facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どどん ★
  • 2024/07/11(木) 23:02:41.09
[東京 11日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングスが11日発表した2024年3─5月期(第1・四半期)連結決算は、営業利益が前年同期比27.6%減の593億円だった。主力の国内外コンビニエンスストア事業の不振が響いた。純利益は同49.5%減の213億円。25年2月期通期の連結業績予想は維持した。

丸山好道常務は会見で、日米のコンビニ事業について、顧客の消費行動の変化やインフレの影響による消費マインドの大幅な低下の中、さまざまな施策を講じてきたが、「想定した効果が得られなかった」と説明し、「変化への対応が十分ではなかった」と振り返った。ただ、要因は明確に把握しているとして「すでに新たな取り組みを進めている」と続けた。

首都圏スーパーストア事業を巡っては、抜本的変革を計画通り進めており「コスト構造改革から本丸といえる売上・利益の改善へと移行している」と述べた。

<「価格志向、高まっている」>

事業別の営業利益は前年同期に比べ、国内コンビニが4.4%減、海外コンビニが78.7%減、スーパーストアは35.1%減だった。計画比でも国内・海外コンビニ事業は下回った。

会見に同席したセブン─イレブン・ジャパンの永松文彦社長は「顧客の価格志向がより高まっている」と分析。値引きによる販促を強化した時は効果が出たものの、その後、売り上げを伸ばし切れなかったとした。

今後は値引きよりも「恒常的に低価格商品を投入」すると説明した。ただ同時に「強みの価値ある商品も訴求するやり方に切り替えていく」と話した。

米国コンビニ事業はマクロ環境の悪化による消費減退が響いた。5月は生活費の上昇が実質賃金の上昇を上回るなど消費者は厳しい状況にあり、インフレの影響は都市部のほうがより大きく、同業他社に比べ都市部の店舗が多いことも現時点では逆風という。今後はオリジナル商品の投入強化で挽回する。

通期営業利益予想は前年比2.0%増の5450億円で、コンビニ事業を中心に増益を確保して過去最高を目指す。IBESがまとめたアナリスト16人の予想平均値は5426億円となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/724a6d447bd07347b3e1054af5fc0b60bbeb972d

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:11:54.51
>>338
いやむしろ栄養気にする人ならコンビニに頼ること多いよ
筋トレブーム以降1日に何度かタンパク質入れるしトレーニング前には炭水化物入れるし、そういうのに1番丁度いいコンビニはセブンだな
マッチョだけじゃなくてダイエット志向の女子にもそういう栄養の知識根付いてるし、仕事で忙しくてもタンパク質は取っときたいって人はいっぱいいるよ
外食じゃ時間かかるしPFC書いてないから分かんないし

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:13:47.65
また弁当枠と上底の高さが広がるな!

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:14:31.77
>>346
平和だったよなー
雑誌と晩飯と朝のパンとお菓子とデザートと紙パック烏龍茶とミルクティー
レジでから揚げ串追加

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:15:06.09
>>353
ドラッグストアは食料品どんどん強化してるか
近所のはパン菓子レトルト冷凍食品に肉野菜なんかは前から置いてたが改装して遂に弁当も置きはじめた

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:15:42.98
セブンの弁当ってすごく美味しかったイメージだけど、最近行ったらこんなに少ないししょぼいの?と感じた
自分だけかなぁ

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:16:07.94
最近、丼モノやカレーの具が少なすぎる
もう、セブンの弁当は買わないことに決めた

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:16:14.70
そらそうだろ
ネット銀ATMしか用がない

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:16:37.19
>>357
90年代だとそれで2000円以下ぐらいかな?
今だと3500円ぐらいになりそう

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:16:40.49
大きく値上げしてからの値下げ
こんなもんで騙されるやつはもはや痴呆症だろ

ここまで見た
  • 364
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:16:54.60
コンビニの利用者は二極化してると思う
タバコだの1000カロリーの弁当だの言ってる層はやや過去に置き去りにされつつある
ガス抜きに安いのとかボリュームあるやつとか商品展開してるけど
コンビニの中ではセブンが富裕層向けでファミマが庶民派に見える

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:17:13.99
物価上がってんだから値上げや量削減はしゃーないけどさ、それを美味しくなってリニューアルやら食べやすいサイズで~とかあたかも企業努力してる風なのがなぁ

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:17:37.98
>>355
ゴールドジム通ってますがセブンに執着してる奴はいないですw

ここまで見た
  • 367
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:18:02.09
海苔のパッケージ詐欺からおにぎり一回も買ってへんわ(笑)

ここまで見た
  • 368
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:18:12.66
昔は100円だったさきいかが178円(税込190円位?)で平気で売られてるしおにぎり(鮭)も170円だから気軽に買えないんだよな。おにぎりはウエルシアか100ローかマイバスで買う。飲み物はOKかウエルシアだな。セブンはPayPayPASMOのチャージとアイスコーヒーと便所だけの為にしか利用出来なくなった。

ここまで見た
  • 369
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:18:43.53
雑誌はブブカやテレビジョンや実話系心霊系漫画な
とにかくコンビニはカスカスなパンが高え

ここまで見た
コンビニとそんなに距離違わない所にロピア、少し離れた所にOKストア出来たから最近はそっちばかりだなぁ

近所に西友もあるけど深夜以外行かなくなった

ここまで見た
  • 371
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:19:28.60
唐辛子マヨネーズで食べる豚焼肉弁当

あの肉寂しすぎる

ここまで見た
  • 372
  • 警備員[Lv.7][新芽]
  • 2024/07/12(金) 01:19:44.19
セブンイレブンに寄るのは
コピーをとるか
セブン銀行でお金下ろすときだけ

ここまで見た
  • 373
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:19:48.58
>>346
こういう平和な時間とか24時間営業のファミレスとか、もう戻らない日本の豊かな時代って感じ
享受できた人は幸せだっただけだ

ここまで見た
  • 374
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:20:46.67
>>372
コピー機はセブンが神
ローソンのコピー機は本当にゴミ

ここまで見た
  • 375
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:20:54.91
韓国フェアとかやってるから法則喰らうんだよ馬鹿セブンw

ここまで見た
  • 376
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:20:59.44
>>366
そりゃ別に執着してる奴はいないだろ
補給できりゃ何でもいいんだから
身体は鍛えても頭は鍛えられなかったんか?

ここまで見た
  • 377
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:21:10.90
品質の低下以前にもう何年もずっと影薄いわ
ローソンファミマはキャンペーンとか新商品とかなんかやってる感じするけどその間何してたのかわからん

ここまで見た
  • 378
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:21:12.50
>>362
大体そんなもんのはず1800くらいしかもお菓子も100円のやつも中身ちゃんとあった
今はなんでもかんでもカスカス

ここまで見た
  • 379
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:21:14.17
疲れててワンストップで買えたから多少難ありでもコンビニ弁当買ったりしてたけど
あまりに上底とかすんなら多少遠回りしてもホカ弁とかかつやとか松屋とか行く

ここまで見た
  • 380
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:21:44.81
>>373
その「日本の豊かな時代」ってのを徹底的に蝕み啜り上げたのがこの会社www

ここまで見た
  • 381
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:21:58.76
>>377
何してた?
って弁当の上底だよ

ここまで見た
  • 382
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:22:01.29
おっさんになったら、コンビニ行かなくなったわ。
本当に用がないんだよ。

ここまで見た
  • 383
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:22:04.63
セブンイレブン
・唐揚げ弁当(600円)
・お茶(150円)
・サラダ(220円
合計1070円

餃子の王将
・唐揚げ(638円)
・ご飯セット(308円)
・水(無料)
合計946円

もはやセブンで弁当買うより外食した方が下手すりゃ安いからな
これはあかんて

ここまで見た
>>1
高くて不味くて、添加物で体調悪くなりまくりだからな

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:23:11.19
>>383
王将も高くなったな…

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:23:34.47
土方も日本人が減って来たからな
コンビニ弁当なんてバカなものを買う人種も減った

ここまで見た
もっと上げ底しなくちゃだな

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:23:53.72
>>76
それでもスーパーに売ってる普通のUFOの方が安いからな~

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:24:15.41
>>373
ファミレスもなー…懐かしい
眠くてグダグダだから誰かの家行けばいいのに永遠にいたよな

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:24:23.72
西友もウォルマート抜けて、やる気ないよな
牛肉とか海外メーカー品とか昔は頑張ってた

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:24:34.04
あの外国人社長追い出さないとボロボロにならぞ

ここまで見た
>>374
コピー機はミニストップ
5円

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:26:03.08
>>376
鼻で笑われる知識でバカだなと思ったから
横レスしてみました

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:26:33.41
>>392
つか、コピー機でなにすんの?w
コピーとんの?w

ここまで見た
  • 395
  • 警備員[Lv.6][新芽]
  • 2024/07/12(金) 01:27:45.28
上げ底とか客を馬鹿にしてきた報い
でもコーヒーは好き

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:27:48.00
>>373
1980~2000年の日本を体感できた人はそれだけで相当な価値があるよ
今の10代とか低賃で下がり続けるだけの円の為に一生重税で奴隷にさせられるだろ
気の毒すぎる

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:28:09.31
>>1
やっと一般ユーザーがセブンの悪事を理解した感じかw

ここまで見た
>>395
コーヒー好きは膵臓がんになってしんじまえ

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:29:11.57
いまの方が明らかに楽だけど
やはりバブリーダンサーは追ってる夢がおかしかった

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:29:15.11
高すぎて もう コンビニには行けない

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:30:37.07
ドラッグストアには勝てまい

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:31:26.92
徒歩5分圏内にセブン3件あるけどもう行かないな
まいばすけっとだけでいいわ

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:31:55.69
弁当の底を30%上げろ

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:32:13.27
商品が年中あんまり変わらんから行く気にならんのよな

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2024/07/12(金) 01:32:21.32
年金暮ら老人が増えた
都会の老人は、現役時代コンビニを頻繁に利用していたような人でも
年金生活の今はもっと安い店に行く
車を持たない田舎の老人にとってはスーパーが遠くて
コンビニがライフラインになっている部分もあるのだが

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード