【高出力】怪しい無線LANデバイス総合 6【ハッキング】 [sc](★0)
-
- 297
- 2016/12/29(木) 21:50:32.58
-
そうそう中継器には2種類あって、
1.親機と同じchを使って中継する機材
2.親機と別のchを使って中継する機材 がある。
親機----中継器---子機
って繋がってるときに、中継器と親機が通信中なら同じchだと
中継器と子機とは同時にやり取りできないね。
つまり1番のタイプは最低で速度が半分、実際には30%程度まで
落っこちる訳。だから帯域が広いacになったから近頃中継器が
沢山出るようになったのよ。
さてSR600EXは150Mbps帯域の1番タイプだから、速度は期待できないね。
普通にバッファローなac866対応の中継器を買いなさいな。433はダメだぞ。
このページを共有する
おすすめワード