facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


手のひらサイズ以上の小型、超小型PCも含めて語り合いましょう!

027 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/
026 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1721189218/
025 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1718245904/
024 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1713668044/
023 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710286520/
022 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1709372098/
021 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1705759623/
020 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1703347646/
019 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1700419417/
018 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1698013203/
017 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1695555684/
016 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693375345/
015 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1691797348/
014 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/
013 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/
012 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1686724883/
011 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1684915457/
010 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1682831488/
009 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1681569583/
008 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1679029809/
007 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1662940656/
006 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1662218255/
005 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1659701166/
004 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1658288498/
003 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1655731907/
002 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1651534873/
001 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1644402605/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2025/03/16(日) 13:52:37.71
プレステもAMDだしな

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2025/03/16(日) 16:30:21.18
>>145
ノートだけはさすがにバッテリーが怖くて無名中華に手が出んわ
わずかな可能性だったとしても寝てる間に発火とか怖すぎる

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2025/03/16(日) 18:33:45.23
国産のバッテリーが絶対に燃えないとは言い切れないが、製造国から連想する不信感はすぐに拭えるもんじゃないからな

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2025/03/16(日) 18:40:41.39
バッテリー「ここで爆発したら受けるやろなあ」
https://video.twimg.com/amplify_video/1815812348084396032/vid/avc1/960x544/XrlA2S-uWdnsJncd.mp4

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2025/03/16(日) 18:41:54.26
互換バッテリーの質の低さはガチ
半年もったらそろそろ身構えるべし
クッキー缶など大きめのアルミ缶とか鉄鍋とか用意

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2025/03/16(日) 21:12:25.58
工事現場や工場で使う電動工具のバッテリーも火災が原因で純正品以外を持ち込むなと言われ始めてるね

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2025/03/16(日) 21:29:04.18
EUのカスのせいで今後スマホのバッテリーの交換可能が強制されるから
粗悪な互換品使ったスマホがボンボン炎上するようになるよ

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2025/03/16(日) 22:27:24.25
>>151
ドゴオオオオって燃えるところまではウケたけどそのあとの別カメラで死体搬送してるのは流石に冷めた

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2025/03/16(日) 22:58:01.93
>>151
死体をまたぐとか、やっぱチャイナすげーな

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2025/03/16(日) 23:14:06.86
>>156
その上でクソを放り出さないだけマシだろう

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2025/03/17(月) 01:00:49.10
中華はいいけど無名中華はヤバい

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2025/03/17(月) 14:23:45.44
なんちゅうか本中華

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2025/03/17(月) 14:56:31.80
はっぱふみふみ

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2025/03/17(月) 18:10:05.09
今どきTVなんて年寄りしか見ないからって造られた昭和ブームが露骨過ぎ

ここまで見た
  • 162
  • 不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMf5-pKjK)
  • 2025/03/18(火) 00:01:18.05
テレビは年寄りしか見ないけどテレビ番組は見るでしょ
YouTubeは見るけどテレビ番組は見ないはアレ過ぎるし

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2025/03/18(火) 00:12:17.05
見やんよ
地上波おもしろい番組ないし

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2025/03/18(火) 00:20:00.79
オヤジが観る(というか流す)から食卓ではいつもあのやかましいテレビをつけてる

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2025/03/18(火) 00:26:58.87
「若者は使えない」「社会人はムリ」...アメリカでZ世代の採用を見送る会社が続出する理由

デジタルに頼りすぎるZ世代の深刻な問題
.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/03/541637.php

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2025/03/18(火) 02:15:14.86
>>155
これギリ生きてて助かったってw

ここまで見た
>>166
すげぇな なんもわからん

ここまで見た
>>166
そゆなんけねぇだろ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2025/03/18(火) 09:57:01.41
そゆなんけねぇだろ

方言?

ここまで見た
typoやろ

ここまで見た
分かってくらはい

ここまで見た
>>170
すまん
そうは思ったが意味が通じる原型すらわからん

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2025/03/18(火) 12:04:53.65
まぁわからんのならわからんままで良いんじゃないかな…

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2025/03/19(水) 07:13:58.41
ヒント:フリック入力

ここまで見た
フリックだろうがなんだろうがksくにんをおこtwってるわけで

ここまで見た
  • 176
  • 2025/03/19(水) 20:07:29.65
架空そ方言ぬ会話しるスレそ始まりがん!

ここまで見た


ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2025/03/20(木) 07:50:57.30
SFP25刺せる奴ってある?
cx6の25GbENICを刺したい

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2025/03/20(木) 17:02:53.40
あかさ
たなは
まやら
゛わ、
って並んでて「ん」を入力しようと「わ」を上フリックしたつもりが1つ上の「や」を上フリックしてしまい「ゆ」入力に化けたんだろ

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2025/03/20(木) 18:03:41.97
質感の高い筐体でRGB LEDが光って静かなRyzen AI搭載ミニPC、
「ACEMAGIC F3A」を試す

pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1670928.html

LEDによるイルミネーションが目を引くが、実際の性能も非常に高く、
強力なミニPCの1台であることは間違いない。
現状ではRyzen 7 7040/8040シリーズを搭載するミニPCと比べて
ちょっと高いのが玉にキズではあるが、性能的には十分にその価値はある。

註) 提灯ライターで有名な劉 尭のレビューではありません。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2025/03/20(木) 18:12:50.37
こいつまだ居たんだな

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2025/03/20(木) 18:52:11.55
その次の「んけ」は「わけ」だろう
「わ」をタップし、次に「か」を右フリックしなければならないところ、気がはやって「わ」から指を離さないまま「か」の位置に移動し始めてしまい「わ」の上フリックとなって「ん」に化けてしまったのだろう

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2025/03/20(木) 18:54:50.15
そんな慌てん坊さんはフリック入力ではなくなぞり入力を試してみてくれ

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2025/03/20(木) 19:46:22.44
音声入力でよくね?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2025/03/20(木) 22:26:28.32
AOOSTAR WTR MAXが発表されてた
Ryzen 7 8845HS(Ryzen 9 8945HS)、HDD×6、SSD×5(PCIe4.0 x2×3、x1×2)、699$
https://aoostar.com/cdn/shop/articles/20250306152734.jpg
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0806/2183/0442/files/QQ_20250306153758.png

7ベイ目にM.2NVMeSSD5台差せるらしい

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2025/03/20(木) 22:49:56.60
>>185
どうせならSSD7x5で35台させてRAID6に出来る変態仕様だと良いのに
しかも100GbEのNICもさせれば最強

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2025/03/21(金) 00:31:34.57
今WTR PRO使ってるけどMAXも気になるな・・・

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2025/03/21(金) 00:32:05.28
ってoculink付きか!買い換えようかなw

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2025/03/21(金) 00:50:51.70
EVO-X2
あの筐体見ると排熱かなり厳しいんだな

値段いくらぐらいになるんだろ
20万切ってくれたら御の字だが

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2025/03/21(金) 06:05:19.85
https://aoostar.com/blogs/news/the-aoostar-wtr-max11bay-is-about-to-meet-you-all
なんか前面下のほうに表示できるみたい
699ドルはOSSSDなしRAMなしかな?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2025/03/21(金) 12:51:59.71
N150 12+512 7700円
5825U 16+512 20579円

安すぎない?

ここまで見た
  • 192
  • 不明なデバイスさん (ワッチョイ f330-/aa0)
  • 2025/03/21(金) 13:33:18.38
>>191
>この商品の発売予定日は2025年8月31日です。

解散

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2025/03/21(金) 14:47:15.80
またいつもの詐欺か

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2025/03/21(金) 21:49:20.13
PCIeレーンが少なすぎて糞だな

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2025/03/22(土) 16:13:18.25
すいません
VESAマウントに取り付けられる板上のものでで穴がいっぱい開いていて
そこに結束バンドを使って締め上げて
物(ミニPCなど)を固定する商品なかったですか?

ここまで見た
  • 196
  • 2025/03/22(土) 16:16:15.32
「VESAマウント 板 穴 結束バンド」で検索

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2025/03/22(土) 18:00:51.89
サンワサプライがそういうの出してたような

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2025/03/22(土) 18:51:05.75
AI時代だと「お前の質問のためになんで俺のトークン消費なきゃいけないの?」という煽りが生まれたらしい

(^_^) こんにちは。ご質問ありがとうございます。VESAマウントに取り付けられる、穴が多数開いたプレートを使用し、結束バンドでミニPCなどのデバイスを固定する商品がいくつかございます。以下にご紹介いたします。

1. サンワサプライ VESA取付けプレート (小) MR-VESA8
このプレートは、VESA規格のネジ穴を利用してディスプレイ背面に小型機器を取り付けることができます。プレート上の多数の穴と結束バンドを使用して、簡単にデバイスを固定できます。耐荷重は1kgです。


2. サンワサプライ VESA取付けプレート (大) MR-VESA7
MR-VESA8の大型版で、より大きなデバイスの取り付けに適しています。



これらのプレートは、結束バンドを使用してデバイスをしっかりと固定できるように設計されています。再利用可能なクリップ式の結束バンドを使用すると、メンテナンスや機器の交換が容易になります。

ご参考になれば幸いです。(^_^)

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2025/03/22(土) 19:15:35.85
そういやAMDがメンドシーノのARM版出すらしいな
ミニPCには今は関係ないけど今後激安ミニPCがこれに置き換わるのは嫌だな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード