facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2003/11/11(火) 13:02:05
>49
分溜は久留米ラーメンのパクリの宮崎ラーメンのパクリの店なので熊本ラーメンとは言えませんな。

熊本ラーメン食ったのか?

ここまで見た
  • 51
  • 県外人
  • 2003/11/11(火) 15:37:10
こっちに来て2年いろんなところに行ったけど、いわゆる熊本ラーメンでうまい店はない!と断言できる。
>50他県の有名店で食べてごらん。熊本でラーメンを語ることのおろかさがわかるよ。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2003/11/11(火) 15:37:26
>>50
普通の会話ができないから、煽って反応してもらおうとしてるだけだよw

ここまで見た
  • 53
  • 県外人
  • 2003/11/11(火) 16:03:28
>52
正直な感想を言っただけ。大分の宝来軒とかはうまっかった。
そういう店が熊本にないといううだけ。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2003/11/11(火) 16:08:35
県外の人が何を言っても痛くも痒くもないわね。
ラーメン不毛の地四国のラーメンは知っているのか?

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2003/11/11(火) 16:09:27

>田舎者だから他で食べたことないんだろうね。かわいそうな熊本人!

同感だね。このあたりについて、正直な感想を言っただけだよ。

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2003/11/11(火) 16:58:38
県外人などの熊本ラーメンを不味いと言っている連中は
他文化の食事を不味いと言って食べない舌バカでしょ。

イタリアに行って、パスタよりそばが美味いとか言っているようなもの。
ベトナムに行って、フォーよりうどんが美味いとか言っているようなもの。
ロシアに行って、ボルシチよりおでんが美味いとか言っているようなもの。
所詮は主観と嗜好の問題。

熊本には熊本の味がある。
それが理解できないなら普段食べ慣れた物だけ食べなさい。

ここまで見た
  • 57
  • 名無しでよかとね?
  • 2003/11/11(火) 17:31:06
北熊本店が一番。
私は黒亭がうまいという人がわからんですばい。

それと地元のラーメンが一番うまいと思うのは当然だとおもーとばってん、
どぎゃんですか?

ここまで見た
  • 58
  • 県外人
  • 2003/11/11(火) 17:53:26
うまいものはうまいと言うよ。まずいからまずいと言ってる!大体ここのスレやってる
熊本人は他の県で食ったことあるの?博多のだるま 久留米の沖食堂 門司のみんず
など行ったの?俺は桂花もコクテイも大津の文化も行ったよ。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2003/11/11(火) 18:32:22
たかがラーメンで、うまいのまずいのバカみたい。
うまくなくても、まずくはないだろ?食えりゃいいじゃないか。
県外人も偉そうに言うが、ぜーんぶ、たかがラーメン屋じゃんw

もっかい言う。たかがラーメンでゴチャゴチャぬかすな!

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2003/11/11(火) 19:14:27

食べ物の感想に正直なのはいいことだね。立派なことだよ。

ついでに人間性まで露呈しちゃうのは、どうかとは思うがねえ。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2003/11/11(火) 19:27:17
>58
有名店しかいってないのかい?
門司のミンズと戸畑のミンズ、味の違いがわかる?

ここまで見た
  • 62
  • うう
  • 2003/11/11(火) 21:50:06
新外にばさらかラーメンてあるやん?
あれどうなのよ!ちゅうかさ
うちの知り合いがあそこで働いてるんだけど
味も美味しくなくてどうやら店員価格で食えるらしいけど
食わないって行ってたよ。
もうつぶれる手前。
最後に挑戦者行ってきてみてよ。

ここまで見た
  • 63
  • 県外人
  • 2003/11/11(火) 22:38:12
>59 たかがラーメンとか言うならこのスレに来るな!

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2003/11/11(火) 22:42:16
>>63
ここは熊本ラーメンを熱く語るスレだからお前も来るな。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2003/11/11(火) 22:57:38
>>62
あそこって、もう何度も店名変えてやってるけど、一向に繁盛した
形跡なし。それでも続いてる。(経営者は代わっているのか不明)
ある意味スゴイ。

ここまで見た
  • 66
  • 県外人
  • 2003/11/11(火) 23:40:41
失礼しました。 スープがあんまりまずいもんで(熊本ラーメンが)退却します。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2003/11/12(水) 01:24:51
この前、土産に熊本ラーメン配ったけど大好評だった。
ちなみに、博多のだるまは個人的には全然大したことない(博多に十年住んでた)
今は札幌なんで札幌ラーメン食い放題だけど、やっぱ熊本ラーメンがいい。
(札幌は量が異常に多い&塩辛いもので)

ここまで見た
  • 68
  • おちかバンザイ!
  • 2003/11/12(水) 13:34:56
>>67
そうそ、忘れてた!札幌に比べて熊本は量が少ないと言ってた。
味が少し薄いトコが多いとも言ってたなあ〜
でも、美味しいところもいっぱいあるね、って。

どんな人だって絶対全ての店を食べ歩いたわけじゃないでしょ?
その土地で、ひょこっとのれんをくぐってみて
それが自分好みだった時に、私は大きな幸せを感じます。
福岡と北海道、そして鹿児島でしか食べてないけど
それぞれに美味しいと思った店はたくさんありました。
私の場合、地元でもあるので熊本にそんな店が多かったです。
ニンニクたっぷり&こぶりなラーメン大好き(^。^)v

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2003/11/12(水) 15:49:53
県外人さんは熊本のラーメン不味いとか言ってるけど、全国のラーメンを食べ歩いての結果なのか???
私は味千と北熊(札幌味のが)が大好きだ〜〜〜!!

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2003/11/12(水) 18:26:53
たかがラーメンと思うが、好みの問題もある。
好きで食ってるならイイじゃないか!
人様が美味いと思って食ってるならそっとしとけ!
横から不味いだの余計な口を挟むから殺伐となるんだ。

ちなみにオレは熊本人だが、長浜ラーメンの硬麺が好きだ。
トン吉2代目でも、元祖長浜屋でも、博多駅の店でも、長浜ラーメンと看板が出てればどこでも良い。
細かい味は違うが「不味くて食えない」なんて事はない。
美味くはないけど食える。それでいいじゃないか。

たかがラーメン、ラーメンごときでゴチャゴチャ言うな。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2003/11/12(水) 20:36:10
個人的な意見を述べさせてもらうと
ラーメンほど味覚の個人差が激しい食物はないだろうね。
おいしいと言われる市内の某有名店でラーメンを食べたときは、
「ん?こんな味なのか?」と少しショボーンした事がある。
むしろかつて水前寺に住んでいたときに家の近くにあったラーメン屋のほうがうまかった。
しかし、そこの店の味は結構味が濃いから苦手な人もいるだろう。
こってり味が好きな人には薄味には物足りないだろうし、
あっさり味が好きな人にはこってりした味は気分を悪くするだろう。
そういうもんだって。

ここまで見た
  • 72
  • 名無し@桜町
  • 2003/11/12(水) 20:49:25
>>71
おれがガキの頃、確か水前寺公園鳥居前のいまの東寿司のあたりにラーメン屋があったな。
あそこのラーメンはめちゃくちゃ美味しかった!!

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2003/11/12(水) 21:27:25
紀伊国屋斜め前の”栄泰”も結構おいしい。
豚足がベストだけど。
あの界隈では、かなり古いお店。

ここまで見た
  • 74
  • ららら
  • 2003/11/12(水) 22:50:05
久々にケイカ行ったけど、やっぱおいしかった。熊本最高

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2003/11/12(水) 23:29:28
県外人なんて普通、言わねぇよなぁ・・・
まあ、大体の出身県は予想できるが・・・有名店が美味いとも限らないのに。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2003/11/12(水) 23:33:35
>>58
たしかに門司のみんずはうまかった!
食べてたのは学生の頃だから16年くらい前か・・
肥後本店隣の幸楽?(うろ覚え)もうまかった。つうか懐かしい。
熊本で一番頑固親父のラーメン屋とうちのばーちゃんが言ってた。
まとまり無いレスになった。スマソ

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2003/11/16(日) 21:08:19
来週、東京から熊本に行きます。
熊本駅周辺でオススメのラーメン屋を教えてください。
トンコツ系のいわゆる“九州系”のラーメンでお願いします。

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2003/11/17(月) 19:51:02
熊本駅周辺でオススメはありませんが
一応有名なラーメン屋は黒亭があります。
あとはここで調べてください。
http://www.i-kumamoto.net/ultra/ramen/index.htm

ここまで見た
  • 79
  • 名無し@桜町
  • 2003/11/17(月) 20:35:42
>>77
熊本のラーメンはどこに入ってもトンコツだよ。
目についた店にいきあたりばったりに入っても間違いないよ。
適当に看板見かけたところに入ればいい。どこも同じような味だよ。

ここまで見た
  • 80
  • 県外人
  • 2003/11/17(月) 23:52:43
>>69 いろいろ行きました。ケイカ 北熊 国亭 大黒等 まずかった!
博多の長浜もそんなにおいしい方じゃないけど、まだ食えるね。喜多方はうまかったよ。旭川と佐野はまあまあかな。熊本より大分の方がうまい。

ここまで見た
  • 81
  • まだ言ってる・・・ ↑>県外人
  • 2003/11/18(火) 10:45:37
 馬鹿じゃないの県外人さんって・・・?
前にも別の人が言ってたように、所詮好みの問題だし、ここは熊本ラーメンのスレ。
気に入らなきゃ来なきゃいいじゃない(笑)
それとも、自分は食通なんだ!お前達とは違う!とでも言いたいのかな?
それこそただのアホだよ
自分も全国を転勤で廻って引っ越すたびに、その地元のラーメンを食べ歩いたけど
そこの文化に根付いた味、ってのがあるもんだよ。
それを認めようとせず、自分の狭い価値観の中での「好み」で
判断するってのはいかにも、あなた自身の小ささを意味してるよね〜
大概にしときな、まったく・・・・

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2003/11/18(火) 10:49:30
県外人はスルーで・・・ (゚∀゚)

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2003/11/18(火) 10:57:49
県外人さんは大分にある「くー太」とかいうラーメン食べたことあるの???
あそこは不味いとかって他の掲示板とかにも書き込みがあったけどなぁ。

ここまで見た
  • 84
  • 県外人
  • 2003/11/19(水) 01:46:20
食べたことないな。 >>81は地元のラーメンだったらまずくてもいいのか?
文化に根付いたラーメンだったら、いいんだ。自分の好みを持てよ!
全国を転勤で廻っても好みがないんなら、カップヌードルでも食べとけよ。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2003/11/19(水) 01:55:10
君は熊本ラーメンで嫌な事でもあったの?

たかがラーメンごときで嵐になるなよ。

自分でも言ってると通り「自分の好み」に熊本ラーメンが合わないんだよ。

わざわざ美味い美味いと食ってる連中に自分の好みを押し付けんでも良いだろう。

ウザイから消えなさい。

ここまで見た
  • 86
  • 県内人
  • 2003/11/19(水) 03:31:33
突然スマソ。

むしろ俺は、県外人さんが熊本ラーメンの どこがうまくなかったのかを聞きたい。

スープがまずいとあったが、どんな風にまずいのか。麺との相性?濃いの?油ギッシュなの?なになに?
熊本ラーメン 麺もスープもチャーシューもその他も、全てがまずかった?

県外人さんが「これはうまい!」と思った他県の店は 具体的にどこ?
上に出てる以外で!!

ここまで見た
  • 87
  • dvdsv
  • 2003/11/19(水) 04:16:49
県外人あなたはマイナーなラーメン屋にしかいってないみたいねかわいそー

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2003/11/19(水) 04:53:08
スルー出来ない奴の方が荒し

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2003/11/19(水) 12:25:56
やっぱ熊本人はラーメンをガキの頃から「めし」として食っているからなぁ
色々言いたくもなるよなぁ
私は今でも週3回以上はラーメン食っています
飲んだら食うし一日2回食っても普通な感じ
水前寺といえば居酒屋の「五六八」は結構おすすめ
熊本は定食屋、居酒屋も結構おいしいラーメンあるよ
豚骨でないけど肥後ホルモンの鳥そばも時々よろしい

ここまで見た
  • 90
  • 名無し@桜町
  • 2003/11/19(水) 13:00:52
ラーメンのスープはやっぱぶりと大根を煮込んだ汁が最高だね♪

ここまで見た
  • 91
  • やっぱりわかってないね〜>県外人
  • 2003/11/19(水) 15:55:38
 全く・・・どうしようもないこまったちゃんだね〜^_^; >県外人
85さんも言ってるように、あくまでも、あなた自身の好み、狭い見解の中での話でしょう?
きっと、県外人さんの言ってる事は、中国に行って「チャーハンは不味い!ピラフの方がうまい!」
と言ってるのとなんら変わりは無いね〜
その国、地方、それぞれの文化、味、ってやつを認めようとしないだけだね
本当に小さい人だね・・・
本当にあなたの言うとおりだったら、(全国にある熊本ラーメン店の)
渋谷や歌舞伎町の桂花になんで人が並ぶの?
結局、あなたの好みはその人たちとは全く逆、って事でしょう?
つまり、所詮、少数派の意見・・・・せま〜い自分の見解だって事を自覚した上で意見すべき!
だ〜れも、あなたに賛同してない事からもわかると思うけど、偉そうに、決め付けないように!

さて、これ以上わからずやさんの相手も疲れるので、この話題はこれで御終い!
もう、二度とこのスレに来なくていいよ〜 >お馬鹿さん(県外人)

ここまで見た
  • 92
  • 県内人
  • 2003/11/19(水) 21:17:50
嫌! 県外人さんに賛同します。東京の桂花は熊本のと味を変えてる。>>91は行ったことあるの?
私はある。たぶん、県外人が言いたいのは他県のラーメンをあんまり食べたことないのに、お国自慢する気質を批判してんじゃない?
熊本のラーメンも結構食べてるみたいだし。

ここまで見た
  • 93
  • 県内人
  • 2003/11/19(水) 21:22:22
続きです。熊本のラーメンもおいしくないとは言わないけどいわゆる豚骨ラーメンとしては久留米とかには負けてる気がする。

ここまで見た
  • 94
  • だるだる
  • 2003/11/19(水) 21:44:13
オイラは黒亭にしか行ったことないけど並んで食べた割には普通かな。
ちと熊本ラーメンは濃すぎる気がします。
歯を磨かないとたまらん…。
昔はきれいな姉ちゃんが2人いたのに今夏行ったらいなかったのも残念。

新宿のケイカラーメンはマズすぎ。
スープが飲めないくらい濃すぎ…。
博多の長浜は安いだけのような気がするけど…何回も腹壊したし。
なんか文句ばっかいってしまった、すいまそん><

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2003/11/19(水) 22:10:15
>>92,93
あのね、ここは熊本ラーメンを熱く語るスレだからさあ。
別にお国自慢しているつもりはないし、大体、他県のラーメンをたくさん食べた事のある奴
なんて日本中にどれだけいるんだかw
他のBBSは見たことないけど、喜多方ラーメンが不味いっていう奴もいるだろうし
札幌ラーメンが不味いっていう奴もいるだろうさ・・・
そりゃあ、あんたから見れば久留米ラーメンの方が勝ってるんだろうよ。
わかったかい?福岡「県内人」さんよ!!

ここまで見た
  • 96
  • 県内人
  • 2003/11/19(水) 22:56:37
>>95
あなたのようなことしか言えない人が多いから県外人が忠告してるんだよ。
ラーメンを熱く語るには、味ぐらいわかってないとね。情けない!

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2003/11/19(水) 23:27:44
国定は言われてるほどでもないと思った。
漏れ的にはこだいこマンセー。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2003/11/20(木) 00:52:58
なんか荒れてたみたいで書きづらいからsage

16日に黒門ラーメン行ったら350円だったよ。
偶然だったから嬉しかった。
俺的にはプリント海苔以外は全然オッケー、おいしくいただきました。

ここまで見た
  • 99
  • サミー
  • 2003/11/20(木) 13:05:51
田舎者の味オンチだけで盛り上がってくれ。熊本人だけじゃないとまずいいんやろう。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2003/11/20(木) 14:02:48
東京のドブ水みたいなうどん汁最高ですよね?

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード