facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/04/21(水) 12:42:23
mov dx,offset msg
mov ah,9
int 21h
mov ax,4c00h
int 21h

msg db '懐かしのDOS時代のプログラミングについて語ろうぜ',0dh,0ah,'$'

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2013/11/29(金) 23:35:02.30
Turbo C version 2.01
http://edn.embarcadero.com/article/20841

Turbo C++ version 1.01
http://edn.embarcadero.com/article/21751

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2013/11/29(金) 23:37:35.51
日本語DOSが欲しい

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2013/11/29(金) 23:39:30.25
円馬鹿出ろ流石だな
これ当時のDOS版みたいだな
リリースがそれぞれ89年、91年か

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2013/11/29(金) 23:41:35.49
>>533
DOS6.2/VもMSDNでは提供してるとおもう、NECとかIBMとかDR/Novellとか無理かもな

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2013/11/29(金) 23:42:39.19
Turbo Pascal v1.0
http://edn.embarcadero.com/article/20693

Turbo Pascal v3.02
http://edn.embarcadero.com/article/20792

Turbo Pascal v5.5
http://edn.embarcadero.com/article/20803

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2013/11/30(土) 00:02:47.87
Turbo PascalってCP/Mの頃からあったんだよな。ちょっと驚き。

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2013/11/30(土) 00:11:46.92
>>536
Turbo Visionの使える6.0ではない所が微妙に憎たらしいなw

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2013/11/30(土) 00:20:05.39
プログラミングではないが、随分前にMicrosoft Word 5.0(DOS版)をMSが無料開放してたことがあるが、もう無いのかな

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2013/11/30(土) 00:22:01.99
>>537
CP-M/86とかDOS1.0とかから弄ってた人ってここのスレに居るの?

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2013/11/30(土) 00:25:09.17
一時期DOS/OS2 dual 対応時代のコンパイラで遊んでたな。
Win2000のOS/2 subsystemでコンパイラも、
作ったプログラムもちゃんと動く。

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2013/11/30(土) 00:28:08.96
DOSが好きどすえ〜

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2013/11/30(土) 00:29:45.48
MS-DOS ってどうよ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1010640399/
■■●DOSでネットワーク●■■ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/999912322/
LinuxはMS-DOSには敵わない http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1052038524/
CP/M-80,MSX-DOS,CDOS2を語れ! http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/985981402/
DOS全般を語るスレ 2 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1179114566/
9821のシステムをDOS/Vに移動する方法はありますか http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/989765952/
■★▲DOSはまだ現役! Drive.C: http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1258659169/
DOS/V時代のゲームプレイ環境保全策 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1000621670/
DOS欲しい奴いる? http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1226798909/
DOSの問題点を語るスレ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1056294702/
MS-DOS系のインストールCD持ってる人いる? http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1214634503/
OSなんてDOSで充分だろ http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1124981902/

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2013/11/30(土) 00:29:48.16
DOS5に付属のQ-BasicなんてのもあったQuickBASIC4.5使ってた俺にはゴミツールでしか無かったが

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2013/11/30(土) 00:31:05.34
ベーマガには無料で使えるプログラミング言語として紹介されてたぞQBASIC

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2013/11/30(土) 00:35:38.22
>>545
言語仕様はQuickBASICなんだけど、EXE作れないとか、CやMasmで作る自作のQuickLibraryと連携出来ないとか、制約大杉だった

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2013/11/30(土) 00:43:06.07
>>545
ベーマガってのはザベとは違うんだっけ

ここまで見た
  • 548
  •  
  • 2013/11/30(土) 00:50:19.31
GW-Basicがビルゲイツの頭文字から命名されたってのは本当なのかね

ここまで見た
  • 549
  •  
  • 2013/11/30(土) 01:01:27.33
QBasicはWin95の頃まで有ったような気がする、多分、少なくともEditコマンドは有ったから

ここまで見た
  • 550
  •  
  • 2013/11/30(土) 01:37:18.84
そういやMS-DOSはver2までは開発環境(アセンブラ等)同梱だったけどver3以降それらが省かれたんだよな…

ここまで見た
  • 551
  •  
  • 2013/11/30(土) 01:42:44.55
DEBUG.EXEひとつあれば十分開発可能

ここまで見た
  • 552
  •  
  • 2013/11/30(土) 01:45:43.48
>>551
ハンドアセンブルは出来るけど、実用にならんだろ

ここまで見た
  • 553
  •  
  • 2013/11/30(土) 01:49:52.99
>>552
Aコマンドがあるのにハンドアセンブルなんかすんの?

ここまで見た
  • 554
  •  
  • 2013/11/30(土) 06:32:08.11
>>553
>>552がハンドアセンブルの意味を分かってない、に一票

ここまで見た
  • 555
  •  
  • 2013/11/30(土) 07:43:55.06
QuickBASICから言語機能を取り除いたものがMS-DOS Editorだったな。
edit.comだけで起動しようとしたらqbasic.exeが見つかりませんとか言われた。

ここまで見た
  • 556
  •  
  • 2013/11/30(土) 10:58:35.04
MS-DOS EditorとQbasicの導入で、Edlinは無くなったんだっけどうだっけ

ここまで見た
  • 557
  •  
  • 2013/11/30(土) 11:12:29.13
>>550
その後Windows時代になるとSDKかDDKの一部として無料配布されたような。masmの386版とか。更にその後はSDK/DDKがMSDN会員限定になったと思う。

ここまで見た
  • 558
  •  
  • 2013/11/30(土) 12:31:35.16
エクテンダーはスレチですか

ここまで見た
  • 559
  •  
  • 2013/11/30(土) 13:11:51.37
未来戦士エクステンダー

ここまで見た
  • 560
  •  
  • 2013/11/30(土) 13:27:30.00
DOS Extender時代の香り漂うOpenWatcom C++
あの時代のクロスコンパイラが動態保存されてるような感じ

ここまで見た
  • 561
  •  
  • 2013/11/30(土) 14:39:44.22
>>556
edlin、XPには入ってるよ。
7はうちのは64だから知らないけど、32には付いてるんじゃね?

ここまで見た
  • 562
  •  
  • 2013/11/30(土) 15:07:08.30
Win7 x86 Home Basic英語版だけどedlinは無かった。editは有った。でもqbasicは無かった。
https://i.imgur.com/ViHLCpe.jpg


ここまで見た
  • 563
  •  
  • 2013/11/30(土) 17:30:51.01
Windows7 x64 Ultimateにはeditもないな。x64環境でWin16アプリ起動しないのは知ってたけどDOSアプリも窓で起動しないんだっけ?

ここまで見た
  • 564
  •  
  • 2013/11/30(土) 17:34:10.76
しないよ

ここまで見た
  • 565
  •  
  • 2013/11/30(土) 18:05:55.47
x64のlongモードが仮想86モードをサポートしてない

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2013/12/01(日) 06:42:12.06
DOSBoxが必要

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2013/12/01(日) 08:13:58.43
>>562
Vistaにはedlinもeditもあるな
使い道ないけど

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2013/12/01(日) 18:16:12.93
そうかedlinが付いてたのはVistaまでか

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2013/12/01(日) 19:24:06.25
Edlinとか、ある意味拷問みたいなエディタだわな、DOS全盛期でさえconfig.sysの編集程度にか使えなかった

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2013/12/01(日) 19:33:39.78
cp/mのedと比べると使いやすかった(笑

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2013/12/01(日) 19:39:02.18
CP/Mのは知らんわ、そんなに酷いのか

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2013/12/01(日) 19:39:37.99
バッチファイルから呼び出して自動で編集させたり便利な使い方ができた

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2013/12/01(日) 19:44:06.74
昔使っていたDOS開発ツールが多分どっかのCD-Rにまとめてコピーして保管してあると思うから引っ張り出してみるかな

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2013/12/01(日) 21:27:20.02
>>569
ラインエディタはカーソル移動しなくて良いから慣れれば悪くは無いな
edlinの行編集は今のコマンドプロンプト以下だけどね

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2013/12/01(日) 21:55:36.00
>>571
sedの1行づつしか実行できないやつだと思えば

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2013/12/01(日) 21:56:46.49
>>575
Unixのed知らんのか

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2013/12/01(日) 22:08:55.60
ああ知ってるよ
昔はedとviを選べたた時期があったね

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2013/12/01(日) 22:20:04.51
今でも選べるだろ、つーかexと勘違いしてね?

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2013/12/02(月) 01:59:35.18
>>574
そのコマンドプロンプトに編集機能がついたのはDOS5付属の常駐プログラムDoskeyが最初か

edit/Qbasicの登場もDOS5の時だな

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2013/12/02(月) 22:13:16.11
doskey以前はhistoryとかki-shellとか使ってたな。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2013/12/02(月) 22:22:31.40
MSDN会員ダウンロードにはWin3.1系統とDOS6がまだ有った。QB45もVB2も3も有った。しかしVB For DOSが見当たらない。QC20も25もC6も無い。

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2013/12/02(月) 23:13:03.66
>>580
それフリーウェアだっけ、雑誌付録のフロッピーとかに入ってる

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email