facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/31(月) 10:19:56.09
自作PCとメーカー製PCをもっともわかりやすく差別化できるアイテム
ファンコントローラー(略してファンコン)について語るスレです。
ファンコンとはPCを静音化する為にファンの速度をコントロールするものです。

まとめサイト
ttp://www.geocities.jp/fan_controller/index.html
晒しページ
ttp://www.geocities.jp/jisaku_fancon/

前スレ
【ファンコン】 ファンコントローラー その36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336191639/

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/03/29(土) 12:30:16.85
先程KAZE MASTER(KM02)に繋いでたファンから煙出やがった。
先週少し問題抱えたUCTVD12Aが逝ったのも原因コレのようだ…
もったいないからサブ機で使ってたんだけどもったいない精神が裏目に出たわ。
とりあえずSF12-S4とNF-P14は無事で良かった。

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/04/03(木) 08:11:44.54
風マスターフラット2なんだけどこれ起動時やスタンバイ復帰時にファン最大回転する?
なんかパッケージにそんなこと書いてあるんだけど本当なら回転数絞りたくて買うのにうるさくて困る

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/04/03(木) 09:19:35.86
スタンバイは設定してないし、試すのもめんどいから知らん
PC起動時には3〜5秒ほど最大回転するよ

個人的に購入したR4の電源LEDが接続不良で交換もめんどいから
ファン最大回転の音=電源ONで助かってる

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/04/03(木) 12:10:55.24
NZXT Sentry 3 AC-SEN-3-B1
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0403/65820

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/04/03(木) 17:54:16.66
タッチはすぐ壊れそうやなぁ
物理的なボタンのがいいよね

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/04/03(木) 19:40:41.07
ファンコン見ていつも思うんだが外枠の部分をプラスチックじゃ
なくて透明なアクリルかガラスにでもしてくれればどんな色の
ケースにでも合うんじゃないかなー(´・ω・`)

ここまで見た
ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/04/03(木) 20:54:43.99
>>785
まじかー
同じR4なんだけど録画鯖なんだ
深夜に爆音出されるのはきつい
どうして確認せずかってしまったんだ

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/04/03(木) 21:49:47.31
風マスターフラット2、起動時最大回転したよ
というか回転数変更しようとボタン押していたら画面が急に消えて二度と点かなくなった・・・
通電はしてるみたいでファンは定格回転で普通に動いてる

あー修理返却めんどくせえ・・・

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/04/04(金) 20:17:58.71
>>789
specのFan Control MethodのところにVoltageとあるから電圧式かもね
インダクタの存在感からしてDT-4100のような5V昇圧型かなと予想

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/04/04(金) 22:17:47.55
ControlMethodのVoltage表記とは
CPU純正の冷却ファンみたいなPWM信号出力による調速ではないという意味でVoltage表記なのです。
FANへの供給電圧を制御することで調速するタイプです、というのを略記しているだけ。
供給電圧の生成方法がPWMによるチョッパ制御なのか、シリーズレギュレータなのかは内部の話で
外部仕様に表記するときには電圧制御であることに変わりなく、Voltage表記になります。

インダクタの事情によるんでしょうけど、直流成分が増えると磁気飽和していきますから
コイルとしての性能が低下してしまいます。それをどれだけ許容するか的なマージンを考えると
大きなガタイのものが有利ですからそうなっているんじゃないですかね
スイッチング周波数をどこに選ぶのかとか、出力電圧範囲を広く確保するために
駆動周波数やデューティーが最適に選べないなどの問題点を
カバーするにはでかいインダクタの体力に頼る、けして間違っていません

12V系の降圧型か5Vベースの昇圧型なのか、それは実機で内部を追ってみないとわかりませんね
仕様で謳うのは15W/chで5系統だからどっちでもできそうですが...
最大構成に耐えるだけの入力を賄えるだけを想定しないと商品として成立しないです。
75W出力、変換部の効率が95%と見積もって、表示部で2Wくらいの+αを考えると81W
5Vで賄うと16Aちょい。自分ならそういう設計はしませんなぁ。
12Vで賄えば6.7A。おそらくこっちでいくでしょう。
全員が最大負荷の使い方をする訳じゃないですが、それで発火事故だの発煙などがあれば
失うものばかり増えるので安全策で12Vを選択するはず、自分が考えた構成なら必ずそうする。
でも、現実的な8W/ch程度で考えると5Vベースでも問題なくいけます。だからこそ悩ましいのですが。

手持ちで間に合ってるんでワタクシは買わないと思う。気づいたことを書いてみた。
某ファンコンで焦げただの酷評されてるファンコンを出し続けた某サイズ、
勇者様と言うしかないくらいに御立派ですステキですチャレンジャーです理解不能です

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/04/04(金) 22:19:28.54
妹のおまんこ舐めたいまで呼んだ

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/04/04(金) 23:35:10.46
いやいや、ここまで書けるってのはなかなか出来ることじゃないぞ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/04/05(土) 13:49:16.41
少し読めば解ることだけど、ごく一般的な事を書いてるだけで、そんな大したことは書いてないぞ

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/04/05(土) 19:43:06.90
>>793
少なくとも俺は評価してる
電気工作できないけど、何となく中身が気になる俺には丁度良い内容だった

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/04/10(木) 22:49:10.98
今新品で買える5インチベイ用ファンコンで発熱少ないのってある?
サイズ製品は論外で

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/04/10(木) 23:53:04.88
>>798
参考までにaquaero 6
(オプションのヒートスプレッダー付)
ポンプD5x1 14cmファンx4 20cmファンx1
ファンコンのVR温度(内臓センサーの温度)は左上のFan amplifier1~4

http://jisaku.155cm.com/src/1397173420_27e6db43500e52ec154b7e1a579f57f513916e32.jpg
エンコしてる状態で画像取得

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/04/11(金) 00:07:32.49
USO800

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/04/13(日) 02:53:01.97
BitFenix Recon を今頃買うしたら、個人輸入しか手はありませんかね?

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/04/13(日) 05:29:12.26
ttp://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=RECON%2FBFA-RCN-KS-RP
amazon.comなんて個人輸入の敷居が低いじゃん。ポチってクレカ決済したらええねん。
1週間以内に到着だ。

ここまで見た
  • 803
  • 2014/04/13(日) 05:34:02.92
てst

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/04/13(日) 13:30:43.69
米amazonみてるとちょくちょくtuoch2100の再入荷あるのに
日本の代理店ちゃんはマジ役にたたねーな……

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/04/20(日) 13:54:20.07
風マスター2買って、5インチベイがツールフリーの奴だからマウンタ買わんにゃいけんのんだけど探しても中々見つからないんだが(´・ω・`)

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/04/20(日) 14:23:54.81
こういうやつ?
ttp://www.casemaniac.co.jp/image/4537694167765_08_320.png
ttp://www.mustardseed.co.jp/img/products/silverstone/4997401146238_11l.jpg

なら外せるぞこれ
俺は外してネジ止めしてる

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/04/20(日) 15:27:41.87
>>806
そうそう!!
青い方のタイプ!
これ外せるんだ!全部一体になってるかと勘違いしてた(´・ω・`)
ありがとう!!

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/04/20(日) 22:28:23.95
熱で死ぬよりも、ディスプレイが死んで釈迦になる方が圧倒的に多い

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/04/20(日) 23:15:48.23
ディスプレイなどいらぬ!!

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/04/20(日) 23:20:49.54
うなじにコネクタ付いてる人?w

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/04/21(月) 14:05:58.40
>>808
     アイガージェノサィッ!!
                              .  .,.-、
                                ..ソヽ
                             .    ゞヾ、
                                 .iヘ ヘ
                               ,.-、 y ,ソ.i、
                              .イ_、 i.ゞ,.ノノi|
                              スノ ,-、  .、)
           ., -‐-、              .┌,(__ノ  /  .|
     __,ィ──'",、C, !」              ヾ ,7 .ノヽ." .| .i
,ィ-.、,,-."ィ.レ” .//( ,.イ               ゞイ ト、 /ノ ノ
| ./ィ ィ ̄| i ゝ! /フノ             .,.‐‐、   ト──‐i
イ.i , !、__| ̄.i, !, _'ムフノイ             .|/ ゞ|,_// ̄7ノ.ヘ
.| |_,! --「,-.ヒ"-/ ノイ .'‐ァ,,_   ┌-、......┌ッ.イ~_、 、/.ノ ./  |
.|" ''."√ 、/ "彡ソ  ./─-".'.‐/シ"  |ミ( 、_.__|リ∠,,_ノム.___|
.| | レ' γ(\_, ィ 、,、ヒェ─‐ァ,へイ  ,.--、レ' .イト-イ,イ  ノ"| i! .「
..ゞ-┬←‐."'‐ヒ|   ..__ ん(,.⌒'‐┴‐.ヘゞ.シ ノ/ .ヽレミ) | リ._| 
  ノ戸”シ=‐!,, !   ノヒYシ...ト、__,.ィ シ ノ^ "-<,,_' -". !,,_|. |.イ .)
  |イノ”    ゚゚   ~"~....... .リ   ./ /   ."' .─( ..ヒテ
  "             .ス  ,,_ノ ...>‐-.、 ,ィ    'i,. Fム
               /^'' ‐- ../ / Yへ, ,, -‐<_! .シ
              .,.<   ィ  / iシ.、ゞイ   ~ゞ  .ーイ
           _,,.-.'" .ノ' ‐-,,,/ ノ_  .ヽ  ,.、,.-"⌒,,シ
          ムレッ'"  ..,.<^,,)",二フ",ソ ム .)シ'"
こういう事ですか?

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/05/11(日) 00:11:46.09
そろそろファンコンの需要が注目される時期、かもしれない

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/05/11(日) 00:29:13.47
ROGのあれも一応ファンコンか

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/05/11(日) 08:12:50.37
ROGみたいなものもあるのだから、5inchベイ無くさなければいいのに…。

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/05/14(水) 20:44:43.69
もう余計なディスプレーとかついてない、ただのダイヤル式で十分だと分かってきたから

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/05/14(水) 21:08:00.91
温度いらないから回転数だけ表示する奴にしろって何度言えば

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/05/15(木) 02:58:14.64
俺はスイッチだけのでいいかな

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/05/18(日) 12:52:46.02
5インチベイがワンタッチでロックできるケースで裏の前ネジをロックできない(泣)

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/05/18(日) 13:13:45.14
>>818
さあ、ロック機構を外す作業に戻るんだ

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/05/18(日) 13:47:35.09
5インチベイ三つあるうち一番上にファンコンつけたいやん?
ケースwww.links.co.jp/wp-content/uploads/2012/03/300II_ab_openback.jpg

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/05/18(日) 14:07:43.43
何という嫌がらせ構造w
ttp://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2012/03/300II_ab_openback.jpg

ここまで見た
  • 822
  •  
  • 2014/05/18(日) 16:19:31.50
応用力がないのを自慢されても

ここまで見た
  • 823
  •  
  • 2014/05/24(土) 03:28:26.32
エルミタージュ秋葉原 静電容量大型タッチスクリーン採用ファンコン、NZXT「Sentry 3」国内発売確定
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0523/71381

ここまで見た
  • 824
  •  
  • 2014/05/24(土) 04:32:54.28
相変わらず見た目がおもちゃみたいだ

ここまで見た
  • 825
  •  
  • 2014/05/24(土) 23:54:02.52
>>823
よく言えばカーク船長のUSSエンタープライズ号コンソール、
悪く言えばTOMY ドライビングターボ。

ここまで見た
  • 826
  •  
  • 2014/05/25(日) 00:33:21.92
視野角が非常に狭いと言われたZM-MFC2からtomoさんの自作ファンコンに変更

変更した理由はMB出力の温度でソフトウェア制御したかったから
物理温度センサーをCPUやGPU近くに貼りつけても温度変化がイマイチなんだよね

そこでソフトウェア制御のファンコンを探しました

bigNG、TP-101、CORSAIR LINK、SpeedFan(ソフトのみだが当方のMBでは制御出来ず)
これらは発売が終了していたり、Windows8に対応していなかったりで選択肢から外れる

結果、tomoさん自作ファンコンにしたんだけど、これが本当に良かった
理想的なファンコンと出会えましたよ
制御ソフトもソースコードが公開されているから
将来、新しいOSに対応しなくなってもC#をかじっている俺ならいけるはず

ちなみにファンコンを調べていたらこんなの見つけた
http://ameblo.jp/upgrade-ayp/entry-11605540258.html

ここまで見た
  • 827
  •  
  • 2014/05/25(日) 00:41:18.88
KAZE SERVER (黒)取り付けた。エッジが光りすぎているけど全体に落ち着いていて良い。
セミオートの機能が便利。ファン低速で運用できるようになったので静かになって嬉しい

ここまで見た
  • 828
  •  
  • 2014/05/25(日) 01:02:14.21
>>824
誤:相変わらず見た目がおもちゃみたいだ
正:相変わらずのオモチャだな

それはさておき、>>827
風鯖はマッキーなどのマジックインキで光る部分を塗ってやると渋みのある落ち着いた風合いになります
指で触ってるとそのうち禿げてきたりしますが、再加工も容易ですし問題ないかと。
ヘアライン加工の製品でエッジ落とし(几帳面切削)が気に入らない時はオススメです

ここまで見た
  • 829
  •  
  • 2014/05/25(日) 01:22:56.73
>>828
ありがとうです、油性ペン試してみます

ここまで見た
  • 830
  •  
  • 2014/05/25(日) 01:35:32.05
自作ギャルって意外と有名なのかな

ここまで見た
  • 831
  •  
  • 2014/05/27(火) 20:04:12.11
>>826
おお、すげー。こんなものあったのか。
ただ少し心配なのは、外部温度センサーを使わずCoreTemp等から取得した温度で制御する場合、
Windowsがフリーズしたり何らかの原因でファンコン基板と通信できなくなった場合に制御が利かなくならない?

ここまで見た
  • 832
  •  
  • 2014/05/27(火) 22:02:47.30
Windowsからのソフトウェア制御っていうより基板上のマイコンを書き換えてそれで制御してるようだから
温度センサーやMBからの出力が途切れなければマイコンでの制御が効き続けるんだろ
実際にフリーズした時もファンは止まりもせず暴走もせず普通に回り続けてたし

Windows上では表示ソフト起動中にファンコンやMBからの情報を受信して表示してるだけで、
ファンコンの設定を変える必要があればマイコンを適宜書き換える、という感じ
5インチベイとか外部のディスプレイは要らないし、Corsair LinkみたいにPC上で確認して操作できるから気に入ってる

基板はPCIeやPCIのレーンにぶっ挿して固定するからレーンの空きが必要な点だけは注意

ここまで見た
  • 833
  •  
  • 2014/05/27(火) 23:20:15.20
>>832
あ、いや例えばCPU使用率100%で暴走した場合、ファンの回転数はそのままでCPU温度が上昇し続ける心配はないのかなと。
まあ上がりすぎたらCPUの保護機能が働くとは思うけど。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード