-
- 1
- 2025/04/03(木) 00:02:10.55
-
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
☆ 次スレを建てる時には、↑のコマンドを3行以上になるようコピペしてください
据え置き、携帯型を問わないカービィシリーズ総合スレッドです
☆前スレ
【Wiiデラックス発売中!】星のカービィ総合346【グルメフェス】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1725719725/
☆関連スレ
星のカービィ☆40 ある愛のデデデ
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/ranimeh/1573567067/
その他、外部URLは>2以降参照 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
- 200
- 2025/04/03(木) 21:52:40.16
-
肩並べるなら結局バンワドが順当なんだけどサークライが拾うかなぁという
-
- 201
- 2025/04/03(木) 21:55:54.98
-
バンワドは一応桜井出身だからないことはないと思うけど
-
- 202
- 2025/04/03(木) 22:07:55.89
-
カワサキの方が可能性高そう
-
- 203
- 2025/04/03(木) 22:27:59.14
-
>>5
フットボールアワーのネタ思い出した
-
- 204
- 2025/04/03(木) 22:48:28.10
-
ドリフレやラスボス組など主要キャラ大体参戦しないかな
マリオカートなんてただの牛が操作できるんだぜ
-
- 205
- 2025/04/03(木) 22:58:08.24
-
カート乗せれれば誰でも良いマリカとは違うんだ
-
- 206
- 2025/04/03(木) 23:15:53.87
-
あくまで「カービィの」エアライドだからなぁ
-
- 207
- 2025/04/03(木) 23:32:30.47
-
サントラ出した後に追加要素出してくるとは思わなかった
スプラやあつ森みたいに追加分のサントラ出すのかな
-
- 208
- 2025/04/03(木) 23:35:06.43
-
いよいよスマブラで散々言われてる自作カービィ優遇の真相が今回で明らかになるのか
エアライダーの方でも近年要素ほとんどなかったらもう確信犯だわな
-
- 209
- 2025/04/03(木) 23:41:28.73
-
熊Dが関わっても別にいいけど何でもかんでもハルカンドラ産にするのはやめてくれー
夢の泉ってファンタジックな物で好きだったのにハルカンドラ産にされてちょっと萎えた
-
- 210
- 2025/04/03(木) 23:48:49.46
-
カービィって元々はサンリオみたいな世界観だったよな~
いつの間にかエヴァみたいになっていた
-
- 211
- 2025/04/03(木) 23:53:52.40
-
新作発表されてわかりやすいのが増えてきたな
-
- 212
- 2025/04/04(金) 00:01:07.03
-
>>205
GCエアライドの時点でコピー能力が共通システムのゲームだったわけだしな
メタナイトやデデデも制限付きで一応使えるけど不遇だったし
-
- 213
- 2025/04/04(金) 00:05:01.78
-
開発のバンナムなのは残念な部分もあるな
今になって桜井とHAL研が共同開発っていう激熱な展開ではなかったか
-
- 214
- 2025/04/04(金) 00:06:49.16
-
グーイならなんとか…
-
- 215
- 2025/04/04(金) 00:08:45.20
-
ドライブで死ぬとピクピク動くだけの死体と化すデデメタ
-
- 216
- 2025/04/04(金) 00:13:08.21
-
レースでもシティでもコピー使えないと結構制限かかるしキャラ誰でも出せば良いってわけじゃないわな
-
- 217
- 2025/04/04(金) 00:23:28.18
-
ディスカバリー発売までに本体買えるかな…
オンライン入ってないせいでストアでの予約ができないことに気づいた
店舗でも転売対策してくれてるといいが
-
- 218
- 2025/04/04(金) 00:33:33.45
-
キャラじゃなくて歴代作品のモチーフコースがあれば過去作要素はそれで十分じゃねぇの
-
- 219
- 2025/04/04(金) 00:36:47.30
-
>>207
あつ森のDLCのサントラ無いよ・・
-
- 220
- 2025/04/04(金) 01:29:18.90
-
>>218
俺もこれ
エアライドとカービィ以外の相性が悪いのは分かるから無理にぶち込んでゲーム性を犠牲にする必要はない
桜井さんに自キャラ優遇癖など無いってことをゲームの内容で示してくれればなんでも良いんだよ
-
- 221
- 2025/04/04(金) 05:59:08.10
-
チー牛速報さぁ…
陰キャコンテンツ認定すんなよな
-
- 222
- 2025/04/04(金) 06:30:52.04
-
エアライダーに過去要素無くても気にしないけど
次回スマブラが決まった時にディスカバリー要素激薄エアライダー要素モリモリになるのが目に見えてるのがな
-
- 223
- 2025/04/04(金) 06:47:05.90
-
スターリーの妖精っぽいキャラスターリーっていう名前らしい
スターリーってちょっと危ないな
-
- 224
- 2025/04/04(金) 06:51:02.69
-
オデッセイに対するディスカバリー
フューリーワールドに対するスターリーワールド
3Dマリオの命名をなぞってる気がする
-
- 225
- 2025/04/04(金) 08:08:39.17
-
スターリーワールドで新しいコピー能力出してほしい
-
- 226
- 2025/04/04(金) 08:13:15.56
-
熊崎カービィの功罪なんだが
桜井非桜井関係なく過去作要素を取り上げることでファンの心を一本化することができたんだけど
ファンサを重視し過ぎて過去作要素あるのが前提になったり肝心のカービィの扱いが薄くなったりしてる
たしかにスマブラの桜井氏のカービィシリーズへの扱いは酷いけど
だからといってエアライダーに対して新マシンや新コピーの期待そっちのけで
桜井カービィ以外のキャラ出すのが当然扱いされても困る
-
- 227
- 2025/04/04(金) 08:23:02.95
-
エアライダーpv
俺ならプランテスの音楽流してたわ
そういうところでも過去のファンサに擦寄らない感じがする
-
- 228
- 2025/04/04(金) 08:27:56.26
-
>>227
もうただのアンチやん
-
- 229
- 2025/04/04(金) 08:32:27.41
-
エアライドからエアライダーにタイトル変わってるのは何か意味があるだろうしな~
乗り手増えるオールスターを予想する人も少なくないねXでは
-
- 231
- 2025/04/04(金) 08:46:44.69
-
作品偏らせないで
ってそんな変なこと言ってないと思うんだけど何故か気にしてることを疑問視する見方があるんだよな
-
- 232
- 2025/04/04(金) 08:49:28.04
-
向こうの扱いは劇場版クレヨンしんちゃんとテレビシリーズのクレヨンしんちゃんくらい別ラインなんだろう
テレビシリーズにスノーマンパーを出せというのと同じ
-
- 233
- 2025/04/04(金) 08:53:32.38
-
メタナイトこんなに弱かったんだ…
当時はアニメの影響でひたすら使い込んでいたけど
https://wikiwiki.jp/airride/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88
-
- 234
- なまえをいれてください (ワッチョイ e5b9-lABJ [126.58.74.15])
- 2025/04/04(金) 09:13:48.17
-
子供のころはメタナイトはズル扱いだったわ
ずっとウィングみたいなものだしめっちゃ飛べるし
子供の視点と実際の数字には乖離があるってことね
初の3Dメタナイトで当時はスマブラxの前なんで操作できるメタナイトはレアなありがたみもあった
-
- 235
- なまえをいれてください (ワッチョイ 4d2e-6yzK [2001:268:98c9:5bdc:*])
- 2025/04/04(金) 01:26:08
-
ディスカバリーは単純に開発時期被ってるから要素入ってるか微妙だな
bgmくらいは入れて欲しいけど
-
- 236
- なまえをいれてください (ワッチョイ 43de-luKC [2001:ce8:132:b108:* [上級国民]])
- 2025/04/04(金) 09:29:10.33
-
>>226 >たしかにスマブラの桜井氏のカービィシリーズへの扱いは酷いけど
根本的に、あたかも桜井氏の独断で参戦ファイターやステージを決めてるかのような前提で話を進めてる事自体が腑に落ちないんだけど、
少なくとも>>226個人の価値観では任天堂の戦略や優先度やハル研含めたパワーバランスとか関係無く、桜井さん自身がバンワド達の参戦を強く推して実現させるべきだったとでも思ってる?
任天堂から「何とかならないか」と言われなくても桜井さんは元々スティーブを参戦させ、全ステージの仕様に手を加えるつもりだったとか思ってたりしない?
-
- 237
- なまえをいれてください (ワッチョイ 237c-dBGG [61.25.140.134])
- 2025/04/04(金) 09:30:41.90
-
様々な大人の事情でエアライダーにしたのかもしれないが、エアライド内のミニゲームの一つでもあるエアグライダーとゴッチャになりそうなのが既に残念な感じはある
-
- 238
- 2025/04/04(金) 09:33:16.50
-
エアグライダーがすでにエアライドとごっちゃになりそうな名前やん
-
- 239
- 2025/04/04(金) 09:41:09.73
-
当時メタゴーのために夢デラを買ってのぅ…
-
- 240
- 2025/04/04(金) 09:47:51.13
-
メタナイトはwiiからカービィと仲良く冒険しててびびる
ミステリアスなダークヒーローが仲良し化していくのは長寿作品ではよくあることではあるがお前困ってるマホロアを助けるぞーって人じゃないよね…って
-
- 241
- 2025/04/04(金) 10:23:18.22
-
スワロリーナに強化形態出てたけど大ボスはどうなるんだろうな
ゴルルムンバとかレオンガルフも結晶化するのか完全新規ボスが出るのか
実質有料アプデだしマシンスペックも上がってる分新要素を盛ってほしい
-
- 243
- 2025/04/04(金) 10:26:50.93
-
>>240
夢の泉でも無敵キャンディーくれるし、鏡の大迷宮では協力関係にあるし、そんなに違和感無いけどな
-
- 244
- 2025/04/04(金) 10:54:24.67
-
カービィのエアライダーのディレクターが桜井政博ということはエアライダーダイレクトもそのうちやるかもしれないということか?
近年のあの人のプレゼンスタイルだと今回もそれをやって自らゲームを紹介する可能性は普通にありえそうだが
-
- 245
- 2025/04/04(金) 11:01:21.82
-
新ほおばりヘンケイがある点を強調しているが新コピー能力があるとは言ってない……だから多分無いんだろうけどあったら嬉しいな
-
- 246
- 2025/04/04(金) 11:03:07.87
-
>>238
だからゴッチャにならないようにあえてライドにして少しずらしてるでしょ
今回なんで寄せたのかわからないわ
グライダーが今作もあるとしたら名称変更はしそうだな
-
- 247
- 2025/04/04(金) 11:04:47.29
-
スターリーは既存マップの全部かしらんけどテラスタル化でコスト削減
ボリュームはありそうな予感
-
- 248
- 2025/04/04(金) 11:06:01.29
-
>>245
結晶のかたまりっぽい新中ボスが出ているけど、普通の中ボスだとしたら倒すとコピーできるはず。
だが、ディスカバリーの既存コピーには合うものがないため、新コピーの可能性が高い。
スフィアローパーみたいなコピーできない中ボスと言う可能性もあるけどね。
-
- 249
- なまえをいれてください (ワッチョイ 052d-6yzK [2400:7800:489b:400:*])
- 2025/04/04(金) 00:78:00
-
あえて過去作要素ほぼ出さずにやるなら全然良い
露骨に夢の泉・SDX要素だけ押し出してきたらもう確信犯だわ
-
- 250
- 2025/04/04(金) 11:19:57.39
-
>>236
任天堂やHAL研の意向が反映されてアレだとしたらそっちの方が問題だろ
カービィの最新要素はウリにならないからあんまり取り入れないでくださいって言ってるようなもんだぞ
このページを共有する
おすすめワード