facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 145
  •  
  • 2012/06/03(日) 22:38:29.95
トン兄が元ダンスの選手だったからってのが
ダンスの選手をペア転向させるという主張の根拠だったの?
斜め上につっぱしるねえ
トン兄は14歳の時にダンスからペアに転向してペアでトップに立ったのは20歳前後の時で
ペア始めてからコーチ不在の時期含めても6年たってるんだよ?
20過ぎてる水谷兄や30過ぎてるミヤケンを今からペアに転向させて高橋と組ませて
来年3月の世界選手権に間に合うことが可能だと思う?
ペア経験者であなたが上げてた天野さんはカナダ在住でコーチやってて
日本人初のISUテクニカルスペシャリスト(技術審判)で
大きな国際大会でも技術審判務めてるから今更現役には戻るのは難しいし
ヤマトも現役のコーチで教え子を抱えてるし自分の生活あるし困ると思うよ
せっかく就職した関西大学のコーチの職を辞めて五輪目指しても成功する保証ないし
あなたがヤマトの立場だとして仕事辞めてメダル取れるかもわからない五輪を目指してくれ
と言われて30過ぎた年齢ではいわかりました!って返事できると思う?
中国のような共産圏なら本人の意向無視して強引に従わせるというのもありだろうけど
残念ながら日本のスケ連にはそんな権力ないしね

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード