facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2025/04/03(木) 00:02:10.55
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
☆ 次スレを建てる時には、↑のコマンドを3行以上になるようコピペしてください

据え置き、携帯型を問わないカービィシリーズ総合スレッドです

☆前スレ
【Wiiデラックス発売中!】星のカービィ総合346【グルメフェス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1725719725/

☆関連スレ
星のカービィ☆40 ある愛のデデデ
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/ranimeh/1573567067/

その他、外部URLは>2以降参照 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2025/04/03(木) 17:05:29.06
エアライダーはバンナム開発か

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2025/04/03(木) 17:07:19.55
この前のダイレクトからバンナム本当に名前出てるよなw

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2025/04/03(木) 17:08:00.48
鬱設定じゃなければ別にええわ

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2025/04/03(木) 17:11:50.83
ケケ好きではあるけどクリーン能力持ちの雑魚キャラ枠としてはブルームハッターの方が、
中ボス枠としてもハボキの方が相応し過ぎてな…64の時みたく背景を飛んでてくれりゃ御の字

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2025/04/03(木) 17:18:58.84
ハル研じゃなくてバンナム開発なのね、映像のテイストがスマブラっぽいとは思ってたけど

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2025/04/03(木) 17:23:02.37
開発実質スマブラと一緒やんけ

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2025/04/03(木) 17:25:55.07
こう言ったらあれだけど今のHAL研にエアライド作る技術力なさそうだもんな
3Dの箱庭カービィだって20年近く開発に着手し続けてようやく完成させたものだし
ゲームキューブ時代にあれだけの完成度でエアライド作れたのほんとオーパーツって感じするよな

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2025/04/03(木) 17:25:58.76
じゃあ本当にスマブラの延長なんだろうな
安藤BGMすらほとんどないかも

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2025/04/03(木) 17:33:11.49
>>156
いや、ディスカバリーはかなり高い技術が無いと作れないからそれは過小評価しすぎだな。まあスマブラを作れるバンナムより技術があるかと言われれば無いだろうけど

ここまで見た
  • 159
  • 2025/04/03(木) 17:40:15.24
>>156
3Dカービィが今まで無かったのは技術的な問題というより、
星のカービィというシリーズと3Dの噛み合わせが悪いというゲームデザインの面での課題があったから

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2025/04/03(木) 17:40:25.32
バンナムで作るとして楽曲の権利とかどうなるんだ?
エアライダーの曲をHAL研でアレンジするのとか難しそう

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2025/04/03(木) 17:51:20.28
桜井政博さんがディレクターとして開発する規模のゲームとカービィ本編の制作を並行できるほどHAL研は人がたくさんいるメーカーではないからエアライダーはHAL研ではなさそうだとは思っていたよ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2025/04/03(木) 17:52:47.84
単に並行したからエディションはHAL エアライダーはバンナムって事じゃないの?

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2025/04/03(木) 17:53:04.06
正直エアライド世代でプレイしたわけじゃないから分かんないけど実際どれくらい売れるんだろうね

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2025/04/03(木) 17:53:22.44
コピーライトが二行に分かれてた時点でHAL研ではないだろうなと思ってた

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2025/04/03(木) 18:00:46.55
バンナム開発ってことはHAL研ほとんどノータッチなのかな?
もしかして出るキャラも鏡以前のやつしか出ない感じ?

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2025/04/03(木) 18:31:25.07
少なくともディスカバリーとエアライダーでカービィの名前を滅茶苦茶耳にする年になるだろうな

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2025/04/03(木) 18:37:26.66
>>165
その通り

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2025/04/03(木) 18:43:15.34
スタアラはお祭りゲーだからいいけどやっぱカービィはコピーを切り替えて遊びたいんだわ
ファイターズとかはコピー固定だからカービィじゃなくてもよくねってずっと思ってた
実際コピー固定のスタアラのボスバトルはほぼヘルパー有利になっちゃってたし

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2025/04/03(木) 18:47:46.89
流石にHAL研が一切関わってないことはないでしょ
近年作品の要素もコースやマシン程度では出てほしいかな

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2025/04/03(木) 18:50:43.61
エアライド自体過去要素もりもりってわけじゃないからな
BGMの裏曲ぐらい

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2025/04/03(木) 18:51:01.37
まあデデデが前のデザインに戻るのだけ救いか

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2025/04/03(木) 18:52:00.72
カービィ以外のプレイアブルキャラが露骨に強くて萎えることが多いから
仮に他キャラ操作できるとしてもクソザコくらいで丁度いいよ
カービィのエアライドがやりたいのであってデデデのバイクとかをやりたい訳じゃないんだし

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2025/04/03(木) 18:55:17.65
正直操作できるのはカービィだけで良い感ある
他のキャラ足すよりマシンの調整を頑張ってほしい

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2025/04/03(木) 19:06:01.05
なんちゃライダーはスマブラの醜いスパデラ造形のカービィの時点で地雷確定だわ
令和にまで擦り寄りやがって拳握のクソ野郎が

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2025/04/03(木) 19:06:09.84
BGMやステージ、マシンで拾う作品の要素が偏ってなければいいわ
というかそのくらいは整えてくれ。待望のエアライド新作のおかげでカービィ界隈の治安が10年後退する、みたいなのは勘弁

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2025/04/03(木) 19:09:53.85
エアライドってマシンもそうだけどコピーも肝じゃないの?
じゃあ他キャラ出しづらいんじゃないかな
グーイ?…多分出ないね

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2025/04/03(木) 19:12:18.31
シャドーカービィくらいは出せそう
キャラはカービィメインでいいけどローアやロボボをイメージしたマシンみたいのは欲しい

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2025/04/03(木) 19:14:43.31
スマブラやってないから詳しくないけど、近年作品の要素も多少はあるんだっけ?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2025/04/03(木) 19:16:07.57
ウルトラソードは出てくる
あとスピリッツにサンマ缶とかも

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2025/04/03(木) 19:21:36.71
ウルトラソードで期待させてからの洞窟大作戦だったからな
SPは新ステ自体無かったしBGMも近年の曲は原曲だけで新規アレンジは一曲も無し

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2025/04/03(木) 19:23:06.35
まあウルトラソードマスクドデデデと原曲増えたのは事実だし多少は丸くなってることを願う

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2025/04/03(木) 19:32:40.65
俺はエアライドマシンが楽しく操作できればそれでいいんけど
今のカービィファンみたいな人にとって一番大事なのってキャラとか世界観なんだな

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2025/04/03(木) 19:39:17.21
>>182
正直にいうとキャラ出て欲しい部分もあるにはあるけど闇雲に出してもコピー能力システムとの食い合わせが悪すぎるし出てマホロアぐらいかな…って思ってる

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2025/04/03(木) 19:43:03.68
今のカービィファンみたいな人

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2025/04/03(木) 19:55:43.78
桜井カービィと熊崎カービィのすり合わせとか難しそうだし、エアライダーは熊崎カービィの雰囲気は薄めの方が個人的にはいいかな。だからって熊崎要素皆無は嫌だけど。
いつもの厨二要素やファンサ要素はスターリーワールドで堪能させてもらおう

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2025/04/03(木) 20:07:30.14
>>180
BGMは編曲者が自分でアレンジしたい曲を選ぶシステムだから仕方がないよ

>>183
そうなのよね
ウエライドみたいなキャラ及びマシン性能差が無いモードなら可能性あるくらいで
あとはシティトライアルのイベントで「ローアが接近中!」とかあればラッキーくらい

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2025/04/03(木) 20:08:56.61
>>182
最近のキャラ出たら良いなとは思うけど自分もゲームとして楽しめるのが一番だわ

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2025/04/03(木) 20:09:59.26
今のカービィのファンみたいな人はスレから出てけよな

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2025/04/03(木) 20:17:26.35
誰も相手すんなよ

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2025/04/03(木) 20:27:06.96
キャラキャラ言うけど
このゲームに期待するのはコピーとマシンのバリエーションだよな

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2025/04/03(木) 20:38:10.51
>>190
あとコースな
前作はマジで走れる場が少なすぎ

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2025/04/03(木) 20:39:30.37
モード分散してたからなぁ
そのあたりもどうなるのか気になるところ

ここまで見た
  • 193
  • 2025/04/03(木) 21:07:42.76
>>167
誰だよお前

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2025/04/03(木) 21:08:52.66
熊崎とか桜井の関係なんて知らんけど、
どうせ桜井政博の事なんだから二年前に擦り合わせとか言うの終わってんだろ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2025/04/03(木) 21:26:34.57
カービィのエアライダー 発売日で検索すると6月5日と書かれた記事がいくつか出てくるけどあれって本当なの?
ファミ通やエアライダーの公式サイト、ニンテンドーダイレクトの映像でもそんな表記や発言は一切無いんだけど…。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2025/04/03(木) 21:36:53.99
マリオカートと同じ日に出すわけないだろ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2025/04/03(木) 21:37:56.67
キャラやファンサ要素がどうなるかは個人的にあまり気にしていないが、BGMだけはハル研スタッフに担当して欲しかった(まだわからないけど)

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2025/04/03(木) 21:46:02.43
というかマホロアってwiiで準メイン一回みたいなキャラだしそこにデデデメタナイトと肩並べるってまあまあ違和感ある気もするけど

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2025/04/03(木) 21:50:49.08
現時点で発表無いくらいだからエアライダー秋以降なんじゃね?
ディスカバリーもあるしその後に出そうな気もするし

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2025/04/03(木) 21:52:40.16
肩並べるなら結局バンワドが順当なんだけどサークライが拾うかなぁという

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード