facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

※読売新聞

大阪府で新たに1365人コロナ感染、1週間前から240人増
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220624-OYT1T50212/

2022/06/24 17:16

大阪府は24日、新型コロナウイルスの感染者が新たに1365人確認されたと発表した。前週の同じ曜日から240人増えた。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2022/06/26(日) 19:40:24.38
>>308
アルコールの飲み過ぎによる社会的損失は年間4兆1483億円に達する、という厚生労働省研究班の推計がある。 2008年のデータを基にした推計で、内訳は、肝臓病・脳卒中・がんなど飲み過ぎによる病気やけがの治療に1兆226億円。 病気や死亡による労働損失と、生産性の低下などの雇用損失を合わせて3兆947億円。 自動車事故・犯罪・社会保障などに約283億円。
そもそも日本では基礎データがとられていないために積算できない問題もあるし、家庭崩壊や子どもへの影響など金額に換算しにくい問題も多い。 この数字は日本のアルコール関連問題の全貌ではなく、ごく一部を金額に換算したものと考えてほしい。

高血圧、高脂血症、肥満、糖尿病、痛風などは、飲酒者にきわめて多い生活習慣病だ。 処方された薬を飲み続けても、飲酒習慣を改めなければ快方に向かう可能性は薄い。
「保健指導」の中で介入を行ない、節酒・禁酒指導を行なうとともに、アルコール依存症が疑われる場合は専門医療につなげる対策が不可欠である。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2022/06/26(日) 19:40:43.07
いま東京何人くらい?

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2022/06/26(日) 19:41:03.65
>>310
アルコールは、発がん物質の「運び屋」となるだけでなく、アルコールそのものにも発がん性がある。 また、飲むと赤くなるタイプの人は、アルコールの処理過程でできる毒性の高い「アセトアルデヒド」を代謝する酵素が働きにくく、このアセトアルデヒドの発がん性が加わって、トリプルパンチになる。WHOは、飲酒が原因となるがんとして、口腔・咽頭・喉頭・食道・肝臓・大腸の各がんと女性の乳がんを挙げている。
がんの予防にアルコール対策は欠かせない。
口腔・咽頭・喉頭・食道・肝臓がんになるリスクは、1日3単位以上の飲酒者で時々飲む人(※)の6.1倍。
※時々飲む人=月1〜3回飲む人

http://alhonet.jp/problem.html

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2022/06/26(日) 19:48:06.11
>>311
6/26日 首都圏

引き続き、東京と神奈川の増加幅が大きめです

神奈川1062人(先週比1.26)
東京2004人(1.24)
千葉548人(1.16)
埼玉693人(1.09)

📈7日間増加率
神奈川1.17
東京1.26
千葉1.14
埼玉1.09

https://twitter.com/triangle24/status/1540987098706358272?t=bTVOQtb5EEd7iUmviVfpww&s=19

ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2022/06/26(日) 19:53:53.32
>>237
世界から猛バッシングされた森ww

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2022/06/26(日) 19:55:19.75
大阪生野区だけ消滅する原爆おとしてくれ、ロシア、プーチン

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2022/06/26(日) 19:56:26.65
松野明美氏、「体調不良」で熊本県議会を欠席し大阪で講演 
元オリンピック陸上選手

元陸上オリンピック選手で、熊本県議会議員の松野明美氏が、
県議会を欠席して東京で講演を行っていたことが明らかになった。

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2022/06/26(日) 19:56:48.46
>>313
首都圏って言いづらいし南関東で十分

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2022/06/26(日) 19:57:02.55
日本維新の会の高木かおり参議院議員が、政党交付金から高木議員自身の借入金の返済を行っていたことが、政治資金収支報告書などから明らかになった。

はああ?

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2022/06/26(日) 19:57:52.60
なんで増えたかもわからなければなんで減ったかもわからない。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2022/06/26(日) 19:58:33.86
>>1
大阪
2022/06/26

新規陽性者 1134人
※先週日曜は883人

死亡 3人
※死亡日が2週間以上前の人数は1人

検査件数 11750件
陽性率 9.5%

新規重症者 0人

【6月26日】新型コロナウイルス感染症患者の発生及び死亡について [PDFファイル/155KB]
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/23711/00376026/0626.pdf

病床使用率
https://www.pref.osaka.lg.jp/default.html

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:01:04.78
「教育無償化は嘘」

「数々の不祥事」

「上海電力」

「パーミルグラフ」

「カジノに莫大な公金支出」

「維新の高木かおりは文通費で借金返済」

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:02:47.12
元自民党で「都構想反対」と言ってて、
利権目当てに維新にくら替えした高木かおり。

「文通費」をマネロンとか悪質過ぎる(-_-)

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:06:52.52
>>321

保健所が270万人に1箇所しかないのは事実である


大阪維新の会 大阪府議会議員 横山ひでゆきオフィシャルブログ
https://ameblo.jp/yokoyama-hideyuki/entry-12727170227.html

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:07:18.72
去年と同じだな
7月から増えだして8月のお盆でピークアウト

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:07:32.79
よう殺っとる。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:07:43.65
ええっ

日本維新の会の
大阪から出馬の
高木かおり って
交通費で自分の借金返済したんか?

文通費を関連団体に寄付してマネロンまでして、専門家から違法性を指摘されてるってマジで?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:10:28.52
>>324
学習しないのも去年と同じだな

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:11:03.89
>>325
大阪自民がコロナではしゃいでるぞ

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:11:18.17
高木かおり文通費で借金返済!!!!!

政党交付金から高木議員自身の借入金の返済を行っていたことが、
政治資金収支報告書などから明らかになった。

政党交付金からの支出は法律で禁止されていて違法。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:11:56.66
東京はインフルエンザも流行ってるけど大阪はどうなん

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:13:41.76
>>319
素人予測

変異株置き換わり時期→感染者が一時的に減る

変異株置き換わり後→感染者が増える

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:14:34.65
ええっ

日本維新の会の
大阪から出馬の
高木かおり って
交通費で自分の借金返済したんか?

文通費を関連団体に寄付してマネロンまでして、専門家から違法性を指摘されてるってマジで?

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:19:52.03
>>315
大阪はロシア側

駐日ジョージア大使 ティムラズ・レジャバ
@TeimurazLezhava
ロシアを批判するための集まりと思いきや、どうもロシアの日を祝うための集まりだとか。外交関係のない私どもには無縁の行事です。
日本側の参加者があったかどうか気になるところです。
午後5:12 · 2022年6月9日·Twitter for iPhone
https://twitter.com/TeimurazLezhava/status/1534810726941925376?t=iTSf1l3p62ifVJ1wTzHOtQ&s=19

ツイッターに目あり耳あり

Russia Day was celebrated at RU embassy in Tokyo today. In attendance was ex-PM Hatoyama Yukio & upper-house member Suzuki Muneo. Hatoyama gave speech in which he regretted that US did not heed RU warnings about NATO expansion. Suzuki pledged that he’ll always be friend of RU.
https://twitter.com/TeimurazLezhava/status/1534812890535890944?t=28FbJUkzK1ujbANV7p5Kuw&s=19

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:21:15.75
>>333
ロシアの日の祝電送った国10カ国しかないのか。。
カザフスタンとかシリアすら居ない。
https://twitter.com/qaro4e_sho/status/1536271449711083520?t=qDhB3rfgOlpezw8MHY_Crw&s=19

https://up.gc-img.net/post_img/2022/06/1dWsXeCjIq37dM8_sOwdm_177.jpeg

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:21:38.15
こう言うのは落とさないとダメ

<維新とカネ>
高木かおり議員が政党交付金で借金返済 専門家「極めて悪質な違法行為」と指摘

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:27:45.19
>>1
大阪に居住実態がなかったことが、純粋なママ友からの証言で明らかに…

https://twitter.com/boxer_shingo/status/1538365227233775616?t=JcIz9-dxEWX0SJzyFebvPQ&s=19

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:31:14.67
【投票時の注意点】

文通費をマネロンして、借金返済に当てる

維新の高木かおり

には投票してはいけません。
既得権益ズブズブのシロアリです。

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:38:02.10
>>287
イベルメクチン - Wikipedia

安全性
用法用量は、有益性が危険性を上回るよう設定がされている[48][49]。イベルメクチンは、適応症である「糞線虫」「疥癬」の治療に服用量が少なくてすむため(体重1kg当たり0.2mgを1回または1-2週間隔で2回)、肝臓などの負担が少ない[14]。しかし、適量投与時でも副作用が各頻度で起こりうる[42]。発疹や、むくみ、頭痛、めまい、昏睡、意識レベルの低下、意識変容状態等の意識障害が認められた場合には、投薬を中止し直ちに医師の診察を受ける[50][51]。

副作用には、消化器症状(下痢、食欲不振、便秘、腹痛、吐き気)や 皮膚症状(痒み、発疹)などがある。重大な副作用に、中毒性表皮壊死融解症(Toxic Epidermal Necrolysis: TEN)、皮膚粘膜眼症候群(Stevens-Johnson症候群)、肝機能障害(AST、ALT、総ビリルビン値、γ-GTP上昇)[52]、血小板減少、意識障害(いずれも頻度不明)がある[42][53]。また重要な基本的注意として意識障害があらわれることがあるので、自動車の運転等、危険を伴う機械の操作に従事する際には注意をする[54]。

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:39:03.75
>>338
高齢者(65歳以上)、小児(体重15?未満)の安全性は確立されていない[42]。妊婦には動物実験で催奇性(胎児に障害が生じる)が報告されている。また母乳中に移行することが報告されているため、内服後は2週間ほど授乳は中止する[42][43]。

脂溶性であり、脂肪の多い食事を摂取した直後に内服すると血中濃度が空腹時投与の約2.6倍に上がり、その場合の安全性は確かめられていない。添付文書どおり空腹時に水で内服することが望ましい[47][55]。

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:39:37.77
>>339
抑制系神経伝達物質であるγ-アミノ酪酸(GABA)の作用を増強する可能性があり、バルビツール酸系やベンゾジアゼピン系、バルプロ酸ナトリウムなど神経活動を抑制する薬剤との併用は、その作用が増強する可能性がある[56][57]。

肝臓のCYP3A4という酵素で代謝されるが、CYP3A4を阻害する薬剤はP糖タンパク質の輸送も阻害することが多いため、CYP3A4阻害剤と一緒に投与すると、吸収が増加し血液脳関門を通過するリスクがある[58]。通過した場合、神経伝達物質であるγ-アミノ酪酸(GABA)によって活性化される他のリガンド作動性Cl-チャネルと弱いながらも相互作用すると思われる[47]。CYP3A4阻害剤には、スタチン、HIVプロテアーゼ阻害剤、多くのカルシウム拮抗薬、リドカイン、ベンゾジアゼピン系、およびデキサメタゾンなどのグルココルチコイドがある[59]。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:40:31.48
政務活動費は借金返済に使うわ、文通費はマネロン。

高木かおりは今回も何を目的に再出馬するの?
既得権益?

ホンマに維新でエエんかい?

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:40:32.58
>>340
規制区分は、劇薬・処方せん医薬品である[42]。処方せん医薬品とは、薬機法の規定により医師、歯科医師、または獣医師から処方箋の交付もしくは指示を受けた者以外の者に対して販売、授与することを禁止した医薬品である[60]。劇薬とは、「原則として、動物に薬用量の10倍以下の長期連続投与で、機能又は組織に障害を認める」などに該当する薬が指定され、慎重な取り扱いが必要とされる[61]。

過剰摂取(オーバードース)により、中枢神経系抑制[62]、運動失調、昏睡、さらには死亡[63][64]する可能性がある[65]。過量投与時は、胃洗浄や解毒処置をすることにより吸収を阻止できる[66]。

ヒゼンダニに対する耐性の問題
疥癬を引き起こすヒゼンダニは、イベルメクチンの長期使用で耐性化する可能性があり[67][68]、イベルメクチンに耐性をもったヒゼンダニの存在が報告されている[69]。現在、疥癬治療薬の種類は少なく[70]、治療抵抗性のヒゼンダニを出現させないため、長期連用を避けることが必要とされる[56][71]。

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:41:19.36
ええっ

日本維新の会の
大阪から出馬の
高木かおり って
交通費で自分の借金返済したんか?

文通費を関連団体に寄付してマネロンまでして、専門家から違法性を指摘されてるってマジで?

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:42:33.36
ウイルスの周期だよ
増えて減るを繰り返す ワクチン止めたらさざ波になるだけ
風邪薬で治る病気をいつまで2類にしておくのさ

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:43:34.81
次の波はかなりキツいぞ

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:48:52.35
>>344
検査もワクチンも側近が独占、北朝鮮コロナ深刻な背景
forbesjapan.com
2022/05/18

韓国のNGO関係者は「北朝鮮は、コロナにかかることは罪深いことだと市民に教えてきた。市民や地方政府は処罰を恐れ、コロナを疑いながら、中央に報告できなかった事情もあるだろう」と語る。

初動措置に失敗した北朝鮮だが、今後の見通しも非常に暗い。金振武博士は「北朝鮮には結核患者が100万人いると推定されている。でも、北朝鮮には健康診断の習慣がない。自分が結核なのか、高血圧なのか、糖尿病なのかも知らない」と語る。北朝鮮では、自分がコロナ感染で危険な状態に陥る可能性があるかどうかも知らない状態に置かれている。
また、国連食糧農業機関(FAO)などの2021年版報告書によれば、18〜20年にかけ、北朝鮮では、総人口の42.4%を占める1090万人が栄養不足の状態に置かれている。集団生活によってコロナ感染が広がりやすい環境にある軍人は120万人ほど。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:49:34.03
>>346
北朝鮮は現在、コロナ感染の状況を公開している。世界保健機関(WHO)や中国などから検査キットやワクチン、治療薬の支援を得たい狙いがあるとみられる。金博士は「すべて、金正恩の政治工作に使われるだろう」と語る。

金博士によれば、韓国が過去、北朝鮮に支援したコメ、ミカン、松茸などの品々はすべて最高指導者を支える側近たちに分配されたという。金博士は「検査キットもワクチンも、全部側近たちに分配される。北朝鮮の人々はどこまでも不幸な状態に置かれるだろう」と嘆いた。韓国内では今、最悪の場合、北朝鮮でコロナ感染による死者が10万人に達するのではないかと危惧する声も上がっている。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:50:29.26
>>347
北朝鮮、正体不明の腸疾患による「エピデミック」を報告

”北朝鮮首都平壌から南に約75マイル離れた黄海南道では、これまでに少なくとも800世帯が支援を受けている。韓国当局はコレラか腸チフスの可能性があるとしている。”

edition.cnn.com
'Epidemic' of unidentified intestinal disease after Covid wave in North Korea
https://twitter.com/tak53381102/status/1539022063641722880?t=xR_lVjobUumYWiLKdoc3hg&s=19

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2022/06/26(日) 20:56:39.43
>>346
金正恩総書記からの「愛の不老不死薬」! 北朝鮮で新型コロナのワクチン接種が始まった
businessinsider.jp
2022/05/27

新型コロナウイルスへの感染が疑われる"発熱者"が急増する北朝鮮で、ついにワクチン接種が始まった —— 接種会場では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のワクチンが金正恩総書記からの 「愛の不老不死薬」と呼ばれているとラジオ・フリー・アジア(RFA)は伝えている。
ただ、接種対象は今のところ、国の建設プロジェクトに従事している兵士のみだという。

「中国からのワクチンを兵士に接種しながら、彼らは政治的なプロパガンダのメッセージを大音量で流しています」とある政府関係者はRFAに語った。
「彼らはそれを(金正恩総書記からの)『愛のワクチン』と呼んでいます」

もう1人の情報筋(女性住民)も「ワクチン接種会場に現れた放送車が大音量で、彼らのために『愛の不老不死薬』を用意してくれた総書記の偉大さを称賛しています」とRFAの取材に話している。

この女性はワクチンが中国から輸入されたものだと語ったが、ワクチンの種類までは特定しなかった。

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2022/06/26(日) 21:02:47.61
イソジンはコロナには効果無いんだな。

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2022/06/26(日) 22:11:44.00
政務活動費は借金返済に使うわ、文通費はマネロン。

高木かおりは今回も何を目的に再出馬するの?
既得権益?

ホンマに維新でエエんかい?

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2022/06/26(日) 22:12:25.84
高木かおり文通費で借金返済!!!!!

政党交付金から高木議員自身の借入金の返済を行っていたことが、
政治資金収支報告書などから明らかになった。

政党交付金からの支出は法律で禁止されていて違法。

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2022/06/26(日) 22:20:02.25
ええっ

日本維新の会の
大阪から出馬の
高木かおり って
交通費で自分の借金返済したんか?

文通費を関連団体に寄付してマネロンまでして、専門家から違法性を指摘されてるってマジで?

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2022/06/26(日) 22:36:34.79
こう言うのは落とさないとダメ

<維新とカネ>
高木かおり議員が政党交付金で借金返済 専門家「極めて悪質な違法行為」と指摘

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2022/06/26(日) 22:40:06.29
これは真夏に大流行かな

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2022/06/26(日) 22:41:56.10
減る要素が何も無いやん?

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2022/06/26(日) 22:42:03.34
高木かおりが文通費で借金返済!

身を切る身を切るうるさい維新は身内には激甘だからな。

大阪の有権者、投票先はよく考えて。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2022/06/26(日) 23:15:39.47
亜種だから今年感染した人も、感染する可能性がある。
マスク外そうぜ

ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2022/06/26(日) 23:16:22.70
感染する人は何回でも感染するのな

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2022/06/26(日) 23:22:47.13
【投票時の注意点】

文通費をマネロンして、借金返済に当てる

維新の高木かおり

には投票してはいけません。

既得権益ズブズブのシロアリです。

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2022/06/26(日) 23:45:35.33
>>358
COVID-19再感染者は初回感染よりも様々なリスクが上昇するという研究。preprint
アメリカ、2020/3-2021/9、初感染者25.7万人、再感染者3.9万人、未感染者540万人を比較。
初感染者と比較し、再感染者では感染後6ヶ月での全死因死亡率は2.14倍、入院率は2.98倍、1つ以上の後遺症率は1.82倍。

https://twitter.com/SukunaBikona7/status/1539372959433109504?t=80LWhCc0NcnyusKmsJhcfQ&s=19

初感染に比べた再感染による後遺症リスク上昇は肺以外の複数の臓器系に渡って見られ、またワクチン接種歴に関わらず見られた。
感染の回数が増えるほど入院リスク、後遺症リスクは上昇した。

再感染すると初回感染後より更にリスクが上がりそう、という研究。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード