facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 586
  •  
  • 2011/11/28(月) 22:59:40.40
>>583
どうもご苦労様です。

>あああ、根本的に間違ってるよ。
>それが全ての原因か。
どこがおかしいのでしょうか?私は過ちであるとまったく感じません。
必要であれば、どうおかしいのか指摘すべきだと思いますが、いかがでしょうか?

>>>479はお前のお相手さんの発言だろ?
>日本人だと主張してるぞ。
いえ違います。>>479>>447に対してレスをしていますが、>>447は残念ながら私ではありません
従って、私に対してレスではないので、その認識はありません

>あとさ、つまらない揚げ足取るなよ。
>>>568にはマナーの話は書いてないだろうと言う意味だ。
結果的に同じことです。特定のレスだけを見て反対意見を述べるのではなく、
これまでの話の流れや全体的な趣旨を理解して発言をしてください

>結果普段使わないけどれっきとした日本語で椀を持つ持たないを論じる上で
>重要な言葉である事は理解したぜ。
その点が重要です。
飯椀が日本語であることは私も承知していますし、それは過去に既に述べています。
某国で「飯椀」という根拠も>>564で示しています。

それ以外に何が必要ですか?

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード