facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/01/11(土) 19:19:39.88
新譜・新刊・発売の情報や、
買った後の感想を聞きたいですね。

過去スレ >>2-3

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/01/11(土) 19:22:15.44
  過去スレ
01 http://salami.2ch.net/sfx/kako/971/971866163.html
02 http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988388921.html
03 http://natto.2ch.net/sfx/kako/997/997987995.html
04 http://natto.2ch.net/sfx/kako/1007/10076/1007652316.html
05 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1019161420/
06 http://tv.2ch.net/sfx/kako/1029/10290/1029027370.html
07 http://tv3.2ch.net/sfx/kako/1035/10359/1035945324.html
08 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1044543621/
09 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1049565589/
10 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1056980679/
11 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062933669/
12 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1068103802/
13 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073491217/
14 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078420730/
15 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083646555/
16 http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090178054/
17 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1094449097/
18 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1099624170/
19 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1104146185/
20 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110803843/
21 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1117351963/
22 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125105820/
23 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1137825680/
24 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1147918138/
25 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1156496255/
26 http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1161824616/
27 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1170913602/
28 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1177115124
29 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1188582087/
30 http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1197731477/

ここまで見た
ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/01/11(土) 21:30:26.25
東映ビデオよ、主題歌集出す度にVHS版のマスターから画質を使いまわすのはいい加減やめてくれ。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/01/12(日) 16:49:58.50
>>4
東映の場合、下手するとVHS版のマスターの方が
発色良かったりゴミが少なかったりする場合があるから
一概にそれが悪いとも言い切れないのが。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/01/12(日) 23:53:59.46
「DVD化不可能な理由について」

メタルダー・スピルバン以降では90年代中期の最高傑作との呼び声も高いビ
ーファイターとカブト、カブタック、そしてロボタックの方がDVD化して高 い売れ
行きが見込めるから。レスキューポリス3部作・SREDが全話ビデオ化された
だけで、WSPは傑作選のみなど全話商品化の実績がないから。カゲスター・
ビデオ化はおろか、LD化でも好成績が見込めないとジャッジを下された経緯
から。キャプター・カゲスターと同様の理由もそうですが、スーパー戦隊に比べ
て知名度の面で劣るから。マシンマン・スーパー戦隊やメタルヒーローに比べ
て全体的な知名度が低くて、いまだ全話商品化された実績がいいから。バイ
クロッサー・マシンマンと同じ理由。バイオマン・ダイナマン以降のスーパー戦
隊ではチェンジマンが人気が高いから。東映特撮ブロードバンドのラインナッ
プを見ればわかるのではないでしょうか。はっきり言って、東映ビデオはレン
タルビデオのレンタル回数の多さなどからどの作品がDVD化して売れるかを
分析しているそうですからメタルダーのDVD・BOXも期待は出来ないでしょう。
ストロンガーの次にBLACKとRXを全話LD化してスカイライダーとスーパー1
を一切全話LDせずにつまはじきにしたのみならず、ゴレンジャーの次にバト
ルフィーバーを全話LD化してジャッカーを一切全話LD化せずつまはじきにし
た経歴からもわかるように東映ビデオは「レンタルビデオ店でのビデオのレン
タル回数の多さなどからどの作品が商品化して売れるかのニーズを調査をし
ている」結果としてスピルバンの次はメタルダーではなくビーファイターをDVD
化しているのです。ですからビーファイターとビーファイターカブトのDVD化の
後にメタルダーがDVD化されることはないと思います。ましてやメタルダーの
DVD・BOXなど絶対に幻に終わると思います。メタルダーのDVD・BOXの発
売が決定したとしても、すぐに発売中止に変更されてしまうことでしょう。メタル
ダーのLD・BOX全2集あるいはCSでの再放送からDVDに全話収録した海
賊版DVD・BOXが何十万ものベラボーな高い値段で密売されることでしょう。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/01/14(火) 16:52:58.99
>>6
じゃ、何でカブタックとロボタックがDVD化しないんだ?

ここまで見た
  • 8
  • 2014/01/14(火) 19:44:55.70
>>7
何時になったらDVD化してくれるの?

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/01/15(水) 21:23:42.75
コピペキチガイの相手はしないように

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/01/21(火) 02:12:26.37
書き込みが少ない!
キミ達、何とかしたまえ!

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/01/21(火) 06:15:10.93
ウルトラマンかるた買ったやついる?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/01/21(火) 20:37:09.30
がんばれ がんばれ
ぼくらの ゴ・ジ・ラ!

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/01/22(水) 01:30:44.07
ちんぽ

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/01/22(水) 02:38:27.80
戦争映画のDVDマガジン出てた
魅力的だけどこれも全55巻かあ、東宝特撮の55巻とAPFの54巻で
けっこうかさばることわかったからコンプは躊躇するな。
まあ全巻揃えないとダメな分冊百貨とか工作する雑誌とかと違って
一巻一巻で独立しているから欲しい映画(新東宝の奴とかキスカとか)
だけに絞って買うかな

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/01/22(水) 07:21:03.29
名セリフのカルタ!
興味が有るならゼヒ買おう!
ちょっと高いけど…

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/01/22(水) 12:30:39.87
>>14
そもそも東宝、新東宝だけで55作も戦争映画あったのか
そっちにびっくりだ

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2014/01/23(木) 14:44:20.22
>>14
連合艦隊はビデオ版なの

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2014/01/24(金) 00:54:27.11
LDと同じく海外映画の流用シーンが有りませんでした。
ビデオ版です。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2014/01/24(金) 18:27:39.52
今さらだが、ゲッターズ飯田監修の『仮面ライダー占い』の本の件。
せっかく30人の仮面ライダーなのに、BLACKとRXは1キャラクター扱いで、その代わりにバロンが入ってるって、どういうつもりだ?

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2014/01/24(金) 20:23:11.09
今では、バロンシリーズというのはレッドバロン1作のみでマッハバロンとガ
ンバロンはバロンシリーズでは無いとして爪弾きされているみたいですね。
僕らが好きだった特撮マガジンの特撮巨大ロボット特集でもレッドバロンのみ
が紹介され、マッハバロンとガンバロンは紹介されていなかったものね。「玩
具人生」でアイアンキングとレッドバロンのみが特集され、マッハバロンとガ
ンバロンを特集することなく90年代特撮特集に路線変更してグリッドマンを
特集して「玩具人生」が休刊になったのも、マッハバロンとガンバロンがバロ
ンシリーズに数えられていないからではないでしょうか。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2014/01/24(金) 21:27:43.42
あぁそうだな

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2014/01/24(金) 22:47:46.69
マリバロンは?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2014/01/24(金) 23:22:27.39
>>19
いや妥当なとこだろw

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2014/01/24(金) 23:43:56.34
>今年は伊福部先生の年であり、ゴジラの年であります。
いいからさっさと新婦だせよ。
一年近くほったらかしておいて何をクソ偉そうに。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2014/01/25(土) 10:47:42.68
別冊映画秘宝 新世紀怪獣映画読本が面白そう
また地雷かもしれないが

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2014/01/25(土) 12:43:22.57
>>18
トラ!トラ!トラ!のシーンが挿入してんだけど

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2014/01/25(土) 18:09:46.56
>>24
「さっさと新婦だせよ」ってエロ小説かw

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2014/01/25(土) 21:00:55.27
「マッハバロンとガンバロンがバロンシリーズから外された理由について」

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2014/01/25(土) 21:02:22.58
レッドバロンみたいにアニメリメイクされなかったから。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2014/01/25(土) 21:02:35.01
>>24
どこのことかと思った。ここのことか・・・
ttp://www.toho-m.co.jp/soudtrack-report.php

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2014/01/25(土) 22:32:24.00
音楽は定期的に演奏されないと悲しいとも感じる

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2014/01/26(日) 10:43:51.09
東宝ミュージックなんか採算も取れないのにゴジラサントラBOXを全巻出してくれるだけありがたい
いまだに限定生産品が売れ残ってるけどな!

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2014/01/26(日) 11:05:59.23
そんなことを言ったら、だだあまりの劇場限定グッズはどうなるんだw
ソフビが大量に余っている。機龍帽子は、ここ最近で売れたようだが

ttp://www.stellatuhan.com/asp/Category.asp?MlIt_G=10011013

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2014/01/27(月) 10:59:52.03
講談社「僕たちが好きだった特撮ヒーローベストマガジン」の巨大ロボット特
集で、ジャイアントロボ、ジャンボーグA、大鉄人17が紹介されたのに、宣弘
社巨大ヒーロー特集でシルバー仮面、アイアンキング、レッドバロンが特集さ
れたのみで、マッハバロンとガンバロンは紹介されませんでしたね。それなの
にそのことを報告した書き込みを「マッハバロンとガンバロンがバロンシリーズ
から外された理由について」としか返答せず「何だこいつはいい年こいた意味
不明の書き込みばっか書いてる野郎じゃないか」と軽蔑するのはあんまりでは
ないでしょうか。そんなにまともに相手してはいけない書き込みなのでしょうか。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2014/01/28(火) 00:28:13.48
人造人間キカイダーメモリアル(仮) [DVD]
発売予定日は2014年4月11日です

【解説】
DVDオリジナル企画のメモリアルシリーズ第3弾は、『人造人間キカイダー』。全43話のストーリー、名場面はもちろん、全登場キャラクターに至るまでの映像を70分(予定)に再構成! ナレーションは主演の伴大介が担当し、音声特典としてオーディオ・コメンタリーも収録。
放送当時からの熱烈なファン、現在の仮面ライダー&スーパー戦隊ファンなど、世代を超えた幅広い層に贈る待望のスペシャルDVD!

<収録内容>(予定)
◆物語ダイジェスト
◆名場面
◆キャラクター紹介 など

【キャスト】
伴大介、伊豆肇、水の江じゅん、神谷政浩、植田峻

【スペック】
●映像特典(予定)
◆OP&ED集
◆予告編集

●音声特典:オーディオ・コメンタリー(予定)

●封入特典:豪華解説書『人造人間キカイダー1972メモリアルBOOK』【初回生産限定】
●アウターケース付き【初回生産限定】
※アウターケース・解説書は限定生産品です。在庫がなくなり次第、通常の仕様での販売となります。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2014/01/28(火) 00:32:11.51
○Special Disc (特典DVD)
<収録内容>
・『甦る銀色の巨人〜半世紀を経て地球に舞い降りたウルトラマン〜』
 新規制作された「ウルトラマン」のドキュメンタリー
・『未公開映像集』
 新たに発見された、幻のNG集を完全収録!
・『ウルトラマン HD Remaster2.0 プロモーション映像 第2弾』
 石坂浩二ナレーションによる新規プロモーション映像

>特典DVD
円谷はつぶれろや!

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2014/01/28(火) 00:38:39.14
以前VHSとLDで発売された『キカイダーメモリアル』とは別に、今回DVDで『人造人間キカイダーメモリアル』がでるんだな。

発売時期が4月ということは、映画公開は5月か6月辺りだろうか。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2014/01/28(火) 01:13:34.12
>>37
再構成は誰がするんでしょうね。
いま「西部警察」ムック製作でのりにのってる
岩佐陽一がしゃしゃりでてきたりして。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2014/01/28(火) 12:34:27.31
2012年 宇宙刑事ギャバンメモリアル
2013年 忍風戦隊ハリケンジャーメモリアル
2014年 人造人間キカイダーメモリアル


と来たら、2015年は…

単独劇場版公開!
テレビシリーズBD-BOX発売!


というのが実現されて、『仮面ライダークウガメモリアル』とか出ないかな(^^;

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2014/01/28(火) 12:53:37.24
2015年はガメラシリーズ生誕50周年をやります(適当)

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2014/01/28(火) 18:42:30.38
キカイダーが第三弾でメモリアルの第二弾って出てたっけ?と思ったらハリケンジャーが出てたか。
前(ギャバン)後(キカイダー)とちょっと格が違うから気付かんかった。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2014/01/28(火) 19:03:43.55
女の敵ということでは格上だよ。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2014/01/28(火) 19:06:01.02
でもさー、テリーは美女を2人も悲しませた塩谷は極悪人!みたいに怒ってたけど、
悪いけどどっちも美人には見えなかったわ〜w

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2014/01/28(火) 22:34:42.93
そう言うテリーは極悪人じゃないとでも

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2014/01/28(火) 23:12:39.47
仮面ライダー1971~1984 秘蔵写真と初公開資料で蘇る昭和ライダー10人
価格: ¥ 12,600
ムック: 536ページ
出版社: 講談社 (2014/8/1)

Xライダーの速水さんが言ってた凄い本とはこれか…

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2014/01/28(火) 23:59:08.77
凄いな。
値段が。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2014/01/29(水) 00:16:14.60
>>45
価格が12,600円になってるけど、正しくは12,960円ね
2014/4/1以降発売される商品は消費税8%が適用されるから

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2014/01/29(水) 07:46:21.61
その「秘蔵」と「初公開」は信用してイイのか
また細かい図版の見辛い紙面構成じゃないのか

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2014/01/29(水) 13:53:16.47
>>48
写真でいうならもう出尽くしてるからバリエーションでしかない

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2014/01/29(水) 15:50:15.02
秘蔵写真って要するに過去のボツ写真だよね

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード