facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/12/29(火) 21:22:57
年あけたら上京する!

ここまで見た
  • 151
  • 56
  • 2010/05/12(水) 19:19:47
みんな電車で通える範囲で探してる?

ここまで見た
  • 152
  • 147
  • 2010/05/12(水) 22:53:09
>>148 ありがとう。
面接の予定取り付けてきた。
店長いたけど履歴書持っていってなかったから帰されたんだけどさ
働ける曜日に土曜日okって言っちゃったんだけど、これ面接のときにやっぱ無理ですって言ったらまずいかな?


ここまで見た
>>151
僕は電車で通える範囲です。
でも、あんまり遠いと通勤キツいしバイト先も交通費が負担になって採用しないらしいですね。

>>152
面接の日に持って行く履歴書に土曜の欄にチェックしなきゃ良いと思う。
どうせ履歴書みながら話するし。問題ないと思う。もし、面接の時に「この前土曜おkって言ったけど」って
言われたら無理なら無理って言っとかないとね。

ここまで見た
  • 154
  • 56
  • 2010/05/13(木) 15:44:30
>>153
俺も電車で通える範囲です、乗り換えは嫌いなので1本でいける所がいいね

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2010/05/14(金) 16:53:36
社会「働けクズ」
俺「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
俺「じゃあ死ぬ」
社会「自殺はやめよう」
俺「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
俺「もう死ぬ」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
俺「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
俺「なるほど」

ここまで見た
渋谷でのバイト初日でした。
男性メンバーは僕以外太ってました、あと女性メンバーがきれいじゃなかったです。
前のバイト先の女性はキッチン以外全員可愛い方だったのでギャプを感じます。
新宿のバイトは採用していただきました。月曜に契約をしに行きます。

今月はどちらも研修扱いで働ける時間が短くなるので、来月は少し財布が厳しくなりそうです。

ここまで見た
  • 157
  • 145
  • 2010/05/16(日) 12:10:28
今コンビニバイトの面接行ってきました
微妙な受け答えしかできなかったがオーナー夫婦がやさしそうな人で
雑談みたいな形で面接終わった
仕事内容とか服装とか廃棄は店の中で食えとか昇給の基準とかまで話されたけど
こんなことまだ面接段階の奴に言ってもいいのかと正直思った


ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2010/05/16(日) 13:05:38
    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 雇うってことだよ    >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ


ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2010/05/18(火) 19:29:05
そこら辺まで話されても落ちるときは落ちるがどうなったんだろ?

ここまで見た
  • 160
  • 145
  • 2010/05/18(火) 19:41:50
いや、まだです。
一週間後ぐらいに連絡するって言われた

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2010/05/18(火) 21:57:58
そうか、いまさら頑張れって言ってもどうしようもないが頑張れ!

ここまで見た
  • 162
  • 145
  • 2010/05/19(水) 16:12:17
やばい、辞退したくなってきた
バイト板でシフト一年固定のコンビニがあるって見たから電話して聞いたら案の定固定
毎週同じ曜日の同じ時間に決まったことするのが耐えられなくて大学辞めたのに。
どうしよう・・・

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2010/05/19(水) 18:52:38
ツーか基本的に社会に出たらそれが普通なんだから
慣れた方がいいと思うよ。無論そうじゃない職もあるだろうけど。

まーどうしても嫌なら断ってもいいと思うよ。
他に受けてたバイトが受かってそっちに行くことにしました。とか。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2010/05/21(金) 03:45:49
バイトの面接も怖くて働けない俺っていったい…
家族にもしょっちゅう説教食らうようになったし、マジでやばい

こんな時間に書き込んでる場合じゃねえよ

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2010/05/21(金) 19:53:19
勇気出して一回行けばなんて事はなくなる
ついでに2〜3回落ちれば恥もプライドもなくなって気軽に行けるようになる

職場に行っても仲いい人ができないと辛いだけだから
ある程度事前に調べておいた方がいい

ここまで見た
  • 166
  • 145
  • 2010/05/23(日) 13:23:30
落ちました。次探します

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2010/05/23(日) 14:21:16
落ちたって連絡あったの?
俺一週間後っていわれてたのに8日目だったから
まだわからんよ。シフト聞きなおしたときにヘマしてたらそれでだめになった可能性はあるけど

ここまで見た
  • 168
  • 145
  • 2010/05/23(日) 15:09:31
電話がありました。多分週2ぐらいでお願いしますって言ったのがまずかったと思う。
面接行った時に「もうちょっと入れないの〜?」とか「土日フルで入ってほしいなぁ〜」とか言われてたから・・・。
条件がいい人見つかったって言ってたし・・・そして店の求人広告もはがされてた(´・ω・`)
精一杯明るく笑顔で話したのになorz

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2010/05/23(日) 15:14:53
途中で書き込んじゃった。

普段明るくないし笑顔じゃないし逆に気持ち悪かったかもしれんがな。
新しく探してるけど求人って少ないね。
田舎だから20も30も受けられる人がうらやましい。
ネットで調べたら家庭教師が半数・・・バイトまでも学歴社会とな・・・。orz
またコンビニか、ちっちゃな店探して応募してみるよ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2010/05/23(日) 15:54:48
週2は確かに厳しい気はするなw

うちも田舎だけどタウンワークとか広告とか漁れば結構ある。
逆にネットはあんまり見つからんぞ。俺も家庭教師しか見つからなかったし。
受かるかは別問題だけど、コンビニとか接客業だと愛想が良くないとだめだから自信ないなら避けたほうがいい

ここまで見た
  • 171
  • 145
  • 2010/05/23(日) 16:24:03
タウンワークかぁ。。
どこにあるんだろ、駅といえば屋根も椅子もない文字通りバス停ぐらいしか・・・
大学あったっけな。明日月曜だし近所の大学潜入してみようかな

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2010/05/27(木) 13:53:00
てs

ここまで見た
  • 173
  • 1
  • 2010/05/27(木) 14:01:27
書き込めた!

新宿のバイトやっぱりやめようかと思います。
採用されたので日曜日に初出勤したのですがホール志望で採用されていたはずなのにキッチンってことになっていました。
店長不在だったので電話で連絡した所、少し時間をくださいとの事。履歴書にもホール希望って書いてたけど、契約書にはキッチンとかホールで契約ってのは無かった。
しかも、ホールは既にいっぱい。なんかこの適当さはブラックな香りがするので辞退しておこうと思ってます。
初出勤で十分で退社とか2chでも最短じゃないかと。

渋谷のバイトも意味不です。
23時入りの二時上がりとかどうやってかえれって言うんだ。
労働時間も極端に短いし約束が違う。研修期間だからとしてもあんまりな気がする。
あと、先輩バイトもやる気が無くてしょっちゅう奥でダラダラしてる。働けw
つか言葉使いが経たすぐる、客にため口とか見た目三十代だけど精神年齢を疑う。
その上、気分や客によっては対応が違う。例えばテーブル。むかつく客には良いテーブル(窓際、角)は提供すんなよって何様だっていう。

酉消えたけどまあいいか。
みんなも頑張りましょう。俺は別のバイト探します、ってかいいバイトってそうないね。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2010/05/27(木) 17:32:21
>>173
職安行けよ

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2010/05/27(木) 18:37:12
そりゃいいバイトみつけたらやめないから無いだろw
いいものはそう簡単に見つからないからいいものなんだよ。
俺も今契約社員してるけどやめたい。

後不幸体質なのはどうにかならんものかw

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2010/05/30(日) 00:19:45
http://mainichi.jp/life/today/news/20100529k0000m020070000c.html
雇用:完全失業率が2カ月連続で悪化 有効求人倍率も
 4月の雇用と物価関連の統計が28日発表された。完全失業率は
2カ月連続で悪化したほか、有効求人倍率も8カ月ぶりに悪化。全
国消費者物価指数は14カ月連続で下落した。新興国向け輸出など
外需に支えられて景気が持ち直しつつある中で、内需の力不足の要
因である脆弱(ぜいじゃく)な雇用基盤とデフレ状況の改善が進ま
ず、足踏み状態にあることが浮き彫りになった。

 総務省の発表によると、4月の完全失業率(季節調整値)は5.1%
と、前月比で0.1ポイント上昇した。昨年7月に過去最悪の5.6%
を記録した後は、今年1月と2月に4.9%まで回復したが、3月以降
は再び5%台に乗せている。

 厚生労働省が発表した有効求人倍率(季節調整値)も0.48倍と、
前月より0.01ポイント低下。企業業績は回復が目立つものの、人材
の採用については積極的な姿勢はみられない。

 また、総務省が発表した4月の全国消費者物価指数(05年=100、
生鮮食品を除く総合)は99.2と、前年同月比1.5%の下落だった。
4月から始まった高校の授業料無償化が0.54ポイントの押し下げ
要因となった。この影響を除いた下落率は0.9%と、前月(1.2%)
よりは縮小したものの、デフレ脱却にはほど遠い状況だ。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2010/05/30(日) 19:27:27
思ったんだけど、農業とか漁業とかそういうのが向いてるんじゃないかなって。
最初はキツいけど、変動するもの相手だからただの作業じゃないし。
気の入れるとこと入れなくていいとこが分かるまでが大変だけど。
場所によっては30〜40でも若いってだけで喜ばれると思うんだ。

バイトで食いつないで一生終わるくらいなら、そういうとこ行く方が幸せなのかも。
ハローワークで補助あるみたいだし、やるなら今の時期?

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2010/05/30(日) 23:04:15
農業はそんな思うほど簡単じゃないしそれだけで食っていけるわけでもないぞ。
漁業は身内にいないから知らんがな。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2010/05/31(月) 01:14:47
てs

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2010/05/31(月) 01:16:54
書き込めた。
新宿のバイトの代わり探してるけどどこもいっぱいだって言われる。どうしよう。

ここまで見た
  • 181
  • 56
  • 2010/05/31(月) 18:03:17
久しぶりに電車乗って有楽町まで行ってきたけど足が痛えw

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2010/06/02(水) 12:21:28
かわいいコが多いバイト知らない?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2010/06/02(水) 12:30:44
負け組はそんなこと言わない

ここまで見た
  • 184
  • 1
  • 2010/06/06(日) 10:56:09
てs


ここまで見た
  • 185
  • 1
  • 2010/06/06(日) 11:01:12
バイト先にいる女子の一人がかわいくてドキドキしてる。
相変わらず他のバイトはダラダラやっててイライラしてくる。
一人他の店舗から移って来た。今のバイト先の店長が昔いた店舗のバイトらしい。
仲良く出来ると嬉しいな。
梅雨前に髪が伸びて来たからさっぱりする。ぼさぼさだとお客さんに失礼だよね?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2010/06/06(日) 11:25:09
>相変わらず他のバイトはダラダラやっててイライラしてくる。
1は働き者なのか
ダラダラでも許される職場ならダラダラしてる方が良くない?

接客は清潔にしとかないとね

ここまで見た
  • 187
  • 1
  • 2010/06/06(日) 12:48:11
他のホールスタッフ二人がダラダラやってるから必然として俺が働かざるを得ない。
つか、俺が働くから奴らがダラダラやってるのかな?だとしたら相当なめられてる気がする。
水曜あたり散髪するぜ。

ここまで見た
  • 188
  • 56
  • 2010/06/06(日) 12:56:07
俺ロンゲパーマだよw髪切りだるい

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2010/06/06(日) 13:12:55
>>187
2行目最悪だな
できるだけ同じ程度にしか働かないようにしてみたら

ここまで見た
  • 190
  • 1
  • 2010/06/07(月) 01:18:18
なぜか「1君は下げ物と注文、来客対応して。俺は出し物するから」って言うんだよ
それで二人で料理を運んだり会計をしたりするんだけど明らかに二人でやる量じゃねえw
てかさこのバイトで初めて女子トイレ掃除したんだがゴミ箱がグロいな。あれは人間の仕業じゃない

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2010/06/07(月) 01:28:52
絶対おかしいじゃん、それ
もっと文句言わないとそのままにされてしまうな

汚物はキツイなー。皆清掃の事考えてちゃんと綺麗に包んでくれてたらいいのになw

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2010/06/07(月) 14:21:04
性犯罪者から子供を守りましょう!

のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕

 奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
 同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
 ・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

奈良新聞平成22年2月10日掲載 


831 :可愛い奥様:2010/05/11(火) 17:38:55 ID:Qf8SNPRY0
「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2010/06/07(月) 16:50:09
これをやりながら、仕事探すのはどう?
http://www.fiveclick.info/review/2010703767.htm

さらに収入UP目指すなら、このサイトで探すのがおすすめ。
http://infopaper.blog15.fc2.com/

ここまで見た
  • 194
  • 1
  • 2010/06/07(月) 21:17:02
>>191
だよね、次からは主導権握って「俺下げものやるんで、ブタさんは出し物、キモ子さんは会計と案内おねがいします」
とか位いってみるよ。
つか、汚物は正直トラウマになった。

>>193
こわくてふめない



ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2010/06/08(火) 14:04:19
>>194
ただの凄い胡散臭いサイトだったよ。


通信制の大学に行って、大卒目指すのってどうよ?
大卒で募集してる求人も受けることができるようになるし、
中退したことを後悔して再び大学に通おうと思ったとか言えば、
面接時のエピソードにもなるんじゃね?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2010/06/08(火) 18:56:12
時間と金がかかるのと、卒業する頃に自分がそこまで意欲を持っているか
一度辞めた奴はやめ癖が付くって一般的に思われてるからどうか。
企業側の通信制の大学への評価はどうかってのが問題だな

ここまで見た
  • 197
  • 1
  • 2010/06/14(月) 04:18:41
親のコネで就職してしまいそう

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2010/06/14(月) 07:20:42
コネあって出来るならやったほうがいい
いつまでそのコネがあるか分からないし…

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2010/06/14(月) 13:06:00
コネのせいで辞めたくても辞めれないってことになったりしないかな?

でもまぁ1のやる気次第でしょ。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2010/06/26(土) 22:33:56
>>1ってまだ居るの?俺も来ていい?
俺のスペクは・・・
・東海地方在住、23歳(1987年生まれ)
・友達なし、コミ力なし、声小さい、キモい
・普通科高卒で単純作業の木工工場に就職したけど去年退社
(勤めたのは三年二ヶ月くらい)
・それから1年間、やる気が起きなくてニート。
自業自得だけど、この空白がコンプレックスになって動けない
・バイト経験一切なし

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2010/07/04(日) 04:14:41
保守

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード