facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/03/19(金) 11:08:47
ここは世界樹の迷宮III 星海の来訪者について
スキル構成やPT構成を妄想したり晒したりするスレです

公式サイト http://sq3.atlusnet.jp/
公式ブログ http://sq3-blog.atlusnet.jp/
攻略Wiki http://www39.atwiki.jp/sekaiju_maze3/


本スレ
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B78F
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1268963981/

キャラスレ:世界樹の迷宮のキャラはエスバットカワイイ 第45階層
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1268367304/

脳内妄想設定スレ:厨弐病】世界樹の迷宮脳内妄想設定スレ 第2階層
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1260375142/


ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2010/07/23(金) 20:19:32
STR、AGIが同じなら狂戦士とチャージの分ウォリパイのが上だよ
ただし強化枠なしの素の比較だと断然ショーパイの方が上

ダメ計算式のうち両者で異なる要素だけ抜き出すと
ショーパイ弐の太刀、メインハバキリATK8サブジラハATK4→(225-VIT)*136%
ウォリパイ常在戦場、光刃→(180-VIT)*125%

仮にVITを70(3竜やマガツ並)として比較するとショーパイ:ウォリパイ=1:0.65
つまり強化なしの素の比較だと断然ショーパイが有利
(ちなみにVIT=0では1:0.73、VIT=99では1:0.59)

ただしウォリパイにチャージと狂戦士、ショーパイに大武辺を乗せて瞬間火力を比較すると
ショーパイ:ウォリパイ=1:1.11と逆転する。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2010/07/23(金) 20:34:24
チャージしてるあいだにもう一発ミリオン叩き込める事考えたら、メリットは消費TPぐらいか。

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2010/07/23(金) 20:35:59
>>483
1.11

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2010/07/23(金) 20:43:44
途中でおくってもうた。

>>484
のとおり、チャージの手間考えると非常に悩ましいね
1.11倍といってもどうせなら最大限までドリームは突き詰めたいという欲求と
ある程度の実用性とお手軽さで手を打つか…

ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2010/07/23(金) 20:59:33
あ、すまん。瞬間火力と書いておいて平均火力を出してしまった、1:1.11は平均火力ね。

つまりショーパイが1ターン目から順に8ターン目までの行動を大武辺*2→ミリオン*6とやるところを
ウォリパイは狂戦士*2→(チャージミリオン)*3とした場合がの総ダメージの比較が1:1.11

瞬間火力(=一撃のダメージ比較)ならショーパイ:ウォリパイ=1:2.22だわ。
マガツみたいな一撃のダメージを重視する相手なら断然ウォリパイ。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2010/07/23(金) 21:17:43
禍神相手なら、第一形態のトドメで血染めれるのは当然のこと、
味方を介錯しまくっても面白い。

バフデバフをしっかりすれば、
防御形態でも1hit10000、攻撃形態なら1hit40000のダメージが出る。

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2010/07/23(金) 21:52:32
瞬間火力必要な敵とか禍神だけだし、禍神相手なら血染発動から属性武器2刀我流で弱点ついたほうが、ミリオン撃つよりいいからなー…。おまけで一騎も乗るし。
立ち回りで事故り易い&サポートでファラ、モンクが拘束されるウォリパイより、イーグルアイとかハンギングも臨機応変に撃ち込めるショパイのが正直優秀だと思う。

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2010/07/23(金) 22:14:12
>>469-473
?クス、方針の考え方になったよ!
パイの銃は浪漫的に外せないのとプリの使いどころに悩むけど、
休養前提でちょこちょこ進めていくことにするわ

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2010/07/23(金) 22:30:05
>>489
属性武器二刀我流とミリオンだとどうなんだろう。
血染めるならウルフハウル入れなくても30000超えるから、
1hitでもミリオン+クイックミリオンで確だし、
一騎の支援なら属性武器にこだわり必要は薄いし、
磯巾着みたいのならアームズ二刀我流の方が効くかも・・・。

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2010/07/24(土) 00:02:02
姫将軍でリニュつかって血染め発動とかやってみようかと思ったんだが
レベル上げが億劫になってしまった……。

2よりは大分マシなはずなのに……
平均レベル90オーバーとかで経験値多く手に入るけど
1の6層見たいな殺す気マンマンの隠しダンジョンとかほしくなるな

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2010/07/28(水) 05:31:25
前衛 LV38プリ/モンク LV40ウォリ/ゾディ LV38プリ/モンク
後衛 LV35ファマ/ビーキン LV35ゾディ/ファラ

4層。
顔で選んだから後悔はないけれど、
メインモンクとメインファラが居ないパーティーで一週目は辛いです
前衛の1ターン目エミットや、ウォリの圧縮フリーズンが決まると爽快なんですが
効能にムラがあるダクエ剣虎さんや、予想外に弱点持ちの少ない圧縮ブリッツがもう…

マーチ&帰宅で楽ができるので、現状は3〜4層でLボタン押しながらレベル上げしてます

ここまで見た
  • 494
  •  
  • 2010/07/28(水) 12:24:28
後列が不満ならサブ変えれば?
ファマ/シノとか
ファマ/ファマ ゾディ/ウォリとかならもうちょい瞬間火力と汎用性が良くなると思うけど。
継戦能力は一時的に下がるけどね。

ここまで見た
  • 495
  •  
  • 2010/07/28(水) 12:41:10
>>493
プリ2人居るなら、ベールと庇護とリインフォースを組み合わせれば結構な回復力だよ。
盾役がほしいならプリの片方をサブシノ招鳥かサブショー大武辺で。

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2010/07/28(水) 23:15:34
プリの片方をサブパイにしてイーグル撒かせるだけで、火力はそこそこ上がりそう。
特にボス戦なんかではかなり恩恵がデカいはず。

ゾディアックのブリッツリッターは、エーテルマスタリーをフルに乗せてファランクスと
どっこいどっこいレベル。ゾディアックはSTRが低いって事は、忘れないで欲しい。
火力が欲しいならチャージメテオか圧縮属性リミットお勧め。

剣虎は敵が行動する前にクイックオーダーで出せばそれなりに有効に戦える。
出した後はビースト帰還で回収すればOK。ダクエで剣虎出して帰還のコンボで
TPを回復する事も可能だし。ただ、そこまでやっても死なない時は誰も死なない。
そこらへんは運だから諦めるしか。一応第6層ではかなり有効な戦術だけど。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2010/07/29(木) 02:39:33
>493です。助言ありがとうございます。
こんな感じになりました。
前衛 プリ/パイ ウォリ/ゾディ プリ/ファラ
後衛 ファマ/シノ ゾディ/モン

>>494
プリ2名と後衛のサブ入れ換えを検討してみます。
アムリタやHP/TPが減るとそわそわするプレイヤーなので
継戦能力寄りで選ぶことになりそうです。
ファマ/シノにして剣虎さんと使い勝手を較べてみます。

>>495
ベール5と庇護1はあるので、リインフォースを試してみます。
プリ/ショーはイメージがとても良いので、サブファランクスと悩みました。
3色ガードは欲しいので、プリ/ファラを採りそうです。

>>496
炎鍛冶付きジョリーロジャーがあるのでプリ/パイ導入してみます。
サブビーキン無しでも全縛り出来そうな構成ですね。
サブモンクはゾディに付けて、絵本、回復、圧縮属性リミット係にします。

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2010/07/29(木) 21:52:22
>>496
ファラとゾディはSTR大差ないので、ゾディの方が15%程威力が高い。
更にイードラ攻撃号令の3点セットがあれば、Lv10星術の1.5倍くらいの威力になる。

>>497
ベールも庇護もリインもとるなら最終的に10まで上げよう。
自分はプリパイがベールマーチ10でプリファラがリインと庇護が10だ。

参考までにLv99プリの庇護の号令Lv10は160位回復。
ベールとリインを組み合わせて合計250位。

パーティヒール10の場合、
Lv99ゾディだと300位回復。Lv99プリが200位、Lv99モンクなら490位。

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2010/07/31(土) 06:45:12
>498
数値をまとめて下さりありがとうございます。
練気の法の補正がもの凄いですよね。
せめてサブゾディの特異点みたいに、モンク固有スキル以外での手段があれば。

5層でヤグルシ解禁したら丁度良い難易度になりました。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2010/08/01(日) 21:20:51
今6層のボス倒そうと思っているのですがこのパーティでいけますかね?
前衛 ウォリ/ショー ショー/パイ ゾディ/モン
後衛 シノ/プリ ファラ/シノ
ウォリ/ショーは一騎役 ショー/パイは着火役 ゾディ/モンは圧縮壊炎拳
シノ/プリは分身補助 ファラ/シノは挑発ガード役 って感じです。

ウォリ/ショーには神竜剣ATK8まで強化したんだけどこれでいいんですかね?
なにかここをかえればいいと思うところがあればご教授ください。

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2010/08/01(日) 21:57:52
多分いける。

ただ、一騎に使う武器は属性の方がいい
ATKは物理スキルにも効果があるけど1つ3%
属性は通常攻撃扱いの攻撃にしか効果がないけど1つ10%だから

124%と180%で都合1,5倍くらい差が出ちまう。

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2010/08/01(日) 22:05:19
属性の追加ダメは一律10%ではありませんよ
相手の属性耐性によって変わります

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2010/08/01(日) 22:05:38
とりあえずウォリショーの武器を炎8真竜にする。

ATK8のままなら、補助はブレイバントよりアームズがいいかな。
アームズだと二倍になるので。

第一形態でシノビあたりを介錯して血染めておけば、
狂戦士+先陣だけでも1hit10000弱は当たるはず。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2010/08/01(日) 22:08:01
マジかまた3竜狩りか・・
この場合属性は何にした方がいいんですか?炎弱点の敵が多い気がするが。


ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2010/08/01(日) 22:20:17
>>503 レスサンクス 炎8とATK8ならやっぱり炎8の方が強いの?


ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2010/08/01(日) 22:23:00
場合によっては火力足りないかなぁリアルラックとゾディモンのSTRにもよるけど
ショーパイはバルサス(火×4)に倶利伽羅竜か瓶割にATKつけたの持たして後列から着火
ファラシノをファラプリにして盾と補助
シノプリをもう一人の火力職にとっかえればいいんじゃないの
あるいはビーキン将軍とか
カウンターと供物用に獣呼んで乱れ竜あると便利だしドラミングで防御ダウンは全部揃う

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2010/08/01(日) 22:24:09
一回やってみてから聞けばいいのに

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2010/08/01(日) 22:26:45
一騎に限れば、炎25%みたいな相手以外は炎8の方が強い。
素の真竜剣を100%とすると、
禍神・・・炎8:180%-260%(形態による)、ATK8:124%。
火龍・・・炎8:100%、ATK8:124%。
氷龍・・・炎8:206%、ATK8:124%。
雷龍・・・炎8:260%、ATK8:124%。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2010/08/01(日) 22:28:16
>>506 とりあえず戦いにいってみます。一応ゾディモンのSTRは99です。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2010/08/01(日) 22:29:43
>>508
かなり間違ってますよ?

ここまで見た
  • 511
  • 506
  • 2010/08/01(日) 22:35:16
>>509
なるほどそーか
ランダム入らんように14000くらい削ってから
バフデバフしっかり効かした圧縮壊炎が四発も当たりゃあ我流への一騎の追撃と合わせてきっと倒せるよ
がんばれ!

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2010/08/01(日) 22:35:27
>>510
どの辺が?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2010/08/01(日) 22:47:50
>>512
わたしが間違えてましたスミマセン

>素の真竜剣を100%とすると
この一文を読み落としてますた

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2010/08/02(月) 08:28:00
>>502
マガツガミならもっと上がるね、ごめんね

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2010/08/28(土) 13:32:35
最初から最後まで行けるような物理メインの安定パーティ考えてみた
  槌ウォリ/バリ 突剣パイ/ウォリ

モンク/プリ ゾディ/バリ ファラ/ビーキン

斬属性が無いけどそこまでこまらないと思う
ボスに水溶液投げつけていけば槌、パイ服突剣、ゾディ服が手に入るので
攻撃力と防御力も安定

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2010/08/28(土) 16:47:29
物理メインならゾディバリじゃなくてバリウォリではなかろうか。

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2010/08/28(土) 20:05:16
圧縮特異点三色リミットが強いのと雑魚で魔法じゃないとうざいのがいるから

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2010/08/28(土) 23:05:38
星術にダブルアクションがかかる点でもゾディバリが優位かな。
ドーピングありだと固有スキル的にバリゾディだけど。

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2010/08/29(日) 00:55:12
あと照明弾投げる役が必要なのでTPが多い方がいいと思ったからバリ/ウォリは使わなかった
前衛のTP補助にダクエかける事もしばしば

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2010/09/13(月) 22:18:10
バリスタのジャイアントキルを使いこなしたいのだが
なんか面白い使い方はあるかね?
やっぱりバリウォリでチャージ前陣ダブルアクションが定番?

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2010/09/13(月) 22:34:37
パッシブなのでHPさえ相手の半分以下ならOK。
特に面白い使い方はないかな。

ボス戦は発動しないことはないだろうが、雑魚戦はHPブーストに気をつけるくらい。

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2010/09/13(月) 23:08:29
>>521
いや、いまバリスタを育ててるんで、
壊炎ゾディみたいな法典ありのスキル構成でユニークなのが無いかなと思って。

バリ/ショーで属性武器のジャイキル一騎当千とか
バリ/ゾディのジャイキル星術ダブルアクションぐらいか?

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2010/09/13(月) 23:36:43
法典有りなら、クラスを選ばないリミット系がいいかも。

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2010/09/14(火) 09:15:27
ウォリでパワーチャージジャイキル前陣ダブアクワイド……はオーソドックスだな
ワイドとるとSPかつかつだし

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2010/09/16(木) 20:56:40
最終的にザコ戦で困ることはなくなるんで、ワイドはいらないと思う。
下手に発動するとパサラン狩りで邪魔になったりするし。

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2010/09/16(木) 23:09:15
>>524

前陣でいくならワイドはいらないと思う。
そもそもワイド自体、強力な全体攻撃を手軽に習得できるバリスタには有り難味が薄いし。

そりゃあワイドだって重いだけあって強力ではあるさ。
ナインスマッシュを3体の敵に叩きつけるとかロマンありまくり。
でもそんな高威力の対単体攻撃スキルって、大概ボス戦にしか使わないだろうよ……あ、パイレーツとシノビがいるのか。

イヅナで一気に3体石化。ロマンではあるが……
……ああ、単体攻撃スキル対象だから、星術も対象になるのか。
ならメテオをチャージで強化するほかにも、ワイドエフェクトで星術の殲滅力を高める目的でゾディ/ウォリにするのもアリか。
リターンエーテルの効果も高まるし。
でも、シノビにしろゾディにしろ、ワイドは対ザコ戦での活用が主目的になるな。

となると、一撃の威力を求めるならワイドは削っていいと思うなぁ。
それにバリスタって装甲紙なんでしょ?
ならワイド分はHPブーストに回さないと死ぬと思う。TPブーストだって欲しいし。

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2010/09/16(木) 23:36:39
>>522バリヲリでナインスマッシュ+ダブアクでテンスマはどう?
ヲリバリで打つよりも固有スキル的に威力高いし
あとドーピング完了するとナイスマ外さなくなるらしいよ。

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2010/09/16(木) 23:43:12
ワイドエフェクトはウォリで使うならアームブレイカーかクラッシュブローかな。
主に雑魚戦で凶悪だ。

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2010/09/17(金) 15:45:53
メインバリスタにHPブーストは考えて振らないとな。

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2010/09/26(日) 11:01:46
3週目突入前にシノビが攻撃力で輝く、かつ高燃費パーティを考えてるんだけど・・・
前衛:ショー/パイ パイ/ウォリ
後衛:シノ/ショー

シノビが大武>一騎で火力+回避盾、ショーグンが我流で手数+リミット、
パイがワイドエフェクトで状態異常撒きと手数、で考えてますが・・・
残り二人で悩んでます。

前衛:モン/プリ
後衛:プリ/バリ

ショーグンのリミットがあるから三色ガード無くても大丈夫ですかね?
前衛:ファラ/シノ も考えたけどリフレ無いのはやっぱり不安。
アンブッシュ欲しいんでサブバリは外したくないし・・・
後衛:モン/バリだと戦闘中暇になりそうだし
むしろパイ/ウォリじゃなくてパイ/バリの方が安定するか?でも状態異常は欲しいし・・・

なーんて妄想して悩んでいるだけでも楽しいゲームですね

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2010/09/26(日) 13:25:29
>>530
プリ役は1人でよくないか?
メインプリはこだわりっぽいからモンクのサブを変えるとか。
モンクのサブをファラにして属性ガードとパリィとリバイブ取る。
モンクが盾持てて、縛り回復も出来て、属性ガードもできる。

壊炎拳とるとSPが厳しくなるけど、槍持たせて後列に回して、
代わりに硬いプリ/バリを前に出して前陣DAを狙うとか。

モンクのサブって結構迷うよね。回復だけだと結構SP余るし。

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2010/09/26(日) 14:27:05
>>531
なるほど、プリ/バリ前に出せば前陣もありですね。
モン/ファラなら槍装備で火力もそんなに落ちないか・・・
槍スキルまで取るとSP辛いんで通常攻撃でちまちまつつく事になりそう。
でも結局それはモン/プリでも変わらんか。
ボス戦だとなんか暇になりそうだけど、分身大武シノビの為にラインガードだけでも
アリか?

プリスキル二人だと楽なんでなるべく入れたかったけど
こっちの方がバランス良さそうですね。

参考にしてもちっと考えてみます。有難う。

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2010/09/26(日) 15:07:04
>>532
モン/プリといえば庇護の号令だけど、あまりの回復力に回復いらなくなって
すること無くなって仕方なく号令してるみたいな感じになるんだよなー。
庇護の号令覚えさせるならそのパーティだとメインプリの方がいいと思う。

あと、プリスキル2人の最大のメリットは「1ターン全員予防の号令」だと思う。
FOEの羊とか邪竜とか確かに怖いけど、予防の号令は縛りは防げないし、
リミット技もあるし、アンブッシュで先制すればよくね?って話にもなる。

前列で槌装備壊炎拳するにしてもファラで防御力あげる方がいいと思うです。
ラインガードは本人の防御力関係ないし、後列でシノビと並べたら良いかもね。

モンクで火力頑張るなら、ゾディにして圧縮壊炎拳か後列メテオぐらいかな。
モンパイで我流ミリオンはちと微妙。我流がもっと出れば着火役になれるんだけど。
暇な時間を攻撃要因に回そうと考えると、ちょっと物足りないのがモンク。


フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード