facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 188
  •  
  • 2016/05/30(月) 21:56:04
あのね、世の中には瑕疵担保責任って民法があってだね
原則的にノークレームノーリターンと言うのは成立しないんだよ
ただ、例外があるのが法、瑕疵担保責任の例外になるのが
購入者の無知、調べるべき事を調べずにただ安いだけでの理由で買った場合だね
安いには何かしら理由があると考えるのが「一般的」なんだよ、法がそう言ってんの

そこ考えずに値段で飛びついて、物が悪かった!は世間一般では通用しませんよ
って民法が言ってんの、知らなかったから被害者、じゃないのよ
無知は悪、知らない、知ろうとしない方にも大きな落ち度が認められるから、瑕疵担保責任が適用されない案件になるのよ

サンダーは悪いバイクを悪いなりの値段で売ってるだけ
必死に現状は目利きが出来ないと〜被害にでもあったかのように書いてるけど、世間一般は当たり前にそんな事知ってんの
自分の落ち度無視して店叩くのどうなのよ?って話ね

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2016/05/30(月) 22:18:03
>>187
>>188
横からだけど、ホントその通り。
それでもバカは理解出来ないかもね。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2016/05/31(火) 05:06:04
目が覚めました!
皆さんの言う通りです!
悪いのはサンダーバードに当日壊れるバイクを買わされた私です!

安くない整備費まで払ったので当日動かなくなることが信じられなかったのです!
ですが、これがサンダーバード等がやっている現状引き渡しというものなのですね!
無知な私はそんな事も知らない自分を棚に上げてあんなレスをしてしまって、今私は猛烈に反省しています。

幸い今はお金にも余裕が出てきたので、過去の教訓を活かし
正規ディーラーで新車のバイクを買えるまでになりました!

ですので、貧乏人御用達壊れても文句無用のサンダーバード様の厄介になるような災難は回避出来そうです!
バイクに詳しくない皆さんも、是非今までのやり取りをみて学んで欲しいです。
現状引き渡しというのが、どういう意味なのか、そして、サンダーバードの文句を言えばこれほど粘着質な連投さんが湧く事を!

他の店をディスってもここまで連投する人いなかったのに、それだけ凄腕目利きの方達からサンダーバードが愛されている証拠なのかもしれません!

この度は自分の無知でスレを荒らしてしまい申し訳ありませんでした!
これ以上迷惑をかけたくないので、私はこのスレから居なくなります。
まだ私に何かを伝えたいという熱いお方がおりましたら、どうぞお得意の連投をしておいてください。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2016/05/31(火) 09:35:19
大体 店構えしていて ボロボロのバイクを現状販売するのが 間違い。ヤフオクなら未だしも 色んな客が 来るから 直してから 売るのが 原則。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2016/05/31(火) 23:57:21
安い物には必ず理由がある。
それはどんな商売でも同じです。
ぼろいとか、古いとか、人気が無いとか。
ぼろいものを安く売る人間は
客も同じ人種に売る確率が高いから
対処の仕方も知ってる。
客にどうこう言われても開き直れる人種です。
だから、似たもの同士って事です!

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2016/06/01(水) 02:53:30
>>190
なんとまあ中学生の様な書き逃げ・・・まあその程度の常識しかないんだろね。
と言うか、色んな面でズレた人だね。
新車買ったディーラーにも迷惑掛けそう。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2016/06/01(水) 23:23:37
190のレスをみて,「焼肉えびす」で起きた食中毒事件での、フーズフォーラス社長の記者会見を思い出した。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2016/06/02(木) 11:54:25
>>190
完膚なきまでフルボッコによる涙目敗走w

「他の店をディスっても」
バイクだけに限らずおまえは自分の落ち度を一切無視して
文句ばっか言ってそうね
愚痴ってばっかの人生面白いか?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2016/06/02(木) 21:41:57
まあ、そんな底辺の店で買う方が悪いということだよなw

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2016/06/03(金) 01:24:41
バイク王のCM松井からアイドルに変わったけど同じアイドルならアッキーナにすれば良いのに… アッキーナのバイクは改造費だけで300万円まさにバイク命って感じだけどヤン車に見えるからCMキャラクターには厳しいかな…… でも女性でバイクにン百万も金つぎ込むの凄いよね。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2016/06/03(金) 08:54:19
トライクは バイクじゃない

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2016/06/04(土) 11:47:06
>>190
どの業界にも言える事だけど、値段なりの物売ってるとこには
値段なりの客しか来ないって言う典型例だな
そして相場価格が下がって行くに連れ、客層は非常識でマナーが悪いと言うねw

常に自分が被害者で、何が何でも相手が悪、まさに半島人丸出し
サンダーバードに限らずこいつに関わる店が気の毒だわw

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2016/06/04(土) 12:00:09
まあしかし点検料1万取ったと書いてるから現状渡しとは言えない状況をサンダーバード自体が
作っている。点検料取ったんなら引渡し後1週間くらいは可動保証くらいはすべきと思う。
現状渡しを主張するなら車体価格と登録料のみで渡すべきだろ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2016/06/04(土) 12:37:08
そりゃ点検しただけじゃね?他人に何かをやらせるのは全て有料なんだし
点検料を取った=可動保証をしなきゃいけないは違うやろ、納車整備ならともかく
ドリームやら極端な話レクサスでもそうやけど、点検料は当然有料やけど
点検=動作保証なんか無いよ?

ってまあ別にサンダーバードみたいな店で売ってるバイクは買わないけどさ

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2016/06/04(土) 12:43:49
ちな他のディーラーとかの話になるけど
中古車の納車整備時に修理や交換の約束がされなかった部品の不具合は補償対象外やね
現状渡しで買ったんなら、引き渡し後に整備の約束がされてない所の不具合を修理するのは完全にお店側の良心
現状販売してるような店にそんな良心あると思うか?って聞かれると
あるわけ無いやろwで終わるけどね

現状販売で安く買うってそういう事よ

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2016/06/07(火) 13:52:36
店叩けよ。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2016/06/07(火) 14:10:17
パン パン

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2016/06/12(日) 23:31:05
新宮町のミスターマックス跡地にスーパーオートバックスと、
バイクワールドが出店する噂を聞いたのですけど、本当ですかね?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2016/06/14(火) 02:23:22
バイクワールドとか出店する余裕あるのか?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2016/06/22(水) 03:26:33
中古のPCX探してるんだけど、納車整備費と登録料でかなり上乗せされるんだな
部品交換までしてくれるならいいけど、チェックだけで3〜4万はなぁ・・・

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2016/06/22(水) 21:14:42
じゃあ現状で買ったら?

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2016/06/25(土) 13:32:31
保険一年とベルト交換とパット交換なら安いけどな

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2016/06/25(土) 14:51:09
超ド素人の自分ですが、PCXは中古に成っても大して値崩れしないと聞きました

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2016/06/26(日) 00:59:50
そうなんだよ。あと数万で新車買えるやんって価格設定してるのよ・・・

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2016/07/01(金) 05:09:56
今なんか名前かわったらしいけど、
博多区にあるビックワンってとこでバイクかったんだけど疲れたよ
アーバンゲットだったか

メガネかけた大人しそうなヤツだったんだけど
ひたすら社長だか代表だかの愚痴、ぐち、グチ
バイクはやく納車したかったから聞いてやったけど
それでとまらなくなったのかな

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2016/07/05(火) 00:06:52
あの近辺の4軒は...

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2016/07/07(木) 17:59:48
>>213
なんかいわくつき?

ナットの締め忘れもあったんだけどw
あのメガネ野郎。社長の愚痴いっぱい聞いてやったのに…
もう絶対あそこいない

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2016/07/11(月) 22:59:28
>>213
とは言っても結局あの近辺4軒は業界じゃデカい部類だよね
クチコミなんかたかが知れてるって言う証
評判悪いって聞いてて結局買うんだし、で、買って文句
バイクなんて売り手も売り手なら買い手も買い手だよ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2016/07/13(水) 10:39:40
西区のドッカーズってお店、評判どう?
中古バイクを買おうと思ってるんだけど、なんか店の中が暗い気がするんだが

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2016/07/13(水) 12:33:12
>>216
車種は伏せるけど、タンクが錆だらけなのを伏せて売られたことがある。
もちろん、買って一ヶ月もたたないうちにエンジン不調やアイドリング不安定になった。初心者もいいとこだった自分は、幾度か同店に修理丸投げ。エンジンが錆だらけだからと洗浄やってもらったけど、よくならないので、別のバイク屋に診てもらって発覚。
自分があまりにもド素人だったから、バイクにはホント酷いことをした。

自分が買った3年前とは店長変わってるらしいから、今はもしかしたら内情変わってるかも。

参考までに。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2016/07/13(水) 19:22:50
>>216
goobikeにTDR250が載ってたから見に行ったら売約済み・触らないでね、って紙が貼ってあった
その後1週間くらいgoobikeには載りっぱなし
ああいう客寄せする店は信用出来ない

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2016/07/14(木) 08:13:22
>>217
>>218
ありがとうございます。
安くて良さそうなバイクがあったので検討してましたが、
お二人の意見、参考にします。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2016/07/15(金) 20:56:59
市内でカスタムペイントしたいんだけどオススメある??

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2016/07/18(月) 08:51:44
>>218 掲載車輌はGOOBIKEとの契約で店側ですぐに書き換えられる
   契約と月一回の更新しかできないところとありますよ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2016/07/19(火) 23:59:15
雑誌なら未だしもヤフオクに出してる店はなぁ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2016/07/20(水) 00:31:06
店に行く前に電話で確認しておくべきだったね。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2016/07/31(日) 02:18:40
>>214
米○だろ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2016/08/29(月) 22:18:30
Kawasakiのバイクでオススメのお店って何処?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2016/08/29(月) 22:59:19
Kawasakiの店なんて県内で数えられるくらいの数しかないんだから
近所の正規取扱店から順々に廻ってみろ。
店なんて合う合わないが絶対あるから
行ってみるしかない。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2016/08/30(火) 13:08:32
>>226
そいつ(>>225)にマジレスするなよ(笑)。
過疎スレageで書き込みしてる奴だからさ。

2ちゃんと同じ感覚でスレが無くなると思って書き込みしてるアホなんでね。
2ちゃんと違って九州板は何ヵ月も書き込みが無くても
スレが無くなる事は無いからな。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2016/09/01(木) 22:17:43
このスレ見とけば良かった…
ちょっと前に話題に出てるサンダーバードで自分も損しました…

買った当日
ウィンカーランプ付かない&信号待ちでエンストしたのでサンダーバードにUターン
→キュレーター?にゴミが入ってた
取り除いて貰って5分後またエンスト
→キュレーターの設定をミス

次の日またエンスト&鍵が刺さらない

んで買って実質1日でゴミと化しました…
引き取りはするが金は返って来ない
修理するなら来い。来れないなら3000円払ったら修理しに来てやると言われたので断りました…
本当に安い中古ってダメですね
全部で6万ぐらいドブに捨てちゃいました

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2016/09/02(金) 15:29:48
>>228
情報を仕入れておかないと、痛い目にあうよね
安い買い物なら良いけど、中々解らないのは買った後の事ですからね

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2016/09/02(金) 17:21:41
値段を高くするには理由がいらないが
安い物には理由がある。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2016/09/02(金) 17:50:31
いやー本当ですね
今回で骨身に染みました…
今度から情報収集してから買うようにします

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2016/09/07(水) 09:24:14
新しいバイク欲しいんだけど、今持ってるのも出来れば手放したくない。うー!

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2016/09/07(水) 18:15:21
>>228
ちなみに車種は?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2016/09/07(水) 19:55:26
>>233
ジョグ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2016/09/08(木) 20:24:25
種類は わからんが 高いね。ヤフオクで 買った方が ちゃんと整備してるよ。評価でわかるから。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2016/09/16(金) 16:39:57
ちゃんと保証も付けてる普通のバイク屋で買えば良いのに
中古車は選びは店選びでもあるんだから
とにかく安く、だけでしか考えないからそうなるわけよ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2016/09/26(月) 01:40:29
昔の80年代の原付2ストバイク(バイク屋で中古で買った)乗ってます
質問ですけどメーターの桁が6桁あってメーターの数字が320000
これって走行距離320000キロ走っているってことですよね!? ちなみにバイクは買ってから3年だけど故障もなく元気に動いてます
ちなみにバイクって何十万キロ走ったら寿命なのか教えてください。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2016/09/26(月) 04:50:14
32000キロだと思うよ。
一番右は100メートル単位だと思うよ。
バイクは故障した時に部品が無くなった時が寿命です。
金さえあれば部品がある限り修理できます。
50ccの原付2ストスクーターで10万キロくらいまでは
見たことあります。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード