facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


台湾北部で1982年に完成した約1万人が居住する1,700戸の大規模マンションであるが、
鉄筋コンクリートにコバルト60放射性元素が混入していて、住居内放射線レベルが極めて高いことが1992年に発見された。
                (中略)
さて、このマンション居住者のがん死亡者はわずかに7名であり、これは驚異的な値である。
なぜかといえば、この台北地域のがん死亡率は年間10-3あまりで、
この死亡率から20年間にマンションの住民約10,000人のがん死亡者数を計算すると200名程度ということになるから、
これに比べると7名というのはがん死亡者数が5%以下になってしまったということになる。

http://www.iips.co.jp/rah/n&i/n&i_taiw.htm


ここまで見た
  • 2
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2011/11/05(土) 16:42:54.08
放射線ホルミシス効果だね。
今度はストロンチウムで作ってほしい

ここまで見た
10の (-3)乗 = 0.001 =0.1%

というか、年間のがん死亡率の母数と
マンションの住人の母数の取り方がおかしくない?

がんで死亡する年齢とかまったく無視してるよね。
それとマンション居住者の年収とかも。

台湾ならマンションに住んでいる時点でかなり高所得者
だと思うけど。食べてるものによってもガンの発生率は
違うわけだから、台北の平均と比較する意味がわからない。

比較するなら、他の同クラスのマンションの居住者と比較しないと。

ここまで見た
  • 4
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2011/11/05(土) 18:42:15.78
>>1の全文

台湾北部で1982年に完成した約1万人が居住する1,700戸の大規模マンションであるが、
鉄筋コンクリートにコバルト60放射性元素が混入していて、住居内放射線レベルが極めて高いことが1992年に発見された。
γ線の測定で、明らかにコバルト60によって汚染されていることがわかり、居住初年度の1983年には、
最高で1年間1Sv(通常の1,000倍)近く被ばくをした住民がいたことが推測されている。
放射線レベルの特に高い部屋に住んでいる人は1,000名程度で、この人達の受けた初年度の平均年間線量は525mSv、つまり通常の約500倍であった。
このマンション居住者の1983年頃に受けていた平均年間線量率は約73mSv/年であった。



ここまで見た
  • 5
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2011/11/05(土) 18:45:53.21
>>1の全文2

マンションの放射線レベルがこのように高いことが発見されたのは完成後10年も経過してからで、原因がコバルト60によることも確認されているので、
完成直後はどのようであったかについてはコバルト60の5年あまりの半減期から逆算したものである。もちろん、現在は年間の放射線レベルは1983年当時の1/10以下になっている。
さて、このマンション居住者のがん死亡者はわずかに7名であり、これは驚異的な値である。なぜかといえば、この台北地域のがん死亡率は年間10-3あまりで、
この死亡率から20年間にマンションの住民約10,000人のがん死亡者数を計算すると200名程度ということになるから、
これに比べると7名というのはがん死亡者数が5%以下になってしまったということになる。



ここまで見た
  • 6
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2011/11/05(土) 18:54:13.12
一般の台北市の癌死亡率は、20年というふうに限定しないわけで、
若い人も年取った人も入っている。それにたいしてマンションを買う層は若い世代
だろうから、その人たちに限定して20年と限るとまだまだ癌になる年齢では
ないということも否定できない。やがては癌になるんだろう。20年は短すぎ

ここまで見た
  • 7
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2011/11/05(土) 19:01:42.92
内部被曝と外部被曝の怖さの違いは、何十年も前から言われてるだろうに、そこからは話を逸らすんだよな、御用学者共や安全バカ共は。

ここまで見た
  • 8
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2011/11/05(土) 19:02:53.82
格納容器の中にあった放射性物質を吸い込むのとは違うからね。

コバルトマンションは宇宙飛行士や長時間フライトと同じ考え方で見たほうがいいよ。

ここまで見た
一方その後の調査では

コバルト60が鉄筋に混入したアパート住民の健康影響調査
http://www.denken.or.jp/jp/ldrc/study/topics/cobalt_apartment.html
この発表は、同会議において大いに議論を呼び、米国エネルギー省(DOE)の仲介で
カナダの疫学調査の専門家が研究に加わり、さらに詳しい調査が行われることになりました。

その後2008年に台湾国立陽明大学による詳細な調査の結果が公表されました。
まず、一人ひとりの行動パターンから個人線量を求めた結果、平均の被ばく量は約48mGyでした(中央値6.3mGy、最大2,363mGy)。

被ばく量がわかった6,242人の中から、128人が追跡期間(1983〜2005年)中にがんと診断されました(台湾の国家がん登録で確認)。
性別や年齢を考慮に入れてその放射線による影響を調査した結果、全てのがんの発症についてのリスクの上昇は観察されませんでしたが、
以前の報告にあったような減少の傾向も観察されませんでした。さらに個々のがんを詳しく見たところ、白血病で100mGyあたり約1.2倍の
有意なリスクの増加が観察されました。女性の乳がんでも有意ではありませんでしたが、100mGyあたり約1.1倍の増加傾向が観察されました。

現段階ではまだ集団が若く(調査終了時点で平均36±18歳)、がんの症例数が少ないためはっきりした結果は得られていませんが、
調査は現在も継続されていることから、今後、低線量・低線量率の放射線影響についての情報源となることが期待されます。

ここまで見た
汚染建物調査集団の調整済み危険率

がんの部位        症例数    100mGyあたりの危険率[1]    (90%信頼区間)
女性乳がん          17             1.12            (0.99, 1.21)
CLLを除く白血病[2]      6              1.19            (1.01, 1.31)

[1]性別や年齢の影響を考慮済みの、被ばく量が100mGy増えた時にどのような割合でリスクが増加するか示した値。
[2]CLL(慢性リンパ性白血病)を除いた白血病。CLLは放射線によって増えないことがわかっているため、通常それ以外の白血病について放射線の影響を調べる。

ここまで見た
>>7
γ線を継続被曝してるなら内部と外部であまり変わりないじゃん
外からでも体中内蔵ごと放射線の弾丸が突き抜けてるんだからさ
α線のように皮膚で止まるわけじゃあるまいし

100ミリで癌が増えるは広島・長崎の瞬間被曝のエビデンスだから、慢性被曝は修復効果が効いてるのほうがまだマシな考えな気がする

ここまで見た
2008年の調査終了時点で平均年齢36±18歳
じゃあ1992年の時は…

ここまで見た
ここまで見た
  • 14
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2011/11/06(日) 01:21:54.41
若い世代の入居が多いって事は子供や乳幼児も多かったんだろうな
子供ガー子供ガー状態になったのか?w

ここまで見た
>>1
放射線には問題はありませんから〜

セシウムみたいに食ったり吸わないだろ

危険なのは内部被曝

勉強してこいや

ここまで見た
平成21 年度放射線影響情報文献レビュー(P.101,104)
http://www.rea.or.jp/oia/wp-content/text/02/H21radiation-effect-review.pdf
>最初の被ばく時と追跡期間の終了時における平均年齢は
>それぞれ17±17歳と36±18 歳

こりゃがん死亡者数が少ないのは当たりだわ
その後の調査では結局100mで乳がん12%、白血病19%増加

結論
>長期低線量被ばくががんリスク、とくに乳がんと白血病に強い関連性のあることを示している。

>何れにせよ、コホート自体が小さいこと、個人被ばく線量が難しいこと、
>被ばく時年齢が若いこと、追跡期間が短いこともあって現時点でまだ結論を出すには早く、
>今後の追跡調査が待たれるところである。

ここまで見た
  • 17
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2011/11/06(日) 18:00:06.44
危険厨の統合失調症が有意で上昇しそうですねw



ここまで見た
適度に放射線を浴びてないと健康に良くないのでは?
太古の昔から13cpm前後の放射線を浴びて繁栄してきたのが生物だし。

ここまで見た
  • 19
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2011/11/06(日) 19:04:55.93
別に内部被曝の話なんて一言もしてないのに、
何で危険性の違いを説明する必要があるんだよ。

被害妄想

ここまで見た
実はガンになる前に心筋梗塞とか脳梗塞等他の放射線障害で死亡者多発だったりして。

ここまで見た
  • 21
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2011/11/06(日) 21:02:25.03
統計上は、その線が濃厚だわな

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/11/07(月) 06:23:24.93
年齢調整しているのかな?
「マンションに入居」する年齢層なんてすごく限られているから、
年齢調整しないとかなり意味がないことになる。7%でも高いことにならないか?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/11/09(水) 12:42:37.94
危険厨に「都合の悪い真実」w



ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/11/09(水) 12:58:32.94
>>1
これ、意図的に被害が軽いような書き方してる。
「がんによる死亡」は少なかったかもしれないが、「がん発生率」はかなり高かったはず。

放射能汚染マンションということで、住人は健康検査に留意してるばす。
発見早ければ死亡率下がるのは当たり前。

がんによる死亡率が低いのは、それだけ意識して健康チェックしてる証明。
健康被害がないという意味ではない。

この記事書いたヤツは多面的に物事をとらえられないクソ記者だな。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/11/09(水) 15:37:58.16
>>9-10,>>16
結局別の調査でがんと白血病が増えてるからね
「死亡者」が少ないのは、若い人が多いからだ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/11/09(水) 21:57:36.17
ttp://nebula3.asks.jp/48622.html

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/11/10(木) 21:55:40.49
ヤベー、危険厨にまたまた難問w

【社会】自宅の箱、測定したら放射線…東京・目黒区、ラジウム226入りの棒発見 半世紀前から存在?
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320921625/



ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/11/10(木) 22:00:53.52
>>27
だから福1の事故の重大性は、内部被曝だろって。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/11/10(木) 22:05:04.13
>>27
>木箱の表面で毎時約250 マイクロ・シーベルト、
>表面から1メートル離れた場所で同約6マイクロ・シーベルトを検出した
住人は何mSv/年の被曝なんだろうね

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/11/10(木) 22:46:12.95
>>28
β線なら常に浴びてれば内部だろうと外部だろうと一緒


ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/11/10(木) 22:46:53.21
βじゃねーやγだ

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/11/10(木) 22:48:50.93
じゃ、βやαは?プルトニウムだって関東にまで飛んできてるっちゅー話じゃん?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/11/10(木) 23:09:13.45
プルトニウムを持ち出してる時点で
放射脳と話しても無駄だという事は解る


ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/11/10(木) 23:36:53.74
んじゃβでいいや。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/11/13(日) 19:10:59.16
マンションは食い物じゃねーよ
食い物がヤバイんや


ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/11/13(日) 23:17:18.46
妊婦とか大丈夫なんかね?
奇形とかじゃなくて、見た目じゃわからない心臓疾患とか免疫不全とかになってないの?
子供が心配。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/11/14(月) 00:51:10.46
外部被曝の危険性の数値は、福1爆発直後から散々やっただろ。
ミリシーベルトじゃなく、シーベルト単位で被曝量を考えるあれだよ。
心配なら、ラジウム温泉でも、ラドン温泉でも、どこへでも行って来い。

問題なのは、放射性物質による内部被曝だよ。
食品からと塵埃からのね。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/11/14(月) 01:07:14.43
匿名リサーチ200Xのネタになった奴じゃない? 死んではいないが、ガンや発ガン率は
何倍にもなったのでは??? 昔見て、いまだにビデオテープがあるぞ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/11/14(月) 01:08:37.15
低放射線も高いがん死亡率 非被爆者と比較調査
 広島で被爆した人のうち、浴びた放射線が少量で健康に影響が少ないとされた人でも、
被爆していない人よりがんで死亡する率が高いことが、名古屋大情報連携基盤センターの
宮尾克教授(公衆衛生学)らの研究グループの4日までの疫学調査で分かった。

 研究結果は、9月15日発行の日本衛生学会の英文雑誌で発表する。

 同グループは、放射線影響研究所(放影研)が調査している広島での被爆者
約5万8000人のデータを、1971年当時の広島、岡山両県の住民で原爆投下時に
0−34歳だった非被爆者計約194万人と同じ年齢構成などになるよう補正した。

 その上で、被爆者を被ばく線量によって極低線量(0・005シーベルト未満)、
低線量(0・005−0・1シーベルト未満)、高線量(0・1シーベルト以上)に区分。
それぞれの各種がん死亡率を非被爆者のものと比較した結果、極低、低線量の被爆者は
非被爆者よりも固形がん(白血病など造血器系を除くがん)で1・2−1・3倍高く、
肝がんでは1・7−2・7倍、子宮がんは1・8−2倍高かった。
2008/08/04 23:32 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080401001105.html

元の論文
Hiroshima Survivors Exposed to Very Low Doses of A-bomb Primary Radiation Showed a High Risk for Cancers.
Watanabe T, Miyao M, Honda R and Yamada Y, Environmental Health and Preventive Medicine,13(5):264-270, 2008.09.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2698250/
広島の初期放射線低線量被爆者は高い発がんリスクを示した
渡辺智之、宮尾克、本多隆文、山田裕一 日本衛生学会英文誌
http://www.miyao.i.is.nagoya-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2010/06/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%A8%B3%E5%BA%83%E5%
B3%B6%E4%BD%8E%E7%B7%9A%E9%87%8F%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85%E3%81%AE%E3%81%8C%E3%82%93%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF.pdf

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/11/14(月) 21:41:25.18
>>38
ttp://www.youtube.com/watch?v=ElqrDE_ulwU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=bHKTCJ3MgvU&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=-_wVW4JRxbc&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=px5WmlGO7Ac&feature=related
これな。
放射性物質汚染マンション、死亡人数は知らんが、がん発症率はべらぼうに高いとな。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/11/23(水) 20:18:43.97
関東でもコンクリに混ぜたんだっけか

ここまで見た
□■ 告知:放射能(仮)板のローカルルール作成開始のお知らせ ■□

 関心のある方は、お越しください。

放射能(仮)板のトップに置くローカルルール
 http://uni.2ch.net/radiation/
を作って申請し、運営さんに設置してもらう作業に入ります。

例 ) 病院・医者板 http://kamome.2ch.net/hosp/
  >ここは会社・職業〜〜〜

場所:▼放射能(仮)板:LR(ローカルルール)作成スレ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1322422162/

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/12/19(月) 21:57:17.83

危険厨涙目



ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/12/19(月) 22:06:59.14
>がん死亡者はわずかに7名

一方その後の調査では
http://www.denken.or.jp/jp/ldrc/study/topics/cobalt_apartment.html
>白血病で100mGyあたり約1.2倍の有意なリスクの増加が観察されました。
>女性の乳がんでも有意ではありませんでしたが、100mGyあたり約1.1倍の増加傾向が観察されました。

http://www.rea.or.jp/oia/wp-content/text/02/H21radiation-effect-review.pdf
>最初の被ばく時と追跡期間の終了時における平均年齢は
>それぞれ17±17歳と36±18 歳

そりゃ少なくて当然だよなw調査終了時点ですらまだ若い

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/12/20(火) 00:13:44.75
>>39
それ、低線量って言っても
単位が「シーベルト」なんだよね

1Sv=1000mSv=1000000μSvだから
正直低いとは思えないんだけど


ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/12/20(火) 01:47:36.70
>>45
極低線量(0.005シーベルト未満)=5mSv未満の被爆者でさえ
がんリスクが有意に高かったと書いてあるのだけど

今までは推定線量5mSv未満は影響が無いだろうとしてコントロール群にしていたけど、
それっておかしいんじゃないの?という話だね

ちょっと調べたらこんなのが出てきた
http://www.min-iren.gr.jp/mezasu-iryo/09hibaku/genbaku_j.html
>当初LSSやAHSの基本集団には、爆心地から2km以内の近距離被爆者と
>被爆時年齢及び性が一致するように選ばれ、原爆の爆発時に広島・長崎両市に
>不在で被爆しなかった市内不在者(以下NICと略す)約26,000人が含まれていた。
>70年代のうちにNICである対照者のがん及びがん以外の疾患による死亡率が、
>推定線量が0.005Gy(5mGy)未満の「ゼロ線量」被爆者(その多くは遠距離被爆者であるが
>25%にあたる3キロメートル以内の近距離被爆者も含まれている)に比べて低いことが判明した。
>死亡率におけるこの「未解明」の差異のためという理由で,1980年代以降は対照群からNICが外されたのである。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/12/21(水) 09:49:29.05
な〜んだ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/12/31(土) 18:31:11.10
そういうことか

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/12/31(土) 19:33:28.90
1は福島県民ダロ
                              
長、広の原爆より将来的に福島の被爆は深刻なんで

自分の立場を誤魔化そうと必死

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/12/31(土) 20:57:37.10
原発利権だろ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード