▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.8 ▲▽▲▽ [machi](★0)
-
- 500
- 2009/07/01(水) 09:50:45
-
>>496
彼女が居ない ひがみ?
-
- 501
- 2009/07/01(水) 16:28:53
-
+嫉みねたみ 歪みゆがみ
-
- 502
- 2009/07/01(水) 19:58:21
-
>>490
千葉で10年、北海道でも10年トラックに乗ってる自分は逆の感想。
社会不適合者wや基地外は置いといて、鳴らすべき所で鳴らさない傾向があると思う。
青信号に気付かない奴、バックで通りに出てくる奴には鳴らしていいと思うけどな〜
結局5台くらい後ろにいる自分が鳴らすハメに・・・
-
- 503
- 2009/07/01(水) 21:36:52
-
田舎の2車線で右側が追い越しとかなのに、併走して走る車はいるよね
そのドライバーには、悪いけど、パッシングか煽るよ
けど、そういうドライバーは、それでわかって左車線にいくならいいけど
自分がどういう立場か流れを読んでいないのか、わからずずっと左側
走るやつは、頼むから死んでくれ。
おばちゃんとかじいさんは、バスでも乗ってくれ
-
- 504
- 2009/07/01(水) 21:42:40
-
>田舎の2車線で右側が追い越しとかなのに
決まってるの?高速じゃなく一般道でも
そうなの?
-
- 505
- 2009/07/01(水) 22:24:53
-
歩道を歩いてるときに見てたら信号が青に変わっても動かないヤツが多い。
片側2車線の道路で車列の先頭の4台がどれも5秒間くらい動かない。
運転手が何してるか見たらナビを凝視してるやつ1、携帯を眺めてるやつ1、
まっすぐ前を見てるやつ1、下を向いてるやつ1。
脇を原付がすり抜けていったらみんな慌てて発進してた。
-
- 506
- 2009/07/01(水) 22:29:24
-
折れは
信号変わる前からズルズル出て行く馬鹿見る事の方が多いな
-
- 507
- 2009/07/01(水) 22:37:41
-
>>503
いいこと言った そのとうり。
-
- 508
- 2009/07/01(水) 23:04:40
-
直進車は原則として左側走行でちゅ
-
- 509
- 2009/07/01(水) 23:25:55
-
信号でずるずるフライングするくせに
青になると出遅れるのは北海道特有だと思っている。
-
- 510
- 2009/07/01(水) 23:32:16
-
大阪も変わってるし
どこでも多少変なもんだよ
-
- 511
- 2009/07/01(水) 23:43:59
-
>>359で右折妨害の件で書いたけど、今日ついに事故の瞬間を見た。
場所は市営地下鉄白石駅のところの交差点。南郷通の札幌中心地方向の車線で(中央分離帯あり)、
信号が赤に変わった。3車線あり、一番右の車線に停止線から3台停止。3台目はヴォクシー。
4台目は黒クラウンで5台目は自車。黒クラウンと自車は右折なのだが、ヴォクシーが邪魔で
右折レーンに入れないのだが、あきらかに入れないのに黒クラウンが無理に入った。
当然、バリバリという感じで接触したのだが黒クラウンは右折して走り去った。ナンバーカバーが
真っ黒でナンバーはまったく見えない状態だった。
ヴォクシーの運転手、ドア開けてリア見てから右折レーンに入ったが右折可信号が消えたため
黒クラウンに逃げられ。
交差点近くにダイワっていうパチンコ屋さんがあって、ヴォクシーはその前に止まったのだが、
通り過ぎさまに見えたが、ぶつかったのはリアだけと見たが、側面もかなり派手にやられた
ようだった。
-
- 512
- 2009/07/02(木) 09:31:30
-
>>551
ぶつけたクラウンもアレだが牧師ーもそんな所に居るからアホですね。
-
- 513
- 2009/07/02(木) 09:33:02
-
(゚▽゚) アッ!>>511でした。
(・ω・)ゞ ポリポリ
-
- 514
- 2009/07/02(木) 10:39:22
-
>>509
激しく同意!!!
停止線できちんと止まらず(横断歩道までかかって停止)、
信号が変わる前からズルズル前進、
そのくせに青になった途端に出遅れる。
自分が青になったときに加速しようと思ってもできないでイラつくよ。
-
- 515
- 2009/07/02(木) 10:45:13
-
>>512
ヴォクシーは悪くないだろ。直進する予定だったんだし。
右折レーンに入るのに分離帯が邪魔で入れなかったのに、
黒クラウンが無理に通って行った、ってことでしょ。
-
- 516
- 2009/07/02(木) 12:30:14
-
29日 15:30頃 ミュンヘン橋通りと 平岸通り( 澄川 )の交差点で
ミュンヘン橋通りの信号が右折可矢印から赤信号に変る頃
三連ホーンの爆音が鳴り響き、
平岸通りが青信号に変っているのに
黒い大型ダンプ車が交差点に突っ込み自衛隊前方向に右折した。
辺りの車も歩行者も動かなかったので何も無かったが、
遂に札幌市内も 千葉船橋ダンプ街道並みに危険度が上がっている。
-
- 517
- 2009/07/02(木) 12:38:14
-
★反則金9000円に引き上げ=高速道のあおり行為−警察庁
・高速・自動車専用道でのあおり行為(車間距離保持義務違反)の罰則強化に伴い、警察庁は2日、
違反時に科す行政処分の基礎点数を1点から2点に、反則金を6000円から9000円に引き上げる
ことを決めた。国民から意見を募った上、罰則強化と同時に10月1日から施行する。
あおり行為の罰則は、4月に成立した改正道交法で「5万円以下の罰金」から「3カ月以下の懲役か
5万円以下の罰金」に強化された。
覆面がぴったり煽ってくる件はどうしてくれるんだろう?って言うより
どうやって確認するの?
-
- 518
- 2009/07/02(木) 12:48:37
-
>>511 ナンバーカバー装着車はやはり犯罪者予備軍だな。
透明ならともかく黒っぽいのを後ろに付けると夜になれば
全く見えない。
番号灯を消してるヤツも多い。
前にお巡りさんにきいたら、「ナンバーに泥や雪が付いたら
見えなくなるのは一緒だろ。カバーくらいで気にしてたら
きりがない」だって。
-
- 519
- 2009/07/02(木) 21:15:34
-
>>517
追い越し違反なんかと同じで警官があおり行為と判断したら検挙されるんじゃないの?
覆面のあおり行為に対抗するには、同乗者(<これ重要)に携帯でムービー撮らせておいて、
検挙されたらその場でサインしないで弁護士付けて正式裁判に持ち込む位かな?
一発取り消しコースとかじゃない限り、大人しく反則金払ったほうが安いだろーが。
-
- 521
- 2009/07/03(金) 09:59:33
-
ナンバーカバーも廃止になるそうで。
ざまぁ〜
>>518
職務怠慢オマワリ(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
-
- 522
- 2009/07/03(金) 23:33:09
-
>>517
北海道の高速道路で、走行車線を走ってる車を煽っているのはあまり見たことがない。
それよりも、追い越し車線から退けない嫌がらせする軽自動車を取り締まってくれ。
-
- 523
- 2009/07/04(土) 01:31:17
-
>>522
俺も同じく同意!
あと上り坂車線の追い越し車線の車もね
-
- 524
- 2009/07/04(土) 01:48:59
-
>>522
追い越し車線を延々と走っているアホが走行車線に戻らないから仕方なく走行車線から抜いたらOUT!
お巡りがコレを見た場合は追い越し車線をストッパーさせているのを検挙しないで
走行車線から抜いた人を検挙するんですよね。
どっちも違反だけど原因を作った方は捕まえない。
もしかしたらサクラ?って思える訳で・・・
-
- 525
- 2009/07/04(土) 11:03:43
-
高速道路で追い越し車線をトロトロ走っている車は
軽自動車と本州ナンバーの車が多いね
-
- 526
- 2009/07/04(土) 11:45:45
-
>>524
それは知らなかった。
-
- 527
- 2009/07/04(土) 19:51:09
-
>>524
以前、札樽道の追い越し車線で前を走っていたムーヴが退けてくれないから、
走行車線に移ってムーヴを抜いた時に、パトライトを点灯させたパトカーに停止を
命ぜられ、「左から抜いたでしょ? 左から追い越すと違反になっちゃうんだよね〜。
免許証出して!!」と言われたので、走行車線に戻っただけですとかわした。
ムーヴの通行区分違反と追い付かれた車の義務違反を検挙しないのは納得できない。
-
- 528
- 2009/07/04(土) 20:45:51
-
>>527 その時言えばよかったのでは?
-
- 529
- 2009/07/05(日) 00:54:48
-
そもそもパトカーの警官、日本語がおかしいよ。
追い抜きと追い越しは同じではないから。
-
- 530
- 2009/07/05(日) 16:06:46
-
>>527
そんな時は追い越し車線の車の1車身ほど後ろを同じ速度で併走すればいいんです。
そのうち血の気だけで走ってるような車が追いついてきますので任せましょう。
しかし、車間距離が本当に数cmまで接近する奴も居るのでアクセル抜いて減速する気構えで。
-
- 531
- 2009/07/05(日) 19:54:34
-
ここの住人はネタの釣り話でも親身に相手してくれるから、釣り師はやりがいあるだろうな。
2chなら完璧スルーだけど。
-
- 532
- 2009/07/05(日) 22:53:52
-
>>531
ネタだと思うの?(笑)
-
- 533
- 2009/07/05(日) 23:03:15
-
>>532
お前釣られてるよw
ヒント:レスアンカをつけてない独り言
-
- 534
- 2009/07/05(日) 23:25:09
-
>>527
ネタ?釣り?
走行車線を、追い越し車線より速く走行したら違反って初めて聞いたぞ。
-
- 535
- 2009/07/06(月) 00:25:55
-
>>534
追い越し車線を走っている車を抜く為に走行車線から抜くのはダメだべさ?
-
- 536
- なにわ
- 2009/07/06(月) 11:50:50
-
色々情報を頂いた方、
ありがとうございました。
昨日の夜に、
大阪と北海道の車での往復、
無事に帰って来ました。
皆さんの情報を頭に入れて、
安全運転で走行し、
違反で捕まることなく、
事故もなく走行出来ました。
情報通り、
屋根に赤色灯と一体型の計測器を付けた
パトカーがいたり、
ちょこちょこ捕まってるのを見かけました。
飛ばさず地元の車の流れに着いて走れば大丈夫という
アドバイスも頂いていて、
その通りにゆっくり走って正解でした。
本当に有難うございます。
まぁゆっくり安全運転は当たり前ですけど・・・^O^;
目的地の札幌へは、
行き帰りともに、
走行時間とフェリーの時間を合わせ、
27時間程かかりました・・・。
なんせ北海道は広過ぎ・・・。
函館から札幌まで4時間・・・
4時間あれば名神と北陸道で、
大阪から石川県か富山県まで行けてます・・・。
どんだけ広いんや・・・。^O^;
フェリーだけでも、
青森港から函館港まで4時間・・・。
走った距離、合計3300Km
福井県敦賀からフェリーもありますが、
ETCの深夜・休日割引でしんどくても安く行くか、
高くても楽なフェリーで行くかです・・・。
っということで、
皆さん有難うございました。
-
- 537
- 2009/07/06(月) 12:26:17
-
>>536
次は札幌以外にも足を伸ばしてください。
春・夏・秋と見どころ満載です。
-
- 538
- 2009/07/06(月) 12:35:00
-
>>535
現実にはめったにないけど、走行車線では追い越し車線を走っている車より速く走ってはダメ、ってこと?
法定速度以内で走行しているとして、なんていう違反?
追い越し車線から走行車線に戻り、そのまま走り続けるだけで違反なんて聞いたことない。
-
- 539
- なにわ
- 2009/07/06(月) 12:39:18
-
>>537
有難うございます。
今回は旅行ではなく、
私用の用事で札幌へ行ったので・・・。
また旅行として行ければ、
他も行ってみたいと思います。^O^
しかし、北海道はまだ寒いんですね。
温度も低いし風もひんやりして、
半袖では寒いくらいでした・・・。
飛行機なら2時間という近さでも、
やっぱり違うんですねぇ・・・。
びっくりです。
-
- 541
- 2009/07/06(月) 16:23:34
-
本日は暑かったですね
あんまり暑いから標識の表示スピードで走ってました
二車線から左折して二車線路に入って右折の為に右シグナルを点けて進路変更したけど
後ろの車が左折してすぐに追い越しをかけようとしてるの見えたけどこちらは意思表示をしっかりしてそのまま進路変更したら
クラクション鳴らしやがったけど無視して車線変更
右折レーンの有るところで前の車の動きも見ずにアクセル踏み込むって馬鹿か
登坂車線は中央よりにして欲しいな
遅い車で後ろ見ながら走行車線に入るのはしんどいよ
早く走れる車がうろちょろしたら良いのにな
-
- 542
- 2009/07/06(月) 17:45:31
-
また自己中が現れた。
-
- 543
- 2009/07/06(月) 18:03:36
-
意思表示してたら、なんでもアリか…。
-
- 544
- 神奈川出身
- 2009/07/06(月) 18:25:10
-
譲る気持ちが無い運転は道民クオリティなのは体感している
-
- 545
- 2009/07/06(月) 19:26:36
-
>>536
お疲れ様でした(^-^)
北海道を嫌いにならないでいてくれてよかったです(^^;
-
- 546
- 2009/07/06(月) 19:40:52
-
変な奴に遭わなくて良かったね
現実の遭遇率は
このスレより少ないとは思うけどね
-
- 547
- 2009/07/07(火) 05:20:26
-
>>541
道民クオリティでは左折中にガバーッと膨らんで放物線状に右車線に突入
または左折車の右側からかぶせて(横断歩道は無視)右車線に右折だな
ちなみに救急車にさえ道を譲らない奴が多いので無理な車線変更すると後日刺殺される可能性もあります
-
- 548
- 2009/07/07(火) 06:06:42
-
札幌〜旭川辺りまでで新タイヤ安い店知りませんか?
-
- 549
- 2009/07/07(火) 10:20:42
-
>>548
タイヤ館(BS)は知らんが、
タイヤガーデン(横浜)は安かったよ。
間違って、他の店で見積もってもらった金額より
安い金額を言ってしまって、それより安くなるか聞いたら、安くなった。
メーカー直営が安くなるかも。
-
- 550
- 2009/07/07(火) 11:21:24
-
>>538
道路交通法
第二十八条 車両は、他の車両を追い越そうとするときは、その追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない。
-
- 551
- 2009/07/07(火) 11:29:17
-
>>547
>左折中にガバーッと膨らんで放物線状に右車線に突入
表現の仕方がいまいちわかりづらいんだけど、
右車線に入りたい場合はそれが普通、というか当然だと思う。
一旦左車線に入って直後に車線変更のほうがあり得ない。
このページを共有する
おすすめワード