facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • どどん ★
  • 2024/07/11(木) 23:02:41.09
[東京 11日 ロイター] - セブン&アイ・ホールディングスが11日発表した2024年3─5月期(第1・四半期)連結決算は、営業利益が前年同期比27.6%減の593億円だった。主力の国内外コンビニエンスストア事業の不振が響いた。純利益は同49.5%減の213億円。25年2月期通期の連結業績予想は維持した。

丸山好道常務は会見で、日米のコンビニ事業について、顧客の消費行動の変化やインフレの影響による消費マインドの大幅な低下の中、さまざまな施策を講じてきたが、「想定した効果が得られなかった」と説明し、「変化への対応が十分ではなかった」と振り返った。ただ、要因は明確に把握しているとして「すでに新たな取り組みを進めている」と続けた。

首都圏スーパーストア事業を巡っては、抜本的変革を計画通り進めており「コスト構造改革から本丸といえる売上・利益の改善へと移行している」と述べた。

<「価格志向、高まっている」>

事業別の営業利益は前年同期に比べ、国内コンビニが4.4%減、海外コンビニが78.7%減、スーパーストアは35.1%減だった。計画比でも国内・海外コンビニ事業は下回った。

会見に同席したセブン─イレブン・ジャパンの永松文彦社長は「顧客の価格志向がより高まっている」と分析。値引きによる販促を強化した時は効果が出たものの、その後、売り上げを伸ばし切れなかったとした。

今後は値引きよりも「恒常的に低価格商品を投入」すると説明した。ただ同時に「強みの価値ある商品も訴求するやり方に切り替えていく」と話した。

米国コンビニ事業はマクロ環境の悪化による消費減退が響いた。5月は生活費の上昇が実質賃金の上昇を上回るなど消費者は厳しい状況にあり、インフレの影響は都市部のほうがより大きく、同業他社に比べ都市部の店舗が多いことも現時点では逆風という。今後はオリジナル商品の投入強化で挽回する。

通期営業利益予想は前年比2.0%増の5450億円で、コンビニ事業を中心に増益を確保して過去最高を目指す。IBESがまとめたアナリスト16人の予想平均値は5426億円となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/724a6d447bd07347b3e1054af5fc0b60bbeb972d

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:03:12.03
客を騙す上げ底で信頼を失ったのではないか?

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:03:48.44
いい気分

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:03:49.12
高すぎ少な過ぎで客離れが加速したな

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:03:50.38
高すぎだからな
コンビニは殿様商売過ぎる

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:03:58.64
今日は7/11でセブンイレブンの日だったのに

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:04:03.77
まいばすけっと

ここまで見た
おにぎり高杉

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:04:13.22
上げ底続けてたら当たり前だろ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:04:20.88
コンビニの時代終わりそう

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:04:33.70
高えコンビニで買わんわ
小さいし

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:04:39.67
好景気なのに?

ここまで見た
スイーツ一口サイズで200円以上とか

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:04:58.02
上げ底とジュースのカップの模様が詐欺詐欺しかったことしか思い浮かばない(*''ω''*)

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:05:05.18
高すぎです

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:05:08.62
底上げ弁当の罪は思い
何をコンビニに求めてるか?味は求めてないぞ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:05:17.01
この板富豪だらけのはずなのにコンビニ程度で高いの?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:06:19.22
売上も底上げしとけ

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:06:27.05
>>1
あぐらかいてるクソ企業はさっさと潰れて吉。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:07:05.92
おにぎりのお手頃感が無くなったら行く回数激減した

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:07:05.99
🍙の復讐

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:07:10.31
早く客を騙す次の手を考えないと!

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:07:13.06
ドラッグストアが安いし

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:07:23.83
>>1
高すぎ
少なすぎ

買いたいと思わない

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:07:36.14
煙草辞めて数年になるが本当に行かなくなったな
毎日行ってたのに今や年数回だ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:07:45.54
>>1
少し前は100ぐらいでおにぎり買えたのに160円とか180円の小さいおにぎり

誰が買うねん、全商品が高すぎるんだよ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:07:53.99
コーヒーしか買わない

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:07:56.10
値上げし過ぎなんだよ
気軽に買える価格帯の商品少ないし全然便利じゃない

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:07:58.95
海外で稼げていないと言うか
指標以上に米国経済やべーじゃないか
国内はドラックストアに客が奪われている
このままならもうピークアウトだなコンビニも

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:08:03.25
近い内にコンビニは見捨てられて
トラックの運ちゃんだけが重宝するようになる

ここまで見た
  • 31
  • 警備員[Lv.12]
  • 2024/07/11(木) 23:08:07.33
韓国フェアとかやるからwww

ここまで見た
  • 32
  • 警備員[Lv.12]
  • 2024/07/11(木) 23:08:57.39
コンビニ弁当とか3年くらい食ってないわ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:09:03.26
コンビニは今の日本に合ってない
とにかく値段が高い
同じ商品や似たような商品がコンビニ以外なら何十円何百円も安く買える
貧乏じゃなくてもわざわざ高い価格で買う奴は真性のバカだよ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:09:04.77
セブンは蒙古タンメン中本は認めるしかないが
夏はさすがに食わんからな
最近行ってない

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:09:09.50
それでか!昨日セブン行ったらクーポンくれたの
必死なんだな

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:09:18.39
円安で国内消費萎縮の兆候

ここまで見た
色々バレてセブン信仰も消え失せたなw

ここまで見た
  • 38
  • 警備員[Lv.12]
  • 2024/07/11(木) 23:10:09.72
高い少ないセコい

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:10:10.64
フリマの荷物発送のために毎日のように通ってるわw
この5年商品を買ったことはないw

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:11:13.49
上げ底ンビニ

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:11:18.83
おまえら本当は貧乏だろ😅

ここまで見た
  • 42
  • 警備員[Lv.14]
  • 2024/07/11(木) 23:11:19.01
そりゃ日清のカップヌードルや焼きそばUFOを値引き販売する訳だわ
5年前じゃあり得ないもんな
コンビニでカップヌードルやUFOが値引きされるなんて

牛カルビ弁当は750円なんだっけ?
上底は健在なのかな?^_^

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:11:24.03
コンビニは高すぎてもはや高級品
抹茶アイスが450円とかふざけとるわ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:11:48.11
おにぎり100円セールはどこへ
おにぎりは高すぎる 弁当は底上げ
ドミナントで店舗が多すぎる
セブンが1番行かなくなった

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:12:03.89
ATM専用
せいぜい買ってコーヒー

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:12:03.86
全業種巻き込んだレジ袋有料化の主犯はセブンとファミマとローソンだろ
あれで決定的に嫌われた

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:12:27.41
お前らなんでこんな貧困だらけなのに自民党応援してんの

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:12:40.91
>>1
企業努力にも限界が→値上げ断行→史上最高益達成

こんなことやって消費者をサンザンなめ腐って来たのだから当然の報いだわなw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:12:41.67
今のセブンに買いたいもんないからな

セブン行くくらいなら
ファミマ行った方がはるかに幸せになれる

酒コーナーなんか作ってるから売上減るんだよバカ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2024/07/11(木) 23:12:42.40
ローソンファミマの業績はどうだろうな

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード