ネットワークに関する疑問・質問 Part27 [sc](★0)
-
- 1
- 1
- 2015/02/04(水) 18:51:04.34
-
マルチポスト禁止
http://www.ippo.ne.jp/g/71.html
質問と一緒に書くこと:
・ 環境(OSのバージョン、機器やソフトウェアの名称)
・ 状況(エラーメッセージ、場所の名前など)
・ 試行(やったこと、調べた内容など)
質問はage進行
名無しの質問者が追記する場合は
名前欄に最初の書き込み番号を入れること
回答が書き込まれたら
後学のために結果を書いておくことを忘れない
よくある質問
http://hack2ch.cswiki.jp/index.php?FAQ
荒らしは放置してください。
イライラしている人を見かけたら、
ここにレスしてあげてください。
参考
http://www.lifehacker.jp/2013/03/130305jerks_and_trolls.html
http://www.lifehacker.jp/2011/11/111031ignoretrolls.html
http://info.2ch.net/?curid=2078
前スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hack/1411642776/
-
- 282
- 2015/03/29(日) 09:16:23.50
-
IIS有効にしてなかったって…
目的自体が何か分かって無い人みたいだな
-
- 283
- NE
- 2015/03/29(日) 13:27:27.61
-
■ブランチ拠点A
アクセス回線:NTT西日本 フレッツ光ネクストファミリーハイスピード ひかり電話A契約あり
回線終端装置:PR-400NE PPPoEブリッジ
ルーター:RTX810
■ブランチ拠点B
アクセス回線:NTT西日本 フレッツ光ネクストファミリーハイスピード隼
回線終端装置:ONU
ルーター:RTX810
■センター拠点C
アクセス回線:NTT西日本 フレッツ光ネクストファミリーハイスピード
回線終端装置:ONU
ルーター:RTX3500
拠点A、B、Cでセンターを中心としたハブアンドスポーク型の
NGN網内折り返しIPv4 over IPv6 IPsecを敷設しています。
隣接した県なので、各拠点間のPing RTTは7〜8msecと想定した通りの良好な値です。
しかしながら、センターCとブランチAのトンネル内通信速度が15〜18Mbpsと奮いません。
センターCとブランチB間ではRTX810の性能限界と思われる170Mbpsで安定しています。
上記の通信速度の差はひかり電話契約の有無に起因するという認識で正しいでしょうか。
また、センターCとブランチA間の通信速度を、NTTとの契約変更無しで改善する手段はないでしょうか。
-
- 284
- 2015/03/29(日) 13:40:24.20
-
>>283
ひかり電話でそんなに極端に帯域はとられないと思うけどなぁ
拠点A回線を速度測定するとどの位出るの?
http://flets-w.com/support/service/next/sokudo_kaizen/
あと、PR-400NEを通さずにRTX810を直結したら改善するの?
-
- 285
- 2015/03/30(月) 10:40:04.52
-
>>274
Aさん家からメールを送る→Aさん家が利用しているメールサーバーに届く→
(この間は、海底ケーブル通ったり色々です、ユーザーが意識する事は無いです)
→Bさん家が利用しているメールサーバーに届く→Bさん家が受信する
繋いでいるのを喩えるなら、高速道路を想像してはどうでしょうか?
高速道路がインターネットで出入口がISPです
>>283
厳密にはping値はあくまで応答速度で帯域には関係が有りません
ブランチAとブランチB間で繋いだ場合どうなるか知りたいですね
PR-400NEはONU一体型のようなので、切り離すのは難しいみたいですね
回線業者に聞いても、光ケーブルがしっかり刺さっているか確認してくださいでしょうし
念のため、フレッツ側の内部サイトに接続して速度測定してはいかがでしょうか?
もし、そちらで上記以上の速度が出てれば、回線以外の別の要因だと考えられます
解決になってませんが、個人的にこうの構成で一つ気になるのは
センターのCが何故一番早い契約で無いのかです?
仮にAが理論値出たとしても、A/Bに同時に通信した場合、回線上の帯域制限に引っ掛かると思います
隼の上限が1Gですので
別に双方が常に理論値出ず40Mbps出れば問題なければ関係の無い事ですけど
-
- 286
- 2015/03/30(月) 12:17:21.38
-
>>285
ありがとうございます。高速道路わかりやすい。
メールサーバの前にISP?
-
- 287
- anon
- 2015/03/30(月) 12:55:44.73
-
ping RTTは帯域というか通信速度に密接に関係してる
RTTの値で理論上の最大通信速度割り出せる程度にはね
そう考えるとNTTで絞られてるんじゃないかなって印象を受ける
NTT-PCの同じくv4 over v6 VPNソリューションも、導入条件としてひかり電話NGだった気がする
-
- 288
- 2015/03/30(月) 21:18:17.43
-
>>285
PR-400NEは一体型といっても中身はこんな感じ。
画像はPR-S300NEだけど。
http://www.geocities.jp/poor_financier/pub/NEC_Broadcom.jpg
裏蓋を外してルータ部からONUに伸びてるケーブルを抜けば
外部ルータをONUに直結できる。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/023/09/N000/000/000/130969977707513119555_sip01_20110703222937.jpg
-
- 289
- sage
- 2015/03/31(火) 20:01:44.04
-
win8でitscomの回線を利用しています
2日ほど前からSkypeが途切れることが多くなりpathpingを試したところパケットロスが発生しているのがわかりました
pcと最初のルータの間の|のところでロスが生じていたのでLANケーブルかハブの接触不良か故障だと思うのですがpc側に問題があるということはあるのでしょうか?
-
- 290
- 2015/03/31(火) 20:48:06.22
-
>>289
そりゃ可能性はあるんじゃないか?
-
- 291
- 名前?
- 2015/03/31(火) 21:08:01.03
-
速度の見かたが分からないので教えてください
http://imepic.jp/20150331/757820
うちの回線なんですがこれ速いですか?遅いですか?
光回線です
できたら数字がどうなれば速いとかも教えてもらうと助かります
-
- 292
- 2015/04/01(水) 08:52:13.77
-
>>291
体感ページめくるのが遅いとか不満がないのならそんな数字は気にしなくてもいいと思うよ。
今どき理論値が100Mbpsだの1Gbpsだの言われてるが、普通にネットするだけなら実測10Mbpsも出たら十分。
-
- 293
- sage
- 2015/04/01(水) 13:55:52.18
-
自宅にlinuxサーバーを立てて、ADSLでつないでいます。
ADSLルーターには、WAN側に100.xx.xx.xxというIPアドレスが
割り付けられている模様ですが、
IPアドレスを確認するサイトにアクセスすると1.xxx.xxx.xxxという
違うアドレスが表示されます。
両方ともグローバルIPだとおもうのですが、自宅のsmtpやvpnにアクセスできるように
したいのですが、なにか良い案はありますでしょうか?
※以前は両者のIPアドレスは一致していたので、なにも問題はありませんでした。
かれこれ、10年くらい運用しています。
-
- 294
- 2015/04/01(水) 16:38:07.54
-
WZR-450HPをブリッジモードで使用しています
これに外付けHDDを接続してNASとして外部からアクセスしたいのですが
ブリッジモードを使用しているとInternet/LANの設定画面が開けません
ブリッジモードとNASの併用はできないのでしょうか?
一応ローカルエリアないではネットワークドライブとして使えます
-
- 297
- 2015/04/01(水) 23:21:17.27
-
>>296
レスありがとうございます
併用できる?ようなのでもうちょっと調べて頑張ります
-
- 298
- 289
- 2015/04/02(木) 00:15:35.29
-
連投すみません
ゲートウェイになっているルータ(pr400ne)のワンタッチ設定の画面で
Webサーバの設定を行ったらファイルサーバの接続に成功したのですが
FTPサーバの設定で同様のことをしても同じくファイルサーバの接続ができました
これはどっちの設定にしておいた方がいいとかあるのでしょうか?
-
- 300
- 289
- 2015/04/02(木) 01:08:26.29
-
>>299
いろいろ手さぐりでやってたのですがおおまかな流れで説明します
足りない部分があれば指摘してください
まずブリッジモードで使用してるWZR-450HPに接続して
この画面でWebアクセス機能を有効にして
ポート番号とホスト名の設定をしました
https://i.imgur.com/qEMPUBY.png
次にこの画面に移動し
親ルータ?であるpr400neのIPアドレスを入力しました
黒塗りの部分どっちも同じIPアドレスです
https://i.imgur.com/5AB8I9m.png
最後に親ルータであるpr400neに接続して
先ほど質問した例のWebサーバの設定とFTPサーバの設定で
WZR-450HPのIPアドレスを入力しました
https://i.imgur.com/cdCKjee.png
以上になります
-
- 302
- ?
- 2015/04/02(木) 09:48:38.28
-
uroad-aeroをクレードルにさして使ってますが、wimaxモードではパソコンやスマホとwifiで接続できてますが、固定回線を有線でクレードルにつないでアクセスポイントモードで使おうとすると「制限あり」となって使えません。どうすりゃいいですか。
-
- 303
- 298
- 2015/04/02(木) 13:20:33.55
-
情報不足な問題ですが質問させてください。
昨日からインターネット等の接続が不安定になりました。ページにアクセスできません等の表示が出たり、yahooを開くのに10秒位プチフリーズ…といった現象が頻出します
無銭LANルータはバッファローのWHRG54Sを使っていますが、同様の環境の別PCではこの現象が起きてないです(問題のPCはwindows8.1、サブPCは7です)
接続不安定の時にタスクトレイの無線電波アイコンからトラブルシューティングを試してみましたが、問題なし、DNSサーバーが見つからない、問題を特定できません等、一貫性が見られません。
無線子機を変えてみましたがどちらでも症状は変わらず……なにか原因を特定する方法はないものでしょうか?
-
- 304
- 298
- 2015/04/02(木) 14:13:29.74
-
すいません、自己解決しました。 LAN子機のUSBポートを変えたら解決しました
-
- 305
- anonymous
- 2015/04/02(木) 14:36:04.03
-
未だにUSBタイプの子機って問題あるんだな
-
- 307
- 2015/04/03(金) 01:05:30.80
-
>>306
レスありがとうございます
今確認しましたが何もないですね
PR-400NEの設定は>>296のアドバイスを聞いて初めて弄ったので
他には何も設定はしていないはずです
https://i.imgur.com/SGJzhds.png
-
- 309
- 2015/04/03(金) 11:23:37.71
-
>>308
レスありがとうございます
両方チェック外すとアクセスできません
今確認したところFTPじゃなくWebサーバの方にチェック入れたら
おっしゃるとおりWZR-450HPの設定画面が表示されました
FTPだけにチェックだと設定画面は開けませんでした
ここに違いがあったのですね!ありがとうございます!
-
- 311
- 2015/04/03(金) 22:02:11.97
-
>>310
ありがとうございます
静的IPマスカレードについてまだ知識が全くないので
いろいろ調べてみます!
-
- 312
- あ
- 2015/04/05(日) 16:34:01.57
-
環境windows8
WZR-HP-G301NH ver1.81
本体モード切り替えスイッチ状態ROUTERモード
動作モードルーターモードON
Movieエンジン ON
無線状況 IEEE 802.11/n/g/b
認証方式AOSS WPA/WPA2 mixmode-PSK
暗号化AOSS TKIP/AES mixmode
状況通信速度がいつの頃からか遅くなった現在インターネットのスピードテスト系のサイトで0.88mbps程度
試行エアステーションセッティングを弄った
・無線設定のチャンネル変更、20mhz
・Multicast Rateを自動→24→36へと変更
・製品名+遅いで検索したところ出てきたサイトを参考に無線認証をWPA/WPA2 mixmode-PSK、暗号化をTKIP/AES mixmodeへの変更
気になっているところ
ステータス画面の操作の部分が解放、書き換えで問題がないか
リース取得時刻が2013年1月1日でリース期限が2013年の1/31までとなっていることが原因かどうなのか
またそれ以外に思い当たる解決方法などあればお願いします
書いた以外に必要な情報があれば書き込むので教えてもらえると幸いです
-
- 313
- 2015/04/05(日) 17:05:29.97
-
>>312
無線を使用しているのであれば、色々設定をいじる前に
まず周りの電波状況を調査する事からオススメする
無線LANで突然遅くなったってのは周りに今までなかったAPが増えたからって事が多い
2.4GHz帯で空きチャンネルがあれば、そのチャンネルに変更してみる
もし過密状態でどのチャンネルも空いていないのであれば対応の取りようが無い
その場合は5GHz対応機器に買い替えるしかないと思う
電波状況が確認出来るソフトは色々あると思うのでお好みで。
例えばこれとか
http://www.projectgroup.info/software/WifiMonitor.html
-
- 314
- メガヘルツ隊
- 2015/04/06(月) 03:35:10.87
-
5GHzって屋内でのみ使用可(屋外禁止)ですよね?
APの発信源が屋内設置であれば、その電波を屋外でキャッチしてもよいという解釈で宜しいですか?
-
- 315
- 2015/04/06(月) 06:04:01.51
-
>>314
普通に考えたら子機側も電波を発信するから屋外利用不可なんでは?
ただ、w56という周波数帯なら屋外利用可なので、それを使えば良いんじゃ無い?
https://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wireless/knowl.html
-
- 317
- 2015/04/07(火) 09:05:17.22
-
>>316
いや、だから子機側も電波の発信源になるでしょ
受信オンリーのテレビやラジオじゃないんだから
例えばメールを送る時は子機側からの電波の発信になるよね
-
- 318
- anonymous
- 2015/04/07(火) 10:04:55.45
-
> 親機で屋内から5GHzを飛ばしても
>子機側で屋外でそれをキャッチしたら駄目なんですか。
当たり前だろ。
それ屋外に原則漏れてはいけないW52、W53帯の電波が大分漏れてるってことじゃん
-
- 319
- sage
- 2015/04/09(木) 21:34:10.38
-
1ヶ月ほど前にpcを買いました
10日ほど前にネットワークの接続不良が出たのでlanケーブルとハブを買い換えたところ解決しました。
しかしまた接続不良が発生してしまいました、lanケーブルをリビングから自分の部屋に引っ張っているのでまたlanケーブルの損傷が原因だとは思うのですが
pc側に原因があるとすればどう調べればいいのでしょうか?
pathpingをしたところ最初のルータまでにパケットロスが発生している状態です
-
- 320
- 2015/04/09(木) 23:50:47.12
-
>>319
ケーブルが怪しいなら、まずケーブルを交換してみなよ
切り分けのためだけなら短いLANケーブルでも良いし
ケーブル変えて復旧するならPC側を調べる意味ない
-
- 321
- 2015/04/10(金) 07:01:54.95
-
それだけ頻繁にケーブル不良になるなら配線の仕方に問題あるんだろうな
-
- 322
- sage
- 2015/04/12(日) 12:24:50.52
-
314です
ケーブルを替えて試してみたのですが同じ症状がでます、ノートンをアンインストールしてwindows defenderを有効にしたところ症状は軽くなったのですがまだロスがでます、どうしたらいいのでしょうか
-
- 323
- 2015/04/12(日) 17:15:13.55
-
>>322
PC買い替えろ
-
- 324
- 2015/04/12(日) 20:13:15.84
-
パルストランス付モジュラージャックコネクタ
TM11RD-5TANA
https://www.hirose.co.jp/catalogj_hp/j22229322.pdf
LANは1/2 3/6がペアになって通信をしているというところまでは理解したつもりだったのですが、上記パルストランス内蔵モジュラージャックの回路がよく分かりません。
RJ45ジャック(右側)の3/6が基板側(左側)の7/8につながっているように見えるのですが、これできちんと動作するのでしょうか。
動作するのならばどなたかその理由を教えてください。
-
- 326
- sage
- 2015/04/13(月) 01:39:01.81
-
ケーブルを強く引っ張って引いている、
コネクタに力がかかっている、強引に曲げている
など無い?
安いケーブルだと最初から不良品というのもあるけど
-
- 327
- sage
- 2015/04/13(月) 06:34:50.02
-
314です
プロバイダに連絡してプライベートIPをグローバルIPというのに変更してもらったところ症状が今のところでないのでこれが原因だったのかもしれません。
それでも2週間くらい前から突然通信不良になったのは謎ですが
-
- 328
- 2015/04/13(月) 07:23:31.69
-
>>327
てか名前欄に314って書いてね。
専ブラのこと考えて。
まあプライベートIPのプランからグローバルIPのプラン変えた際にルーターとかちゃんと設定し直してるか?
-
- 329
- 2015/04/16(木) 22:03:31.09
-
前は[電話回線のジャック]-[終端装置]-----[隣の部屋]--[ルータ1]==[PC:A][PC:B]
(隣の部屋までLAN1本でつないでそこからルータで各PCへわけていた)
とつないでいたのですが
今は
ONUルータ一体型のため前のようにつなぐと右のルータ1が電気の無駄になるので
・ジャックから終端装置までの光の線を隣の部屋まで伸ばす(光ケーブルは曲げに弱い、折れるというのが部屋1つ分渡すのに心配)
・終端装置から隣の部屋までLANケーブルを数本伸ばすか(LAN数本分部屋を渡すと少し邪魔かな?と思う)
・ルータ1の電気代はあきらめて前と同じつなぎ方にするか(一番スマートだけど電気代が無駄だなと思う)
で迷ってます
どれがいいでしょうか?
-
- 330
- 部屋の構造によりまする
- 2015/04/17(金) 04:29:11.32
-
>>329
理想は別部屋に光ケーブルを直接引き込めることだけどそれはできないの?
例えば、別部屋のジャックから直接出すとか、別部屋のエアコンから直接出すとか。
既存位置から別部屋へ延長できるかは光配線をしてくれた工事屋に聞いてみた方がいいんじゃないかな?
■部屋の構造上、光ケーブルを別部屋まで延長配線できない場合
ONU兼ルーター→LAN1本配線で別部屋にスイッチングHUB→各PCへ がオススメ。
※結局はこれでもHUBの電気代はかかる。
※二段ルーターにしないのがトラブルも少ない
■部屋の構造上、光ケーブルを別部屋まで延長配線できる場合、
または別部屋へ光ケーブルを直接引き込める場合
ONU兼ルーター自体を別部屋に設置
-
- 331
- 2015/04/17(金) 21:29:23.97
-
サンクス
他所に作る場合壁に穴をあけないといけないらしいのでそれはナシで
それが一番スマートですしそうしますわ
ありがとう
-
- 332
- 2015/04/18(土) 02:01:40.92
-
ここ1週間毎日ID被りに会いますこれは自分の家の回線を使われているってことなのでしょうか?
また調べてみたところ回線を使われているのならばMACアドレスを制限すればいいということが分かりバッファローのエアーステーションから設定を変えようと思ったのですが
TOP以外が何も表示されず設定を変えることができません
もう何をどうしていいのかわからず質問させていただきました・・・
このページを共有する
おすすめワード