facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2025/01/03(金) 15:11:45.97

Wacom Cintiq/MobileStudio/Wacom One&DTシリーズについて語るスレです。

【必読】
次スレは>>970を踏んだ人がかならず立てて下さい。※スレが立つまで無駄なレスは控えましょう

次スレ立てる970は1行目に↓↓を追加してください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
【Cintiq】WACOM 液晶ペンタブレットPart164
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/cg/1728096878/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2025/01/03(金) 15:13:20.80
●Wacom公式サイト http://www.wacom.com/ja-jp
・ドライバ等ダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/
・サポート・FAQ http://tablet.wacom.co.jp/support/
●液晶ペンタブレット製品紹☆介ページ
・個人向(Cintiq/One) http://www.wacom.com/ja-jp/products/pen-displays
・法人向(DT) http://www.wacom.com/ja-jp/enterprise/business-solutions/hardware/pen-displays
・製品別タブレット設置店舗 http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/
●「修理に関するお問い合わせ」
http://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/repair.html
修理料金概算(PDF)
https://tablet.wacom.co.jp/support/inquiry/support/pdf/display_repair.pdf

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2025/01/03(金) 15:49:27.73
たておつ
なんかAmazon初売りが7日までやってるな
Wacom Cintiq 22 FHD:130,240円(20%オフ、参考価格162,800円)
Wacom Cintiq 16 FHD:79,900円(20%オフ、参考価格99,880円)
Wacom One 12:47,300円(20%オフ、参考価格59,180円)
Wacom One 13 オリジナルカスタムブラシセット:73,700円(20%オフ、参考価格92,180円)
うんまあノーコメント

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2025/01/03(金) 16:10:32.15
高っか

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2025/01/03(金) 16:35:25.91
スレ立ておつ

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2025/01/03(金) 18:40:52.46
Movink触ったけど視差・発熱・発色・ベゼルの細さ全て過去1レベルで素晴らしいのに家電量販店とか買いやすい店で一切売ってないのが悔やまれる
ただ間違いなく数年後に焼き付き発生するから買い替えの時にほぼ価格つかないであろうとこが怖い

ここまで見た
焼き付いても板タブとして使用出来たら良いのだけれど
残念ながらどうやら現状のMovinkにその機能はないようだ

https://x.com/lunaticjoker/status/1866790756511518767?t=QE5SnfESpmlsxcd62KZ5ug&s=19

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2025/01/04(土) 01:52:43.12
>>3
oneってタッチ機能付いてるとはいえ、エントリーモデルでこんな値段なのかよ…

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2025/01/04(土) 06:11:56.70
価格.comだとDTH134W4Dは他所の店で7万切ってるな
ポイント込みだとヨドが実質66000で一番お得かな?
pro13の廉価版がこの価格と考えればまぁまぁに思える
定価でこれくらいの価格だったらもっと良かったんだけどな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2025/01/04(土) 15:31:19.18
そういや13HDが登場した時に10万切ったって騒がれたこと考えると、今の液タブって安いんだろうな

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2025/01/04(土) 16:37:32.72
ワコムが文句なしにいい液タブ出してくれるなら多少たかくてもええよええよできるんやが
実際はそうでもないのがなぁ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2025/01/04(土) 16:44:51.14
傾き関連だけは特許とか特許外のノウハウとか色々あってまだ安泰
そこ気にしない人にはもう価格差を納得できる要素が無い
そこ気にする人にも納得できる価格差じゃ無いけど

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2025/01/04(土) 17:08:21.33
昔はワコムが性能も価格も基準でお金の無い人は安かろう悪かろうの中華って感じだったけど
今は中華の価格の方が基準でワコムは高いんだから良くて当たり前だろう、いやそれにしても高くね?って感じになってきてる
まあ日本人が貧乏になってるってのも大きいけどそれだけじゃない

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2025/01/05(日) 06:52:36.66
DTK168は実売13万くらいでオナシャス

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2025/01/05(日) 12:01:36.95
遠出したときはついでにハードオフに行くようにしています
たまに面白い品に出会うことがあるので

本題で、ハードオフのジャンクコーナーに
ワコムの板タブ売ってることがあります
500円とか1000円で

どの型番の板タブのペンなら、わたしのもってる液タブ
初代ワコムワンに使えるでしょうか?

書き味ガー とか 傾き検知ガー とか言いません
線らしきものが書ければよいです

具体的な型番で教えてください

ここまで見た
  • 16
  • 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b10-ieKl)
  • 2025/01/05(日) 15:02:24.86
wacom、最近のアプデでマッピング関連がバグり散らしてない?定期的にサブモニタにマッピングされてかなりストレス

ここまで見た
タッチやら何やらで色々あって6.4.5-5から先に進めなくなった

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2025/01/05(日) 18:59:25.30
>>15
無いです

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2025/01/05(日) 22:54:13.76
DPaltはUSBとかガジェットのこと頓珍漢な自分にとってはわかりにくすぎる
使えるケーブルかなり選ぶしそもそもUSB-AはDPaltが存在しないから無条件でアウトとか
てかデスクトップPCで使う人が圧倒的に多数なのにDPalt端子のあるデスクトップがほぼ存在してない現実をワコムはどう思ってるのだろうか
ユーザー全員MacBook使ってると思ってるのかな

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2025/01/05(日) 23:22:40.57
>てかデスクトップPCで使う人が圧倒的に多数

日本国内ではだいぶ前からノートPCが主流なんですけど

この比率がそっくりそのまま絵描きに当てはまるとも思わんが
デスクトップPCで使う人が圧倒的多数にはならないだろう

https://www.jeita.or.jp/japanese/stat/pc/2024/

DP-ALTというかUSBがわけわからん事になってるいのは同意

ここまで見た
10万以上する液タブなんて使っている人は当然グラボのついたPCを使ってるんだからDPノーマル端子で接続できるようにしろ、HDMIは時代遅れ

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2025/01/06(月) 01:04:56.67
モバイルスタジオプロ13(dth-w1320)はメモリ増設不可?
動画やらみてm.2 ssdのスロットは確認したんだけどメモリスロットは見つけきらなかったわ
画面が浮いてるからバッテリー交換するしついでに増設できるならしたいけど誰か知ってる人います?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2025/01/06(月) 01:56:43.48
W1320は増設・交換不可だった筈
W1321は最大16GBのメモリに交換は出来る(空きスロットは無いので増設は不可)

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2025/01/06(月) 02:19:42.95
ありがとう
増設不可は残念だわ
2016年だしメモリ8gbあれば十分って感じで交換の想定なかったんだろなぁ

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2025/01/06(月) 08:32:12.47
DP-ALTは電源も同時に供給できるから採用されてるんでしょ
もしHDMIやDPだったらもう一本別に電源ケーブルが必要になる
ケーブルの本数が増えるとオバキュウだのなんだのって愚痴が出るんでしょ
結局何やっても君たち不満タラタラで満足することなく
あれもくれこれもくれ〜もっと安くしろ〜と愚痴ばかりで文句しか言わない
餓鬼なんだよね
そんなのに付き合ってわけの分からない仕様になるくらいなら
最先端のデバイスを採用した高性能なPRO仕様端末をめざしたほうが
餓鬼ユーザーが消えてくれて清々すると思う
そういうクレクレユーザーはさ中華タブ選んでもらってプロペン1くらいの性能で満足してればいいと思うよ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2025/01/06(月) 08:45:38.28
釣れますかね?

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2025/01/06(月) 11:40:05.86
7d- はスルーしとけ
スルースキル無い奴は前スレを 7d- で検索して好きなだけ読んどけ

ここまで見た
無印cintiqDTK1660を二台並べて
同時使用してる人、いないかな?
または無印cintiq16とワコムワンとか

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2025/01/06(月) 15:55:07.70
イラストレーターの寺田克也先生は
ipadの2枚で作業してるらしいが液タブの2枚は聞かないな

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2025/01/06(月) 15:57:27.47
なぜ2枚いるのか 凡人にはわからん

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2025/01/06(月) 16:18:11.73
1枚は資料用とかでなくて?
もしかして2枚同時に作業するんか

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2025/01/06(月) 17:06:45.79
少なくともminiDPの採用だけはやめて欲しい
DPaltにほぼ駆逐されかけた規格なのに未だにこの企業使いたがるよね

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2025/01/06(月) 21:32:42.84
寺田クラスだとラフだけだろ

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2025/01/06(月) 22:13:51.22
寺田のiPad2枚は大きい絵全体の確認とバックアップ用で
普段は片方で落語を流しながら、もう片方のみで作業してるとかだったはず

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2025/01/07(火) 11:03:04.95
>>33
寺田克也は早々にiPadProに移行してて、高河ゆんと並んでエバンジェリスト的立場だね

ここまで見た
>>31
そうそう、同時に使用するんです。
現在cintiq16だけ使用しているのですが
やはり狭いので、中古でもう一台買って
パレットやヒストリー、カラー、等を二台目のcintiqにうつして使用できないかなと
思ったのです
素直に大きな物を買えば良いのですが
予算とかスペースとか…

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2025/01/07(火) 15:36:23.00
普通に利用できるけどまぁ大きい液タブを買ったほうが結果コスパいいよねっていう

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2025/01/07(火) 16:51:18.04
その用途だと少なくともfeel機では無理だろう
プロペン2とfeel用ペンとの二刀流で作業しなきゃならん

ここまで見た
サブディスプレイいじるときだけマウスに持ち替えるのだるいから一本のペンで複数タブ扱えんかなあ
みたいな需要はあると思うんだけどな

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2025/01/07(火) 17:55:14.70
HuionKamvas 16 (Gen 3)発売しました
7万円台

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2025/01/07(火) 18:09:09.06
>>40
ついに中華二社とも16インチ出したか

ワコムはいったい何をやっているんだ?
いいかげんにしろよ

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2025/01/07(火) 18:22:13.77
中華がまた16インチの液タブ出したんだな
cintiq16と比べて

視差(中華はフルラミ加工済み)
解像度
色カバー率
筆圧感知

中華の液タブはこれら全部ワコムの上位互換だな
唯一傾き検知のみはワコムの勝ちだが・・・
値段もcintiq16より安いと来たもんだ

いいかげんにしろよワコム
いつまで旧いガラクタを騙し売りするつもりだ?
さっさとdtk168を発表しろ
1月末の買い替えセール終了まで待ってとか甘えたこと抜かすなよ?
ユーザーバカにするのもいいかげんにしろ

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2025/01/07(火) 18:24:44.61
DTK!DTK!

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2025/01/07(火) 18:40:07.54
ミドルクラスモデル(20万)に震えろ

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2025/01/07(火) 18:40:19.49
ワコムいいかげんにしろおおおおおおおお

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2025/01/07(火) 18:49:54.98
Amazonで1番売れてるワコムの液タブが未だに無印16なのどうなのこれ

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2025/01/07(火) 21:38:58.46
自動車産業みたいにワコムも中華にやられて没落するのだ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2025/01/07(火) 21:41:26.08
日本人というか人類の指用に設計したプロペン4はよ

ここまで見た
pro pen for mens muskle 極太4が必要

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2025/01/08(水) 04:51:54.59
>>46を見て改めて見てみたAmazonで売れてる液タブTOP10
//あまぞん.co.jp/gp/bestsellers/computers/2151974051/

Artist12セカンド
ArtistPro16(Gen2)
Cintiq16
Artist13.3Pro
Kamvas13
Artist22セカンド
Artist22Plus
Artist13.3ProV2
Kamvas12豪華版
WacomOne12

この後もほぼXPPen製品が続く
中華は古い奴もそのまま売ってるから卑怯!はCintiq16の古さがブーメランになるので禁止

WacomOne13touchはマジ見当たらない

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード