facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 356
  •  
  • 2012/04/23(月) 06:09:47.94
>>353
>>354
解説ありがとうございます。
レンズにはフルサイズ用(簡単に言えば、プロが使うような金額も躯体もごっついって解釈でおk?)とAPS-C用があると。
で、購入したレンズはフルサイズ用なので24mmとうたわれているけれど、私のカメラはAPS-Cなので、焦点距離はX1.5位
したものと考えようね、つまり36mmくらいだよ、ってことですかね。
今までは焦点距離が同じでもレンズによって視野(写せる範囲)が異なるって思っていました。
でもそれは違っていて、焦点距離≒視野(写せる範囲)でズームの18mmと単焦点24mmだとズームの方が
広い範囲を写すことができるって解釈でOK?
実物が届いて試す前に知っておいてよかった。心の準備ができているのでダメージ少ないものw

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード