facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

<格安スマホ>「携帯メール」が地味に問題 乗り換え注意点 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170813-00000022-mai-bus_all
8/13(日) 10:00配信
https://amd.c.yimg.jp/im_siggQZspBisapfCHs5RntwTMiw---x900-y494-q90-exp3h-pril/amd/20170813-00000022-mai-000-2-view.jpg

 月額料金の安さをうたう「格安スマートフォン」はLINEやイオンなど異業種も参入して利用者が増えるに伴い、国民生活センターに寄せられる格安スマホ関連の相談も増えてきた。2016年度は1127件と前年度比約3倍で、今年度もすでに6月までの3カ月で約400件だ。携帯メールが使えないことや、電話番号などを記録したSIMカードの設定が初心者には想定外の“難問”になっている。子供や孫からシニアへ、格安スマホを勧める時の注意点をまとめた。【岡礼子】

 ◇携帯メールが使えない

 「友達を集めるから、あなたが説明して」。NTTコミュニケーションズで格安スマホ「OCNモバイルONE」のサービスを担当する岡本健太郎部長は、自社のサービスを両親に勧めた時、そう言われた。

 2人は携帯電話を使って、日常的に友人らと携帯メールでやり取りしている。キャリアメールとも業界では呼ばれており、NTTドコモなど携帯電話事業者が提供しているメールのことだ。格安スマホでは、「ウェブメール」などの他のアドレスに切り替える必要があり、NTTコミュニケーションズはネット接続サービス「OCN」のアドレスを提供している。ただ、友人に新しいアドレスを説明しても、相手がパソコンからのメールを携帯電話で受信できない設定にしている場合は、設定変更が必要になる。

 格安スマホは、従来のスマホと比較して価格が安いことや、データ容量や速度に制限がある点が強調されるものの、メールの使い勝手や端末の初期設定、ネットでの問い合わせ方法などが異なることを見過ごしがちだ。

 国民生活センターは、主な相談内容として▽メールアドレスが提供されず、メールが使えなくなった▽SIMカードが届いた後、持っている端末がSIMロック解除の対象外だと分かった▽SIMを受け取れていないのに、自動的に料金が発生していた▽問い合わせの電話がつながりにくい−−などを挙げる。

 パソコンのメールやLINEなどメール以外での連絡手段も増えて、携帯メールを使っていない人も多い。逆に携帯メールしか使っていなかった場合は、音信不通になりかねない。

 これまでの携帯電話やスマホは、機種を変更してもアドレスを変更する必要はなかった。変えたとしても、同じ携帯電話会社なら変更した旨を伝える一斉通知メールを送れるなど、手厚いサポートがある。一方、格安スマホは、ウェブサイトやパンフレットに「(格安スマホに)変更後も使えるメールアドレスが必要」との記載がある程度だ。

 ◇説明を聞いても設定できない

 「SIMカードの設定方法が分からなくて、電話で問い合わせたが、説明を聞いても理解できない。使えないままなので解約したい」

 国民生活センターに今年6月、近畿地方に住む60代の女性から相談があった。自宅のパソコンは家族が使っているため、好きな時にインターネットが使えるスマホにしようと携帯電話からの乗り換えを決めた。月額1600円という安価な料金に飛びつき、格安スマホを契約したという。

 従来の携帯電話やスマホは、本体と通信回線がセットになった契約で、自分でSIMの設定をする必要はなかった。一方、格安スマホは通信回線だけでも契約でき、今使っているスマホのSIMを差し替えてもいいし、新たに本体だけを購入してもよい。ネット経由で通信契約を申し込み、郵送などでSIMを受け取ったら、端末に自分でSIMを挿入する。LINEや楽天、イオンなど店舗で契約できるサービスもある。

 格安スマホのSIMは基本的に、データ通信のみと、音声通話が付加されたものの2種類から選ぶが、スマホの機種によってSIMの大きさや対応している周波数帯などが異なるからややこしい。他社への乗り換えを抑制するために携帯電話各社がかけているSIMロックを解除できるかどうかも、確認する必要がある。

 SIMが適合するスマホの機種一覧や、使用開始までの手順は、各社のウェブサイトなどで確認できる。NTTコミュニケーションズは、冊子をつくって量販店などで配布している。

★1の立った日時 2017/08/14(月) 02:24:21.23
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1502667733/

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:44:22.42
>>547
一般に売られている端末はdocomoの電波に対応してる
ものがほとんどだから、docomo系のMVNO SIMを使うことを
考えるのが無難というお話。

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:44:32.93
>>547
そこ拘るとこ?

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:44:53.79
>>534
大阪市内mineo使いだけど昼12時から13時は結構重い

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:45:10.83
>>524
もちろん全部録音しておいてきれいに後始末させるけど本当にめんどくさいよ

スキルがないヤツに限って糞生意気で、それ間違ってるよと教えてあげてもその時は強気で押しきっといて後日すいませんでしたとか

解約ができてないのでコールセンターに電話したら、うちじゃわからないから手続きした店舗に行ってくれ→
店舗に連絡したらそいつはもう辞めたからその時の書類もって店に来てくれ
万事がその調子

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:46:07.08
>>535

ちょっと調べて見ますね!
OCNが気になります。
ありがとうございました。

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:46:28.41
バカは3大キャリア使って無駄な金払ってろ
3大キャリアは悪徳料金でウハウハ
社員がもらってるボーナス金額聞いたら爆死するぞ

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:46:57.26
ショートメール使えば?

ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:47:05.31
説明聞かなきゃ分からない、自分で調べられない様な輩は
安SIMでシムフリー機とか使わず、大人しくキャリアで高い金払ってなさい。

格安スマホってマスコミの作り上げた言葉がそもそも勘違いさせるよなぁ。

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:47:06.49
iPhoneはバカチョンスマホだからいいと思う

iPhoneからiPhoneへの機種変もチョー簡単

アップルストアで分割でも買える
家電量販店でも単体販売している店もある

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:47:08.38
>>545
おいおい、ここはadslの10分の1の速度で満足なMVNOスレだぞ

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:48:04.97
ママ9500円+4500円くらい 馬鹿だと思ってる

俺 2000円以下

どうやって沼を説得すりゃいいんだよw

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:48:29.38
>>565
ワロタ、たしかにその通りだw
日頃は200kbpsで事足りてる。

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:48:56.38
格安スマホ2台持ちが正解。1台はデータだけ。うんまい

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:49:07.65
思い切ってキャリアメール捨てるのがいいと思う

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:49:41.71
>>559
自分語りか?
オマエのことじゃんw

>スキルがないヤツに限って糞生意気で、それ間違ってるよと教えてあげてもその時は強気で押しきっといて後日すいませんでしたとか

>解約ができてないのでコールセンターに電話したら、うちじゃわからないから・・・その時の書類もって店に来てくれ
万事がその調子

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:49:45.76
10年ぶり位に中学の同級生と飲んだ時に携帯代家族4人で月4万位払ってるって言ってた
そして金が勿体無いから家のネット切ったわって言葉が出た時
なんかこいつと付き合うのが色々めんどくさくなった

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:50:01.48
>>568
余裕あるなら通話700円入れてもいいかもな

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:50:15.94
>>559
だからある意味揉めたらメールでのやり取りになる
MVNOのほうが楽っちゃ楽だよね、全部残ってるんだからw
手続きはWebでやるから自分が知ってれば問題なく終わるし

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:50:19.29
携帯ショップってなんであんなに混んでるんだろ
キャリア十数年の内最初の契約と故障した時と代替え返却の3回くらいしか行った事ないから理解できんわ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:51:22.47
>>565
そんな遅くないぞ
どこのMVNO使ってるんだ?

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:51:43.81
>>574
そして一人一人が死ぬ程遅ええ

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:53:18.61
>>556
海外製のSIMフリー機でB19に対応してないと、田舎に行くと使いものにならないから要注意。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:54:39.59
俺も最初はキャリアメールが使えなくなることが不安だったが

全く問題なし

その上に迷惑メールも無くなった

キャリアの束縛から開放されて良かった

まさに 「奴隷開放 」

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:55:40.13
格安ってイメージ悪すぎw
何年か前に格安バスツアーだかで死人出てるだろwww
最近では格安旅行だかで被害者多数だっただろwww
格安は貧乏人のイメージwwwwwwwww

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:56:07.72
>>574
スマホが壊れてドコモショップに行ったら前が3人なのに2時間待たされた

カウンターのほうを見たら1人1時間ぐらいかかってた、契約などの説明に時間がかかってるみたいだった
自分の番が来て10分ぐらいでサクッと手続きを終えたらお兄さんがホッとした顔してたな

しかしMVNOで使ってた白ロムの不具合をガラケー契約のほうで面倒見てくれたドコモは優しかった
2時間待ちも、行ったショップはフルリクライニングのチェアに座ってdtabでdマガジンを見ながら待たせてくれたので時間は潰せたし

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:56:57.65
便利屋とかパソコン修理屋さん呼べば
1時間1万5000円でやってくれるのに

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2017/08/14(月) 18:58:03.82
>>577
このスレのタイトルにあるような人がB19とか理解できるはずがない

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:00:08.10
>>578
なんちゃらメールR?みたいなのがうざかった覚えはあるな

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:02:02.07
通話では一週間は充電しなくて済むガラケーがいい
スマホはデータ専用のsim挿して話題の200kbpsとwi-fiで十分だw
1Gで500円くらいだしな
壊れたらゴネてだめなら買い換えるから保証とかサポートなんかいらね
それに必要な情報はネット上に溢れてる

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:02:02.90
キャリアの奴隷たちのおかげです
ありがとう!

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:05:37.69
先週金曜、夕方に乗換案内使ったら、ソフトバンクだけど偉く速度遅かった。格安は、昼間とかだと通常寺でもあんな感じなのかね。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:18:45.31
>>580
来店予約しろ
こういうのが本当の情弱だろ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:22:48.32
毎日 Youtubeなど何時間も見てて 月30GB以上なので、UQモバイルの固定速度500kbps(¥2680/月)無制限プランにした。

スマホの画面サイズだと十分見れる

スマホはZenfone3なので、ドコモ系電波も使える

固定速度500kbpsだから、昼休みの混雑時でも500kbps出る

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:27:28.56
>>580
カモ

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:28:45.61
安物は安物の理由があるんだよ

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:30:12.24
>>586
画像左は「心のともしび」というWebサイトを開いて(右側の高い山)、
音声の再生を始めた時のダウンロード速度画像(途中から間をおいて
始まる低い山)。

画像右は左画像のスクリーンショットをメールで送信した時の
アップロード速度(サイズが小さい関係か高くならずすぐに
送信が終わる)。
https://i.imgur.com/GTcUWmj.png


kbpsに直すにはKB/sの値を8倍します。
どちらも先ほど試してみたもの。プロバイダはmineoでDプラン。

昼休みの時間帯はキャリアと比較にならないほど遅いと思いますが、
それ以外の昼間は、契約するMVNOプロバイダによっては、
そこそこ快適に使えると思います。

通信速度の時間帯別の例(用途によって速度が変わります)
http://kakuyasu-sim.jp/speed-test-on-7-12-2017(過去のテスト結果はページ下)

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:34:22.84
メアドのためにキャリア使い続けてるってヤツもいるからな
もったいねーと思うわ

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:35:54.24
昔は「教えて君」と嘲笑されてたもんだ

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:41:56.39
>>592
ほんとな

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:42:39.13
>>587
突然壊れたから行ったんだよ
当然問題の切り分けをしてからな

あれえ、来店当日予約なんて、やってたっけ?
あなたのところではやってるのかねえw

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:43:12.77
嫁が格安SIMとキャリア通話用ガラケーとの2台持ちが嫌だって言うから
DSDS対応の端末を買って使わせているけど特に不満がないようだ
もっと早く変えておけばよかったわ

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:43:56.71
>>592
うちの嫁だわ

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:44:46.74
>>3
アヘは歴代最高総理

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:46:43.88
>>596
無理矢理変える手があったな

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:48:04.19
>>597
その嫁と浮気するのにキャリアが必要なんだよ

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:49:11.11
40代だとキャリアメール使ってるケース多いからなー
gmailでいいのに

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:50:29.11
>>595
docomoショップの来店予約は翌日〜30日後だな
https://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/service/reserve_shop/

>>587
思い込みのみで他人に上から目線
こんな情強気取りのコミュ障は時々いるよね

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:52:30.75
Q.「いまの携帯会社のメールアドレスは、そのまま使えるの?」
A.いままでのメアドをそのまま使うことはできません。gmailなどのフリーメールを利用する方法もあります。

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:53:26.77
まあ格安SIMはトラブルも多いからねえ。
やっぱり解約しようと思っても解約料が高かったりと、面倒なことこの上ない。
自分で問題を解決できないなら素直に普通のやつを使ったほうがいいね。

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:53:43.37
OCNメールがIMAP非対応とか信じられない

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:54:04.87
これ完全にうちの70歳の母親
ドコモにしときなよって言っても、安いから!ってワイモバイルにして
メールが使えないって大騒ぎ

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2017/08/14(月) 19:58:50.34
>>148
近所のヤマダ電機で、ジジイババアに
分かるまでいくらでも説明しますから安心して入ってください!
って勧誘してんそ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード