【高出力】怪しい無線LANデバイス総合 6【ハッキング】 [sc](★0)
-
- 1
- AHO
- 2015/05/09(土) 20:58:45.59
-
ハイパワー&高感度な無線通信(WiFi用アダプタ,ルータ,アンテナ,ケーブル,解析ツール)のスレ
これらの製品の特徴
技適マークが無く電波法の基準を超えた出力であり日本で使うと二重の意味で違法。他人のセキュリティを破って無銭LANをすれば三重の意味で違法。メーカーデータによるとでは500〜1000mWで3km以上2000mWで5km以上届く。
BackTrack(BT3〜BT5、Kali linux)やBeiniなどペネトレーションテストツール(検査用途向けLinuxディストリビューション)のCDやDVDで起動しaircrack-ng等を使うと初心者でもWEPやWPA2の解析が可能。
BackTrack(BT3/GS-27〜BT4/GS-28)がG-sky製品に付属していたが現在は付属していない事が多い。
解析そのものは、BackTrackがサポートするドライバの存在するチップ搭載のアダプタならどれでも可能だが、高出力機と組み合わせ解析を行う事で広範囲のAPをキャッチして絶大な威力を発揮する。
Realtek/Ralink/Athelos/Intelなど多くのコントローラで解析に必要な機能がサポートされている事が多い。
Intel 3945 a/b/gの入っているパソコンでBackTrackを起動すると解析が可能。PCMCIAだとAtermWL54AGとその互換製品が BackTrackの解析が可能。「SuperAG」と記載のあるカードの多くでBackTrackの解析が可能。
海外での使用を前提として情報交換をしましょう。
G-skyシリーズ http://gsky-link.com/en/
GS-28USB-90で大阪ファニープレイス経営者と客が逮捕された。昨年後半以降の現行モデルは裏側に銀色の「G」文字がある。
GS-27USB-50/-70 (アンテナ:5dBi/50 7dBi/70 500mW)
Realtek RTL8187L (初期にRTL8187Bが有ったらしい、製造時期で性能の差が大きい)
GS-28USB-50/-90/-90P (アンテナ:5dBi/50 9dBiダイポール/90 9dBiパネル/90 1,000mW)
現行モデル Ralink RT73 (某国産クライアンとマネージャが使える)
GS-30USB-50/-70/-90 (アンテナ:5dBi/50 9dBiダイポール/90 7dBiパネル/7 500mW)
2000mWの機種
Wifly-City IDU-2850UG-G2000 (Realtek RTL8187L)
http://www.wifly-city.com.tw/cp/html/?85.html
ALFA AWUS036NH (Ralink RTL3070)
http://www.alfa.com.tw/products_show.php?pc=34&ps=21
前スレ
【高出力】怪しいLANアダプター総合5【WEP解析】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hack/1370501448/
-
- 282
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2016/12/06(火) 11:31:49.73
-
>>274
要するに、日本の警察がアホすぎるからってことですね。
-
- 283
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2016/12/06(火) 21:32:13.19
-
>>282
そりゃそうでしょw
通信傍受法で裁判所命令無しで通信覗けるようにしたりしちゃうくらいだし
犯罪するような奴の通信覗いてもSSL/TLSとかVPNで暗号化されてるから意味無いだろとw
結局捕まるのが一般人だけっていう役に立たない改正法案
まぁ、政治やってる奴らの頭の中がバブル時代のままだから技術レベルもバブル時代ですわ
-
- 284
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2016/12/11(日) 15:52:55.44
-
そうそう。そういう意味での「アホ」
日本の警察は、他の先進国ではありえないくらい権限を与えられてるのにね
-
- 285
- AHO
- 2016/12/24(土) 16:07:38.63
-
自宅無線LANを暗号化していないユーザーが4分の1 ユーザー「特に問題が起きていないから」 [無断転載禁止]©2ch.net [956093179]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482548767/
自宅無線LANの暗号化については、「通信の暗号化を行っていない」と回答しているユーザーが24.0%おり、2015年調査から5.2ポイント増加している。
また、「通信の暗号化を行っているかどうかわからない」(31.5%)と合わせると、全体の半数を超えている。
無線LANの暗号化を行わない理由としては、「対策の方法がわからないから」(54.0%)、「特に問題が起きていないから」(25.9%)、
「家族、友人、知人、ショップ店員など、自分以外の人が設定したのでわからないから」(16.2%)、「設定が面倒だから」(15.9%)が続いている。
2015年調査との比較では、「対策の方法がわからないから」の割合が17.7ポイントと増加した一方、
「家族、友人、知人、ショップ店員など、自分以外の人が設定したのでわからないから」の割合が19.7ポイント減少している。
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1036619.html
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1482548767/1
-
- 286
- anonymous
- 2016/12/26(月) 19:58:33.55
-
Amazonで買える無線LAN子機でaircrack-ng対応のおすすめありますか?
-
- 287
- nanasi
- 2016/12/27(火) 02:44:29.09
-
>>286
alfaのAWUS036NHAとTP-LinkのTL-WN722N
-
- 288
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2016/12/27(火) 08:55:33.33
-
ポールアンテナタイプって結構使えるよな
熱暴走することが極端に少ない
-
- 290
- AHO
- 2016/12/28(水) 08:31:33.00
-
貧乏な俺ですら怪しい無線関連機器には何万と投資してきたのに1000円はないだろ
バッファローの古い無線lan子機なら1000円以下でパケットインジェクションが可能なやつがあるが、日本の合法機だと性能はお察し
-
- 292
- nanasi
- 2016/12/28(水) 19:37:15.28
-
<<291
alfaのAWUS052NH
チップセット:MTK(旧Ralink) RT3572
-
- 293
- muthi
- 2016/12/29(木) 10:46:24.28
-
初心者な質問でスミマセン。
無線LAN中継器って結局どう言う物ですか?
例えば、SR600EXと言う中継器は、同シリーズのAP600とかUA600でしか使えないの?また此のスレでも度々出てくるジースカイは、拾える電波の範囲はどれ位で、色々なAPの電波を拾えるのですか?
そして、現在買うことが出来るジースカイは偽物と言う事も聞いたことがあります。本当何でしょうか?
-
- 294
- AHO
- 2016/12/29(木) 14:46:50.66
-
無線lan中継器とはリピーターのこと
リピーターとは、無線lanアクセスポイントとクライアント両方の性質を持ち、無線通信を中継する
市販の無線lan中継器は、自社仕様の縛りがあって、自由な設定が出来ないものが多い
だが、DDWRT、OPENWRTのようなカスタムファームウェアをインストールすれば、自由自在に設定を変更できるようになる
今の時代ならラズベリーパイにWiFiモジュールを載せて自作してもいい
GSKY LINK社は消滅した
だから今GSKYブランドで市場に出回ってるものは、偽物、中古、デッドストック
GSKYの
-
- 295
- AHO
- 2016/12/29(木) 14:52:50.53
-
無線lan中継器とはリピーターのこと
リピーターとは、無線lanアクセスポイントとクライアント両方の性質を持ち、無線通信を中継する
市販の無線lan中継器は、自社仕様の縛りがあって、自由な設定が出来ないものが多い
だが、DDWRT、OPENWRTのようなカスタムファームウェアをインストールすれば、自由自在に設定を変更できるようになる
今の時代ならラズベリーパイにWiFiモジュールを載せて自作してもいい
GSKY LINK社は消滅した
だから今GSKYブランドで市場に出回ってるものは、偽物、中古、デッドストック
GSKYの開発元会社の製品がこれらしい
ARGTEK
http://www.szexpress.jp/phone/product/174
-
- 296
- 2016/12/29(木) 21:44:48.30
-
多分ね、戯画人とかいう記事見たんでしょ。
無線LANも1000mWまで規制緩和されたとか嘘書いたやつ。
ギガ何某は600mWで日本の60倍とか単純に思ってるんだよ。
詳しい解説は除くけど等価等方輻射電力と単純な電力と
単位帯域当たりの電力を全部同じだと思ってるわけ。
ちなみにSR600EXはFCCで探せば…
実出力約50mW(17dBm)
日本流の表記で2.5mW/MHz。弱っ。
EIRPが600mW…17dBm+11dBi=28dBm@EIRP=約600mW@EIRPやね。
国内の技適機で24dBi+10dBm(10mW)=34dBm(2500mW)@EIRP
なんて遥かに飛距離の出る合法の機材もあるのにね。
なんにせよ技適がない時点で違法だってぇの。
普通にバッファローな中継器を買いなよ。
-
- 297
- 2016/12/29(木) 21:50:32.58
-
そうそう中継器には2種類あって、
1.親機と同じchを使って中継する機材
2.親機と別のchを使って中継する機材 がある。
親機----中継器---子機
って繋がってるときに、中継器と親機が通信中なら同じchだと
中継器と子機とは同時にやり取りできないね。
つまり1番のタイプは最低で速度が半分、実際には30%程度まで
落っこちる訳。だから帯域が広いacになったから近頃中継器が
沢山出るようになったのよ。
さてSR600EXは150Mbps帯域の1番タイプだから、速度は期待できないね。
普通にバッファローなac866対応の中継器を買いなさいな。433はダメだぞ。
-
- 299
- 2016/12/30(金) 17:11:22.89
-
…紹介してもいいけど良いけど使途がわからん。
とりあえず、
1.子機側の端末はPC?モバイル端末?
2.対向は自前のAP?公衆AP? なお不特定APの場合にはワシ回答しない。
3.予算はなんぼだ?
位は最低限。
例:100m離れたコンビニのWi2を部屋の中のスマホで使いたい@1万円とかな。
-
- 300
- anonymous
- 2017/01/01(日) 00:53:48.61
-
WLI-UC-GNM手に入れたんだけどこれLinuxに繋いでWiFi探しても表示されないのだがドライバとか必要?
一応上の方に無線LANをオンオフにするやつは出てるから認識はしてると思う
-
- 301
- muthi
- 2017/01/01(日) 11:21:15.42
-
>>299
子機側と言うか、自分の手持ちの端末はモバイル。(CHが複数捕まえられたら、ノートも繋ぐ予定)
それで、受信したいのは所謂野良AP。お金が有ったら自前で自宅に光を曳く。今だって、0SIMを使っている状態。SR600の例を出したのも広範囲と言う観点から。
予算は、安いに越した事は無いけど。MAX5万円以内で。
-
- 302
- 2017/01/01(日) 14:58:47.97
-
んだよw
>なお不特定APの場合にはワシ回答しない。
って書いたやんけ。
まぁ正月やし独り言や。対象がAPあるかどうかも
知らんで5万の買い物出来るほど余裕ないんちゃうの?
ならなぁ、安物のルータをなんにでも使えるよう汎用OSを
放り込むところから始めたらいい。リピータにも高機能
クライアント(子機)にでも出来るから。
お勧めは尼で1680円なTL-WR841N。DDでも良いんだけど
安定度ではLEDE。Clientとして設定を初めて、リピータ
化するところまでが第一ステップ。
第二ステップは、この状態で屋上なんかの見晴らしに
仮設置してみて使えるAPがあるかどうか試すんだ。
これでダメならどんなクライアントを置いても
ほぼ絶望だと思いねぇ。良ければ常設に入る。
簡易PoEで屋内からLANと電源を伸ばして適当に防水して設置する。
屋内側に適当な5G対応の安物APを設置して、841のリピータを
解除して単純なクライアントにすればミッション終了よ。
海外でも人気なんだよ841
ttps://wiki.darmstadt.freifunk.net/DIY_TL-WR841N_Outdoor_Box
ここまでで5000円かからんハズだがね。
-
- 304
- anonymous
- 2017/01/02(月) 17:36:38.58
-
みんな詳しいな
自分20になるけど何にもスキルないや
同世代と比べると惨めに思える
-
- 305
- 底辺の人
- 2017/01/04(水) 22:56:49.13
-
素人です。しかも、貧乏ですw
お手頃価格なwifiルーター親機を探してあれこれググってます。
数年前に安価で購入したロジテックのLAN-w301nr、現役なのですが、
もうちょっと、電波が遠くまで届けばっと思って探してます。
TP-LINKのc20を、今よりマシだろう、手頃価格で、しくじっても痛くない的に考えています。
スマホに使う程度なので、あまり、高スペック高価は考えていません。
玄人視点でお勧めの機種有りますか?
-
- 307
- 2017/01/05(木) 18:59:37.21
-
>>306
それこそ302の構成が最適。
一気に全部を揃えるのではなく、まず屋外に置く841にLEDEなり
DD-WRTを入れて、対象のAPを探せる下地を作ることからだね。
これが第一ステップで投資額1680円。
さてコンビニ系のAPは独自仕様が多いので、聞かれても
答えられる人はほゞいないと思ったほうがいい。
少なくとも対象APの認証手順を正しく理解しててそれを
LEDEなりDD-WRTなりで自分で設定できることが必要だね。
この第二ステップのハードルは[かなり高め]だよ。
これを無事超えたら、ここで次の投資の判断。
α:速度は遅くても841を屋外中継器にして費用節約
β:屋内に5GHzなAPを置いて快適環境
室内側のAPは5Gが出れば中古でも、安物のWCR-1166DSでもOK。
出来れば2.4GHzは停止するほうがいいな。十分にチャンネルを
離しても相互干渉が起きるからね。
ここまでをβで全部新品で揃え、屋外設置の防水を込みにしても
1万円には届かないと思うけど?まだ高い?
これくらいのヒントでNGだったら諦めて光を引きましょう。
-
- 308
- 2017/01/05(木) 19:06:29.18
-
>>305
路地のルータで飛距離以外はそれほど困っていないということ?
それならまずは買い替えの前に反射板と設置場所の変更を試す。
ttps://www.google.co.jp/search?q=ルーター+アルミホイル
試すだけなら台所からアルミホイル調達するだけ。無料やね。
設置場所も要検討。壁一枚で電波1/10以下だから超重要。これも無料。
んなことは既にお試し済み?なら、C20はネットを徘徊するくらいじゃ
一切問題にはならんと思うけど有線LANが100M迄なのは一応確認ね。
それから1T1Rな433でも大丈夫ということは、5GHz帯は重要じゃないの?
ダイバシチの効かないAPはあまりお勧めできないかなぁ…2.4Gは2T2Rで対応済み。
でも5GHz帯も有ったらいいなぁレベルなら2500円で買えるし「最適な選択」だけど。
もし5GHz帯が要らなければ、TL-WR841Nが尼のタイムセールで1600円台。
2.4G限定だけどこっちの方が飛ぶよ。DD-WRT/LEDEなんかを試してみたいなら
アセロス系の841の方がお勧めだよ。
新品で2500円以下となると、この2台しか選択肢無いよね。
-
- 309
- inou
- 2017/01/05(木) 20:18:23.01
-
>>307
TL-WR841Nにddwrtいれて出力なりの設定をするというこですね。
ddwrtは昔fonでいいじったことがあるのでいけるかもしれません。
αの意味もわかりました。
βについてなんですが841Nで拾ったものを屋内で5gにして
混線を防ぐ認識でよろしいでしょうか。
この場合841Nから拾った公衆無線lanは2.4gでそれを室内ので
5gに変換するということでいいのですか。
とりあえず841N買ってddwrt化して接続できるのかってのが一番大切ですよね。
-
- 310
- 2017/01/05(木) 21:02:48.63
-
βもその認識でOK。同じchで中継したら速度は半分の6掛け。
だったら干渉しない5Gにすればいいじゃない?という事だね。
似た構成でWi2を数年間、380円/月で安定運用だったさ。
後できるアドバイスは、DDよりもLEDE(Open)の方がクライアント
設定時に格段に安定度が高いって事かな。面倒度もかなりageだけど。
LEDEは自前でコンパイルしない限りCLIが導入時に必須なのも…
電源の供給とLANは簡易PoEで。良質なケーブルなら30m位は余裕。
こんなもん ttps://www.switch-science.com/catalog/695/
電圧降下は手持ちの841で4.7Vまでは普通に動作するんだ…w
-
- 311
- AHO
- 2017/01/05(木) 21:59:39.77
-
あけましておめでとうございます。
ん先輩のお話はいつも勉強になります。
ddwrtでリピーター設定したとき、クライアント側とAP側とで同じチャンネルを使わざるを得ない仕様だったと思う。
思えば速度低下の原因だったわけですが、それでも10Mbpsぐらい出てたので気にしてなかったんですが。
私も今までは>>301>>310みたいなネットワークを構築して自分の回線は持たずにネットを利用してたわけですが、速度も出ないし、所詮自分の回線ではないので不満点も多く、昨年12月末ついに、このモバイルルーターを調達しました。
fuji-wifi
http://biz.fuji-wifi.jp/
【個人受付は】 FUJI Wifi (レンタル)【もう暫くお待ちください】 Part.7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1483273012/
この会社のは常時40〜80Mbpsの速度が出て速度制限もないから、プライベートではこれをガンガン使用するつもりです。
特殊な事情があるときは従来のワイヤレスネットワークも利用しますけど笑
>>301も、50000円も予算があるなら、他人の回線じゃなくて自分の回線を持ったほうがいいと思います。
とはいえ、自分はこのスレで学んだことが人生を大きく変えたわけだし、今後もワイヤレスの遊びは続けますけどね。
-
- 312
- AHO
- 2017/01/05(木) 22:11:08.32
-
あと、こんな楽しそうなガジェットを見つけましたわ。
大容量バッテリー搭載で、強力な無線通信能力があり、屋外で使えるモバイルリピーターがあると普通の端末しか手元にないときに色々便利だなあと。
この製品は4Gに対応していないので論外ですが。
ルーターにもリーダーにもなっちゃう1台4役海外バッテリー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/219/219161/
そんな悩みを持つあなたに、中国から謎なデバイスが出てきました。3Gのルーター、モバイルバッテリー、Wi-FiカードリーダーそしてWi-Fiのリピーター。この4つの機能を1台にまとめちゃった製品がWudoumiから出てきました。
-
- 313
- 2017/01/05(木) 23:31:11.75
-
>>311
おひさ。
構造的に2.4GHz専用AP1台なら同一chでしか中継できないのはどれもそうだよ。
個人的には同一chリピータは元の速度の30%出ればいいかなぁ…って感覚だなぁ。
ここ数年は、自宅は近くの貸してる倉庫の監視用に光をという
話があって設置工事してやるから代わりに空き帯域…相殺でタダさ。
そりゃ、家賃値上げして自宅に光入れても良いけど税金分損(笑
飛び地の事務所だけはCATVだなぁ。安いものだよ。
-
- 314
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2017/01/06(金) 15:04:00.20
-
>>310
レスありがとう。
よくわかりました。自分もwi2で考えてます。
部屋が窓際なんで中継器は不要と考えてるのですが
いかがでしょうか。
簡易POEいいですね。
-
- 315
- あほ
- 2017/01/06(金) 17:44:54.56
-
マジレスすると、強力な無線lan電波を飛ばし、日常的に無線lanの高度な使い方をしてると警察が来ることはある。
例えば野良で色々やりまくって、野良の管理者が不審がって警察に相談したりすれば警察が動くことはある。
が、逮捕はない。注意だけですむ。
警察も電波が出てるだけでは犯人と断定は出来ないらしい。電波が空中を漂っていて、なんとなく発射方向がわかるだけでは特定したとはいえないからだ。
現行犯で機械を押収され「やりました」と自供しない限り、処分はないと思う。
無線lanただ乗り自体は犯罪じゃないので心配しなくていい。
http://my-closet.jp/archives/69340
警察が無線lanの調査をするときに使うのは、恐らく一般向けの電波受信機とスマホだと思う。
それで数週間かけて張り込み、電波の発信源をだいたい把握してから家にくる。
アイロダンプNGとかを使えば無線lanの電波の監査なんて簡単なのに、そこまで時間をかけるのも変だし。
それに、その警察官はサイバー犯罪対策課とかじゃなく普通の地元警察署の署員。
電波法違反で逮捕しにくるときは、恐らく電波監理局が精密な調査をした上で家に来るはずだが、
2.4Ghz帯みたいな、どうでもいいようなバンドで多少変なことをしたぐらいでは電波監理局は動かないのではないかと思う。
高出力の無線機を日常的にを使う場合は気を付けたほうがいい。
-
- 316
- 2017/01/06(金) 18:57:46.50
-
>>315
ちょっと認識が甘い気が。
「不法無線局を開設」と認定できさえすれば
電波を出す出さないは問題じゃないんだよ=昭和58年改正。
電波検問を見たことない?アンテナ立ってれば問答無用で停止。
従免・局免にNGがあれば電源を投入して・パワーチェック。
沢山捕まってるよ。電波出す出さないは関係ないの。
ttp://www.hamlife.jp/2015/06/08/huhou-kyoku-torishimari-2015/
たまたまCB辺りに比べれば影響度が少ないから検挙対象になりにくい
だけで怪しいアダプタも発見されれば同じ手順でチェックするだけ。
従免・局免に該当する技適マークの検査-->不備-->パワーチェック。検挙。
だからこそ最低限技適マーク付き機材を使いなさいと進める訳。
-
- 317
- 2017/01/06(金) 19:17:49.23
-
>>314
窓際でなら十分な感度が得られる良い環境って事ね。
数年前と同じならwi2はttp://wi2.co.jp/jp/300/faq/2009/11/mac-1.html
の記載の通りに841Nの無線LAN側のMACを登録した後にwi2のSSIDを
選んでパスワードを設定、クライアント接続すればOKです。
>部屋が窓際なんで中継器は不要と考えてるのですがいかがでしょうか。
841の動きは中継器…とはちょっと違うかな。
外側の841は 「WAN端子が無線、wi2認証代行を行うルータ+NAT」
普通のルータ「WAN端子が有線、PPPoE認証代行を行うルータ+NAT」
そんな訳で841配下の端末は個別のwi2認証は一切不要です。
同時に複数端末を接続しても何の問題もありません。
そんな841の配下に5Gの内側用APを設置すれば速度の低下無しで
スマホでもタブでも「wi2認証不要つなぎ放題」で便利なの。
# 841に仮想APを設定しても同じ結果ですが速度でません…
設置の際には841と内側に置くAPはなるべく離してください。
2.4Gを停止したAPであっても干渉の原因となりえます。
もし、端末の関係で内側のAPの2.4を有効にする場合は841と
物理的に距離をとる(別の部屋に設置とか)、十分に離れた
chを選択するようにしてください。
-
- 318
- inou
- 2017/01/06(金) 20:13:14.29
-
>>317
非常に的確、具体的にありがとうございます。
すごくわかりやすかったです。
上にもありましたがddwrtなどをいれてイジる場合
電波の出力はどの程度でおさえておくべきでしょうか。
技適製品とはいえ出力をいじりすぎると法に触れるとおもうので・・・
確かに中継はさむと複数のMACアドレスを登録することなくPCやスマホを
wifi環境にできるのは魅力的ですね。
そして外のルータと中のルータを物理的に距離をとるということも非常に
参考になりました。色々試してみたいと思います。
ありがとう
ちなみに中のルータは5G対応なら何でもいいとのことですが
コスパよくて何かオススメなのがありましたら教えてください。
-
- 319
- 2017/01/07(土) 17:29:46.42
-
5G-APの件
新品を揃える必要はないと思うので中古のWHR1166DHPやWSR1166DHPとか
ac866対応の2x2の製品が2000円位で入手できると思います。
新品で安いものだとWCR-1166DS(LANポート不足)とかTP-LinkのC20
(ac433な1x1)とか中途半端なのが多いのであまりお勧め出来ないかなぁ…
WRTの出力の件は少し考えをまとめる。
-
- 320
- 2017/01/07(土) 20:31:37.14
-
WRTのパワーの件…どう説明するかなぁ…
大前提としてファームを入れ替えた時点で「黒に見えるグレー」です。
WRTで使いやすいルータの中身はアセロスの石が多いように思うんだけど
(841Nや牛300HPetc…)これを例にして解説するよ。一般的な無線ルータの
出力の決定は以下の様に行われます。
1:石のパワーリミッタ(便宜的にこう呼びます)
2:ファームウエアの設定上限
3:ユーザの設定値
このうちの最小値が出力として採用されます。
だからリミッタ以上の設定しても出力は向上しません。
リミッタは通常出荷先国の電波法に適合した値がセットされ、
国内技適機種は16〜20dBmが設定されてる事が多いです。
日本の規定は10mW/MHz=約200mW=約23dBmであることから、
一定のマージンを見越したリミッタが設定されてるわけ。
これに照らせば今回の841では、例えば30dBm(1000mW)の設定を
行ってもリミッタで絞られて日本の制限値以下になります。
日本の技適を通過した近年のアセロス系のお話ね。
昔(11g〜11n初期の頃)はWRT等を導入すると簡単出力ageの機材もあったよ。
でも現在では制限が入り出力が上がる機種は稀です。ことアセロス系に
関してはWRTを入れただけで出力が上がるというのはほぼ嘘です。
まとまりもなく長い駄文ですまん。
-
- 322
- 2017/01/08(日) 09:24:27.45
-
ちょうど良い事にTL-WR841Nが今日amazonでタイムセールっぽいよ。
新品1700円前後なら、設定が難しくて諦めても、屋外設置して
水没崩壊でも痛くないでしょ。ちょっとましなランチ一回分。
-
- 323
- PAYDAY3
- 2017/01/08(日) 11:32:03.85
-
バッファローで海外輸出もしてるモデルは、リミッタや潜在能力も海外仕様と考えて良いですか?
-
- 325
- '_'
- 2017/01/08(日) 13:40:59.83
-
>TL-WR841N
こういうくそしょぼwi-fiが世の中に氾濫するから2.4GHz帯はうるさくて使い物にならんのだよ
-
- 328
- 2017/01/09(月) 23:00:30.56
-
ワシ契約してたのはwi2直の通常だったから流石に??
-
- 329
- 名無しさん@いたづらはいやづら
- 2017/01/10(火) 14:24:54.03
-
全然怪しい無線LANデバイスの話がなくて寂しいんだが・・・
-
- 331
- 2017/01/11(水) 19:41:20.96
-
>>329
怪しい使い方であって、怪しいデバイスではないわな。確かに。
>>330
hahaha。全く見えてないなら諦める。一応確認だけど
屋外で試した場所はwi2のapに対して見通しを確保できてる?
そうでなければまずは場所の移動を試してみよう。
もし現状で一応見えてるなら次はアンテナゲイン。
www.youtube.com/watch?v=_UITVJ4CuYc
例えばこんなよく飛ぶぞw改造キット。タオバオで500円位。
2x2用の4パッチに導波機付の奴もあるよぉ。841は世界で
最も売れたと自称するだけあって改造キットも豊富。
# でもこの動画みたいに放射器と反射板の間に
# タイラップなんか入れちゃだめだよ。
こういうのなら >>329 も怪しいデバイス認定してくれるかな?
-
- 332
- AHO
- 2017/01/11(水) 23:43:16.92
-
>>331
あれま、上の動画で安物ルーターが、中華サイトでよく見かける怪しいアダプターになっとるわwww
このページを共有する
おすすめワード