facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 59
  •  
  • 2009/08/14(金) 22:44:41
返ってきたメールの該当箇所引用。
対応はサポート明智さん。

>今回の不正ログインは、クラッカーによる犯行と弊社では考えております。
>クラッカー側で不特定多数のお客様のID・PWなどの情報を取得していることが想定され
>その情報を刷新するために上述のようにパスワードの強制変更を実施させていただきました。
>しかしながら、新たなパスワードの取得に関して、クラッカー側がお客様になりすまし
>新パスワードの聞き取りを弊社に対して行ってくる可能性を捨てきることができません。
>登録メールアドレス、ID、旧PW、キャラ名などはクラッカー側ですでに
>不特定多数のお客様の上記情報を入手している可能性を捨て切れませんでしたので、
>ご本人様確認のための照合キーとしては不十分であると判断せざるを得ませんでした。
>そこで誠に勝手ながら身分証明書のご提示をお願いしている次第でございます。

>尚、身分証明書のご提示につきましては、プライバシーポリシーへの記載はございませんが
>個人情報保護法第十六条二項にございます
>「人の財産を保護するため」に今回に事態は該当すると弊社として判断して、
>ご対応をさせていただいておりますので何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。


ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード