facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/27(木) 20:15:02.23
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【32】

マイクロフォーサーズの総合スレです。

マイクロフォーサーズ規格は、4/3型の撮像素子を使うことでの小型化と
画質の最適バランスを前提に、今後高まるであろう撮影機器の更なる
小型軽量化ニーズやLive View撮影や動画撮影ニーズへの対応などを織り
込むことを目的にフランジバック長の短縮化、レンズ側との信号伝達を
高速・安定化させる信号接点の増設、小型化を容易にするマウント外径の
小型化を行ったフォーサーズシステムと互換性を持つ拡張規格である。

前スレ
Micro Four Thirds --- マイクロフォーサーズ【31】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1322325703/

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/03/19(火) 13:24:18.33
パナソニック、UHS-II SDカードとPCI Expressを接続するLSI
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130319_592297.html?ref=twitter

このチップが量産化の暁には、m4/3は世界最高の連射性能を持つ規格へと
生まれ変わるのだ。ニコンなど敵ではない。ましてやキヤノンなど。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2013/03/19(火) 13:41:16.18
>>86
売るのが目的だし、各社採用するだけじゃね。
CFは滅ぶかもしれんね。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2013/03/19(火) 13:49:05.28
>>87
うんそうだね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2013/04/03(水) 00:24:06.50
運送だね

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2013/04/14(日) 14:21:52.98
訳あって池田犬作が生きている間は
撤退したくても撤退できないんだよこの規格。

でもね池田犬作がもうすぐ死ぬ
その時はスパッと光速で止めるから期待してね。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2013/04/14(日) 15:26:37.06
木の芽時だねえ。

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2013/04/15(月) 15:25:38.82
ペンfマウントアダプタでオススメおしえてください。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2013/04/15(月) 18:18:19.20
質問すれにいきますすいませんでした

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2013/04/18(木) 20:49:04.06
マイクロフォーサーズマウントアダプターを楽しむ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1366128216/

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2013/04/25(木) 09:44:34.64
どうして標準3倍ズームの次はいきなり10倍ズームなんだよ!

14-70くらいのがあってもいいじゃないか!

コンパクトで画質のいいやつおねがい!!!!!!!

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2013/04/25(木) 10:35:30.42
>>95
同感ではあるがレンジをきっちり切らず重なりを持たせるだけでも有り難い
12-35と35-100でスパッと切るんじゃなく20-60もラインナップに加えるとか
35付近の被写体が多い場面で不自由する

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2013/04/25(木) 12:51:05.21
おお、同感。
パナはきっちり切っちゃうんだよなあ。
少しダブってほしいよね。
7-14 14-45 45-200
が最初だった。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2013/04/25(木) 18:09:27.50
>>95
個人的にはソソるなあ14-70。2.8-4.0くらいか。
んでZD12-60の同等な感じの画質・サイズ・値段にAFだけコントラストAF向け。
俺はMSCじゃなくてもいいw

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2013/04/26(金) 09:46:51.84
EVFも使えるレベルになってきたようだし、そろそろマジでAPS-C一眼レフからM4/3への移行を考えてるんだが、
ボディは太る一方だし、レンズもイマイチなんだよな。
(パナの話な。オリはOUT OF 眼中)

小型軽量じゃなきゃ4/3の意味ねーだろ!

最高のEVF積んだ小型軽量ボディおねがいしますっ!!

7-14を6-14にリニューアルおねがいしますっ!!!

そんで14-70おねがいしますっ!!!!

夜露死苦っ!!!!!

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2013/04/26(金) 09:54:07.63
m43にこないでください

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2013/04/26(金) 09:55:30.51
それからパワーズームのことなんだけどさあ、動画にはいいだろうし素人騙すにもうってつけだろうけど、
静止画には使えないから、そのへんよろしくねっ!!!

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2013/04/26(金) 11:24:20.35
パナもアンチオリのためだけに同じ路線で競合したくはないだろうからあきらめて下さい

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2013/04/26(金) 11:27:17.68
M42にでも行ってくれ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2013/04/26(金) 11:52:12.33
>>99
イマイチなのは、APSーC専用レンズだろ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/04/27(土) 12:24:28.17
絶望的なほど1番売れてないレンズがm43レンズ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/04/27(土) 12:34:09.96
238 :名無CCDさん@画素いっぱい[]:2013/04/27(土) 09:04:56.02 ID:vJoZZ/+J0
大人気のEOS-KissはOM-Dの何倍も製造してるが販売数もケタ違いに多いので、
売り切れ→世代交代→改良が進む好循環。OM-Dは売れないからいつまでも在庫の
山が減らず改良できない悪循環。笑われ者さらし者の負け戦をいつまで続ける?

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/04/28(日) 19:06:15.55
 
【 警 告 !!! 】 キチガイ発狂警報発令中 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

●このスレの書込みの99%以上は
  発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演だ
   ちなみにデジカメ板カメラ板の書込みの90%以上は
    発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演だ

■絶対に発狂うそつきキチガイオリンパの相手をしてはいけない
  重症のサイコパス精神分裂病の発狂うそつき在日朝鮮キチガイオリンパを徹底的に無視し決し関わるな

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/05/30(木) 21:28:47.80
なんかきた
http://www.43rumors.com/kodak-will-make-two-new-micro-four-thirds-zoom-lenses/

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/05/30(木) 22:52:41.13
>>108
お。
台湾メーカーが作ってたやつってこれかな?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/05/31(金) 10:26:51.88
>>95
タムロンも丸被りじゃなくて14-70or100で明るめのレンズとか出してくれたらいいのになぁ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/05/31(金) 16:04:53.09
コダックのはクレーンゲームの景品になりそうだな。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/05/31(金) 17:48:50.90
>>108のは、コダック商標をJKイメージングって会社が持ってて
そこが台湾企業に作らせた。その台湾企業は、オリ元副社長がからんでて
オリの技術提供で物を作った。センサはソニー製らしい。
突っ込み大歓迎

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/05/31(金) 18:12:07.59
>>112
操作性は劣るかもしれないけど、PL6にWiFIつけたようなもんでしょ?
安くて日本でアフターサービスを受けられるなら買いたいね。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/05/31(金) 20:33:58.01
バリアングルとWi-Fiとダイアルが付いて良さそうやん。
安かったら一台欲しいぐらい。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/05/31(金) 20:41:02.16
WiFiでスマホでリモコンできるっぽいから値段次第で買っちゃうかもなぁ?
特にスマホアプリ作れるなら買っちゃう。
台湾メーカーだからSDKとかAPI仕様とか公開してくれたらいいなぁと淡い期待を抱いてみる。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/05/31(金) 20:44:30.66
Android搭載の色物感がわくわくするw
そういえば、Android中華タブのを何故かコダックブランドで売ってたね。
ハック前提の超絶機だったら面白い。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/06/01(土) 18:35:54.37
一般ユーザー用のデジカメ市場に縁もゆかりも無いポッと出の新参無名企業や
破産した挙句に資産を切り売りしてブランドまで売り飛ばし、そのブランドを買った中身別物のコダックポラロイド
これらのいかにも急ごしらえの烏合の衆のガラクタ寄せ集めは何を意味するのか?

これこそマイクロフォーサーズの製造を台湾EMS受託生産企業の中国工場に全面的に委託する予兆だ
台湾EMS受託生産企業が製造の委託を受ける場合の条件は膨大な数量の一括発注と返品無しキャンセル無しの全量引き取りだ

しかし現状のオリンパス1社のマイクロフォーサーズの販売台数は少なすぎて
台湾EMS受託生産企業が製造の委託を受ける数量の最低ラインにすら達していないのは素人でも知っている
そこでオリンパス1社の貧弱な販売網では売りさばけない受託数のハードルをクリアするために
急きょオリンパス以外の販売チャンネルを粉飾し寄せ集めブランドを水増しして増やす作戦をひねり出したというカラクリであろう事は想像するに難くない

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/06/01(土) 18:36:37.88
しかしこの作戦はは両刃の剣であり 追い詰められた末に苦し紛れに出した拙速でお粗末な付け焼刃であるとの感は否めない
急きょ寄せ集められた企業にはマイクロフォーサーズに愛着など微塵も無く代理店として質の悪い取り扱い商品が1つ増えた程度の意識しか無いだろう
その結果として不人気で投げ売り叩き売りしないと売れないマイクロフォーサーズの不良在庫を抱えれば
この新参5社が今までのオリンパス以上の仁義無き投げ売り叩き売り合戦を始め収拾が付かなくなる
オリンパスを加えたフォーサーズ陣営内で血で血を洗う地獄の底無し安売り値引き販売ウォーズが勃発するのは火を見るより明らか
パナも投げ売り価格暴落スパイラルに巻き込まれ火の粉を浴びて大炎上で丸焼け黒焦げ全焼火災まちがい無いだろう

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/06/01(土) 22:40:07.84
(゚ー゚*)。oO 日記は日記帳に書けば良いのに

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/06/01(土) 23:55:40.36
日記帳なんてもったいない
チラシの裏で十分

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/06/02(日) 06:58:30.62
まさに、オリンパスもパナソニックも「貧すれば鈍す」状態

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2013/06/03(月) 12:02:02.08
ID:K4LY/AQa0マイクロフォーサーズ板池
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1348744502/l50
「オレのカメラE-5より〜」ってやったらいいよ。
ここの住人はわざわざ行かないし快適だぞ。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/06/03(月) 12:03:49.08
↑すまん誤爆だ
E-5板の荒らしがウザくて・・・

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/06/03(月) 12:05:59.02
E-5板?
したらばにでもあるの?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/06/03(月) 12:13:53.38
>>124
E-5板
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1359433406/l50
残念なマイクロフォーサーズ厨の粘着がウザイんだ・・・

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/06/03(月) 12:20:41.32
デジカメ板じゃん

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/06/11(火) 15:22:57.76
45mm F1.8 か 17mm F1.8  で迷って17mm F1.8 買ったが

単焦点面白くって結局45mm F1.8 も注文しちゃった ヒーーーーハー

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/06/11(火) 20:36:57.92
45mmと17mmで迷うってどういうことよ。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/06/12(水) 08:10:23.99
交換レンズ実写ギャラリー
SIGMA 60mm F2.8 DN
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/lens_review/20130612_603162.html

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/06/12(水) 19:27:58.50
 
【 警 告 !!! 】 キチガイ発狂警報発令中 !!!

●このスレの書込みの99%以上は
  発狂うそつきキチガイオリンパ1人の連続自演だ
   ちなみにデジカメ板カメラ板の書込みの90%以上は
    発狂うそつきキチガイオリンパ1人の書き込みによる連続自演だ

■絶対に発狂うそつきキチガイオリンパの相手をしてはいけない
  重症のサイコパス精神分裂病の発狂うそつき在日朝鮮キチガイオリンパを徹底的に無視し決し関わるな

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/06/16(日) 20:11:45.89
kodak s1の続報ないのかい?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/06/23(日) 01:07:22.82
マイクロにフォーサーズレンズをアダプターでつけると 焦点距離、F値は変化しないとのことですが画角は変化しますか? 
教えてください。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/06/23(日) 01:15:29.63
変わりません。
撮像面の大きさは一緒でしょ。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/06/25(火) 15:18:39.16
>>131
E-PL3だか5とかの基本設計に、wifi足した物だとかなんとか
基本オリの兄弟機と思ってれば間違いないみたい

ここまで見た
  • 135
  •  
おれは試行錯誤して結論がでた
フォーサーズの松・竹。これに限る
マイクロはダメ
ましてやフルサイズはもっとダメ

ここまで見た
  • 136
  •  
はい。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード