トリックスター〜Trickster〜被害者の会 [sc](★0)
-
- 50
- 2009/08/14(金) 21:50:33
-
宮城はなぁ・・・
・ログイン、ログアウト日時がこちらの情報と一致しないためメールアドレス変更いたしかねます
って来たからギルメンに聞いてログイン日時確認、Gv終了後即落ちだからログアウト日時は完璧だから書き直してメール送信
・ログアウト場所が一致しないため(ry
Gv会場かメガロ銀行だから両方記載して再メール
んで今来たメール
登録IDをお忘れの場合は誕生日と登録メールアドレスを〜
は ぁ ! ?
-
- 51
- 2009/08/14(金) 21:57:41
-
>>50
メールに
話が通じないみたいなので、宮城さん以外でお願いします
とか書いてみたら。
-
- 52
- 2009/08/14(金) 21:57:51
-
爺の新しいあだ名を思いついたよ
こんなのどう「クレイ自慰」
で、擁護厨、自治厨が「自慰メン」
-
- 53
- 2009/08/14(金) 22:09:47
-
宮城クビにしろよ
公式掲示板にそれとなく書いてあるけど
>>50の内容とともに宮城の名前も書いたほうがいいんじゃね
宮城被害者の会結成できそうだ
-
- 54
- 2009/08/14(金) 22:11:27
-
おい糞爺いつまでパス寄越さない気だ
せめて天麩羅メール寄越せ死ね
-
- 55
- 2009/08/14(金) 22:20:02
-
>>53
公式掲示板見てきたけど、各担当者による対応の違いの問題も触れられてるな
けど、あの掲示板って管理人が見てちゃんと反映されるの?
適当にログが貯まったら削除とか、都合悪かったら消されたりとかするんじゃ?
-
- 56
- 2009/08/14(金) 22:34:31
-
>>55
管理人は見てる
そして削除もしているから書き込んだら魚拓
-
- 57
- 2009/08/14(金) 22:41:59
-
本スレ811mの348だが。
返信が来たので簡単にまとめた。
詳細な文章は、コピペ+返信の引用でまとめるわ。
疑問点は以下2点。
・登録時の個人情報(生年月日、性別)以上の情報を何故提供しなければいけないのか。
・公式を見てもGCRESTプライバシーポリシー見ても個人情報の利用後の処理について書かれていない。
Q.どうして登録時以上の個人情報を提供する必要がるのか?
A.メルアド・ID・PW・キャラ名がクラッカーの手に渡っている可能性があるため。
→生年月日・性別も同じはず(ログイン後確認できる方法がある)なので、登録時以上の個人情報を求める理由にはなっていない。
変更はできないが。
Q.個人情報の利用後の処理は?
A.個人情報保護法十六条二項に該当するとGCRESTで判断して対応している。
→利用の後について触れていない。
参考:個人情報保護法(内閣府)ttp://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu/index.html
-
- 58
- 2009/08/14(金) 22:43:37
-
連投すまない。
送ったメール本文
以下コピペね。
告知では、メールアドレスが不明な場合の対応の中で
方法2で個人情報をだすように、とのことですが
登録時に必要だった情報は
生年月日、性別のみだったと記憶しています。
記載されているものはどれも、それ以上の個人情報が含まれているものかと思いますが、
何故登録時以上の情報を提供しなければならないのか、明確にご説明いただけないでしょうか?
また、貴社のプライバシーポリシーを拝見させていただいたのですが、
個人情報の利用後の処理がどのようにされるのかの記載がなかったように思います。
双方、明確な説明をいただきたいです。
-
- 59
- 2009/08/14(金) 22:44:41
-
返ってきたメールの該当箇所引用。
対応はサポート明智さん。
>今回の不正ログインは、クラッカーによる犯行と弊社では考えております。
>クラッカー側で不特定多数のお客様のID・PWなどの情報を取得していることが想定され
>その情報を刷新するために上述のようにパスワードの強制変更を実施させていただきました。
>しかしながら、新たなパスワードの取得に関して、クラッカー側がお客様になりすまし
>新パスワードの聞き取りを弊社に対して行ってくる可能性を捨てきることができません。
>登録メールアドレス、ID、旧PW、キャラ名などはクラッカー側ですでに
>不特定多数のお客様の上記情報を入手している可能性を捨て切れませんでしたので、
>ご本人様確認のための照合キーとしては不十分であると判断せざるを得ませんでした。
>そこで誠に勝手ながら身分証明書のご提示をお願いしている次第でございます。
>尚、身分証明書のご提示につきましては、プライバシーポリシーへの記載はございませんが
>個人情報保護法第十六条二項にございます
>「人の財産を保護するため」に今回に事態は該当すると弊社として判断して、
>ご対応をさせていただいておりますので何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
-
- 60
- 2009/08/14(金) 22:45:42
-
以上。
正直いつ返ってくるかわからんし
対応するサポートが同じ保証もないから
突っ込んでみるかどうかは考え中。
-
- 61
- 2009/08/14(金) 22:45:47
-
JとFの全キャラのSSと一緒に送りつけるとかそんな程度じゃいかんかね
どう考えても糞ハッカーがSSとか撮るとは思えんし
-
- 62
- 2009/08/14(金) 22:48:39
-
自分のところに来たメール
以下引用---
ご連絡いただいております「登録メールアドレス変更」につきまして
弊社で調査をさせていただいたところ、以下の情報について
一致していることを確認いたしました。
■ユーザーID
■旧パスワード
■ご登録時に入力された「西暦を含む生年月日」
■キャラクター名
しかしながら、以下の情報につきましては調査を行うために
より詳細な情報をお知らせいただきたいと考えております。
■最終ログインまたはログアウトの詳細な日時
例:○月○日 ○時○分頃
お手数ではございますが、上記の内容について再度お知らせくださいますよう
お願い申し上げます。
---ここまで
まぁ、時間も覚えてたからいいんだが・・・疑いすぎやしないか
ちなみに日付はメールに記載してた
-
- 63
- 2009/08/14(金) 22:57:36
-
>>62
もうさ、消防の
「いつ言った、何時何分何秒?地球が何回周った日www」
レベルだな
つまり答えは
「FAX」
-
- 64
- 2009/08/14(金) 23:17:45
-
‖Y .:::::.:.:.:.:.: : : ::l、|| | ‖ ‖ |
‖/.:::.:.:.:.:.:.:. :. _ i || | ‖ ‖ |
l '.::''::::::.:.::/Y / r-、 _ i;. | ‖ ‖ |
l :: :: .:: :: 7:::ヽ /V::::/ /::t__Y, ‖ __
,l: l l l:/:/`' 7::::く /:t-i::/ ./ ̄____:::::/
l .l: l: l:i/ /::/ヽ' ヽ;:`'/  ̄,-, //
l: l: l: l: l,/ ,i' /:/i;;'`‐- /:/ `
/.:l: .:l :i: / `' i: `':i |‖|
l: : l :.i : : l;: ii;-:、 l;: ,-' |‖|
i;. ;: i: :::::::l: i、 `‐、 l;: / |‖|
||:`;i i; _ .:l: i ,l:-' |
,‐-='γ',:;:;ヽl; , = "
r'ヾ:, `‐ '丿=、 ,. = '"`t,- 、 i'i /
'i, ` i;.:.:.:.:` '' '`:.:.:.:.:.,- '‐- y'"`= , | |/
`-, `-、;;: ; : :;; :; :';..;.:.:/:.:.;.:.:.:.`y-':.:.:.
=-ヽ, ,. - `-、;;.:.:.:.:.:.:.:.:. ,-'ヽ, ,.= '
,=' '' "i`=-‐,=':.:.:.:.:.:.:.,i`'"'=‐-‐=" `= '
`'=-.:.:.:.:.:.:,-='
-
- 66
- 2009/08/15(土) 00:47:17
-
友達より先に問い合わせ送ったのに友達のが先に返信きてる・・・
何日待てばいいんだよ・・・orz
-
- 67
- 2009/08/15(土) 01:25:07
-
7項目全て爺側と一致しないと個人情報FAXコースみたいだな
正確なログイン日時とか覚えてない奴はあきらめた方がいい、、、
-
- 68
- 2009/08/15(土) 01:31:41
-
>>67
宮城だと、7項目すべて一致でもFAX要求されるのですよ……
-
- 69
- 2009/08/15(土) 01:34:31
-
>>68
宮城氏に当たるとその垢の「死亡確認」は周知の事実
-
- 70
- 2009/08/15(土) 01:39:22
-
項目が増えた所で他の有力な回答があっても
結局全問正解じゃないと返してもらえない
じーさんレジストリとかwindowsフォルダの中につくってるファイルとかから出せるデータじゃダメなんかね
チャット相手の名前が出てるんだが数によってはかなり有力だとおもうが
※
有力な項目が増えた所で全問正解じゃないと返してもらえない
-
- 71
- 2009/08/15(土) 01:43:34
-
レジストリの最終更新日時とかわからんかな
それができればUIいじった手持ちのキャラ全てのログイン時間がわかるような気がするが
入ってる情報で使えそうなのはキャラ名とそのチャット相手の名前程度
-
- 72
- 2009/08/15(土) 01:58:50
-
>>69
けど宮城でも、FAXしたら登録と違う生年月日でもOKでしたね
メール来ないと嘆いてる方へ。爺に電話して
TSサポートチームの伊藤さんいますか?
これで行けるとか。まぁ、最終的に身分証FAXは避けられないですけど。返信来ないのを
待つんなら電話の方が良いですね。なんでも伊藤さんという方が一番対応が良いとか……
-
- 73
- 2009/08/15(土) 02:15:34
-
そんなに必死になるなら何故情報を管理しておかなかったのか?
-
- 74
- 2009/08/15(土) 02:21:30
-
こっちに来るなら本スレ戻るぞ
-
- 75
- 2009/08/15(土) 02:31:03
-
うわ、申請してるうち半分が宮城だorz
課金してる垢だから対応によっては他の機関に言うかな
FAXは絶対しない
-
- 76
- 2009/08/15(土) 02:34:45
-
増殖不正やったモン勝ちのTSだから
電話で凸もやったモン勝ち
メールで埒が明かないのはわかってきたじゃん
まぁ、脅迫にならない程度に圧力かけるといいかもね
ナメられてんだよ
俺は全垢健在なんで何もしないけどね
-
- 77
- 2009/08/15(土) 02:34:54
-
カバログも一応読んでおいた方がいいと思う
公式告知より詳細だし
-
- 78
- 2009/08/15(土) 02:53:15
-
>そこからパスワード変更の事前告知を行った場合、不正者によって
>パスワードを先に変えられてしまえば元も子も無くなってしまいますので
>告知なしでの対応とさせていただきました。
カバログ読んだ
意味不。不正者がパス変更しても爺がパス変更しても
結局登録した本人にしか見られないメアドで確認するだろうが
-
- 79
- 2009/08/15(土) 03:10:17
-
ログアウト日時だけ違うって言われたんだけど、
自分の記憶もしっかりしてるし、ギルメンにもあってるって言われた。
最終接続日も確認した。
しかーし、宮城のみ 一致しない といい続ける。
このやり取りでもう2往復なんだが・・・
これどう収集つけようか?
-
- 80
- 2009/08/15(土) 03:34:36
-
>>49
本スレを社員が見てる確証はどこにもないぞ
憶測にすぎん
確実に見てもらえる公式掲示板に捨て垢使って書き込めよおまえら^p^
-
- 81
- 2009/08/15(土) 04:03:23
-
ていうか宮城はいろんな人を相手してて返す相手間違えてるだろw
> こんにちは、トリックスターサポートチーム宮城でございます。
> 多大なご不便をおかけしておりますこと、深くお詫びいたします。
> ご依頼いただいております「登録メールアドレスの変更」につきまして、
> お知らせの情報を調査いたしましたが、
> 4)ログイン、またはログアウト日時が弊社のデータと異なっておりました。
これでギルメンに確認してログイン日時を正確なものにして送ったのね。
ログアウト日時は分からなかったけど・・・
そしたら
> こんにちは、トリックスターサポートチーム宮城でございます。
> お問い合わせいただき、誠にありがとうございます。
> ご依頼いただきました「アイテムの返還」についてですが、
> 弊社にて現在、対応を検討させていただいております。
> 恐れ入りますが、『灰色のレンガ』『ヤコブス結晶』は
> いつ頃、ご友人様から受け取られたものとなりますでしょうか。
> 弊社にて確認の上、検討の結果をご報告したく存じますので
> 何卒お知らせくださいますようお願いいたします。
意味が分からないww
上の人に何があったのかも分からないw
-
- 82
- 2009/08/15(土) 05:21:18
-
>>81
ネタじゃないならもはやコントだろw
コピペして送り返してやれ・・・
-
- 83
- 2009/08/15(土) 05:24:05
-
登録メアド忘れたユーザ用に
1) 登録メールアドレス
2) ユーザーID、またはパスワード
3) 西暦を含む生年月日
4) 性別
5) キャラクター名
を覚えている範囲で問い合わせてくれって記事あったけどいつの間にか消えてるねぇ。
で、この記事の指示通りに1以外記入してメール送ったけど、
今日問い合わせが多すぎて対応に時間かかるって返答着たけど
ちゃんと上記1〜5の情報で対応してくれるんかね。
ttp://www.trickster.jp/cms/info/info.php?c=1&n=66107150853200911
この記事が出る前に問い合わせメール送ったんだが。
それにしても必要事項を変更してくる辺り、
登録メール忘れてるユーザの事は完全に想定外でしたと言わんばかりだな。
-
- 84
- 2009/08/15(土) 07:05:04
-
836 :名も無き冒険者:2009/08/14(金) 20:52:26 ID:ZxpQ/Txr
ジークレストJRA公認詐欺事件
ttp://www.moonover.jp/time/trickster/omake/index.htm
他にもネカフェ詐欺事件などがある
不審の実績ジークレストをよろしくお願いします
なんてのもあったのか・・・
こんなことやってる爺にFAX流すなんてできませんがな
-
- 85
- 2009/08/15(土) 07:17:13
-
メアド紛失のためサブアカ死亡・・・
そんな細かいこと覚えてるわけないし・・・
こんな信用ないネトゲ会社に免許書を送るなんて嫌だあ
本籍とか必要なのかよw
諦めるしかないっぽいけど
第三者にハックされたほうが納得いくわ
運営側にハックされた・・・
-
- 86
- 2009/08/15(土) 07:30:00
-
つーか宮城の仕事ぶりで給料もらってるとか
普通にまずいだろ
こういうのどこに言えばいいの?
サイバーエージェント?
サポートに送れば宮城だろどうせ・・・
-
- 87
- 2009/08/15(土) 08:59:23
-
爺の基準なら問題ないのだろ
問い合わせの数に閉口して黙殺決め込んだのか
昨日からメールの返事着てないんですが、他の方どうですか
-
- 88
- 2009/08/15(土) 09:04:34
-
>>59
> クラッカー側で不特定多数のお客様のID・PWなどの情報を取得している
クラッカーはどうやって情報取得したんだ。
全パスワード変更したことで、もうクラックされるおそれは無いのか。
-
- 89
- 2009/08/15(土) 09:48:43
-
本スレからのコピペ×2
318 :名も無き冒険者:2009/08/13(木) 01:11:19 ID:HfrlpKr0
トリスタのブログやってるやつで、垢復活できないやつに朗報
画像付きでブログをやってるということと、
そのブログが本人のものであるという証拠を記事に記載して
メールで伝えたら復活してくれた
「〜〜〜@〜〜〜.ne.jpから〜時〜分にメールアドレス変更についてのお問い合わせをしています。」
みたいな記事書いてそのURL知らせた
まぁ、課金者だから使える技だったかもしんないけど
プリペイド式のwebmoneyに管理番号あるじゃない?
課金者しか知らない管理番号
何月何日にこの管理番号で課金したよ
それに爺ちゃんの要求を提供した
爺ちゃんの要求で解んなかったのは、メアドと誕生日で他は正確な情報を提供
-
- 90
- 2009/08/15(土) 14:28:20
-
>>88
全パスワード変更だけでクラックが無くなるようなら
社内からの記憶媒体での持ち出しなっちゃうような気がする
-
- 91
- 2009/08/15(土) 18:12:44
-
>>79
俺もログイン日時ギルメンに確認してもらって正確な情報を送ったのに
弊社の情報と異なると言われた。
もしかすると、このログイン日時はゲーム内ではなく、マイページにログイン
した日のことをいっているのかもしれない。
ゲーム内はログインしていないが、マイページにログインした日があった
ことを覚えていたから、その事と日付をメールしたがどうだろうか。
今、返信待ち。
-
- 92
- 2009/08/15(土) 18:42:08
-
そもそも登録メアドを忘れるバカなユーザーが悪いんじゃん
何垢も作ってるやつまじざまぁwwそういう奴は一生INしてくんなって思う
-
- 93
- 2009/08/15(土) 19:14:02
-
FF11やろうぜ
-
- 94
- 2009/08/15(土) 19:29:16
-
メールアドレスがわからない状態で、必要事項を記入してメールしたんだけど
書いた情報が一部違っててもメルアド変更してもらえたから報告。
違ってたのは生年月日。
それと3キャラ目が倉庫としてしか使ってなくて、記憶が曖昧だったから
わかる範囲で書いたけど、メルアド変更後に確認したらLVを間違って書いてた。
ジークレが要求してきた内容以外にも
ステ振りや所属ギルド、わからない所はわからない理由を書いたり、
とにかく色々わかる範囲で出来るだけのことを書いて送信したら
メールアドレス変更してもらえた。
一致しないから駄目って言われた人はわかる範囲のことと、
わからない部分はわからない理由を書いておいた方がいいかも。
ある程度信頼出来る内容だったら変更してもらえるっぽい。
それとサポートからもらったメールの内容も消さないでそのまま
送った方がいいと思う。
(確認の手間がはぶけると思うし、同じ内容のメールを送信されることが防げると思うから)
ちなみに担当は青葉っていう人だった。
参考になるかわからないけど、まだ垢が戻ってきてない人の垢が少しでも戻ってきたら嬉しい。
-
- 95
- 2009/08/15(土) 19:36:22
-
8/11の夜に送って何も連絡ないんだが
返事きた人はいつくらいに送ってんの?
-
- 96
- 2009/08/15(土) 19:39:48
-
>>94
ありがとう・゚・(つД`)・゚・光が見えてきた気がします。
ちなみに、自分のとここには、問い合わせに対して
なんかチンプンカンプンな回答が来てました・・・
(;´-`).。oO(壊れちゃったのかなぁ宮城君・・・)
-
- 97
- 2009/08/15(土) 19:41:22
-
>>95
8/10の夜に送って今日の午前に返事来た
垢はまだ復活してないorz
-
- 98
- 2009/08/15(土) 20:07:04
-
>97
そんなもんなのか
参考になったありがとう
フリメってしばらく使わないと消えるってこと知らなかった
タイムマシンで8/7に戻りたす
-
- 99
- 2009/08/15(土) 20:29:11
-
やっと登録アドレス変更できた
がんばれお前ら
-
- 100
- 2009/08/15(土) 22:30:55
-
アド変更できたので報告
・項目1〜3は問題なし
・ログアウト日時は誤差15分以内
・ログアウト場所は2択(このマップかこのマップ、という指定)
・生年月日は「不明だが自分の生年月日は△年○月×日」と言う書き方をした
(実際自分の生年月日で登録していたので向こうがどういう扱いにしたかは不明)
・自キャラのうち1人(ログアウト日時を指定したキャラ)の初期ステ、ステ振りを正確に書いた
・最後にログアウトした付近でのSSを添付
これで「情報が一致しました」ってテンプレメールが来た(テンプレなので担当者なし)
生年月日がたまたま自分のと同じだったことが大きいんだろうけど、
やっぱり「追加情報」「SS」あたりは有効な訴えとなってるかもしれない
このページを共有する
おすすめワード