facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • AHO
  • 2013/06/06(木) 15:50:48.16
これらの製品の特徴
技適マークが無く電波法の基準を超えた出力であり日本で使うと二重の意味で違法。他人のセキュリティを破って無銭LANをすれば三重の意味で違法。メーカーデータによるとでは500〜1000mWで3km以上2000mWで5km以上届く。
BackTrack(BT3〜BT4)やBeiniなどペネトレーションテストツール(検査用途向けLinuxディストリビューション)のCDやDVDで起動しSpoonwep等を使うと初心者でもWEPやWPA2の解析が可能。
BackTrack(BT3/GS-27〜BT4/GS-28)がG-sky製品に付属していたが現在は付属していない事が多い。
解析そのものは、BackTrackがサポートするドライバの存在するチップ搭載のアダプタならどれでも可能だが、高出力機と組み合わせ解析を行う事で広範囲のAPをキャッチして絶大な威力を発揮する。
Realtek/Ralinkl/Athelos/Intelなど多くのコントローラで解析に必要な機能がサポートされている事が多い。
Intel 3945 a/b/gの入っているパソコンでBackTrackを起動すると解析が可能。PCMCIAだとAtermWL54AGとその互換製品がBackTrackの解析が可能。「SuperAG」と記載のあるカードの多くでBackTrackの解析が可能。
海外での使用を前提として情報交換をしましょう。

G-skyシリーズ http://gsky-link.com/en/
GS-28USB-90で大阪ファニープレイス経営者と客がが逮捕された。昨年後半以降の現行モデルは裏側に銀色の「G」文字がある。」
GS-27USB-50/-70 (アンテナ:5dBi/50 7dBi/70 500mW)
Tealtek RTL8187L (初期にRTL8187Bが有ったらしい、製造時期で性能の差が大きい)
GS-28USB-50/-90/-90P (アンテナ:5dBi/50 9dBiダイポール/90 9dBiパネル/90 1,000mW)
現行モデル Ralink RT73 (某国産クライアンとマネージャが使える)
GS-30USB-50/-70/-90 (アンテナ:5dBi/50 9dBiダイポール/90 7dBiパネル/7 500mW)

2000mWの機種
Wifly-City IDU-2850UG-G2000 (Realtek RTL8187L)
http://www.wifly-city.com.tw/cp/html/?85.html
ALFA AWUS036NH (Ralink RTL3070)
http://www.alfa.com.tw/in/front/bin/ptdetail.phtml?Part=AWUS036NH&Category=105463

前スレ
【高出力】 怪しいLANアダプター総合4 【WEP解析】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hack/1295858889/

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2014/07/30(水) 04:47:49.43
指向性が強いから
設置が難しい、、という意味か
モバイル用に自作したので
移動できるようになった

ここまで見た
指向性が強いから難しいおね
移動できる台座をコーナンで買わなければ・・・(`;ω;´)

ここまで見た
  • 656
  • Z
  • 2014/07/31(木) 17:01:50.61
だからよ〜
八木ならループ八木オンリー
それよりパッチアンテナの方がよっぽど高感度で送信も安定するって
指向性も八木より緩やかだしな
前スレから言ってるのに…
GSKYの9dBi平面アンテナ買っとけコスパ最高だから!

ここまで見た
HARDOFFとかのジャンク屋でメルコのWLE-DAを108円で買い、最短距離でRP-SMAコネクタに付け替えても悪くはない。
ただ普通の人はコネクタのストックを持ってないから、その代金を加えるとGSKYか別OEM先のを買うのと変わんないか

メルコの直付けアンテナWLE-AT-DACも324円で手に入れたんだが、プラスチックが劣化して割れてて首が据わらん。

ここまで見た
  • 658
  • 回虫
  • 2014/08/01(金) 18:39:28.18
でも岡田さんはね、正真正銘の10wですよ。

ここまで見た
  • 659
  • 2014/08/03(日) 04:15:03.69
> ALFAやGSKYの中国製フェイクは、オリジナルと同等の性能は無いのですか?劣化してますか?

GSKYの中国製フェイク http://www.szexpress.jp/product/105 に言わせると本物を使った事が有る。
通常使用での感度は台湾製の正規品と同等、しかし、ヒートシンクが無く、パケットインジェクション
を行うとチップが異常加熱、外気温27〜30度で1時間弱で熱で故障。
それから台湾製と比べると手で持てば誰でも分かるくらい作りがちゃち、台湾製だとゴム足の部分が
ただの突起、箱も台湾製より薄くてちゃち、基盤の見た目はヒートシンクの有無以外大差無し。

ここまで見た
  • 660
  • 2014/08/03(日) 04:23:20.03
>>657
WLE-DAは感度が悪いよ、パネルなのに付属のポールアンテナ以下。
マジで3dBくらいの性能だと思う。
解析で使いたければ中古が1000円以下で手に入るWLI-U2-AMG54HPがお勧め、
5G帯の解析もできるよ。
BTやBiniもデフォでOKmなおいチップはAthelos

ここまで見た
>>660
あの細い同軸を3mのまま使ったら、せっかく拾った電波もそのくらい減衰しますよ。
ですから最短距離でコネクタを付け替えた場合限定です。

ここまで見た
  • 662
  • AWABI
  • 2014/08/03(日) 16:51:34.85
【IT】 初心者ハッカーも可能、ルーター攻撃多発 [読売新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406935200/
1: Twilight Sparkle ★@転載は禁止 [] 2014/08/02(土) 08:20:00.03 ID:???0
インターネットに複数の端末をつなげられる家庭用ルーターを悪用する新たなサイバー攻撃があり、ネットが利用できなくなる通信障害が今春以降、多発していることが分かった。
少なくとも480万世帯が通信障害の影響を受けており、総務省は悪用されるルーターの利用者に対し、ソフトを更新
するよう呼び掛けている。
この攻撃は「DNSアンプ攻撃」と呼ばれ、大量にデータを送りつけてサーバーを使えなくするDDoSディードス攻撃の一種。
一部の家庭用ルーターが、本来受け付けない外部からの通信に応答してしまう弱点を悪用し、攻撃者がそのルーター経由でプロバイダーのサーバーにデータを送ると、データが数十倍に増幅される。
これを繰り返してサーバーに過大な負荷を与え、ネット利用を一定期間できなくさせる。高度な技術を必要としないため、初心者ハッカーの腕試しではないかとみられている。
 民間団体の調査によると、悪用される弱点を持つルーターなどは国内に約54万台あり、うち9割は家庭用とみられ
る。ルーター大手のバッファロー(名古屋市)が昨年に出荷した一部製品にも弱点があり、同社がソフト更新を呼び掛
けている。
(略)
この攻撃を受け、総務省は今年4月、プロバイダーが通信を遮断しても電気通信事業法に違反しないとする見解を
まとめた。
サイバー攻撃に詳しい中京大の鈴木常彦教授(ネットワークセキュリティー)は「攻撃者が弱点のあるルーターを一
斉に攻撃すると、日本中のネットをダウンさせることも可能だ。深刻な脅威で、ほかの利用者に迷惑をかける恐れがあり、利用者は早急に更新すべきだ」と指摘している。
2014年08月02日 03時34分 Copyright ・ The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/it/20140801-OYT1T50196.html

ここまで見た
【ロシア】政府が無線LAN規制、利用者特定を義務付け 反政権デモ警戒か [8/9]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407515199/

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2014/08/10(日) 03:28:17.39
たまにわ付属のアンテナ
うーん、やっぱりダメか
中身を一般的なものに作り変え
ある程度良くなったので3段にすると、長くなるのはしょうがない
自作より性能悪いけどこれなら一番簡単

ここまで見た
  • 665
  • 2014/08/10(日) 18:20:39.28
スカパーのパラボラをリフレクターにできても
BSのアンテナは効果無いようにみえるのだが・・・

スカパーとBSのアンテナはおなじなのかな・・・

ここまで見た
  • 666
  • 名探偵コマン
  • 2014/08/10(日) 18:26:22.63
>>665
オフセットパラボラアンテナについて考える。

ここまで見た
  • 667
  • 2014/08/10(日) 19:44:32.94
>>666
ありがとう調べてみるお

ここまで見た
  • 668
  • ああ
  • 2014/08/10(日) 20:27:35.45
Ralink RT2770ってBT5は対応してますか?

ここまで見た
  • 669
  • ああああああああああ
  • 2014/08/10(日) 21:41:07.25
>>668
クラッキングする気か貴様

ここまで見た
  • 670
  • age
  • 2014/08/16(土) 21:07:01.98
age

ここまで見た
  • 671
  • 糞ニート
  • 2014/08/20(水) 04:44:01.00
バッファローの適当なルーターにDD-WRTを入れてリピーター化しようと思うのですが、あの小さなアンテナで怪しいUSB無線LANアダプター並みの性能が発揮出来るものなのでしょうか?

ここまで見た
  • 672
  • 2014/08/21(木) 21:59:05.38
2014年08月21日 19時00分07秒
Wi-Fi経由で街中の道路信号システムが乗っ取られてしまう危険性が発覚
http://gigazine.net/news/20140821-traffic-light-hack/

ここまで見た
  • 673
  • 通りすがりの天才ハッカー
  • 2014/08/22(金) 23:06:37.30
>>672
それWi-Fiで飛行機のシステム操れる脆弱性もあるらしいなwwwwwww

ここまで見た
>>671
アンテナを怪しいものと取り換えな。大きな差はねぇよ。

あと、1台で同一chのリピータは速度半減でお勧めできん。
2台2バンド構成か、最低で2台&別chで構成しようね。

ここまで見た
  • 675
  • 糞ニート
  • 2014/08/23(土) 19:27:29.25
>>674
詳しくありがとうございます
助かりました( ´艸`)

ここまで見た
  • 676
  • ケツゲ男
  • 2014/08/26(火) 23:16:17.34
以前alfaの2000mw使ったことあるけどシグナル強度良くなるだけで全然使えなかった。

偽モンか地雷製品だったんかな...

本家GSKYならちゃんとしてるのかな

ここまで見た
  • 677
  • 名無しさん@いたづらはいやづら
  • 2014/09/01(月) 05:44:09.09
このスレのみなさん、アドバイスありがとうございました。

BUFFALOのちゃちなエアステーションにDD-WRTを入れて子機化してみました。結果、かなりの出力なのか、中華子機以上の高速と通信と安定性が得られました。
ただ、小さなアンテナだからかゲインはあまり良くないようでした。

私の試した怪しいアダプタは、Netsys 9000WN >>35>>342-345 と ANTMAX 2000000N >>26>>351-35 6です。同じ場合から周囲のWi-Fiの電波を観測した結果は次の通りです。

・Netsys 9000WN (13箇所のアクセスポイントを認識)
・ANTMAX 2000000N (6〜7箇所)
・DD-WRTで子機化したBUFFALOのルータ (6箇所)

9000WNが最高でBUFFALOが最低でした。2000000Nは後ろにパラボラ反射板を置くと感度が少し上がりました。9000WNは巨体が邪魔なのかパラボラの効果が小さかったです。

しかし、ある程度離れた同一アクセスポイントに通信した場合の速度と安定性は、DD-WRT化BUFFALOエアステーションがダントツ一番でした。

中華子機はゲインはそれなりだけど出力はあまり強くないのかも。9000WNでイライラするような速度のアクセスポイントでも、より小さなアンテナでゲインの劣るBUFFALOのほうが遥かに通信速度が速かったです。
今度、アンテナを交換し、更に後ろにパラボラのリフレクタを設置してみようと思います。

DD-WRTルータでのWiFi解析はまだ試していません。これから実験してみます。
DD-WRT化ルータにLANケーブルで接続すると、KALI LINUX上では有線接続の扱いになるらしく標準のWi-Fi管理ツールが使えませんでした。このままでAIRCRACK-NGによるWi-Fi解析は出来るのでしょうか?
通常の子機のように認識させるにはどうしたら良いのでしょう?

BUFFALOエアステーションの消費電力は、最大5.3W でした。消費電力の更に大きな機種は、もっと潜在能力が高いのかもしれませんね。
DD-WRT化したルーターも機種によって性能に大きな差がでるのでしょうか?

参考スレ
【無線LAN】DD-WRT【強化ファーム】10 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/network/1393658708/

ここまで見た
子機の様に認識?ルータ単品で解析できるでしょ。

しかしなんでみんな不安定で怪しいUSBアダプタ使うんだろうね?
繋がりもしない弱い先が何件表示されても無意味なのにねぇ…

ここまで見た
  • 679
  • 678
  • 2014/09/02(火) 20:50:58.27
>>677
>>677です。fern-wifi-cracker、FeedingBottle は子機化ルーターを認識しませんでした。手動でAIRCRACK-NGを使わないといけないのでしょうか。

怪しい中華アダプター子機と、国内のBUFFALOのハイパワー子機を比べて見ましたが、性能は怪しいアダプタの圧勝でした。同じような値段なら断然怪しいアダプターです。

9000WNで13箇所見つけたのに、BUFFALOは近くのAPを1箇所しか見つけられられませんでした
ノートPCで外出中に使うなら怪しいアダプタのほうが手軽でしょう。

ここまで見た
ルータ単品で解析できるでしょ。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2014/09/03(水) 04:17:43.13
今度は日本製を改造してみよ
部品小さくて大変だけど

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2014/09/03(水) 04:30:11.22
>>679
メルコのハイパワー子機でSMAのアンテナ端子がついてるものはなく、怪しいアダプタには最低でも5、6dBiのアンテナが
ついてるから、その差だと思うよ。
GW-USSuper300みたいな例外を除けば、国内向け子機よりはノート機内蔵アンテナの方がましだよ。

ここまで見た
036nhrで使える解析ツールありますか?見つからない

ここまで見た
  • 684
  • 2014/09/20(土) 15:03:12.14
ALFAの2000mw、電波状態がイマイチだな・・・

ここまで見た
  • 685
  • Alfa
  • 2014/09/21(日) 20:05:57.40
2014年現在,解析なら036H一択

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2014/09/22(月) 06:29:25.79
送料を持ってくれれば
改造してもいいよ

ここまで見た
  • 687
  • 2014/09/23(火) 20:05:27.21
> 以前alfaの2000mw使ったことあるけどシグナル強度良くなるだけで全然使えなかった。

同一チャンネルの懇親が有った場合PC内臓より受信状態が悪くなる事が有った。

> ALFAの2000mw、電波状態がイマイチだな・・・

USBの給電が不安定とか?

ここまで見た
  • 688
  • 2014/09/28(日) 16:48:27.93
不安定なのかな・・・
そもそもALFAはGW-USSuper300みたいにUSBの給電が二つ付いてたら
電波状態が強力になると思うのだが・・・

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2014/10/01(水) 07:55:43.08
USBコネクタが二つ付いてるのは接触抵抗を減らすためであって、直列にしてるとか、USBの規格を超える電流を
本体から引っ張り出してるわけではない。

電源供給を疑うなら、給電できるハブをかませた方が精神衛生上いいだろう。

ダイバシティとかMIMOをわざわざやってるように、送受両者とも動かなくても信号強度は変動する。

ここまで見た
  • 690
  • 2014/10/01(水) 12:33:58.07
ありがとう勉強になったお

ここまで見た
  • 691
  • @
  • 2014/10/04(土) 09:42:05.57
高出力の怪しい無線LANルータースレってないの?

ここまで見た
Clientとして大出力で接続するんじゃなくて、親機として大出力にすると
ビーコンが強すぎてご近所さんのチャンネル争いで大迷惑をかけて、検挙される可能性が高まるんだが
アンテナの強化とかで賄えんのか?

ここまで見た
  • 693
  • 2014/10/04(土) 15:40:38.46
検挙された人みたことないおね・・・

検挙された人の書き込みも

ここまで見た
精々大出力って言ってもUS仕様の1Wがデバイス的に限界なのよ。
国内の10mW/MHz=200mWだって何度も書かれてるけど、たった5倍。
アマチュア無線で遊んだことが有れば10W機 vs 50W機の違いよ。

理屈上2倍強飛ぶ事にはなるんだが、それは理論上。
市街地やらの現実環境じゃ通信限界がほんの少し伸びるだけ。

こだわるだけ無意味。海外ファーム入れても労の割には報われんで。
高利得無指向性アンテナを親機に装備するなんてのも愚の骨頂だし。

ここまで見た
  • 695
  • @
  • 2014/10/04(土) 17:15:21.37
国内のルーターが5Ghz帯の無線で家の中の通信でも一階と二階で繋がらないレベルで嫌気がしたんだよ
PCならアダプター側で対処するけどタブレットとかスマホでの恩恵を受けたかったんだ…

ここまで見た
http://www.dx.com/p/ipx-to-rp-sma-female-adapter-converter-cable-black-20cm-182752
http://www.dx.com/p/11dbi-rp-sma-5-8ghz-directional-antenna-for-r-c-aircraft-black-205515

この2つを買って、1階or2階にアンテナを向けてみるとか

実際のところ5GHzじゃ壁、床透過はあんまり期待できんから、各階、各部屋にAP設置の方がいいだろう。
せっかくch多いんだし

ここまで見た
  • 697
  • 名無しさん@いたづらはいやづら
  • 2014/10/26(日) 15:44:08.47
age

ここまで見た
これから買うから 懐石出来るアダプタで オヌヌメおせーて

ここまで見た
下手なアダプタ買うより牛のルータにOpenWRT

ここまで見た
>699
openwrt を使いこなすのは難い。
一から始めるならできれば多くの情報が得られるAlfa AWUS036HとKali Linuxがお勧め

ここまで見た
  • 701
  • 2014/10/31(金) 15:22:22.08
MAC_address_changer使ってみたけどアドレス変わっているのか
どうやって確認するんだ?

ここまで見た
クライアントを見りゃいいんでないの

ここまで見た
  • 703
  • 2014/11/05(水) 10:41:48.26
チップセットのRT 3070とRT 3070Lは別のものですか?
どちらもBT5やBeiniはつかえますか?

ここまで見た
  • 704
  • Z
  • 2014/11/05(水) 11:32:52.51
>>703
ALFA AWUS036NHにも採用されているRalinkのチップな
RT3070がモデルナンバーでRT3070Lがパーツナンバー
つまりRT3070で細かい変更が有ればパーツナンバーで区分される
RT3070はパーツナンバーRT3070Lしかないから、どちらの表記でも
中身は同じ物だ
定番チップだから使えるぞ

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2014/11/05(水) 14:02:08.42
KINAMAX KM-500ってどうなんだろ評判聞きたい

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード