懐かしのMS-DOSプログラミング [sc](★0)
-
- 1
- 2010/04/21(水) 12:42:23
-
mov dx,offset msg
mov ah,9
int 21h
mov ax,4c00h
int 21h
msg db '懐かしのDOS時代のプログラミングについて語ろうぜ',0dh,0ah,'$'
-
- 481
- 2013/11/27(水) 18:40:19.34
-
あらそう。
-
- 482
- 2013/11/27(水) 19:41:45.71
-
中高生の頃Windows 95時代なのにDOSばっかいじってたぞ・・・
-
- 483
- 2013/11/27(水) 19:59:42.73
-
>>473
そうだ。
WinMeまでの「メモ帳」って64kB以上のテキスト開くと落ちるんだっけ。。
-
- 484
- 2013/11/27(水) 22:05:28.10
-
Win95ですら64KB超えた場合はワードパッドで開くか聞かれたんだが
Meは知らんが
-
- 485
- 2013/11/27(水) 22:09:17.39
-
っていうか、Windowsにプリインストールされてるものは
昔からデモ版か技術プレビュー用と決まってるんだが。
DirectXやOpenGLのデモだったり、
ネット対応になったり、今はストア対応だろ?
全部デモが目的だからさ。
-
- 486
- i486
- 2013/11/27(水) 22:15:58.95
-
3.1の頃からの利用者には、むしろメモ帳の容量制限がなくなっていたことに驚く
-
- 487
- 2013/11/27(水) 22:51:01.78
-
2000以降(NT)は全く別のOSですしおすし
-
- 488
- 2013/11/27(水) 22:53:16.99
-
パイプで一時ファイル作らなくなったのって
どこから?
-
- 489
- 2013/11/27(水) 22:54:56.03
-
DOS/9x系は作る
NT系は3.1からずっと作らない
-
- 490
- 2013/11/28(木) 10:10:55.53
-
DOS窓からcalc.exeとか起動したときに
今起動したcalc.exeのプロセスIDを知る手段ってある?
-
- 491
- 2013/11/28(木) 10:20:56.64
-
タスクマネージャで見る一覧みたいなのでよければ
tasklistというコマンドがあるらしい
-
- 492
- 2013/11/28(木) 11:55:22.63
-
どこかでみたコピペだな
あっちではDOS窓はcommand.comであって
cmd.exeじゃねーとか
-
- 494
- 2013/11/28(木) 11:59:38.32
-
そうか
ここだったか
いつになくスレ伸び過ぎてマジで判らんかった
-
- 495
- 2013/11/28(木) 14:27:01.88
-
>>490
C#だけどAPIでも同じような感じで取れる。
DOSやWin16の場合はntvdmの起動を伴う場合だけIDが返るな。
Win9x系の場合はわからないが確か取れなかったように記憶している。
using(var p = Process.Start(
new ProcessStartInfo(args[0]) { UseShellExecute = false } )) {
Console.WriteLine(p.Id);
p.WaitForExit();
}
-
- 496
- 2013/11/28(木) 14:55:03.79
-
サイズ1byteのちゃんと動作するCOMプログラム作ったよ
-
- 497
- 2013/11/28(木) 15:14:20.27
-
RET(C3) いっぱつか
CP/M(8080/Z80)のプログラムを
jp main
ではじめていた場合、
先頭はC3なので間違ってDOSで動かしても暴走しなかった。
-
- 498
- 2013/11/28(木) 18:21:46.22
-
76がnop
-
- 499
- 2013/11/28(木) 18:48:11.39
-
76はHLT
-
- 500
- 2013/11/28(木) 19:05:22.00
-
HALT
http://www.youtube.com/watch?v=gpzCBUwU_Ys
-
- 501
- 2013/11/28(木) 19:19:44.73
-
How many files(0-15)?
-
- 502
- 2013/11/28(木) 19:28:59.42
-
>>499
http://blogs.yahoo.co.jp/yfl711/folder/1009657.html?m=lc&p=3
-
- 503
- 2013/11/29(金) 09:01:37.00
-
英語版のみだったがQuick C And Assemblerを使ってた。.asmを統合環境でコンパイル出来た環境てのはそれまで見たことが無かった。
でも割り込みハンドラーはデバッグ出来なかったような
-
- 504
- 2013/11/29(金) 09:11:18.05
-
>>452
80286以上の人はhimem.sysてのもあった
-
- 505
- 2013/11/29(金) 09:15:45.21
-
Peter NortonのIBM-PC PS/2向けDOSプログラミング本がバイブルだった当時
-
- 506
- 2013/11/29(金) 09:34:07.07
-
専ブラ使ってないひとって50個前のレスにレスする傾向があるよね
-
- 507
- 2013/11/29(金) 13:19:46.25
-
>>503
>asmを統合環境でコンパイル出来た環境てのはそれまで見たことが無かった。
TURBO Cでできたよ
-
- 508
- 2013/11/29(金) 16:00:06.93
-
統合環境の定義に入るかどうかは知らんが、
スタンダロンのICEなら普通にアセンブルもコンパイルもできたと思うが。
-
- 509
- 2013/11/29(金) 17:50:49.66
-
Cならどれでもインラインアセンブラくらい付けてるだろ
-
- 510
- 2013/11/29(金) 17:55:37.48
-
そんなことないぞ
-
- 511
- 2013/11/29(金) 17:56:14.41
-
>Cならどれでもインラインアセンブラくらい付けてるだろ
ばかじゃねーの?
-
- 512
- 2013/11/29(金) 17:58:42.01
-
TURBO Cでは別売りのTASMがあること前提だったかな
-
- 513
- 2013/11/29(金) 21:24:44.58
-
>>511
昔を知らない子供なんだから仕方ないよw
-
- 514
- 2013/11/29(金) 22:00:59.45
-
PascalといえばTurbo Pascalだが、Microsoft Quick Pascalというのを持っていたな。PC互換機向けのみで日本では発売されなかった。まあ、言語的にはオブジェクト指向のTurboには劣っていたが。
-
- 515
- 2013/11/29(金) 22:01:48.83
-
LSI-Cのインラインアセンブラは妙に書きにくかったな。
_asm_c("mov\tax,bx\n");とか。
-
- 516
- 2013/11/29(金) 22:05:38.55
-
インラインアセンブラと.asmソースをコンパイル出来ることは違うんだけど
-
- 517
- 2013/11/29(金) 22:10:34.79
-
MSのCにはインラインアセンブラ無しの頃もあってだな・・・
-
- 518
- 2013/11/29(金) 22:16:58.95
-
>>516
>インラインアセンブラと.asmソースをコンパイル出来ることは違うんだけど
誰かそんな話してるかな?
-
- 519
- 2013/11/29(金) 22:32:26.99
-
>>518
統合環境アセンブラであるQuickC & QuickAssember 2.5に対して、インラインアセンブラなら普通にあるだろ的なツッコミがあったので
-
- 521
- 2013/11/29(金) 23:07:07.14
-
>>517
MS-C 4.xの頃までかな、5からインラインアセンブラ付いたような。時を同じくして最適化をチョロくしたQuickC 2.0が出た。コンパイラの言語仕様が同じだったとおもう。
-
- 522
- 2013/11/29(金) 23:10:08.46
-
その当時のQuickとかTurboはRAMコンパイルが大流行りだった。まだHDDが高価でFDDのみのマシンが多かった時代、
-
- 523
- 2013/11/29(金) 23:10:31.25
-
なんで昔話で議論できるんだろうね
すごいや
-
- 524
- 2013/11/29(金) 23:12:05.12
-
スレタイが懐かしのってなってるやん
-
- 525
- 2013/11/29(金) 23:14:37.46
-
今更実機も何もなくて確認しようもないことで議論になるのが滑稽だねって
-
- 526
- 2013/11/29(金) 23:19:35.11
-
昔話のスレだから生暖かい目で見てやれよ
-
- 527
- 2013/11/29(金) 23:26:54.88
-
>>525
実機? あるでしょ
-
- 528
- 2013/11/29(金) 23:30:03.10
-
>>521
QC2.0にはインラインアセンブラ有ったんだよなw
-
- 529
- 2013/11/29(金) 23:31:18.02
-
>>525
ソフトの話題なら実行環境だけじゃん。実機は必須ではないよ。
-
- 530
- 2013/11/29(金) 23:31:57.37
-
MSDNでは今でもDOS6.22落とせるはずだからVirtual PCに仕込めば実機の出来上がり。QuickBASICやTurbo C++とかは当時のバックアップがないと厳しいか。
NEC 9801の再現はリアルマシンじゃないと無理か。
-
- 531
- 2013/11/29(金) 23:33:31.82
-
>>528
有ったよ
ただし.asmファイルの扱いはQuickAssemberがセットになった2.5のほうだけ
-
- 532
- 2013/11/29(金) 23:35:02.30
-
Turbo C version 2.01
http://edn.embarcadero.com/article/20841
Turbo C++ version 1.01
http://edn.embarcadero.com/article/21751
このページを共有する