facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/11/22(火) 16:28:03.05
テンプレは>>2-36あたり

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/11/22(火) 17:30:10.24
■カルニチンが効果がある可能性のある症状
高齢者の集中力、記憶力増強 鬱 スポーツマンの運動能力向上 アルツハイマー 減量特に脂肪 スタミナ増加 慢性疲労症候群
ダウン症候群 疲れやすさ 認知症 脳神経障害 善玉コレステロールを上げ悪玉コレステロールを下げる 虚血性疾患 心筋障害
狭心症 心不全 不整脈 心臓病患者の運動能向上 糖尿病 低血糖症 甲状腺機能低下 慢性気管支炎 肺気腫 筋肉形成促進
筋萎縮症 筋肉痛 肝臓代謝障害 アルコール性脂肪肝 消化管機能促進 腎透析患者の筋力低下と高脂血症 早産時の発育 男性不妊
■摂りたい量 500〜1000mg

■レシチンが効果がある可能性のある症状
記憶力アップ 老人ボケ 不眠緩和 緊張緩和 軽いアルツハイマー改善 アルコール中毒改善 慢性疲労症候群 エイズ 貧血 めまい
脂肪腫 にきび 中性脂肪下げる 神経の痛み しびれ 善玉コレステロールを上げ悪玉コレステロールを下げる 狭心症 心筋梗塞 
新生児の発育(特に神経系) 躁鬱病 脳卒中防止 アセチルコリン補給 更年期  肥満 遅発性ジスキネジア 美肌 血行を良くする
甲状腺機能亢進症 パーキンソン病 血圧を下げる 鉛、カドミウム中毒 多発性硬化症 ヘルペス 肝炎 肝硬変 脂肪肝 胆石症 
膵炎 レーノー病 湿疹 乾癬 薄い、弱い爪 ふるえ 筋力低下 無筋力症
摂りたい量 5〜15g


ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/11/22(火) 17:30:58.29
■ 蛋白質の不足症状 ■
疲れやすい 元気がない スタミナ低下 体力がない 朝1日の始まりがだるい 夕方疲れが出てくる 病気にかかりやすい
病気の回復が遅れる 抵抗力免疫力が低下 各臓器が弱る 組織が萎縮 食欲不振 体がむくむ 傷の治りが悪い 体重減少
下垂体ホルモンの生産低下 肝臓酵素の活性低下 肝臓が弱る 脂肪が溜まる 顔色が悪い 貧血 冷え性 動脈硬化 頻脈 心臓不調
血液が固まりにくい 血栓が出来やすい 血圧低下 ぎっくり腰 白内障 老化進行 癌の心配 やる気が出ない 無感動 無関心
無気力 新しい事をする気が起こらない 気難しい 怒りっぽい 不機嫌になる 孤独を好む 情緒不安定 感情鈍麻 鬱 精神に障害
頭脳活動低下 知的能力低下 不妊 性欲減退 生理不順 発育遅延 顔立ち体格貧弱 髪が赤みを帯びる 髪が細く抜けやすい
運動神経発達遅延 消化不良 下痢 肌かさかさ 肌荒れ さかむけ 皮膚の色素が抜ける 皮膚に色素が沈着する 髪が褐色になる
脱毛 爪が弱る、伸びが悪い しわ 胃弱 お腹にガスが溜まる 胃下垂 便秘 潰瘍になりやすい 腸内感染にかかりやすい
筋肉が弱る 脱力 筋肉運動不調 骨が弱る 関節が弱る
■  蛋白質の効能  ■
活力スタミナの快復 虚弱体質改善 疲労快復 鬱緩和 記憶力増進 ストレスの消耗を補う 日焼け 火傷 組織の補修 目の健康維持
免機能増進 病気の快復を早める 化学物質中毒に 美肌 肺炎 肺気腫 むくみ 食欲不振 腸炎 回腸末端炎 神経炎 指のさかむけ
爪の発育促進 アルコール中毒改善 発育遅延に 美髪 老人性痴呆 しみ 躁鬱病 統合失調症 夜尿症 妊娠の栄養 肥満 
手術時長期療養に 傷快復促進 子供の歯並び乱れ予防 高エストラジオール血漿 しみ 結核 乳腺炎 低血圧 筋肉増強 肌荒れ
■ 所要量 ■ 体重1kgにつき1g  理想的には体重1kg当たり1.2〜1.5g 運動家の理想量は1.5〜3g

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/11/22(火) 17:31:46.51
栄養素やサプリについて詳しく載っているサイト
http://www.rda.co.jp/sup.html

サプリを買うなら
サプマートかアイハーブというサイトで
Now Foods製を買うのが一番お薦めです


ここまで見た
  • 35
  • 2011/11/22(火) 18:07:27.88
ほげらっちょ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/11/22(火) 19:34:20.48
摂食障害や余程の偏食がない限り栄養が不足するということは現代の食生活ではあまりありません
主食が玄米から白米に変わった江戸時代に江戸患い(チアミン欠乏症)が流行したのはその例です

食品にはたくさんの栄養(ビタミン、ミネラル等)が豊富に含まれています
1日3度、しっかりとした食事を摂ることによって不足する栄養素は数種類に限られてくると思います


それぞれの食品のカロリー及び栄養価について詳しく解説しているサイト
不足する栄養素をどの食品によって補えるかアドバイスもしてくれます
http://www.eiyoukeisan.com/
ついでに消費カロリーも計算してみるといいかも?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/11/22(火) 19:46:01.36
とんかつを食べたらキャベツの千切りを食べたくなったことはありませんか?
濃い味のおかずは白いご飯と一緒に食べたくなりませんか?

同じ物をたくさん食べるとやがて飽き、他のものが食べたくなってきます
こうした身体の反応により栄養の偏りを未然に防いでいるのです

例えば、食事の品数にバリエーションがあり精神的に満足すれば副交感神経が優位になります
副交感神経が働く事はリラックス、胃腸の蠕動運動促進、食欲増進、便秘を改善する効果をもたらします


栄養は食事から楽しく、美味しく摂ることが心と体にとって大切なことです
サプリメントは食事の代わりにはなりません!
あくまでも栄養の補助として活用しましょう

ここまで見た
  • 38
  • ビタミンCの効果
  • 2011/11/22(火) 20:22:04.37
大部分の人は、1日10mgのビタミンCで何年も生きていかれる
ビタミンCを毎日より多く摂ると、色々な効果の可能性が高まる。
120mg・・・・より健康でいられるだろう。
400mg・・・・ニトロソアミンの生成抑制、ガンのリスク低下。
1000mg・・・・ホモシステイン高レベルの血管内皮障害を防ぐ。
2000mg・・・・小児の風邪の治療期間を短縮する。
4000mg・・・・運動性喘息の誘発を軽減する。
10000mg・・・・エイス゛やガンと闘う手助けをする。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/11/22(火) 20:33:02.38
── サプリメントはほんとうに必要でしょうか?
 これは自分自身に問いかけないと答えは出ません

まずは>>36にあるリンクから「簡単!栄養andカロリー計算」を使い1週間程度様子を見てみましょう
自分の食生活をよく観察し栄養の過不足を認識しましょう
間食を減らし摂取カロリーを減らした上で必要な食品をたくさん食べるようにすると良いでしょう

・調理がめんどくさい
・食材が意外と高い
・加熱によって特定の成分が失われて沢山摂取することが難しい
・その他いろいろで無理!!

このような場合に限りサプリメントを摂取することを検討してください

身体に欠かせない栄養素でも過剰に摂取することにより逆に病気になるリスクがあります
サプリメントは味も体積もなく飽きるということが起きませんから身体の防衛反応が働かず
知らず知らずのうちに特定の成分を過剰に摂取してしまうことが多々あります

また不足している栄養素をサプリメントなどの栄養補助食品から摂取しても期待通りの効果が得られるかは定かではありません
特定の栄養素により特定の疾病が治癒することは稀であり、この病気に効くと謳った製品でも科学的根拠(エビデンス)はありません
まずは正しい知識を身につけることが何よりも大事になります

http://hfnet.nih.go.jp/ (独立行政法人国立健康・栄養研究所) 
公的機関で中立的な立場な組織です、客観的な事実のみを公表しています

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/11/22(火) 20:38:43.81
所要量は病気を予防する最低必要量で、人が健康で活動できる栄養
必要量は、遥かに多い量だと言われています。それにはサプリメント
が助けになります。
サプリメントには、ビタミン、ミネラル、脂肪酸、アミノ酸などの必須
栄養素を補給するものと、ハーブや植物性化学物質、ホルモンなどの
生理作用を持つものがあります。
国内で販売されるサプリメントはまだ少なく、満足できる状態では
ありません。
この点、米国は進んでいて、品質が良く、安価で、事実に基づいた栄養
情報に裏付けされたサプリメントが豊富にあります。
日本も規制緩和で、やがて米国同様になり、栄養に詳しい医師、薬剤師
に、効果的な栄養療法の相談ができる時代が来ると思われます。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/11/22(火) 20:52:00.63
うつ病治療で大事なことは下記の4つらしいけれど
何一つ精神科ではまともに治療されていないよ
3.に関しても不要な薬を大量に処方するだけ

1. 考え方の改善
2. 生活習慣の改善
3. 薬を正しく選び、継続して飲む
4. 人間関係の調整・改善

本当にうつ病の患者って製薬会社や精神科医に搾取されているよな

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/11/22(火) 20:55:33.95
Q ○○って効果ありますか?
A とりあえずググりましょう、ググってもサプリメント業者にとって有利な解説しか掲載していない場合がほとんどです
  実体験を調べたいと思ってブログを閲覧してもアフィリエイト(広告収入)のためにとりあえず絶賛しておき広告に誘導するといった悪質なケースもあります

Qじゃあどこの情報を信じたらいいの?
A公的機関の公開する情報であれば信用に値します
 ここに各健康食品の安全性と有効性についての情報が掲載されていますので興味を持った成分について熟読してみてはいかがでしょうか
 http://hfnet.nih.go.jp/contents/indiv.html
 厚生労働省のホームページも参考になります
 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/hokenkinou/

 ★とにかく正しい知識を身につけると共に口コミ(広告、ブログ、2ch、健康食品を解説するサイト)に惑わされないようなメディアリテラシーを養いましょう

Q ○○をたくさん摂ると健康になりますか?
A なりません。
  もともと不足していた状態により疾患を誘発、病状を悪化するような場合に限り効果が実感できる可能性があります
  しかし薬ではないので疾病が治癒することに期待はしないほうが良いと思われます。

  例えばビタミンCをたくさん摂取すると肌がキレイになると一般的にはよく言われることですが
  1日に必要なV.C量は男女ともにせいぜい100mg程度です、V.Cは水溶性ビタミンなので過剰に摂取しても重篤な症状は出ませんが
  大部分が尿として排出されてしまいます。(※空腹時に2000mg程度摂取すると下痢をする可能性があります)
  
  >>38に書かれるような事はまず情報源がどこにあるかを追求する必要があります
  科学的根拠(エビデンス)があるかどうか、実験などは適切であったか
  それはどこの誰が発表し、どこの機関が研究結果を保証しているかが重要になります

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/11/22(火) 20:58:15.47
長文コピペスレはスレ削除対象ですよ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/11/22(火) 21:41:44.35
>>41 に追加して、

4. 良好な体調作り (スタミナ・体力・体調など総合的な体質改善)

もだな。うつ治療は、脳内治療にばかり目が行って体調向上は無視が多すぎる。
精神科と内科を融合するなりして血液生化学検査くらいすればいいのにな。獣医だって必ず血液検査はするのに。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/11/22(火) 22:42:43.14
>>44
それは、「2. 生活習慣の改善」の範疇に入っています。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/11/22(火) 23:28:16.65
メンヘル板は、3行ルールを適用すべきだよなw
長文と長文コピペが多すぎる。
うつ病や精神疾患の人が、そんな長文読める訳ないよな。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/11/22(火) 23:39:33.91
長い…読めない…

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/11/23(水) 00:15:22.05
  

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/11/23(水) 02:34:00.08
長文の連投は、やめた方がいい。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/11/23(水) 07:35:45.15
だが俺ですら知らない効果が載ってるのは良い事だ。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2011/11/23(水) 22:21:43.10
鬱滅却栄養メニュー
1日あたり
たんぱく質体重×1.3g(60kgなら72g程度)
ビタミンA 5000単位
ビタミンB1 50mg
ビタミンB2 50mg
ビタミンB3(ナイアシンアミド) 2000mg
ビタミンB5 500mg
ビタミンB6 150mg
ビタミンB12(舌下錠) 1000mg

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/11/23(水) 22:29:04.93
葉酸 1000mcg
ビオチン 10mg
コリン 10000mg
イノシトール 1000mg
ビタミンC 3000mg
ビタミンD 1000単位
ビタミンE 300単位
カルシウム 1400mg
マグネシウム 700mg
カリウム 2500mg
ナトリウム 2500mg

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/11/23(水) 22:37:04.98
鉄 25mg
亜鉛 30mg
銅 7mg
セレン 250mcg
クロム 250mcg
マンガン 50mg
ヨード 2mg(乾燥昆布3cm×3cm)


ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/11/23(水) 22:43:27.27
モリブデン 250mcg
バナジウム 5mg
ホウ素 2mg
カルニチン 1000mg
レシチン 10000mg
DHA 2000mg


ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/11/23(水) 22:49:48.13
グルタミン酸はプラスになる?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/11/23(水) 22:50:12.11
精神と食物
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1311430678/l50

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/11/24(木) 10:58:09.91
>>51>>54 これ的確そう。良かったらソース教えてくれる? 嫌なら大丈夫なんで気にしないで。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/11/24(木) 11:07:38.86
情報書き込むだけで手間と労力が相当かかるのだから、どっちかっていうとありがたいことだと俺は思うけどな〜

内容吟味は自分でできるし、長文嫌なら即スルーって手もあるし。
斜め読みのチラ見でもいんだしさ。

文字や文章が辛いときは無理して読まずに、薬と栄養たっぷりとって早寝早起きしてアセらず充分休んでみるのも手だと思う。
体の痛みは、それ以上やらないでという体からのシグナルだと医者から聞いたので自分はそうしてる。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/11/24(木) 11:14:17.05
>>34 俺もiherb 一押し。最近現金払いに対応になった。

銘柄はnow foodsも使うけど Life Extension http://www.iherb.com/Life-Extension?l=ja
Douglas Laboratories http://www.iherb.com/Douglas-Laboratories?l=ja
から選ぶことが多い。now foods はこの2つにないものがあるのが便利で助かってる。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/11/25(金) 16:29:54.75
to57

ソースは
薬剤師がすすめるビタミンミネラルの使い方(第2版)
症状改善のためのビタミンミネラルの摂り方
著 福井透

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/11/25(金) 18:11:10.21
アメリカはサプリ大国だけど、うつ病大国だよね。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2011/11/25(金) 20:36:54.66
それはサプリの使い方理解してないだけ。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2011/11/26(土) 08:11:14.03
>>60 thx!

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2011/11/26(土) 08:41:23.04
このサイト鬱と栄養について良く研究してると思う。
【 うつ病克服マニュアル ttp://ameblo.jp/s0-what/ 

うつ病治療にサプリメントを使っている病院や医師が居るのも確かなので、治療でサプリの全否定はよくないと思う。

安全性に疑問がある場合は、サプリについては知った方がいいと思うんだけど。こことかどう?ttp://suplaw.jp/index.html

個人的には色々なサプリを持ってるけど食材には全く敵わない。段違いなのが経験則。
でも食欲自体がガタ落ちになることもある病気なので臨機応変にやってる。

ここまで見た
  • 65
  • 64
  • 2011/11/26(土) 09:14:16.71
連投失礼。忘れてたけど、自分の主治医はサプリメントも化学薬と同等に治療に使う人なんだった、
元化学者だったのでサプリ開発にも現役で関わっている。
それで、飲むサプリは全部持って行ってアドバイス貰ってる。成分によって有含量や吸収率に
傾向があって、効きそうか?期待薄か?などを教えてくれる。

先生からサプリの特性について色々と教わるまでは、かなりとんちんかんな捉え方をしていたんだった。
徐々に知識が蓄積した。うつ病で栄養に興味ある人は、サプリも使いこなせる医師探すのお勧め〜

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2011/11/30(水) 22:32:04.36
カスケード理論

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2011/12/08(木) 19:56:11.31
ビタミンUは脂溶性
キャベツに多く含まれる

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2011/12/12(月) 22:55:56.40
ヨウ素を摂るなら乾燥昆布
3cm×3cmに約1.2mg含有

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2011/12/17(土) 23:04:32.79
モリブデンは男性ホルモンの働きを妨げ
脱毛予防に有効

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2011/12/23(金) 22:38:41.96
えごま油やあまに油に含まれる
アルファリノレン酸は精神安定効果があります

ここまで見た
ヨウ素は私はこれを飲んでます。安くて量が管理できるので。
http://www.iherb.com/World-Organic-Liquid-Potassium-Iodide-2-fl-oz-59-ml/7775?at=0
1日4滴程度(600マイクログラム)、毎日定期的に飲まないとなんか声がしわがれてくる。

それ以上飲むと、うまく表現できないけど、口のなかがおかしい感じになってくる。
きっとヨウ素が過剰なんだろうね。
むずかしいな。

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2011/12/26(月) 09:21:40.03
DHCの安いビタミンB群飲んでるけど、抗うつ薬だけだった時より
気分が安定してるわ。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2011/12/26(月) 12:34:54.18


ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2011/12/30(金) 17:04:36.63
高麗人参(panax ginseng)は
ストレス軽減と精神安定に有用

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2012/01/07(土) 15:47:12.90
リローラはストレス軽減に有効

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2012/01/13(金) 17:53:38.06
一通り試した結果
今はエビオスと亜鉛しか飲んでない。
精液増やしたいだけじゃねーかwと
言うかもしれんが、なんとなく
活力全般もじっくり底上げされてる気がする。
新陳代謝は確実によくなった。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2012/01/16(月) 20:25:12.64
DHAを摂るなら
さばの水煮缶が一番お薦め

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2012/01/16(月) 21:14:49.47
なんかサプリメントでも買おうかと思ったけど同じ食生活の家族がなんともないからいらないか

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2012/01/29(日) 17:29:05.74
>>65
サプリは病院が処方するものじゃないと成分が悪くて
ますます鬱やメンタル症状が悪化するんだよね
病院が扱ってるサプリはすごく高いから買えなかった
一ヶ月分で約5000円

食事療法と指導のカウンセリングに毎週通って
凄まじい偏食を毎週ダメ出しされてたけど、何とか指導を守ってたら
偏食と抑うつ傾向と癇癪と被害妄想と不眠と原因不明のイライラが消えたよ

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2012/01/29(日) 18:03:19.60


ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2012/01/29(日) 18:30:27.03
サプリ売る病院
あれすごいよな、超ボッタクリwww
法に触れないようなギリギリのやり方やっているんだろう
いつか問題になりそうだけど利率は良さそう

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2012/01/29(日) 23:37:17.95
>>81
特定の大学病院でしか扱われてないサプリ?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2012/01/29(日) 23:58:59.61
ビタミンE摂取

フリックラーニング
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード