【合】【飯塚とその周辺 その参】【併】 [machi](★0)
-
- 2
- 伊藤伝右衛門
- 2005/05/18(水) 16:01:20
-
飯塚に明日はあるか!?
http://snow.jamfunk.net/kyukei/log/dat2/1013587569.html
飯塚に明日はあるか2
http://snow.jamfunk.net/kyukei/log/004/1032204080.html
飯塚に明日はあるか3
http://www.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1058848024
【合】【飯塚とその周辺】【併】
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1083412153
【合】【飯塚とその周辺 その弐】【併】
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1107680014
<関連スレ>
筑豊の美味い店について語りあうスレ Part.4
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1097399943
<関連HP>
飯塚市のHP
http://www.city.iizuka.fukuoka.jp/
ぐるぐる@筑豊 ←「筑豊の美味いお店〜」スレをまとめた頁
http://fukuoka.cool.ne.jp/guruchiku/
-
- 3
- 2005/05/19(木) 02:18:34
-
ラーメン天龍ご存知の方おられませんか?
本町アーケードから少し出たところにあった、、、、
高校の頃、週末友人とよく行ったものですが、頭ふりふりしながらラーメンの湯切りしていた
おやじさん、お元気だろうか?
-
- 4
- 2005/05/20(金) 01:14:44
-
1962年4月11日午後11時20分、福岡県飯塚市で空自築城所属
T-33が飯塚市に墜落。住民3名と乗員1名死亡
という事故の場所や詳細を知っている人がいたら教えてください
-
- 5
- 2005/05/21(土) 03:14:04
-
>>301
つ【日新館】
-
- 6
- 2005/05/21(土) 14:18:25
-
来週第三倉庫でマックショウのLIVEがあんだねー。
行った人はレポよろです。
ロッケンロール!
-
- 7
- 301
- 2005/05/21(土) 15:32:05
-
>>305
ワロタw
-
- 8
- 2005/05/22(日) 02:31:28
-
今日警察すごいですね(>_<)
-
- 9
- 2005/05/22(日) 02:34:26
-
今、嘉穂劇場の話がテレビでやってるよ
-
- 10
- 2005/05/22(日) 03:23:10
-
やってたけど、プロレスにチャンネル変えた
-
- 11
- 2005/05/22(日) 10:26:46
-
車いすテニス大会はどんな感じ?盛り上がっている??
-
- 12
- 2005/05/22(日) 22:18:51
-
新聞を見た限りだと盛り上がってる
-
- 13
- もしかしたら・・・!!!
- 2005/05/26(木) 14:45:19
-
モス・幸袋店に現れていた漫画家の正体が分かってきたよ・・・。
今はもう、東京に帰られたそうですが、
5台のバイクが、それぞれ人型ロボットに変形、そして合体ロボットになり、
少年犯罪に立ち向かう・・・。
ある漫画家のコメント記事に、新連載構想中が載っていたが、
これとピッタリ合っている様な気がしまして・・・。
・・・でも、間違っていたらまずいので、名前は防ぎますが、
過去の代表作、機動警・・・
やっぱり、間違っていたらまずいので、はっきりとわかるまでは・・・。
-
- 14
- 2005/05/26(木) 17:54:40
-
いや、もういいよ
-
- 15
- 2005/05/26(木) 18:51:19
-
>>4 確か、鯰田 俺、部品拾った
-
- 16
- 2005/05/27(金) 00:20:39
-
>>13
ゆうきまさみ?
-
- 17
- 2005/05/27(金) 12:01:33
-
・・・その可能性が高いんです・・・。
・・・この作品も女の子が主人公でいくとも言っていたし・・・。
・・・ただ、5台のバイクが変形・合体って、実際どの様なデザインなのか?
今までに、こんなにも複雑な合体ロボットアニメはなかったと思いますが。
5台のバイクに乗った警官達が、少年犯罪に立ち向かう・・・。
他にも詳しい事が分かる手掛かりがあれば・・・。
-
- 18
- 名無しでよか。
- 2005/05/27(金) 19:45:56
-
モスの話はただのガセネタ、客引きのための話題作りっ
ていう結論でしょ?
-
- 19
- 2005/05/27(金) 22:14:27
-
すみません、飯塚市も国際化をすすめているようですので、
英会話を自分もしてみたいのですが、飯塚の英語会話学校は
どちらが宜しいですかね?御教授してもらえませんでしょうか?
よくわかりませんが、あまり高いところはちょっと。。。。
-
- 20
- 別人 ◆
- 2005/05/28(土) 13:19:00
-
安い英会話スクールですか?
皆さんと検索してみることにしましょう。
-
- 21
- 2005/05/28(土) 23:15:50
-
ビデオアートに行ったら893風ジャージおやじがDVDのコピー方法を堂々と定員に尋ねてて唖然
しかも夫婦でだぜ
飯塚が馬鹿にされても仕方がないなぁと悲しくなったよ…
あの店員はコピーを手伝わされるんだろうな…
嫌なものを観ちゃたなぁ…
-
- 22
- 2005/05/29(日) 16:04:51
-
最近、飯塚市の市街地を見ていて気になったことがあります。
飯塚市の吉原町地区は繁華街のわりに風俗店は無いようですが、
飯塚市の条例で吉原町地区周辺での営業は規制されているので
しょうか。
ただ、飯塚・穂波地区全体では電話帳で確認しただけで4店舗ほどの
風俗店(無店舗型?)を見つけました。
-
- 23
- 2005/05/29(日) 22:41:06
-
御幸町に行くと・・・
-
- 24
- 2005/06/02(木) 22:32:46
-
赤線は菰田の近大周辺や旧図書館周辺なんかにあったらしいけどね
炭坑が栄えてた頃は凄かったんだろうなぁ
-
- 25
- 2005/06/03(金) 00:14:59
-
少し前まではところどころにその雰囲気がのこってたよね。
-
- 26
- 2005/06/03(金) 22:12:18
-
八木山のゴルフ場近くで遊園地にあるような乗り物の残骸を発見したんだけど、昔そういうテーマパークみたいなのがあったのかな?
そういえばカツモリ公園は昔遊園地だったらしいね(正式名称は今でもそうか?)
-
- 27
- 2005/06/04(土) 23:03:11
-
>26
今でも正式名称は勝盛公園ですよ。
来年完成予定の新飯塚駅前西口広場が楽しみになってきましたね。
完成予想図を見ましたが、バス停やロータリーも機能的に整備
されるので使いやすくなりそうです。
あとは新飯塚地区の商店街の空き店舗対策と吉原町のエマックス飯塚の再開
ですね。
私は新飯塚に大型のドラッグストアがあれば便利だと思いますが、皆さんは
新飯塚地区にどのような店があれば良いと思いますか?
吉原町のジャスコ跡地に建設中のマンションも徐々に鉄骨が高くなってき
ましたね。
-
- 28
- 2005/06/04(土) 23:58:10
-
店舗よりアパート・マンション増やしてほしいかな。
-
- 29
- 2005/06/05(日) 12:06:57
-
そういえばあの周辺って住むとこは少ないね。
新飯塚近辺にあると便利だろうな。
それ+エマックス再建だけで十分そう。あとアイタウン。
-
- 30
- 2005/06/05(日) 20:56:39
-
旧市民プールが取壊されてたね
思い出が詰まりすぎてる場所なのでなんか涙が出ちゃったよ
-
- 31
- 2005/06/05(日) 22:23:20
-
>>30
あー・・・マジか。小学校の頃はよく行ったんだがな
-
- 32
- 2005/06/06(月) 01:35:35
-
旧市民プールの跡地にはなにができるんですか??
トライアルが出来るような噂も聞きましたが本当ですか?
-
- 33
- 2005/06/06(月) 01:40:26
-
>>32
本当だよ
9〜10月にオープン予定だって
-
- 34
- 2005/06/06(月) 01:44:24
-
うはwマヂか
でも、飯塚って遊ぶとこあんの?
面白い遊びスポットあったら、教えてよ^^
-
- 35
- 2005/06/06(月) 01:54:31
-
>>34
ないよ
-
- 36
- 2005/06/06(月) 01:55:51
-
真面目にないよな
-
- 37
- 2005/06/06(月) 02:02:35
-
まーでも田舎はどこもそんなもんじゃないの
ってか田舎の中ではマシな方なのかも
旅をすると飯塚は天国みたいに感じる何もない村に遭遇するしさ
-
- 38
- 2005/06/06(月) 02:58:08
-
>>33
ありがとうございます★本当なんですね。
びっくりです★
遊ぶとこないですよ。。
まったりするしかないですね〜(^^)
-
- 39
- 2005/06/06(月) 04:52:18
-
>>37 へえ。
-
- 40
- チェンジアップ
- 2005/06/06(月) 07:10:26
-
やっぱないかw+。・゚・(ノ∀`)
-
- 41
- 2005/06/06(月) 18:37:52
-
笠木城を再建するとか
今時そんなんで人は来ないか…
-
- 42
- 2005/06/06(月) 18:45:27
-
確実に赤字だろうなw
-
- 43
- 2005/06/06(月) 19:16:20
-
飯塚音楽祭を復活するとか
-
- 44
- 2005/06/06(月) 19:27:34
-
幸袋にあった許斐城を復元する、今は神社だが
まだ堀の跡とか残ってるぞ。
-
- 45
- 2005/06/06(月) 19:56:05
-
>>44
それってNO.1(レンタル屋)近くの神社?
あれは城だったんだ
伊藤伝右衛門邸も近くにあるし整備すれば・・・そんな金はないか
中途半端にしょぼいと逆効果だろうし
-
- 46
- チェンジアップ
- 2005/06/06(月) 22:41:16
-
>43
え?飯塚で音楽祭とかあったの?
-
- 47
- 2005/06/06(月) 23:20:14
-
飯塚音楽祭って30年前ぐらいか
当時のスターが大集結という吃驚するほど豪華なイベントだった
でもメインスポンサーの麻生に街側が協力しなくて(というより反発して)2回で終了したのでした
麻生の欠点は悪役になりきれないことだよね
いつも街側に遠慮して中途半端
芳雄の再開発ものろのろしてるまにバブルがはじけて駐車場…
-
- 48
- 2005/06/07(火) 00:42:02
-
そうだったのですか。
-
- 49
- 2005/06/07(火) 01:16:12
-
麻生が飯塚を発展させるために計画をしているのに、ほとんど商店街側が
影響が出ると反発して白紙になっていますよね。
新飯塚・芳雄町の再開発は、記憶では「NIC計画」と言われていたと思い
ます。
再開発に商店街が反発していなければ飯塚の状況も変化し、吉原町のジャスコと
エマックスが今でも営業されていたのではないでしょうか。
そうなれば、穂波のジャスコも建設されていないかもしれませんし、郊外店(ロードサイド店)
の増加も防げたとように思います。
こう考えると芳雄町の再開発が白紙になったのは非常に残念ですよね。
テナント入居率の状況は別として「あいタウン」が建設できたことは非常に
良かったと思います。
話は変わりますが、去年に某掲示板に書き込まれていましたが、電子部品メーカーの
九州○ツミが移転して商業施設の建設が予定されているという書き込みを見たことが
ありますが本当なのでしょうか。
本当なら楽しみですよね!
このページを共有する
おすすめワード