facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/05/17(土) 00:27:44
ウクライナから北方領土、パイプライン戦略、ロシア軍など現代ロシアにおいて様々な方面から議論するスレ。
ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2017/02/07(火) 22:13:29
「2月7日は、北方領土の日です(中略)
原油価格の低下などに伴ってロシア経済の低迷が続くなか、開発予算を削減せざるをえない(中略)
色丹島では、中心部を離れた地域で道路の舗装が進まなかったりと開発が滞っている現場もありました。
北方領土を管轄しているとするサハリン州の議会では、危機感を強めていて、このうちポドイニコワ議員は、
日本は島の開発の方法などにも詳しいと思う。共同経済活動が実現したら日本とロシア双方のメリットになる
と述べ、政府の支援が見込めない今、日本との共同経済活動が欠かせない(中略)
択捉島の水産会社ギドロストロイは、
日本の高い技術を取り入れてサケやマスの生産量を増やしたい
(中略)
共同経済活動は非常に大きな利益をもたらす
北方領土の開発にブレーキをかけたくないロシア」

北方領土開発にブレーキ? ロシアの事情 | NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170207/k10010867791000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_007
2月7日 17時24分
フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード