facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 名無しの心子知らず
  • 2010/09/01(水) 09:48:52
男性側で引き取れない事情のある場合はやむを得ないが・・・

女が引き取るとロクな事が起こらないのは紛れもない事実

異論は認めない

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/10/14(火) 12:10:22.17
共同親権制導入を邪魔してるのは、上野○鶴子みたいな、おひとり様教の
教祖みたいな極左フェミばばあ。
男に頼って育児したら女の負けなんだと。
子どもの利益は?
不倫の子の私生児の利益は優先するくせに、離婚後の嫡出子の利益は邪魔を
するダブルスタンダードな日本のフェミばばあ。

白人の傀儡でもいいから、マララを見習え。
男を見ると、パンツの中大洪水になるしか能のない朝鮮フェミばばあども。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/11/19(水) 21:50:01.79
約40年ほど前に父親の浮気で離婚
その後は時代の流れなのか金銭的に有利な
有責の父親に引き取られたけど最悪だった。
次々と女を作って遊びまわる間、祖父母に
面倒見て貰い、学業も最低限しか行かしてもらえず、門限は常に5時半でバイトも無理
再婚して父親は子よりも嫁を大事にして
酒が入るとDV、母の連れ子にも性的DV
16で何も持たずに家出してから祖父母の元に逃げて今ではたまに会うけど
一緒に住むことは無くなった。

つまり言いたいのは父母関係無く、
有責側は絶対引き取ったらダメだね。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード