facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/11/08(火) 18:14:30.33
ご臨終です

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2014/07/18(金) 13:36:09.50
公式動画とか見てると本当に新作?と思えるような
使い回しと焼き直しばかりに見える
新しくなったのはしょっぱい3Dと異物のぬえこだな

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2014/07/18(金) 14:07:46.65
迷宮複雑すぎてダルいんですがあああああ
ボスの位置、道順、おぼえきれねえよバカ

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2014/07/18(金) 15:02:23.85
全般的にさじ加減を忘れちゃった感があるね

俺屍1はダビスタ要素だけじゃなくて
プレイヤーによって千差万別の筋書きがないドラマが面白かったんだろうに

公式ストーリーなんて飾りだったでしょうに

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2014/07/18(金) 15:30:04.39
桝田はゲームは面白いけど小説はマジ面白くないからな…
小説のキャラをむりやりねじ込まれて得をするのは熱狂的な信者だけなわけで
普通夜鳥子やハルカみたいなキャラこそDLCじゃねえのかよ。本編に入れるなと
全てが台無しになってるじゃん

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2014/07/18(金) 15:53:42.87
古参ユーザー欲しい
ご新規さんも欲しい
萌え腐ヲタも欲しい
小説を読んで欲しい

売る側と作る側の思惑が完全に一致した稀代の名作ゲー
星、五つ!w

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2014/07/18(金) 15:59:15.96
陰陽師は最初みたときとうとうわかりやすい術特化職がと期待したんだがなぁ

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2014/07/18(金) 16:03:01.34
桝田は奇抜?なゲームシステム作れるのかもしれないけど
物書きとしての才能は無いでしょ
古本で投げ売りしてたからヌエコシリーズ読んだけど下世話で
さほど面白くなかったんだよね
俺屍補正なかったら読み終わらなかったレベル
でもこれ俺屍の一族がらみですよと言われでもハァ??な出来だし
ハルカは読んでないけどこれも俺屍の神様出してるみたいだし
俺屍ブランドが無いと作家として作品出せないって終わってる
そんなもんをゲーム正式続編にブッこまれても嫌悪感しか沸かないわ

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2014/07/18(金) 16:12:31.84
作家としてはレディコミや昼ドラの台本向きやね
偏見ですまんな

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2014/07/18(金) 16:46:54.85
ハルカとビーナは正直そんなに悪くないと思ってる。
桝田のゲスいところが良くあらわれてる。
ヌエコはなんか全部ハンパで途中で読むの止めた。

基本1人でやりたいようにやるとゲスい話になるんだろう。
桝田ゲームの出来不出来が激しいのも
結局その時あらゆる意味でバランスを取る
周りのスタッフ次第なんじゃないんだろうか

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2014/07/18(金) 18:12:30.35
817 名前: 名無しじゃなきゃダメなのぉ! [sage] 投稿日: 2014/07/18(金) 16:07:47.19 ID:+s4XPbwK
×俺の屍を越えてゆけ
○俺の夜鳥子に萌えてゆけ
○夜鳥子の活躍を眺めとけ



だれうま

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2014/07/18(金) 18:26:12.07
エルミナージュのライバルPT
新世界樹の固定キャラ
DQ9のサンディ
メタルマックス3のコーラ
モン八ン3Gの受付嬢、4のNPC
俺屍2の夜鳥子 ← NEW!!

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2014/07/18(金) 18:28:54.82
>577
サンディは違うだろ

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2014/07/18(金) 18:34:09.01
RPGとして良ゲーか駄作かでいえばまあ楽しめる。
俺屍という作品としてみるとなんだこれ?なんだこれ?って感じ。

1からやってて期待度が高く、ある程度俺屍はこうだという
理想を持ったユーザーからすると、もうチョイ何とか出来ただろうとか、
これじゃない的ななんとも言えないモヤモヤした感じが
違和感として前面に現れる作品に仕上がってる。
メニューやら戦闘画面やらはリメイク程度で良かったんだよ。
何故こうも無理やり弄ったし。

ストーリーはOP見た時点で諦めたから、ある意味割とどうでもいい。
どうでもいいと切り捨てたからもはや批判する気にもなれない。

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2014/07/18(金) 18:51:26.31
ナマデンは犠牲になったのだ・・・

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2014/07/18(金) 19:04:38.37
・メニュー表示
 3列表示が1列になってメニュー選択しづらい。
 1とメニューの配置が換わって慣れが必要。変える必要あったか?

・戦闘の視点
→何故か主人公サイドが左側。
 1は右側で何故2で左側にした?
 一般的なユニバーサルデザインとしてもあえて反した理由が解らん。
→横から見てて、敵も中途半端に2D絵だから、前衛後衛が解らん。
 足元の色見たら判別できるけど、色見て判別しろとか絵イラネェよイミフ
 視点変更できるようになったっていっても次の戦闘でまた戻ってる。毎回変更しろってか?

・MAP移動
→移動出来る場所が分かりにくい
 3DMAPの弊害、右下のMAP無いと厳しい。
→MAPの入口出口にアイコン表示あるくせに、ワープとか鍵とかにはアイコン無い
 MAP見て進んでると、激しく道を見失う。
 これなら初めから無い方が頼らなくて済むわ。
 右下MAP表示するか消すか選ばせてくれ

・ストーリー
→NPCメインで話が進んでてプレイヤー空気杉。
 NPCの掛け合い部分で、一族メンバー立ってるだけ。
 ヌエコと晴明が一族置いてけぼりで勝手に空気作って話し合ってる時、
 一族が笑顔のままでJoJo立ち表示なのは空気ぶち壊しってか何というか。
 今作の一族が前作の末裔っぽい設定があるから
 前作知ってても、逆に知ってなくてもなんか違和感が大きい
・道具箱と倉庫
 →アイテム欄が2行。
 →倉庫の出し入れのインタフェース変わってて面倒臭い。
  アナログスティック強制とかやめーや、十字キーだけで選択させてくれ。

あ、文句はスゲェ言いたいけど、とりあえず楽しんでプレイしてますよ。
コーちん可愛いし、一族にブスやドヤ顔多くてネタに出来てるし
インタフェースはさておき戦闘のテンポやロードは悪くないし…まあ良作の部類じゃね。

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2014/07/18(金) 19:10:46.17
攻略サイトが充実する迄は買わない方がいいぞ
七色温泉飛ばされたけど百鬼祭りが見つからなくて20時間以上最初のダンジョンやらされてるぜ…

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2014/07/18(金) 19:21:54.10
速瀬かけて戦闘せずに駆け抜けるとかどっぷりとか、討伐延長ガンガンやれば普通に見つかるよ。
某最後のファンタジーみたいな一本道よりは難しい方が良いだろ。
まあ俺は七色温泉クリアまで3年掛けたけど。

とりあえず温泉のパターン試してゆっくりしていってね。
一度通ったパターンについては鍵なりでショトカが出来るのも親切設計だとは思うよ。
その辺については割とちゃんと作られてるなぁと思う。だからこそなんか荒が目立つけど。

3DMAPで見づらいから勝手に迷路化してるって気もするが
割と攻略し甲斐はあると思う。

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2014/07/18(金) 19:52:06.45
速瀬かけて戦闘せずに駆け抜けるって前作もそうだったけど
今回鍵の仕様や百鬼祭り探したりするせいで余計に時間がかかってカツカツになってる

その上、今回は空から神が降って来るせいでどうもボス戦が敵と戦ってる感じがしない
晴明は晴明でなんだかヌエコと喋くってて盛り上がらない

ライト向けに作ろうとしてるのはわかるけど、前作のがよっぽどライトユーザーは
わかりやすいんじゃないかな。いろいろ散漫すぎる

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2014/07/18(金) 20:43:00.09
1より強くなるのも術や装備手に入れるのも楽だけど
迷いやすいマップだったり鍵のせいで先に進めなかったりその鍵が他国でしか出ないっぽかったりで
1よりよっぽどテンポ悪い
ちなみに思い出補正ではないぞ
1は2やる前にリメイク版を初めて触ったんだから

まあそのおかげで全然進まなくて各所で不評の声を目にする夜鳥子が
まだ出てきてないのは幸いなのか
コミックブックのインタビュー読むとプレイヤーが想像力で物語を楽しむタイプのゲームだと自覚してるようなのに
なぜプレイヤーの想像力になんの関係もないガチガチに出来上がったキャラを前面に出すことにしたんだろう
一族とは完全に別の存在として出て来た昼子や黄川人とはまたわけが違うだろうに

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2014/07/18(金) 21:50:38.03
桝田は昔から他媒体で自作品の宣伝を良くやるが
最近は目に余るレベルで悪化してる
誰か首輪付けとけ

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2014/07/18(金) 22:08:06.98
>>582
全体的に見れば良作なんだけど「ここを直せば」って部分があまりにも多すぎるよな

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2014/07/18(金) 23:47:38.67
2個目ですでに飽きてきた
おかしいなこんなはずじゃなかったんだけど
なんなんだろ。迷宮といいボス探しといいめんどくさいのが勝っててやる気でないわ。
そもそもなんで自動生成MAPだよ・・・

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2014/07/18(金) 23:49:36.82
それって「お酒さえ飲まなければいい人なのよ?」と同じ原理で
それがあるからこそ駄作なんだよ
俺屍2に関してはユーザーの我慢で成り立ってるから問題

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2014/07/18(金) 23:54:31.68
ロードバグ
これはどうにかして欲しい
レアアイテム取ってたりすると萎える
うっかりセーブしてなくて数時間分すっとぶとしばらくやる気無くす

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2014/07/19(土) 00:01:47.89
夜鳥子を押し出したシナリオとシステム考えた奴アホだろ
最初から晴明は夜鳥子目当てだった感じだから
一族は巻き込まれて女子供まで皆殺しにされたようなもんなのに
何が恩人の名前を覚えとけだ押し付けがましい
お前らと夜鳥子で勝手にやってろよとしか思えねー
モチベ上がらんわ

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2014/07/19(土) 00:04:09.30
>>572
古参ユーザー欲しい(システムは踏襲してるしコレでいいだろ)
ご新規さんも欲しい(ライト向けに分かりやすい強キャラが必要だな)
萌え腐ヲタも欲しい(夜鳥子にブヒれ! 女ユーザーは夜鳥子に投影してどうぞ)

小 説 を 読 ん で 欲 し い



こーっすね?わかりゃーすwwwww

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2014/07/19(土) 00:19:35.02
様々な要素が劣化したがバーローのウザさだけは完全移植されてる
嫌な野郎を描かせたら天下一品だな
虚淵と肩を並べる胸糞製造機

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2014/07/19(土) 00:24:21.17
>>583
俺も七色で詰んだ
隅から隅まで探したけど百鬼祭り出ないし丸一日かけたデータ捨ててやり直した
これ最初に七色飛ばされたらやり直すしかないね

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2014/07/19(土) 00:39:02.24
インタビューで桝田が語る源太が大江山襲撃の関係者だとか、お輪は源太に対して憎しみを持ってるとか
EDのチャラでいいのよが、自分たちは天界で最初からやり直すからお前ら用無しなみたいなニュアンスだったとか、15年来はまってたゲームがただの胸糞悪い話にされてしまったのがムカつく

桝田はユーザーに判断を任せるって言ってるけど、なら『こういう設定が実は初期にあったんですよー』ぐらいに濁せばいいだろうに・・・
加えて2でまた似たようなことして、更に夜烏子を一族に入れなきゃ話進まない仕様にするとかやってられんわ・・・
そんなん、俺屍でやらないで夜烏子主人公でゲームつくりゃいいじゃん・・・
どうしてこうなったんだよ・・・ほんとに・・・一族や大多数の神のポリゴン糞の割に桝田お気に入りのキャラだけやけに造詣いいし・・・

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2014/07/19(土) 00:41:41.88
温泉の百鬼祭りは探しまくったな
中の湯の先でやっと見つけたが

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2014/07/19(土) 00:45:17.84
2体験版やってるけどほんとに進化した所ぜんぜん無いんだな
完全新作とか言うなら一族の家とか町、もうちょっと何とかしろよ
町の祭なんか初代プレステのゲームかってくらいショボいし
ダンジョンに錠前とかも何一つ面白くないのにな 楽しませようという意志が無さすぎて萎える

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2014/07/19(土) 00:47:32.27
>>596
それ予約特典本に書いてあるんだっけ?
予約までして買ってくれた人にそんな胸糞悪い記事読ませるとか
桝田狂ってるな
本スレで言われてるヌエコがはずせない件と言い胸糞悪い
インタビューといい全てのユーザーは自分の信者で何言っても
許されると思ってるんだろうか

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2014/07/19(土) 00:53:34.03
>>597
いやこのゲーム自動生成らしいし絶対に解けないパーターンもあるよ
10年以上中の湯探し回ったのにだめだった…

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2014/07/19(土) 00:55:47.30
源太とお輪について本スレでもよく耳にするけど誰か原文引用してくれないかな
本当に酷い内容なら前作で二人のこと好きなプレイヤーを舐めすぎだと思うわ

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2014/07/19(土) 01:11:26.42
今作のシナリオは別人なんだろ?
桝田御大は野村某みたく「僕は関わっていない」発言で逃げるんかね


>>596
>俺屍でやらないで夜烏子主人公でゲームつくりゃいいじゃん
構想当初はその予定だったのかもな

前作:事情を知らない主人公一族が神々との会話から真実に近づいてゆく
今作:適当な記憶喪失の夜鳥子が晴明や神々との会話から真実に近づいてゆく

つまり俺屍に夜鳥子をねじ込んできたんじゃない
夜鳥子ストーリーに一族がねじ込まされたんだよ!!!

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2014/07/19(土) 02:00:36.47
>>601
ほいよ

特典漫画内インタビュー・源太とお輪に関して
『お輪は源太も殺すつもりで行ってるよ。(中略)源太は御所に勤めている侍の中では、相当な有名人なんだ。(略)有名ってことは、当然、大江山の討伐隊の中でもえらい人なんだよ。言っちゃえば、昼子と黄川人が幸せに暮らしていた大江山を急襲した連中のメインなわけ。
だから当然、昼子は源太を恨んでいるし、自分の妹を殺されたお輪も源太を恨んでいるわけだよ』
―――源太とお輪の間に愛はなかったのか?
『それはどっちでもいい。憎いと思っていた奴が、付き合ってみたらいい人で、本当に惚れちゃって殺すのをためらう。そういう話はおいしいんだけど、山のようにあるから。
だからそこはどっちでもいいと思うよ。好きなように取ってくれれば。』


特典漫画内インタビュー・チャラでいいのよという言葉の意味
『お輪からすれば、あんたの先祖は、自分たちが大江山で平和に暮らしていたのをぶち壊した奴で、そのせいでこんなことになっちゃったんだけど
黄川人も返ってきたから、もうチャラでいいわよって言ってるんだ。(中略)黄川人も赤ん坊になって戻ってきて、こっちは1からやり直すつもりで水に流すって言ってるんだよ』

ちなみに初代の頃は源太とお輪に関しては源太が御所で有名な侍だとかというそんな語りもなくお輪はお業の尻拭いで昼子の計画に参加と解説、『僕は義務だけじゃなくて、結構本気で好きだったんじゃないかと信じてます、男として』
と書いてる
小説にした後に思いついたんだろうなぁ、源太が大江山襲撃の関係者って
初代俺屍時点で考えてたら、絶対語ってたもん桝田だったら

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2014/07/19(土) 02:10:38.14
購入検討してる人はしばらく待った方がいいぞ
自動生成のマップに不具合があって運が悪ければ最初のダンジョンから先に進めないバグがある

というかとんでもなく厳しい条件クリアしなきゃダンジョン二つしか出来ないっておかしいだろ

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2014/07/19(土) 02:42:45.72
初代インタビューとの間にプライベートで問題でもあったんじゃね?w>桝田

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2014/07/19(土) 04:07:55.48
桝田 からすれば、青山剛昌は、自分が平和に暮らしていたのをぶち壊した奴で、
そのせいでこんなことになっちゃったんだけど
高山みなみも返ってきたから、もうチャラでいいわよって言ってるんだ。(中略)高山みなみも離婚して戻ってきて、
こっちは1からやり直すつもりで水に流すって言ってるんだよ

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2014/07/19(土) 05:50:10.05
―――青山剛昌と桝田の間に愛はなかったのか?

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2014/07/19(土) 08:30:29.24
>>603
源太 お輪については既にPS版のガイドブックにも載ってたはず

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2014/07/19(土) 08:33:46.18
前から好きになれなかったけどチャラの真意を知ってますますお輪嫌いになったよ

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2014/07/19(土) 08:39:22.30
被害者増やさないために尼で☆1レビュー書いとけよ

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2014/07/19(土) 08:51:06.25
お輪は朱点恨ませるために源太も自分も殺させるつもりで大江山行ったってので
もう演技派すぎてその後の言葉何言ってても信じられない気分に…
初代への愛情あるそぶりもホントかよと思うようになってしまった
てか1の序章ってさあこれで父母の敵と恨めよって
まるごと昼子とお輪の策略部分見せられてたわけなんだなと思うとむなしい

まあそれより一族の脇役モブ感強すぎ夜鳥子の完全主役こいつを中心に物語が回ってる感強すぎで
2を進めるのが苦痛
なんでなんの思い入れもない強制加入キャラの寿命とか考えながらプレイしなきゃならんの
最悪シナリオがこいつメインでもまあいいけど
システムに食い込ませたのだけは絶対に失敗だと思うわ
別に嫌いでもなかったのが強制加入で一気にうぜえと感じるようになった
一族ヅラして入って来るならせめて一族と同じブサグラで来いや
モヒカン三白眼の夜鳥子とか河童頭糸目夜鳥子が生まれる仕様ならネタとして楽しめたかもしれないのに

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2014/07/19(土) 10:08:24.81
>>603
ありがとうございます
これ読んじゃうと1をプレイするモチベーションだだ下がりするな
1は復讐劇として非常に優れたシナリオだと思ってたから本当に残念

あれだな、製作者は無駄に露出して裏話とかしない方が絶対いいな
桝田は特に悪目立ちするから黙ってたほうがいいとつくづく思った

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2014/07/19(土) 11:27:06.42
バーローがのうのうと生き残る時点で優れた復讐劇はない
もちろん昼子、テメーもだ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2014/07/19(土) 11:33:45.32
温泉で先に進めない人は湯船のワープを見落してるかも

不細工は自動生成のせいと言われていたけど
あきらかに人の手が入っている(髪型が一致)引継ぎ氏神さえ不細工だった
つまりセンスがないか手を抜いて安く上げている

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2014/07/19(土) 11:42:25.56
とりあえずヌエコシナリオ終わる所までクリアしてきた。

ストーリーに関してはもう途中から コーちん可愛い だけがモチベになってた。
てかもうストーリーに関しては早々に諦めたから逆にツッコミ所しか無くて
なんとも思わなくなった。はいはい乙乙的な感じで。
ネタバレはなるべく避ける方向で行くからあえて書くことは無いけど
ヌエコと晴明はマジで勝手に見えない所でやってろよって感じ。

シナリオは置いといてボスの難易度はあっさりでも割と厳しい。
途中、百鬼夜行の赤玉で大甘露やら復活アイテムボロボロ落ちるから
なんとでもなると思うけど、3万点台の神でも割と厳しいので
1よりラスボス撃破の敷居は高いと思う。

ということでゲームとしての難易度とかシステムに関しては
ストーリー糞でヌエコ強制マジ辞めろカス氏ねって以外には、
インタフェース回りとかグラフィックが少々なれるまで
違和感ってだけで慣れちゃえば問題ないし普通に楽しめるんだけど、
ストーリーとヌエコ強制だけマジ壊滅的という感想だった。

コーちん可愛いぺろぺろモフモフ

ここまで見た
  • 616
  •  
  • 2014/07/19(土) 11:59:53.54
ヌエコ強制でストーリーもヌエコ祭りかよ
リメ出た時にPSP持ってなかったら本体買ってた自信あるけどこっちはVita買ってまで欲しい感じがしないわ
あと家紋とか衣装とか直接ゲームの進行に関係ないところで課金はまだ擁護してもいいけど
健康度とかの根幹のシステムにまで入れるのはいかんでしょ

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2014/07/19(土) 12:05:01.54
アニメ化するほどもゲーム化するほども売れず、
忘れ去られた自作の小説の主人公を
続編ゲームにねじ込んで有名声優に担当させて
ゲーム内のアニメにも登場させて自己満足に浸ってみたい。

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2014/07/19(土) 12:10:23.49
>>603
ええー……何それ
PS版の時自分が言ったことまでひっくり返ってんじゃんアホか升田
前作信者全員が自分マンセーしてると思ってそうなのが腹立つ
むしろ前作大好きだから今更好きな世界を汚された感じがして一気に升田嫌いになった

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2014/07/19(土) 12:14:08.56
このスレ読み返してると結構預言者がいてわろた・・・
夜鳥子メインの夜鳥子ゲーとか課金要素とそれを擁護する狂信者とか
正直ここ見つけた時はまだ発売前でアンチのネガキャン乙ぐらいに思ってすぐ閉じたのに
思考停止してたのは自分の方だった
こっちのスレのが正確に2を予想してた人も多いし
発売してプレイしたら本スレ見るのをやめてこっちを見ることになるとは

>>615
祭具全奪還・晴明撃破は前作で言う鬼朱点ぐらいのところで
そこ終わったら夜鳥子強制のクソシステムから解放されると信じてそれだけを心の拠り所にプレイしてるんだが
まさか最後まで入れてなきゃいけないなんてことないよな・・・?
他人の物語ぼんやり眺めてレールに乗ってやりたいならFFだのテイルズだのやるよ
俺屍に求められるのってこういうことじゃないだろ
編成の自由度にまでしゃしゃり出てきて邪魔しないでくれよ・・・

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード