎ出しながら、同時に、石をその時その時の理想の面状況に安易に変えてゆける絶妙さ。
「砥石の平面が狂えば刃先が狂う」など実際の研ぎでは有り得ないからね。ドシロウトは知らないけどさ。
それを主張するような下手は、全体が精度良く平面の出ている石で研がせたところで狂った刃を作るよ。
ま、ぜんぜん気付きもしないで研いでりゃそうなるわな。
だけど、オマエ、自分のその手を使って研いでんだろ? 狂いなぞ察知しろよ、だね。
完全自動の機械に刃と石をセットして研いでもらってんじゃないんだからさ。
-
- 130
- 2015/01/22(木) 23:11:30.12
-
荒砥の段階から平面、平面、面直し、面直しとウルサイ奴は、いったい普段何の刃物を使用し
研いでいるのか興味があったワケだが。
ああ「教えを守っている」なんてのも有りましたな。
-
- 131
- 2015/01/22(木) 23:23:51.17
-
さすがにベッコリ凹んでたら研ぎにくいけどなw
「包丁なら」平面平面騒ぐほどではない
-
- 132
- 2015/01/22(木) 23:27:19.83
-
京セラのゴリゴリやる奴に通して、3000番で軽く仕上げるだけでかなり切れる
これで切れ味に不満がある人は、切り方に問題があるとしか
-
- 133
- 2015/01/23(金) 01:40:44.60
-
>>128-130
全然具体性が無いな
これの何を参考にすれば良いんだよ
-
- 134
- 2015/01/23(金) 01:58:15.72
-
牛刀とか洋包丁ばかり使っていたころは
砥石が凹んでも気にもせず研いでいたな。
自然とハマグリっぽい刃になってしまうのだが
別に切れない訳でもなく問題は感じなかった。
今は和包丁も使っているから面直しはするけれど、
それども神経質になる事は無いな。裏押し専用の
砥石だけは極力平面を保持する様に心がけてはいるが。
ちなみに木工関係でキンデラがいまだに愛用されているのは
ノミや彫刻刀などで湾曲した刃先を持つ丸刃が在るからでしょう。
キング6000なんかも比較的やわらかくて加工がしやすいので
丸刃を砥ぐのに都合がいいんですよね。
-
- 135
- 2015/01/23(金) 22:02:24.68
-
>>133
>全然具体性が無いな
>これの何を参考にすれば良いんだよ
おっと、あいも変わらず自分の刃物すら挙げないブツクサ君。
ド素人には具体性どころか何が何だかサッパリだろう。
キミはそんな事よりトクイの研ぎグッズ収集にでも精を出してくれ。
-
- 136
- 2015/01/23(金) 22:08:49.92
-
>>64
w
-
- 137
- 2015/01/23(金) 22:09:09.84
-
>さすがにベッコリ凹んでたら研ぎにくいけどなw
そんな「ベッコリ」凹な砥面を平気で作る自分自身が悪いとしか言えないね。
オマエは居眠りこきながら研ぎを行ってんのか?と。
-
- 138
- 2015/01/23(金) 22:30:26.00
-
>>134
>ちなみに木工関係でキンデラがいまだに愛用されているのは
>ノミや彫刻刀などで湾曲した刃先を持つ丸刃が在るからでしょう。
>キング6000なんかも比較的やわらかくて加工がしやすいので
>丸刃を砥ぐのに都合がいいんですよね。
前述のキングの柔らかさと刃付けの妙は「フツーの鉋と鑿」で生きるんだよ。
いわゆる真っ直ぐな刃通りを持つ刃先のね。
鉋は寸六、鑿も広鑿でそれくらいの大きさになってくると
基本としての「真っ直ぐな刃通り」「精度良く平面が出たシノギ面」というような研ぎは
全体がキチンと平面出しされた砥石なぞ使うと、実に難しい作業になるのは経験者からすれば常識だろう。
-
- 139
- 2015/01/24(土) 00:35:56.44
-
ウザい偏執狂が住み着いてんのな
-
- 140
- 2015/01/24(土) 08:53:55.47
-
ここ料理板だよね、ノミや鉋で鰹節でも削るの?
-
- 141
- 2015/01/24(土) 08:55:51.56
-
あっ、ごめん 俺の見間違えだった
-
- 142
- 2015/01/24(土) 09:01:33.12
-
かわいい
-
- 143
- 2015/01/25(日) 02:39:31.88
-
キングのいいところはコストパフォーマンス。
一般家庭ならそんなにしょっちゅう砥がないから
1000番一本あれば一世代は持つだろう。
もしかすると10年20年と長い付き合いになる一本の砥石。
これが天然砥石なら養成とか保管方法とか手間がかかる訳で、
人造砥石でもシャプトンとか普通に劣化して崩壊してしまうが
キンデラならベランダに放置していてもほとんど劣化しない。
砥面が凹んだらその辺のコンクリで修正できるから
わざわざダイヤモンド修正砥石とか買わなくてもいい。
あとあとの余計な出費が少ないというのもポイントが高い。
砥粒の破砕効果で最初は1000番の荒さでも
トクソで軽く砥ぎ続けていれば2000番くらいの
中仕上げまで自然と砥ぎあがってくれる。
刃物好きの趣味人ではないごく一般の鋼包丁はSK鋼がほとんど、
出刃包丁も刃厚の薄い合い出刃やアジ割き等が主流だったから
キンデラでも苦も無く研げる。現在主流のステンレス包丁も
ホムセン包丁ならHRC.53前後でキンデラでも何とか研げる。
-
- 144
- 2015/01/25(日) 14:38:32.62
-
いや、そんなに無理してキンデラ使う必要ないでしょw
1000番一本で一世代は持つであろう環境なら
シャプトンM5の1500番でも充分に持つよ
しかも作業時間は1/3で済む
トクソの加減で中砥から仕上げまでこなすっていう点ではキングに利点があるのかもしれんが、
そんなもんシャプトンで1000番と5000番を買えば済む話。
これから研ぎを始めようって人にキンデラなんか勧めちゃいけない。
本気で研ごうっていうなら
どうしても砥石は複数個必要になってくる。
荒砥石 シャプトン黒幕220番か電着の400・600両面
中途石 シャプトンM5の1000番
仕上げ シャプトンM5の5000番
結局は最低でもこの3個は必要。
これを踏まえて、最初の一個はシャプトン黒幕の1000番を勧めるってのが定石になっとる。
とりあえず、キンデラという単語は忘れてもらって構わない
-
- 145
- 2015/01/25(日) 15:53:09.05
-
スキバサミ研いでみた
切れ味を試すのは一週間くらいしたら
-
- 146
- 2015/01/25(日) 20:53:41.79
-
突然だけど、俺、切れるだけの研ぎは卒業します。
何か、冷めたっていうか、もういいやって感じ。
キングやシャプトンから始まり、切れ味を求めて奥殿巣板や中山マルカ、
ウルトラハードアーカンソーなんかにもいくばくかの人生と何十万もの
お金を費したけどにも、今、目の前にある、この自作した白い研磨板は、
材料代は数千円で、ものの十分も研げば髪の毛ささがき程度なら簡単に
できてしまうようになる。いままでの苦労は何だったんだろうなぁと、
情熱を注いで研ぐ事が虚しくなってしまった。ホームセンターで買った
ステンレスの三得包丁だろうが青紙の菖蒲だろうが鉋刃だろうが、全部
同じく切れる刃を得る事ができた。髪の毛を空中で薄く輪切りにしなが
ら、ふと気づいた。この感触は、ダイヤモンドマイクロトームと同じだ。
24cm以上もの刃の長さのマイクロトーム、なんておっかない。
かといって日本刀の様な化粧研ぎは俺の性に合わない。
いままで色々書き込みを見てて勉強になった。みんな、ありがとうな。
名無しさん達も、検証家さんも剣さんも、色々素晴らしい書き込みを
ありがとう。
俺的な結論:#2,000 の中砥で形を作り終ったら、ひたすら #30,000
まで下目を消し続け、仕上げに多孔質プラスチックにシリコンウエハ
研磨用テクニカルアルミナスラリーを一滴載せて10〜30分も研げば、
それでおしまい。マルカで半日研ぎ続けたような切れ味なら10分程で
済むなんて…。目標を失って空虚です。もう精進するのに疲れました。
では、ご縁がありましたら、また、いつかどこかで。
-
- 147
- 2015/01/25(日) 21:50:57.22
-
>>146
ようやくバカを卒業したか、おめでとう
-
- 148
- 2015/01/25(日) 22:01:11.86
-
今後の刃物砥
https://www.youtube.com/watch?v=ZLMe-7ZCR00&t=2m
仕上げはピカールその他研磨剤
http://www.pikal.co.jp/
http://www.sumiseki-materials.co.jp/dia/scm1.html
セラミック包丁にも対応する
削ろう会
http://www3.ocn.ne.jp/~tac7/kezuroukai.htm
この連中が切れ味を証明するだろう
>>144
牛刀ならスエヒロ#3000やシャプトン#5000で十分
刺身包丁にはシャプトン#5000では全く足りない
少なくとも#12000、さらに天然砥石で砥ぐ
やっとスルっとした切れ味になる
-
- 149
- 2015/01/26(月) 01:57:03.88
-
>>148
そのくらい研いでいるなら、トロ、赤身、白身などの素材にによって
最初の身の切り割きと中ほどからの切り抜けが仕上げ砥番手で
ちがうだろ。どれも同じ仕上げでいいの?
-
- 150
- 2015/01/26(月) 02:10:21.15
-
>>148
>少なくとも#12000、さらに天然砥石で砥ぐ
いや、天然砥はそんなに細かくないから。
合成砥で番手を究極にあげていくのと、天然砥を使うというのは、
方向性として、全く別物だと思うのだよね。
細かい天然砥もあるのだろうけど、たぶんそれはクッソ硬くて
包丁を研ぐには向いてないと思う。
うちにもオヤジの遺産でカミソリを研ぐためのクッソ硬い天然砥があるが、
とても、包丁を研ぐのには向いていない。
このページを共有する
おすすめワード