コミPo!スレ Part22 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/02(金) 20:57:14.89
-
株式会社ウェブテクノロジ・コム が発売した、
まったく絵が描けなくても、キャラクターや背景・小物などを
画面に並べていくだけで、誰でも簡単にマンガが「ポッ!」とつくれちゃう、
新しいタイプのマンガ制作用ソフトウェアである「コミPo!」について語るスレです。
公式ページ
ttp://comipo.jp/index.html
株式会社ウェブテクノロジ・コム
ttp://www.webtech.co.jp/
企画・制作総指揮
田中圭一氏
(「ドクター秩父山」など、シモネタギャグで知られる漫画家)
前スレ:
コミPo!スレ Part21
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1395072503/
-
- 553
- 2015/09/17(木) 09:46:44.25
-
先の展望はあるぞ?開発Pが多少語っていて、話してみると今も全く諦めていなかった
想定したのはユーザー層ではなく、漫画を描く手間と苦労を知らない層に
漫画制作のエッセンスを味わってもらう事らしい
つーかさ、構想だけは大概皆デカいものを持ってるもんなんだw
でもそれを実現できるのは一握りの連中だけで、それは筆を選ぶか選ばないかの壁に遮られてる
-
- 554
- 2015/09/17(木) 09:54:33.03
-
>>551
人物のポーズ設定が実は慣れるまでに莫大な時間を要する事、それが漫画制作に不向きであった事は
3Dやってりゃ誰でも知ってる事じゃないか
まずそこが一番の問題で、膨大なプリセットポーズを揃えてそこからいじらせる解決方法に相当のコストがかかる点を
不安視してるのでは?
慣れて得意になった奴も世の中にはごまんといるが、それが3Dモデルで漫画を描こうという層と一致するかどうか
リサーチした結果が微妙だった点もあると思うぞ
コマや各ピクチャデータをレイヤとして設計するページ管理についても、多少頭が柔らかくないと組めないんじゃないか?
そもそもジャンル的に新しすぎるソフトになるから、普通の会社では上の許可が下りない問題もありそうだ
-
- 555
- 2015/09/17(木) 09:56:35.95
-
それと、コミPo!のモデルにボーンは入っていないそうだ
元になる開発用データにはもちろん入っているが、恐らくメモリとCPU時間節約のために
配布データでは省かれている
-
- 556
- 2015/09/17(木) 09:58:55.13
-
漫画そのものが好きなのか、漫画を作るすごい自分が好きなのか
壁はそこにもあるなw
-
- 557
- 2015/09/17(木) 10:38:50.47
-
>>555
いろいろ興味深い情報をありがとう。
ボーンの情報量自体は僅かなものなので実装してもさほど負担は増えないのになあ。
一番負担が大きいのはリアルタイムのレンダリングだろう。
XPのころの低スペックマシンならいざしらず、今は安いパソコンでもかなり画像処理能力あるから、もし新バージョンが出るならボーンを入れてほしいな。
-
- 559
- 2015/09/17(木) 10:49:25.19
-
>>557
ボーン入りのデータを扱ってるのはモデルを作ってる外注先で
WTはポーズつけたあとのデータを受け取ってるだけ、みたいなかんじかも
-
- 560
- 2015/09/17(木) 13:16:13.88
-
漫画だから1ページにいくつキャラクターが配置されるのか考えたりすると
可能な限り省エネしたいというのはわかるけどな
Clip Paint なら1コマ完成したら2Dに固定するという描き方もできるけど
コミPoユーザーにそういうことを納得してもらえるとは思えない
無難なのはポーズエディタを別ソフトで出してもらうことだと思うよ
-
- 561
- 2015/09/17(木) 18:47:50.16
-
コミPo!スレにはいつもポージングの難しさを力説してコミPo!の仕様を
擁護する人がいるけどその人はIK切らずにポーズつけようとして
難しいと思いこんじゃったんじゃないかな。
動いちゃ困る間接を固定しておけばポージングは単純な作業だし
ポーズ可変のソフトではユーザーメードのポーズもどんどん増える。
だからポージングを難しく感じる人はなおさら公式以外のポーズが
勝手に増えていくポーズ可変のソフトを使う方がいい。
-
- 562
- 2015/09/17(木) 19:38:37.73
-
ポーズの難しさ云々の話は操作よりも人物にきちんと芝居をさせる事の難しさだろ?
コミPoのポーズもかなり酷いがただ立ってるだけの人間を自然に見せるのだってかなり難しいぞ
-
- 563
- 2015/09/17(木) 19:44:35.35
-
>>561
コマ単位かページ単位かは忘れたが3D>2Dの自動変換は
コミPo!でもやってるという話をどこかで読んだような
-
- 564
- 2015/09/17(木) 20:52:49.29
-
だいたいゼロからポージングする必要はほとんどないんだよ。
Poserやクリペだって、ポーズを呼び出して、それを変更したいところだけ変更出来るだろ?
そのままポーズを使えるところは使えばいいし。
だからポージングできても「ポージングさせなきゃいけない」わけじゃないから
それを理由に付けない理由には全くならない。
コミポのユーザーさんにはそれすら大変そうだから実装しないというなら
それこそどこまでバカにしてるのか?幼稚園児むけの自転車を大人に売ってるレベルじゃね
-
- 565
- 2015/09/18(金) 00:59:52.60
-
現コミPoについて文句はいわないよ
先駆者としての役割は示したと思う
問題は、改善すべき点が洗い出されても
自作のめどが立っていないことでしょ
個人的には次作が出るなら
ソフト代以外に一万くらい投資してもいいくらいだけどねえ
MMDも流行ってるし、「二次創作に流用できるなら」
それくらい出すって人はいっぱいいると思う
-
- 566
- 2015/09/18(金) 01:52:01.36
-
まあ、そうだね
1万と言わずもう5万くらいでもいいから
自由にFBXキャラを入力できてポーズやシーンレイアウトが
サクサクできて、手描きで表情や書き文字くらいの簡単な編集が出来るなら
商業や同人の漫画にだって使う人はたくさん出てくると思う。
たぶんいずれこの種類のソフトは他からも出てくると思う。
10年後には 3Dで漫画を描くソフトのデファクトスタンダード的な
王座がどこか確定してると思うけどあと3-5年くらいが勝負のリミットじゃないかな?
市場の趨勢が決まるとひっくり返すのは並大抵じゃないから
-
- 567
- 2015/09/18(金) 07:56:31.50
-
クリペ使いなよ
-
- 568
- 2015/09/18(金) 20:07:19.88
-
もう使ってるよ。
まだまっだ実験レベルの遊びの前段階レベルだけど自作の3Dモデルもクリペで動かしてる
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up2268.png
村田雄介の描くマッチョみたいのが作りたかったんだがなー出来たのは指もないこんなん。
ちなみに印刷解像度じゃなければクリペの3Dも実は結構普通に使える
-
- 569
- 2015/09/18(金) 20:25:52.84
-
MMDキャラという素材の宝箱を有効活用しないと意味がない
MMDとコミpoを合体させたものが理想
-
- 570
- 2015/09/18(金) 20:52:27.53
-
クリップペイントでMMDキャラが使えるようになればいいんじゃないの。
もっとも表情とかまでは対応してないか。
-
- 571
- 2015/09/18(金) 21:03:19.75
-
クリペFBX読めるんだからPMD-FBX変換すればMMDキャラ普通に動かせるよ
俺は著作権がクリアではないMMDキャラを漫画に使うつもりはないので興味ないけど。
MMDのユーザーキャラって基本商用利用は出来ませんぜ旦那。
その気になれば表情はCoordinate(無料)で編集できる。テクスチャ吸い出せば簡単。
クリペ上で手描変更もできるしな。ちゃんと許可取って使いなはれ
-
- 572
- 2015/09/18(金) 21:13:07.17
-
例え話で逃げてないで、今あるツールやソフトで実際やってみりゃいいさ
公開せずに試すだけなら怒られんし、ちなみに俺は1コマ作ろうとするところで心オレタ
>>571
PMD読み込み機能が実装された時に片っぱしからチェックして思い知った
厳しいよな・・
-
- 573
- 2015/09/18(金) 21:16:19.22
-
>>568
俺なんかがほめるのも失礼に感じるくらい上手い
「ほげぇ」で笑ったww
-
- 574
- 2015/09/18(金) 21:23:56.87
-
ほげぇモデルいいな
クリペのキャラモデルは表情モンタージュ可能なタイプも安いソフトで作れるようになったのかな...
以前Maya推奨みたいなことを公式のマニュアル読んでクリペは諦めたが
-
- 575
- 2015/09/18(金) 22:01:45.13
-
今のところ何も発表したことがないので褒められるとすごい嬉しいthx >573-574
ツイッターもやってないしw
クリペのMaya推奨は苦情いやだから言ってるだけで関係ないと思う
ほげぇはMODOだし。
Blenderで挫折してMODOに行った
ほとんど↓このまんまでやった
https://www.youtube.com/watch?t=203&v=dhtOcJxx0oE
-
- 576
- 2015/09/19(土) 15:50:26.23
-
MODO? よーしMODOだっ! と思ってググったらMODOも十分高かった... orz
腹くくって操作性に難ありとかいうブレンダーを極めるしかないか
-
- 577
- 2015/09/20(日) 08:49:19.09
-
クリスタモデル用のFBXファイルはToyStudioでも作れるよ
5000円
-
- 578
- 2015/09/20(日) 15:20:39.59
-
へーToyStudioかリグ入れ専用ソフトなんてあるんだ。みんないろいろやってんなぁ
Blenderもこの辺見てやれば出来そう
https://www.youtube.com/watch?v=TiWLFmvxDYs
-
- 579
- 2015/09/21(月) 08:19:19.32
-
ありがとう、ToyStudioのことはすっかり忘れていた
ToyStudio表情モンタージュ可能なモデルも作れるかよくわからなかったので
以前一度諦めたんだがもう一度調べてみる
そろそろ「CGマンガ作成ソフト統合スレ」作った方がいいような
-
- 581
- 2015/09/21(月) 11:17:26.30
-
この辺の話題はここを覗いてみるのがいいと思う
QUMARION/CS ACTION/CS COORDINATE総合スレ Part4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/cg/1403154377/
-
- 582
- 2015/09/22(火) 14:14:59.25
-
CG漫画と考えると、ロボ系統の精細モデルと人物がほしくなるな
近未来型よりも重量系やスチームパンク的な方向の世界で
-
- 583
- 2015/09/22(火) 20:08:40.91
-
いいね。
筋肉モリモリのかっこいい男女を登場させたい。英語版コミぽって日本とちょっと素材違うんだっけ?
-
- 584
- 2015/09/28(月) 15:40:57.67
-
>>582
ロボ系はそれこそ自作した方が早いんじゃね
DOGAとかそのへんで
むしろ体型固定のほうが痛い
せめて巨乳、貧乳、子供の3つはないと日常ものすらおぼつかない
-
- 585
- 2015/09/29(火) 00:43:08.36
-
やらてぃーw
胸ばっか見てんじゃねーわよw
-
- 586
- 2015/09/29(火) 20:55:41.88
-
WTほんとにやる気ないな
-
- 587
- 狂気の匿名ウサギ
- 2015/09/30(水) 04:32:03.10
-
Live2D版コミPo!とか出ないの?
-
- 588
- 2015/10/04(日) 22:33:01.34
-
渋いオッサンとか残忍な悪役とかも出てくるバトル系漫画を作りたいんだけど
どうしても子供っぽくてかわいい顔になってしまうな
-
- 590
- 2015/10/05(月) 19:03:58.54
-
>>589
それどっちもおまえの意見じゃないのかハリボテ君
-
- 591
- 2015/10/05(月) 20:50:10.80
-
>>588
ちなみにオリキャラ作るには首から下のポイントも増やしたい。
そしたらこんなことも可能になるし
http://s3.gazo.cc/up/47952.jpg
>>590
そうだけど?
-
- 592
- 2015/10/06(火) 22:50:02.00
-
去年から全く話が進んでいないのは、さすがにちょっと考え方がおかしいんじゃないかな?
黙って見ていたが、貴方がやりたいのはコミポじゃなくて3Dモデリングだろう
-
- 593
- 2015/10/07(水) 00:10:13.22
-
メーカーに動きがないのに話が進むはずないでしょうに
モデリングは嫌いじゃないけどできれば人物は作りたくないし
私はコミポがやりたいわけじゃなく楽してマンガっぽいマンガを作りたいだけ
-
- 594
- 2015/10/07(水) 00:11:34.36
-
ありゃりゃ、あげちゃったよゴメン
-
- 595
- 2015/10/07(水) 02:23:25.14
-
コミPoに
・頭身の違う素体
・主要関節を自由に動かせるツール
・目・瞳の形・大きさ、視線を簡単にカスタマイズできるツール
これが備われば売れると思うよ
-
- 596
- 2015/10/07(水) 02:27:37.02
-
5年か10年後にはそういうのが発売されるかもね
-
- 597
- 狂気の匿名ウサギ
- 2015/10/07(水) 04:58:13.46
-
今の現状だと、PSDなどの画像レイヤーをコマ割・吹き出し・効果線・前背景・人物・後背景などレイヤー別にして、その前背景や人物や後背景の部分に3Dモデルのキャプ配置するとか、
そっちのほうで運用や素材需要が成されちゃってる感あるからな。
そうなると3Dモデルは、カス子みたいなMOD化やスキン運用(グランド・セプト・オートとそのニコニコ運用みたいなやつ)の可能モデルっていうのとか、素材としての特権や器の広さみたいなのが重要になってくる。
-
- 598
- 2015/10/07(水) 09:51:54.56
-
カス子?MMDじゃないの?
-
- 599
- 2015/10/07(水) 23:37:53.84
-
>>597じゃないけど
MMDはボーンとかモーフをみんな好き勝手に作ってるから
コミPOみたいな感じのソフトには逆に不便じゃないかな
-
- 601
- 2015/10/08(木) 09:20:04.70
-
>>600
俺も基本的なボーン構成ぐらいはみんな一緒だろうと思ったけど意外とそうでもない
膝肘の二段ボーンとかダミーボーンとか腕・脚の捻りボーンとかおっぱいボーンとか
そう言ったのが製作者の用途に合わせて追加されてて、
他のソフト用に変換しようと思ってもうまくいかないことが多い
その自由度が魅力でもあるんだけど
-
- 602
- 2015/10/08(木) 20:15:23.47
-
使えるものは何でも使えばいいのさ
MMDは悪い意味でボーンが多彩だからなぁ・・・w
-
- 603
- 狂気の匿名ウサギ
- 2015/10/10(土) 09:59:30.78
-
ボーンとか主要の骨格や関節などなど規格化・統壱化すれば良いのに、そこが非公式な各自の創作性だと弱点ってところ?
マンガ描きの運用なら、MMD/MMMモデルでもLive2Dモデルでもそのツールの画面キャプチャーして、GIFやPNGで通過色設定して、コマ割したPSD画像のレイヤー後面に貼りつけるなど、いくらでも方法はあるけど。
カス子のようなキャラクターメイキングシステム搭載かつ、その生成3Dモデルキャラクターを外部ツール用に変換可能なものや、そういう素体モデルを規格化してパーツ自作・パーツ投稿などの
Wiki統壱管理システムみたいな民度つくれば、いくらでも自由度なんて増える。
MMDer/MMMerの連中は悪い意味で規約厨や特許厨というトラブルメーカーや素材ぶっ壊しコミュ障の多発で、コンテンツの自爆などやらかしてる残念な部分も多いけど。
このページを共有する
おすすめワード