facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/06/24(木) 21:45:54
俺がそうだ。

ここまで見た
  • 907
  • 904
  • 2014/04/08(火) 08:35:15.92
>905

シングルマザーなんだ。
元夫から子供へのDVがあって、逃げた。
親は遠方の母しかいないが、全て知っていながら、「ただでさえ、シングルマザーは大変なんだから、子供は旦那の方に引き取ってもらえ。」、と言う人。。

仕事をしていたんだけど、子供が小学校に入ってから問題が増えて、職場に迷惑をかけるという事で首になった。
からかわれたりして、辛かったみたい。
学校から逃亡したり、クラスメイトの首を絞めたり。。
集団生活のルールを守ったり、空気を読むのは私も苦手だから、子供の辛さがよく分かる。
だけど、小学生が不登校だと就職もできない。。

ここまで見た
  • 908
  • 904
  • 2014/04/08(火) 09:02:52.03
ごめん、訂正。

誤: 「子供は旦那の方に引き取ってもらえ。」
正: 「障害がある方の子供は旦那の方に引き取ってもらえ。」

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/04/08(火) 10:02:35.01
今どき、専業主婦出来る人って一握りだよね
特に地方なんて手取り年収300万以下多いし
余程の事がない限り共働きで働いて子育てや学校の行事関連などは女性側がいろいろしないといけないし

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/04/09(水) 15:57:14.21
年金申請したくて書類もらいに行ったけどダメだ
説明受けてもさっぱりわからない
他人が何を言わんとしてるか理解できない
あーもういやだ生きるの面倒臭すぎ笑えない

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/04/11(金) 00:37:27.84
>910

人の話を聞くのは、興味のある話題でないと無理だ。。。
仮に強い意志力で集中して聞いたとしても、何も覚える事ができない。
聞いた事が全て無駄になる事の、なんと多い事か。。。

興味のある話ですら、覚えているのは、強い興味が持続する間のみ。
興味を失ってしまうと、忘却の彼方へ。
自分だけかな?

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/04/11(金) 00:40:37.49
あるあるすぎる

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/04/11(金) 06:01:12.79
ADHDと双極性障害の合併率が高いと聞くんだ。
一方で、ADHDが双極性障害と誤診されているケースも多いとも。
(発達障害について熟知している精神科医が少ない為とか。)

東京で、そういった見極めのできる医者はいないだろうか。

この5年、精神科を受診しているんだけど、引越やらで病院を2度変わっていて、その度に診断が変っているんだ。
(鬱→双極性障害?型→ADHD)
自分としては、鬱(回復期)&ADHDだと思っている。
ただ、気分障害と発達障害の両方を診れる医者が見つからなくて。。
経験や知識次第で、自分のようなケースは、診断名も投薬も変わってしまうのだと思うと、慎重にいきたい。

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/04/11(金) 08:19:07.53
皆さんに質問です。
ADHDで鬱病有りは精神障害者手帳出るのでしょうか?
また手帳が出た場合、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか?

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/04/11(金) 11:30:11.29
昨年鬱とADHDで手帳2級取った
障害枠の求人に応募したくてね
交通費の助成とか税控除とか映画千円とかがメリットだろうか
必要なとき以外誰に目見せないしデメリットは今のところ感じてない

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/04/11(金) 14:24:15.82
>>915
ありがとうございます。
自分のエリアは田舎なので障害者枠の求人ほとんど無いのが現状です。
今まだADHDが発覚する前の職場にいるのですが、続けるべきなのか辞めるべきなのか悩んでます。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/04/11(金) 16:24:51.57
続けられるなら出来るだけ続けたほうが良いと思うけど、どうみても無理なのに
あんまり頑張ってしまうのも、あとあと大変なんだよねえ。
本当に限界超えて自滅するか、その前にクビになること多いけど、その経験も
繰り返すほどダメージきつくなるし・・。

在籍してるうちに楽な職場への転職を確保した上で円満退職、ってのが理想だけど、
ただでさえキャパオーバー気味で仕事してて、転職活動に振り分けられるような
エネルギー余ってない人が多いと思う。そこは難しいよね。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/04/11(金) 16:35:46.18
休職するような事になったら早めに傷病手当金申請して、あとはもう復帰とか考えず
規定いっぱい休んで退職、そのまま1年半フルに傷病手当金をもらいながら、
ゆっくり今後を考えたほうが賢いかも知れん。

自分は申し訳なさと、(何度目かの)クビという事態は避けたくて、
必死で働けますアピールして短期間で復帰しちゃったけど、復帰した古い部署は
人がすっかり入れ替わってて嫌がらせをされたり、針のムシロ状態で
かなり辛い思いをした。結局状態は酷くなって行って、最後はやっぱりクビ。
こんなことなら復帰なんかせず、あのまま辞めておけば良かったと。
と言っても当時の自分にそんな選択肢は無かったんだけどね・・・。
ド鬱の時って本当に判断力低下するんだよな〜。

うつ歴自体も最初から数えてもう10年以上にもなるし、もう完治はしないものと思って
こういう自分と上手く付き合っていくしか無いな、と思ってる。

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2014/04/11(金) 16:46:33.02
>>913
確かにそういう問題はあるね。
医者ってどうしても個人ごとに専門分野ってのがあるから、自分の専門になるべく
当てはめて診断したがる傾向がある。
医者と言えども人間だから、やはり一定のバイアスはかかりやすい。

でも最終的に選ぶのは患者側なんだから、自分で一番納得の行く医者、通院してて
良い調子がキープ出来る、話のしやすい医者のところに落ち着けばいいよ。
精神科医なんて特にそうだけど、結局はフィーリングがモノを言うからね。

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/04/11(金) 16:54:00.96
会社の規定で入社後一年経たないと休職が認められないとの事
まだ一年経ってない…

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/04/12(土) 00:21:01.51
1年も働いてないのに退職ではなく休職さしたい、だと?
義務も果たさず権利だけ主張するのはやめた方がいい
ただでさえ周囲に迷惑かけまくって嫌われる病気なのに

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/04/12(土) 01:05:52.35
反射的にレス打つ癖は治した方が良いな

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/04/12(土) 03:15:22.61
>>922
こいつ別スレでも頓珍漢なこといってフルボッコにされてた奴だから触んないほうがいい

ここまで見た
  • 924
  • 920
  • 2014/04/12(土) 06:59:27.15
ADHDが発覚したのは今回初めてなんです。
鬱は昔通院したが、ここ数年は特にこれといった症状無くなった。
薬も要らなくなり、医師からは「今後具合悪くなったら来て」と言われてそれ以来通院必要無くなった。
原因は会社がトラブル起こしたからと言われました。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/04/12(土) 08:05:47.58
>>924
批判するつもりじゃないんで気を悪くしないんで欲しいんだけど、

>原因は会社がトラブル起こしたからと言われました。
これは以前のうつについて? それとも今回診断されたADHDについて?
というのは、ADHDって子供の頃からずっと続いていたはずなので
ADHDと診断されたのは最近でも、多動だとか注意欠陥だとかの障害は以前からじゃないかな?
休職されるのは、何か気付いていない別の理由があるとか?
それとも、仕事と障害のバランスで仕事がきつくなったとか、限界が来たとか?

で、>>920
>会社の規定で入社後一年経たないと休職が認められないとの事
について、
完全に自分の都合(ADHDが理由だと入社以前からなので多分該当)、この規定どおりなんだろうけど
仕事が原因と思われる部分(過労とか)が少しでもあれば、交渉の余地はあるはず
しんどいかもしれないけど、がんばってください

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/04/12(土) 08:25:52.42
あ、ご存じだったら申し訳ないけど、
>>925は、>>920について、「休業」の可能性を考えてのコメントです

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/04/12(土) 13:15:52.06
>>925
鬱は前回今回共に会社が原因と言われました。
前回は労働基準法無視の長時間労働による過労。
今回は金銭トラブル・労働契約ミス・クレーム対処など会社自体が様々なトラブルを起こしています。

ADHDは今回初めて発覚しました。
子供の頃はよくおっちょこちょいと言われていましたが、その件でADHDの検査自体受けた事は有りませんでした。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/04/12(土) 14:02:47.59
長時間やらされるというより、ワーキングメモリーが少なく、仕事のミスが多すぎるから、長時間労働を避けられないということない?
私のことですが。

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/04/12(土) 16:47:52.30
>>928
いえ
前回はむしろ人の倍の量をやってました

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/04/12(土) 18:44:24.00
作業系の仕事かな?

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/04/12(土) 19:12:39.45
>>930
どちらも接客プラス作業系の仕事です。
ちなみに前回と今回の鬱発症の会社は別です。
今回の会社の労働時間はそこまで長くないです。
週休2日の1日実働11時間です。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/04/12(土) 19:59:02.17
営業に居た頃は
6時出社、24時上がりが3年くらい続いたわ
月の稼働が500時間超えてた

本当に良くやったと思う

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2014/04/12(土) 20:17:29.13
何の営業?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2014/04/12(土) 22:38:02.72
500時間とかネタだろ?

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2014/04/12(土) 23:41:42.69
>>933


ここまで見た
  • 936
  • 920
  • 2014/04/13(日) 18:47:52.30
何故休職を考えているかと言うと
・今現在限界になってしまっている
・病院から盛んに休職を勧められている

ということです。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2014/04/13(日) 23:11:42.78
(´・ω・`)しらんがな

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2014/04/15(火) 13:22:50.86
ADHDだけど鬱でもあるから症状がどっちに偏ってるかわかんないって
そういう理由で発達障害用の薬は出してくれない
鬱の薬だけもらって治るものでもないんだろうに…

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2014/04/16(水) 21:17:17.90
>>936
1年経たないと休職認めないっていうこと自体が本来おかしいね。
休職が必要かどうかは医者が判断することであって、会社は関係ない。
労基署とかで相談できないもんかな。

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2014/04/17(木) 00:46:33.50
そもそも休職は労基法で定められていない

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2014/04/17(木) 01:48:56.50
理不尽な事、不条理な事が大嫌い。
自分に対してでなくても、非人道的な事が行われるのが許せない。
目を付けられると分かっていても、問題を指摘してしまう。
でも、人の気持ちを察するとか、相手の立場に立った考え方は得意ではない。

こういう部分は、ADHDというより、アスペルガー気質なんだろうか。

ここまで見た
  • 942
  • 920
  • 2014/04/17(木) 03:28:10.49
休職は労基法ではないとすれば、もしかして労基署いっても意味がないのですか?
しかも急に口頭のみで労働契約変更伝えられた。
正社員からアルバイトにすると。
その件言われてからアルバイト開始日まで2週間かかってないが、これって違法でしょうか?
社会保険の切り替えも自分で手続きしてと言われてます。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2014/04/17(木) 05:52:40.82
>>942
ここで聞くよりぐぐって専門家のweb見た方が疑問は解決しやすいと思う
あと、労基署やハロワに電話してみたら?
>>920の場合、追い詰められているせいか情報の整理が難しそうなので、
直接電話した方が早いのではないかな
会社とか名前とか聞かれないと思うよ

ここまで見た
  • 944
  • 920
  • 2014/04/17(木) 06:08:42.20
本当に追い詰められていて何を検索してどのように行動起こせばいいかも分からない。
しかも今日中にやらないともうバイト期間が始まってしまう。
携帯は規制で2chカキコ出来ないし

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2014/04/17(木) 06:29:09.48
>>942
https://www.google.co.jp/#q=%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1+%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%88+%E9%99%8D%E6%A0%BC
2行目以降法律違反の可能性がありますが、
労基署に電話できないのであればタイムアウトでしょう

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2014/04/17(木) 07:18:30.01
法テラスに質問するべき

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2014/04/17(木) 10:29:50.80
>943

法テラスも、弁護士も、考えがまとまらない状態で相談しても、難しいよね。
2行目以下、ひどいね。
それこそ労基が指導してくれる内容じゃないかな。
法テラスや弁護士よりも敷居が低いし、相談してみては?
自分も相談した事があるんだ。
管轄が違うとの事だったけど、親身に相談に乗ってくれて、他の相談機関を紹介してくれた。
「首都圏青年ユニオン」という労働者の権利を守る団体も、無料電話相談を受け付けている。

ここまで見た
  • 948
  • 920
  • 2014/04/17(木) 21:21:17.28
皆さんありがとうございます。やっと書き込める時間出来た。
結論から言えば、労基に相談したところ介入出来るが止めた方がいいと言われました。
ADHDでなければ次の職が有るかもしれないが・・・と
自分自身はもう居続けるつもりはほとんど無いですが、生活がかかっている・・・
どうすればいいのか・・・国民健康保険で雇用保険が使えるかどうかにかかっている・・・

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2014/04/18(金) 14:49:28.99
>>941
性格レベルを超えてるなら自閉傾向なんだろうなと思うよ

>>948
労基署もひどいが泣き寝入りはしないほうがいいな
やる気があるなら外部の労組、ユニオンで相談して
軽く介入してもらったほうがいいかも知れない
口頭でいきなり正社員→バイト格下げとかブラックにも程がある・・・

雇用保険はそのまま使えると思うけど、詳しくないので断言は避ける
そもそも健康保険と雇用保険は管轄が違うのでは?
雇用保険=失業給付関連についてはハロワ担当だよね
そろそろ専用スレに移動したほうがいいかもよ

ここまで見た
  • 950
  • 920
  • 2014/04/18(金) 16:26:22.68
>>949
助言ありがとうございます。
雇用保険・健康保険については担当各所に聞いてきました。

「正社員」というように契約を結んできましたが、労基で確認してもらったところ契約社員という事実が判明しました。
この件で労基が介入出来るが、貴方はその会社にいれなくなるおそれが大きいですと伝えられました。
なんかもう疲れた
専用スレ探す気もなくなってる自分が居る・・・

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2014/04/18(金) 23:16:13.95
法テラスとは法的手段を取る為に弁護士を雇う場所だが

質問て…

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2014/04/19(土) 00:47:53.24
>>950
いやー恐るべきブラックぷり。あなたもよく今まで書面で雇用状態確認せずにいたね。

>この件で労基が介入出来るが、貴方はその会社にいれなくなるおそれが大きいですと伝えられました。

なに寝言こいてんだ労基w
こういうとこできちっと介入すんのがあんたらの仕事だろうに・・・

ここは退職覚悟ではあるが何とかして欲しいって強く言ったほうがいいんじゃないかな。
そんな不利な状況に追い込まれて仕事続けること自体が無理あるし
これ以上体調悪化したらどのみち同じか、もっと酷い結果になるわけでしょ。
ここで介入しなくてどうすんのって思うね。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2014/04/19(土) 00:56:50.80
あなたのとこが、しがみつくほどの価値もない超ブラックってのはわかったけど
今後も同様の被害者が続いたらそれもまずいだろうし、どうせ辞める気なら
一矢報いてやるくらいの気持ちで、出来る限りのことはしといたほうがいいと思うな。
じゃないと離職票とかも会社に都合いいようにされて、後々大変だろうし。

自分も上司に嵌められてありえない時期にクビ宣告されたけど
会社の労組とハロワ、労基全部に相談しまくって、労組の人に入ってもらって
最終的に退職日を1ヶ月先に伸ばすことと、無出勤&1ヶ月分給料ゲットの方向になった。
すんごい疲れたけど、バカ上司たちに「こういうことしちゃマズイんだ」って
気づかせることはできたと思う。

本当に若い頃は勢いでやめちゃったり、非正規ばっかだったんで
面倒で何もしないで辞めて放置とか結構あったけど、無知もあったんで
やっぱりちゃんとしときゃよかったな、とは思ってる。

ここまで見た
  • 954
  • 904
  • 2014/04/21(月) 00:40:06.02
>920

今の職場で鬱になったのなら、労災が適用される可能性があるように思う。
ブラックが増えて、適用範囲が増えているらしい。
雇用が一年未満でオッケー。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2014/04/21(月) 23:32:18.14
>>954
鬱でadhd。過労もあって、会社辞めて傷病手当もらってる。
ブラックなんだけど恩もあるのよね。
傷病手当と労災だと手当違うもんかねー

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2014/04/26(土) 02:37:17.72
>956

毎月の手当?
傷病手当は給料の3分の2で、労災は6割みたい。
健康保険組合によっては、更に上乗せもあるし、傷病手当の方が毎月の額は上だね。

しかし、毎月の手当以外にも考慮したいファクターがあると思う↓。

1.治療に関わる医療費

傷病手当だと自費で、労災だと自己負担無し。

2.支給期間

傷病手当は一年半で終わり。
労災は、一年半後も障害が残っている場合は傷病(保障)年金が更に支給される。

3.勤務期間の制限

傷病手当は1年が必要。
(うちの健康保険組合はそうだった。)
労災は制限無しじゃないかな。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2014/04/27(日) 05:54:59.88
氏にたい衝動に駆られるけど

気が散っちゃって

しねないよねw

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード