ネットワークに関する疑問・質問 Part27 [sc](★0)
-
- 1
- 1
- 2015/02/04(水) 18:51:04.34
-
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html
質問と一緒に書くこと:
・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
・ 試行(やったこと、調べた内容など)
質問はage進行
名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること
回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない
よくある質問
http://hack2ch.cswiki.jp/index.php?FAQ
荒らしは放置してください。
イライラしている人を見かけたら、
ここにレスしてあげてください。
参考
http://www.lifehacker.jp/2013/03/130305jerks_and_trolls.html
http://www.lifehacker.jp/2011/11/111031ignoretrolls.html
http://info.2ch.net/?curid=2078
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hack/1411642776/
-
- 305
- anonymous
- 2015/04/02(木) 14:36:04.03
-
未だにUSBタイプの子機って問題あるんだな
-
- 307
- 2015/04/03(金) 01:05:30.80
-
>>306
レスありがとうございます
今確認しましたが何もないですね
PR-400NEの設定は>>296のアドバイスを聞いて初めて弄ったので
他には何も設定はしていないはずです
https://i.imgur.com/SGJzhds.png
-
- 309
- 2015/04/03(金) 11:23:37.71
-
>>308
レスありがとうございます
両方チェック外すとアクセスできません
今確認したところFTPじゃなくWebサーバの方にチェック入れたら
おっしゃるとおりWZR-450HPの設定画面が表示されました
FTPだけにチェックだと設定画面は開けませんでした
ここに違いがあったのですね!ありがとうございます!
-
- 311
- 2015/04/03(金) 22:02:11.97
-
>>310
ありがとうございます
静的IPマスカレードについてまだ知識が全くないので
いろいろ調べてみます!
-
- 312
- あ
- 2015/04/05(日) 16:34:01.57
-
環境windows8
WZR-HP-G301NH ver1.81
本体モード切り替えスイッチ状態ROUTERモード
動作モードルーターモードON
Movieエンジン ON
無線状況 IEEE 802.11/n/g/b
認証方式AOSS WPA/WPA2 mixmode-PSK
暗号化AOSS TKIP/AES mixmode
状況通信速度がいつの頃からか遅くなった現在インターネットのスピードテスト系のサイトで0.88mbps程度
試行エアステーションセッティングを弄った
・無線設定のチャンネル変更、20mhz
・Multicast Rateを自動→24→36へと変更
・製品名+遅いで検索したところ出てきたサイトを参考に無線認証をWPA/WPA2 mixmode-PSK、暗号化をTKIP/AES mixmodeへの変更
気になっているところ
ステータス画面の操作の部分が解放、書き換えで問題がないか
リース取得時刻が2013年1月1日でリース期限が2013年の1/31までとなっていることが原因かどうなのか
またそれ以外に思い当たる解決方法などあればお願いします
書いた以外に必要な情報があれば書き込むので教えてもらえると幸いです
-
- 313
- 2015/04/05(日) 17:05:29.97
-
>>312
無線を使用しているのであれば、色々設定をいじる前に
まず周りの電波状況を調査する事からオススメする
無線LANで突然遅くなったってのは周りに今までなかったAPが増えたからって事が多い
2.4GHz帯で空きチャンネルがあれば、そのチャンネルに変更してみる
もし過密状態でどのチャンネルも空いていないのであれば対応の取りようが無い
その場合は5GHz対応機器に買い替えるしかないと思う
電波状況が確認出来るソフトは色々あると思うのでお好みで。
例えばこれとか
http://www.projectgroup.info/software/WifiMonitor.html
-
- 314
- メガヘルツ隊
- 2015/04/06(月) 03:35:10.87
-
5GHzって屋内でのみ使用可(屋外禁止)ですよね?
APの発信源が屋内設置であれば、その電波を屋外でキャッチしてもよいという解釈で宜しいですか?
-
- 315
- 2015/04/06(月) 06:04:01.51
-
>>314
普通に考えたら子機側も電波を発信するから屋外利用不可なんでは?
ただ、w56という周波数帯なら屋外利用可なので、それを使えば良いんじゃ無い?
https://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wireless/knowl.html
-
- 317
- 2015/04/07(火) 09:05:17.22
-
>>316
いや、だから子機側も電波の発信源になるでしょ
受信オンリーのテレビやラジオじゃないんだから
例えばメールを送る時は子機側からの電波の発信になるよね
-
- 318
- anonymous
- 2015/04/07(火) 10:04:55.45
-
> 親機で屋内から5GHzを飛ばしても
>子機側で屋外でそれをキャッチしたら駄目なんですか。
当たり前だろ。
それ屋外に原則漏れてはいけないW52、W53帯の電波が大分漏れてるってことじゃん
-
- 319
- sage
- 2015/04/09(木) 21:34:10.38
-
1ヶ月ほど前にpcを買いました
10日ほど前にネットワークの接続不良が出たのでlanケーブルとハブを買い換えたところ解決しました。
しかしまた接続不良が発生してしまいました、lanケーブルをリビングから自分の部屋に引っ張っているのでまたlanケーブルの損傷が原因だとは思うのですが
pc側に原因があるとすればどう調べればいいのでしょうか?
pathpingをしたところ最初のルータまでにパケットロスが発生している状態です
-
- 320
- 2015/04/09(木) 23:50:47.12
-
>>319
ケーブルが怪しいなら、まずケーブルを交換してみなよ
切り分けのためだけなら短いLANケーブルでも良いし
ケーブル変えて復旧するならPC側を調べる意味ない
-
- 321
- 2015/04/10(金) 07:01:54.95
-
それだけ頻繁にケーブル不良になるなら配線の仕方に問題あるんだろうな
-
- 322
- sage
- 2015/04/12(日) 12:24:50.52
-
314です
ケーブルを替えて試してみたのですが同じ症状がでます、ノートンをアンインストールしてwindows defenderを有効にしたところ症状は軽くなったのですがまだロスがでます、どうしたらいいのでしょうか
-
- 323
- 2015/04/12(日) 17:15:13.55
-
>>322
PC買い替えろ
-
- 324
- 2015/04/12(日) 20:13:15.84
-
パルストランス付モジュラージャックコネクタ
TM11RD-5TANA
https://www.hirose.co.jp/catalogj_hp/j22229322.pdf
LANは1/2 3/6がペアになって通信をしているというところまでは理解したつもりだったのですが、上記パルストランス内蔵モジュラージャックの回路がよく分かりません。
RJ45ジャック(右側)の3/6が基板側(左側)の7/8につながっているように見えるのですが、これできちんと動作するのでしょうか。
動作するのならばどなたかその理由を教えてください。
-
- 326
- sage
- 2015/04/13(月) 01:39:01.81
-
ケーブルを強く引っ張って引いている、
コネクタに力がかかっている、強引に曲げている
など無い?
安いケーブルだと最初から不良品というのもあるけど
-
- 327
- sage
- 2015/04/13(月) 06:34:50.02
-
314です
プロバイダに連絡してプライベートIPをグローバルIPというのに変更してもらったところ症状が今のところでないのでこれが原因だったのかもしれません。
それでも2週間くらい前から突然通信不良になったのは謎ですが
-
- 328
- 2015/04/13(月) 07:23:31.69
-
>>327
てか名前欄に314って書いてね。
専ブラのこと考えて。
まあプライベートIPのプランからグローバルIPのプラン変えた際にルーターとかちゃんと設定し直してるか?
-
- 329
- 2015/04/16(木) 22:03:31.09
-
前は[電話回線のジャック]-[終端装置]-----[隣の部屋]--[ルータ1]==[PC:A][PC:B]
(隣の部屋までLAN1本でつないでそこからルータで各PCへわけていた)
とつないでいたのですが
今は
ONUルータ一体型のため前のようにつなぐと右のルータ1が電気の無駄になるので
・ジャックから終端装置までの光の線を隣の部屋まで伸ばす(光ケーブルは曲げに弱い、折れるというのが部屋1つ分渡すのに心配)
・終端装置から隣の部屋までLANケーブルを数本伸ばすか(LAN数本分部屋を渡すと少し邪魔かな?と思う)
・ルータ1の電気代はあきらめて前と同じつなぎ方にするか(一番スマートだけど電気代が無駄だなと思う)
で迷ってます
どれがいいでしょうか?
-
- 330
- 部屋の構造によりまする
- 2015/04/17(金) 04:29:11.32
-
>>329
理想は別部屋に光ケーブルを直接引き込めることだけどそれはできないの?
例えば、別部屋のジャックから直接出すとか、別部屋のエアコンから直接出すとか。
既存位置から別部屋へ延長できるかは光配線をしてくれた工事屋に聞いてみた方がいいんじゃないかな?
■部屋の構造上、光ケーブルを別部屋まで延長配線できない場合
ONU兼ルーター→LAN1本配線で別部屋にスイッチングHUB→各PCへ がオススメ。
※結局はこれでもHUBの電気代はかかる。
※二段ルーターにしないのがトラブルも少ない
■部屋の構造上、光ケーブルを別部屋まで延長配線できる場合、
または別部屋へ光ケーブルを直接引き込める場合
ONU兼ルーター自体を別部屋に設置
-
- 331
- 2015/04/17(金) 21:29:23.97
-
サンクス
他所に作る場合壁に穴をあけないといけないらしいのでそれはナシで
それが一番スマートですしそうしますわ
ありがとう
-
- 332
- 2015/04/18(土) 02:01:40.92
-
ここ1週間毎日ID被りに会いますこれは自分の家の回線を使われているってことなのでしょうか?
また調べてみたところ回線を使われているのならばMACアドレスを制限すればいいということが分かりバッファローのエアーステーションから設定を変えようと思ったのですが
TOP以外が何も表示されず設定を変えることができません
もう何をどうしていいのかわからず質問させていただきました・・・
-
- 334
- 2015/04/18(土) 08:34:36.47
-
>>332
念のためだけど、プロバイダからグローバルIPがもらえてる環境なんだよね?
-
- 335
- 2015/04/18(土) 08:48:13.02
-
>>332
> MACアドレスを制限すればいいということが
AOSSで自動設定しているのならMACアドレスフィルタリングは一回AOSSを無効にしないとできないよ。
というか一番重要なのは無線LANの暗号化なんだけどね。
暗号化キーをもし他人に知られてしまったらMACアドレスフィルタリングは簡単に突破できてしまう。
てかそのAirStationの機種を書いてくれたら画面は入れるかもしれん。
-
- 336
- 情弱
- 2015/04/18(土) 10:07:35.05
-
ネットが繋がらなくなったときにNTTやプログラムに電話するのがいやになってきました。
毎回電話料金が凄くかかりますし、何より面倒で。
ネット関係のトラブル自分でしらべてみました。解決できる方はどうやって知識を身につけたのですか?
やはり敬虔ですかね。
-
- 337
- 情弱
- 2015/04/18(土) 10:08:14.80
-
×敬虔 ○経験
失礼しました。
-
- 338
- 2015/04/18(土) 10:22:17.08
-
>>336
今まで何度も問い合わせしたんだろ?
原因は何だったのよ?
その時に原因の切り分け方も手順として指示なかった?
まあ原因の切り分けなんて他で試してOKならその端末が悪い、他も悪けりゃ大元のルーターかONUが悪い見たいに、悪いとこを順次絞っていくやり方が主。
あと症状でググる。
ネット出来なくてもスマホで調べものできる場合の話だが。
-
- 339
- 2015/04/18(土) 10:23:02.05
-
>>336
プログラムじゃ無くてプロバイダだろ
-
- 340
- 梅風味みりん
- 2015/04/18(土) 12:57:47.77
-
>>336
プログラムに電話する方法を教えてください
-
- 341
- うおお
- 2015/04/18(土) 20:48:53.80
-
アメリカにサーバーのあるゲーム(LoL)をやろうとしていますが接続がえらく不安定です
ゲーム側のサポートに訪ねつつポートやDNSやファイアウォールやルータ再起動やいろいろやってみましたが解決できず
tracertやpathpingで経路を調べる段になり何度か実行したところ自分ち-ISP-IIJ(ここでアメリカに飛んでる)-NTT Americaまでは何度やっても100%問題なく通信できるようです
が、その後NTT America-NTT America間とそれ以降ゲーム会社所有のIPに繋げる箇所で結構な頻度でパケットロスやら応答なしやらが発生しています
質問としては、少なくともアメリカに飛ぶとこまでは100%安定してることから、問題の原因はこちらの設定や接続機器にあるのではなくNTT America以降のとこにあるとみてしまっていいんでしょうか
設定によって何ホップ目かから通信弱くなるとかそういうことはあるんでしょうか
あとこれも初歩的な質問なのですがtracertなどで問題がある箇所があっても、より上流の箇所で問題があるとそれのせいで下流側に問題があるように見えるだけってパターンもあるのでしょうか
-
- 342
- 新米SE
- 2015/04/18(土) 22:59:43.78
-
FWでのNAT変換について教えて下さい
FW(ASA)のコンフィグを覗いていた所
ダイナミックNATでAセグメント→Aセグメントと設定が入っていました
RTやL3SWは多少は触ってきたつもりなのですがFWについてはほぼゼロ知識
でしてこの設定が何を意味するのか全く分かりません
予想としては、明示的に「NATを掛けない」という事を表す書き方なのかなと
思ったのですがそもそもそんな事をしなくてもNATしたくないのであれば何も書かなければ良いだけですし
それ以外のNAT設定も入っていない様なので戸惑っています
どなたかお分かりになる方いらっしゃいましたらご教授ください
-
- 343
- 337
- 2015/04/19(日) 01:40:38.81
-
マンションの自室で部屋のLANポートとノートPCをLANケーブルで直結させていましたが,
自室にテレビを購入したほか,将来的にはゲーム機も繋ぎたいと思い,スイッチングハブを導入しました。
しかし,LANポートとノートPCの間にスイッチングハブをかますと,ローカルエリア接続が断続的に(体感で数秒ごとに)接続と切断を繰り返します。
この症状を解消するにはどうすれば良いですか?
■OS:Windows7(64bit)
■オールコミュファマンションF1ギガ(コミュファ光)
■ルーター:NEC Aterm AH862A/O(多分コミュファ専用)
■スイッチングハブ:Logitec LAN-GSW05/PHB
ケーブルを変えても症状は変わらず,ハブの別のポートにケーブルをつなぎかえても症状は変わりません。
スイッチングハブとLANポートを繋いで電源を入れるとアクセスランプが常時点灯の状態になりますが,
この状態でスイッチングハブとノートPCを繋いだ瞬間,常時点灯ではなくなり,点滅と消灯を繰り返してしまいます。
この点滅と消灯のタイミングに合わせてローカルエリア接続が接続と切断を繰り返しているようです。
ノートPCとLANポートを直結しているときはローカルエリア接続は継続的に接続されたままです。
-
- 344
- 2015/04/19(日) 08:45:29.75
-
>>343
Atermと直結の時は症状が出ず、ハブとつないだ時だけ症状がでるなら
ハブの初期不良の可能性が高いと思われる。
Logitecのサポートセンターに連絡して交換対応してもらえば良いんじゃないか?
-
- 345
- 2015/04/19(日) 09:26:23.38
-
>>341
通常のWeb閲覧や他のネットゲームは問題無くて、LoLも一切つながらない訳では無いのであれば
ローカルのPCやルータ側の設定で改善出来る話とも思えないな
>>より上流の箇所で問題があるとそれのせいで下流側に問題があるように見えるだけ
この上流、下流ってのは何を指して言ってるの?
-
- 346
- 336
- 2015/04/19(日) 09:47:11.39
-
>>345
海外のことなのであまり日常的な利用感がつかめないのがつらいとこです
一応WoWのサーバーIPにも同様にtracertしてみたりして問題なしって感じです
あとはVPNを利用して経路変えればpingは上がるも接続は安定しているのでそこも捕捉でしょうか
11 144 ms 144 ms 145 ms 129.250.198.177
12 129 ms 129 ms * 129.250.206.182
13 133 ms * 133 ms 104.160.129.46
14 138 ms 137 ms 137 ms 104.160.159.2
たとえばこれtracert結果の一部なんですが
12ホップ目(上流側)と13ホップ目(下流側)のとこに問題がありそうですよね
でも実は13のあたりには何の問題もなくて、13へ通信する途中12の部分で障害を喰らい、
テスト結果としては13に問題があるように見えるだけってことはあるんでしょうか
-
- 347
- 情弱
- 2015/04/19(日) 09:59:50.74
-
>>338
少し画像とか見て調べてみました。
ONU=ルーターだと勘違いしていました。
自分の知識のなさに悲しくなります。
原因切り分けという概念すらなくただただオペレーターの指示にしたがって繋がったらよしとしていました。
記憶の限りではONUのランプが全部グリーンならそこまではしっかり接続されている。
逸れでも繋がらないならuno→ルーター→ PCのどこかに問題がある。
この程度です。
まずは次トラブルが起こったらご指摘いただいた通りスマホでググりながら解決を目指してみます。
その前に大まかにネット関係の知識を勉強したいのですが ネット 接続 あたりでググって勉強してみようと思ったのですが知識が断片化しすぎていて。
皆さんは専門書とかで勉強したんですか?
>>339
>>340
笑ってながしてください。
-
- 348
- 情弱
- 2015/04/19(日) 10:00:40.89
-
×uno○ONU
-
- 349
- 2015/04/19(日) 10:44:35.40
-
>>346
12番で本当にパケロスが発生しているのであれば、当然13、14にはパケットは届かないよ。
VPNで改善するのであれば、ほぼ経路上の問題で間違いないんじゃないか
-
- 350
- aa
- 2015/04/19(日) 11:16:12.41
-
>>346
横ヤリすいませんが
14ホップ以降は100%trace結果が返って来てるのであれば
L3レベルでは経路上は特に問題が無いと思います
12.13ホップ目でパケロスなのか別のコードが返って来てるのか
wireshark等でキャプチャを取って見ないと分かりませんが
パケロスが発生してると想定すると、12.13ホップ目のノードが
設定(icmpを返す量を制限している等)若しくはCPU負荷が高く
icmpを返せていない等が考えられるかと
どの道WAN側での話になるのでこちらから出来る事は無いと思います
-
- 352
- G301N
- 2015/04/19(日) 14:59:21.71
-
無線LANの設定のことで教えてください。
GIGA Speedというマンションについている回線業者から、
グローバルIP(61.121.〜〜)というアドレスをもらいました。
説明書によると、インターネット専用コンセントとPCをLANケーブルで繋ぐだけでネットが使える、ルータを使ってもOK、と書いてありました。
自分で持っているルータはBuffaloのWHR-G301Nです。
G301Nを、ルータ機能OFFにして、PCでグローバルIPアドレスを設定したところ、PCはネットに繋がるようになりましたが、
このほかにiPhone等でWi-fiを使うためには、何か他に機器を買わなければなりませんか?
もし、G301N1台ですむのであれば、その方法も教えてください。
-
- 353
- aa
- 2015/04/19(日) 16:28:19.45
-
>>352
今の状態ですとPC1台のみしかインターネットに繋げる事は出来ません
他の端末(iphone等)も一緒に繋ぎたいという事であれば
グローバルIPをルータのWAN側のポートに設定してあげる事で実現できます
(別途機器を購入する必要はありません)
物理構成としては
【インターネット専用コンセント】--【WHR-G301N】--【PC,iphone等】
グローバルIPを設定するのは上の図でいう所の【WHR-G301N】の左側
【インターネット専用コンセント】と繋がるポートです
ちなみに製品マニュアルを見たところ一番下のポートがそれに当たります
INTERNETと書いてあるかと思います
設定の仕方等はルータのマニュアルに書いてあるかと思うのでそれを参考に
PC等は固定でIPを振るのではなくてDHCPで自動取得する方が良いかもしれませんね
-
- 355
- 名無し
- 2015/04/21(火) 05:44:36.98
-
宅内にAPが2つあってどちらにもwi-fiで繋げられる状態にしている時、
クライアントを立ち上げた時に自動でどっちのAPを優先して繋がるかって指定できますか?
デフォルトではクライアントが先に見つけた方のAPに自動で繋がる感じです。
クライアントはAndroid4.2.2の場合と、windows8.1の場合なんですか、クライアントによって違いますか?
-
- 356
- 2015/04/21(火) 07:37:46.22
-
>>355
Windows7は簡単に出来たけどwindows8はコマンドから行うメンドクサイ仕様になったはず。
このページを共有する
おすすめワード