facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/11(金) 17:25:11.78
埋まってたからたてた

ここまで見た
  • 834
  •  
  • 2014/07/11(金) 20:35:32.27
いっとうや不味いよね!
本当に新潟県で美味いラーメン屋ってどこなんですか。
行くラーメン屋がなくて困ってます。

ここまで見た
  • 835
  •  
  • 2014/07/11(金) 20:36:20.69
何々が不味いと言う奴は大体どこが美味いとは言わない

ここまで見た
  • 836
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:27:21.80
長岡の東横と新潟の東横はどっちがうまいの?

ここまで見た
  • 837
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:27:59.09
長岡の東横はどこにあるの?

ここまで見た
  • 838
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:28:49.11
>>836 三和っていうんだろうか? 市役所のそばの原信のある通りを 宮内方面に進んだ右側
志野武のちょっと先
昔から そこにあるのは知っているんだけど 行ったことはないです
だから>>836さんの疑問には答えられない…

ここまで見た
  • 839
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:29:16.48
長岡の東横と新潟の東横は関係があるのですか?

ここまで見た
  • 840
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:30:27.56
>>839 実は俺も同じ疑問を持っていました
長岡の東横のうわさって 全く聞かないんです 雑誌にも載らないし…
でも てっきりチェーンだと思って
新潟の東横は 評判芳しくないので
長岡の東横も 通り過ぎるばかりでした

ここまで見た
  • 841
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:31:08.04
>>840

にしても食べないで他人の評判善し悪しを論ずるのもちょっとねぇ。

ここまで見た
  • 842
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:31:53.32
>>840

おれ>>840じゃないんだけど。
やっぱ評判の悪い店って、とりあえずパスしない?
おんなじ金だすんだったらうめーの食いたいもんね。
ま、結局美味い不味いは好みなんだろうけどさ。

ここまで見た
  • 843
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:32:58.84
俺が>>840なんだけど
俺が言いたかったのは 新潟と長岡の東横が関係あるのかどうか
疑問だ ってことです
それで 長岡の東横って 信じられないほど話題に上らないのです それはホント
だから 長岡の東横は 評判いいのか悪いのかはわからない…
っていうわけで 論じているほどではないです 悪しからず

ここまで見た
  • 844
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:34:46.43
>>841
BUNさんが行っていないのは長岡の東横であって、
評判芳しくないと書いたのは新潟の東横だと思うのだけど…。

>>842
>やっぱ評判の悪い店って、とりあえずパスしない?
確かに行きたい順番としては後回しになりますね。
でも、あまりに評判悪いと、そういうお店も行って
経験してみたくなるのもまた事実です。(私だけ?)

>>843
>俺が言いたかったのは 新潟と長岡の東横が関係あるのかどうか
>疑問だ ってことです

新潟の「東横」に行き慣れている私にとっては、
それを確かめるだけでも行く価値有りですね。

ここまで見た
  • 845
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:35:52.13
本当に 長岡の東横は 噂も記事も目にしたことがないんですよ!
だから 全く情報なしです
(場所だけは知っている 夜も遅くまで電気がついていたような記憶が…
ランチタイムはちゃんと 店の前に車が停まっているし お客は入っているみたい…)
こうなったら普通だったら行っちゃうんだけど
今週 出張中で 長岡にいないんですよねぇ すみません

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2014/07/12(土) 00:58:54.33
兄か弟がやってるらしいよ

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:03:26.45
屋台ラーメンくいてえなあ
規制が厳しくてもう何年も見ていない

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:04:01.62
山北だったら、釣り堀のとこの「もえ」がうまいよなぁ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:04:32.89
もえの盛りは神

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:06:59.83
今流行の萌え系ラーメン屋かッ
きっと店主が「お帰りなさいませご主人タマ」って迎えてくれるんだぜ?

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:07:59.53
(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!
シンガポール食堂のラーメンってどうですか? 、ついオッチャホイ注文して食後に気づくんで。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:09:44.03
むげんの向かい側にある大元行ってきたぜええ!!!
麺が普通すぎてスープのレベルの高さを打ち消しあってるのが残念で仕方が無い

麺も自家製にしたら、もっと売上げ伸びるぞあのラーメン屋

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:10:31.68
>>852
地元では評判最悪。
麺もスープもまずい
夏限定の冷やしタンタン麺は唯一うまい

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:11:00.71
>>853
好みの問題ですな
あの混じりッけの無い濃厚な鶏ガラスープは
そうそうお目にかかれんぞ

現代人好みの味でないというだけで批評するのはいかがなものか

それだけに麺がなぁ。。。。

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:11:40.79
現代人に好まれなきゃ意味ないじゃん。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/07/12(土) 22:13:43.95
>>854
大元は西川地区で行くのは夜飲みながらラーメンみたいな奴ばかり。
むげんは出てくるの遅いし麺が微妙。背油もイマイチ。
コタンはうまいけど、どっかのスレでみたけど湯切りが微妙。
スープが濃い日と丁度良い加減の日の差が激しい。
高校時代から思ってた

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2014/07/13(日) 02:45:32.41
せとやはポンメンが売りなのかなぁ。
特に旨いとは思わなかったが。

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2014/07/13(日) 02:51:28.78
きくざえもんは、普通の醤油が美味い。

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/07/13(日) 02:51:57.39
せとやの、辛味噌が食いたいage

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/07/13(日) 02:52:25.54
>>858
近々チャレンジしよっと

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/07/13(日) 03:14:09.89
せとやきくざえもん
俺はポンメンもなかなか美味いと思った
マンガがいっぱいあるから 1人で休憩に寄るのにいい
オヤジさん 感じいいし…

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/07/13(日) 03:15:02.48
せとやと言えばキカイダー

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/07/13(日) 03:16:55.78
せとやと言えば鈴木土下座衛門

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/07/13(日) 03:17:55.94
結局、長岡のいち井はどのラーメンが一番うまいのだ??

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/07/13(日) 03:18:24.23
 長岡だったら喜味屋がうめーよ!
特に味噌ラーメン。安いし、出前もあるけど店で食えば量も多い!
大満足!
・・・・・・・・・知ってた?

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/07/13(日) 03:22:25.46
とうちゃんラーメンこそ長岡らーめんだが、なにか?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/07/13(日) 22:37:09.03
「コンビニのラーメンって旨いよな」っていう新潟の人が集うスレってここ?(w

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/07/14(月) 01:05:25.48
それで 本当の一番はどこだ?

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/07/14(月) 01:06:05.21
>>868
混むと嫌だから一番のお気に入りは誰も教えない罠。

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/07/14(月) 01:19:12.14
>>868
女房が作る一品

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/07/14(月) 01:20:43.84
>>870
はいはい、ご馳走さま。・・・いいな

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/07/14(月) 01:21:38.69
ラーメンロード?
ラーメン越後、バーミヤンと中国語の看板の店忘れてるぞ。
味吉は盛りがいいけど、昼間の愛想のイイおばちゃん達全員やめてから行ってないな。
あと中湾食堂玄ってラーメンあるかな?
ドライブイン瀬利奈も忘れちゃいけないでし

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/07/14(月) 01:22:09.98
玄はラーメンあったと思う。・・昼だけかも知れないが。
ラーメン越後ってもとの麺鬼かね?餃子やたら安く無かった?
冷やしカレーラーメン・冷やし豚骨ラーメンとかあって引いた記憶が。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/07/14(月) 01:23:20.28
玄はラーメンあったと思う。・・昼だけかも知れないが。
ラーメン越後ってもとの麺鬼かね?餃子やたら安く無かった?
冷やしカレーラーメン・冷やし豚骨ラーメンとかあって引いた記憶が。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/07/14(月) 01:23:57.90
ラーメンロードつったら、116号線だろう?
いや、8号線か。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/07/14(月) 01:26:55.38
>>875 紫鳥線に決まってんだろ鶏ガラ野郎!

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/07/14(月) 01:27:24.66
やっぱ飲んだ後の麺亭最高だわ
脳が逝ってるから満腹中枢∞ 
昨日のラーメンは美華よりうまかった

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/07/14(月) 22:29:21.39
燕の弁慶ラーメン行って来た。弁慶(とんこつ)の太麺食べた。チャーシューが柔らかくてうまかったけど、スープはちょとにおいがしたなぁ・・・・
今度は牛若丸も試してみよう。

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/07/15(火) 05:18:27.25
三条もんと燕もん、仲が悪いからね。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/07/15(火) 05:19:47.92
仲が悪いのは頭の悪い年寄り連中だけどなッ!w

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/07/15(火) 06:25:41.78
天心坊はお冷やが旨かった気がする。
お冷やが美味しくて割り箸で紙じゃないおしぼりが出る店は
例え本命のラーメンがイマイチでも好印象

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/07/15(火) 06:26:40.33
>>881
ありがたいよねー。水のポットが近くにある店も好き。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/07/15(火) 06:27:15.55
ティッシュ箱もあった方が助かるな。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/07/15(火) 06:28:34.60
麦茶だと嬉しい

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/07/15(火) 06:29:14.32
ここはゆとりばかりです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

正直見てて痛いです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

自分で調べることができないのでしょうか。。。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード