facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 67
  •  
  • 2012/09/23(日) 00:59:45.05
>>65 アンタ、きもいね。言い回しとかが。

>病院の臨床心理士にしろそれなりにしろ無資格カウンセラーにしろ
>結局気づいて適応するのはおまいら。
       ↑気付くヒント(違う思考回路)を提案してくれる。

>健康保険効くのは30分までだけど、長いからいいなんてデータは全くない。
               ↑
単純に30分は時間が足らない。世の中にあるカウンセリングのクリニックとかの時間は100%近く一時間となってると思いますが…。

と述べているけれど、「医者がカウンセリング」って変だと思わない?
同一人物なら自分は理解可能だけどw
↑正式には「医者との相性」と書いてます。改ざんしないで下さい。ちなみに
これは医者じゃなくてカウンセラーと書くべきところでした。ご指摘ありがとう!

>ていうか「カウンセリング」って安っぽい言い方自体ワロワロw
      ↑「タイマン療法」とかのほうがいいの?
>そもそも「カウンセリング」って具体的にどういう療法なの?
      ↑ggrチンks

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード