facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 121
  •  
  • 2012/06/03(日) 14:15:20.37
>>120
>あとね来年の世界選手権で決まる五輪のペア出場枠は
>世界選手権16位以内じゃなくて16枠だってば


ズルをするつもりなら「16位以内」と「16枠」の違いは大きいだろうね。

たとえば、2013年の世界選手権で高橋成美・トラン組で純粋な二人だけの
ペア競技について日本のオリンピック出場枠を確保しておいて、その直後に
トラン選手をお払い箱にして日本人パートナーと組み替えてソチ・オリン
ピックの純粋な二人だけのペア競技に出場するというズルイ裏技もありうる。
だけど、そういう事をするとトラン選手も怒るだろうし国際非難も受ける。
まあ、オリンピックだけ臨時の別パートナーとして男性お笑い芸人と組む
ならトラン選手も笑って許容するだろうけどね。


>せっかくソースも提示したのにもしかして英語読めないの?


日本語で書かれた国籍法9条の短い条文もまともに読めないスケヲタや
日本スケート連盟関係者に言われたくないね。

あなたが>>81のISUのSPECIAL REGULATIONS & TECHNICAL RULESの規則400
ttp://www.isu.org/vsite/vfile/page/fileurl/0,11040,4844-202745-219968-166758-0-file,00.pdf

と総務省のe-govの「国籍法」9条と比べれば、分量の差は歴然。
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S25/S25HO147.html

おまけに、ISUのSPECIAL REGULATIONS & TECHNICAL RULESの規則400の
「discipline」のように一般的英和辞典と異なる専門的用法もある。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード